Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

懐かしい料理人

thread
懐かしい料理人
以前構えていた事務所から徒歩1分の距離に、この名刺のお店がありました。

本来は中華料理店ですが、お昼間のランチタイムには「カレーライス」など、趣向の変わったランチを提供してくれていました。
価格も6、700円程度で、リーズナブルでしたので所員共々よく通っておりました。

量もあり、本当にどれもおいしい料理でした。
お店の名刺など頂いても、よほどの事がない限り保管することはないのですが、当時まだ店長は24歳でしたでしょうか、何か感ずるものがあり大事に残しておりました。

あるテレビ番組を何気なく見ておりましたら、懐かしい名前が出てきました。ずいぶんと貫禄が出来た体型で、「エエッ」と思いましたが、あれから十数年経過していますので、変わるのもいた仕方ないかも。

その料理人が「道筆博」さんです。
テレビ番組『料理の鉄人』にて、「干し貝柱料理」で、陳健一を3対1で負かした人です。確か出演最年少の25歳で勝利したと記憶しています。
ただ、この放送日は阪神・淡路大震災の起きた1月17日の2年後の同じ1月17日放送でした。
神戸から来た調理人という謳い文句からすると、勝負前に勝ったも同然のお膳立てが出来ていたのではという勘ぐりは、無粋かな。

『料理の鉄人』に勝ったお店ということで、普段ゆっくりと食事ができ、色々な味わいを楽しんでおりましたが、予感通り常連さんが入れないお店になってしまいました。
やがて、単品ランチセットが無くなり、2800円・3800円とかの昼のコースだけとなり、足が遠のきました。

やがて店を閉められ、あれから10年余りがたち、テレビで偶然再会。
現在は沖縄の方でお店を持たれているようです。

高いからうまいのは当たり前ではなく、庶民的な価格で多くの方を満足させることの出来る実力のある方だと見ていますので、今後も頑張って頂きたい料理人の一人です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-09-14 04:41

マスメディアにのってしまうと…ですね。


沖縄で沖縄料理でしょうか?

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-09-15 02:05

実力のある方には頑張っていただきたいですが、名が売れるのは、良し悪しですね。

沖縄では、沖縄の肉を使ったお店のようでした。

People Who Wowed This Post

KUMA
Commented by KUMA
Posted at 2008-09-14 06:35

名前をGoogleで検索すると沢山でてきますね

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-09-15 02:08

超有名ではないでしょうが、確かにいい料理人だと思います。

毎日身近に接していただけに、食べれなくなったのは、残念でした。
どうして東京ではなく、沖縄なのかが意味ありげですね。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-09-14 07:49

やはりね・・・。


テレビに出るとこういう結果が多いようですね。
常連さんが入れないお店になると、
ほぼだめですね。

難しいもんです・・・。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-09-15 02:09

痛し痒しの問題ですね。

料理人としては、腕を認めてもらいたいでしょうし、食べに行く方は安いお店を求めるし、どちらにしても難しいみたいです。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise