Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#ブログ" returned 41450 results.

レトルトカレー(49)@ローソン【大盛大辛カレー】

thread
レトルトカレー(49)@ローソ...
前回シリーズ(48)で取り上げた S&B「なっとくのカレー : 大辛」 は期待に反して、並み以下の辛さでした。
辛口カレー仲間の <のぶちゃん> にもプレゼントしていたのですが、「甘かったわ~」のご意見でしたので、甘く感じるのはわたしだけではないようです。
今回、同じように辛味順位5段階表示を超えて「HOT」と表示されたローソンの【大盛大辛カレー】(105円)を試してみました。

標準的なレトルトカレーの内容は200グラムですが、この製品は250グラムあり、じゃがいも・人参等の具材のボリューム感は値段と比較してお買い得品だと思います。

残念ながら「辛さ」に対しては、「なっとくカレー」と同様、並み以下の辛さでした。

メーカーさんは、どのような基準で「大辛」と表示されているのか、2品続いての辛さ表示のあまりのギャップに、落ち込んでいます。
#ブログ

People Who Wowed This Post

<猫よけのペットボトル>(2)

thread
<猫よけのペットボトル>(2)
停めてある車のワイパー部分にペットボトルが置かれていました。
以前にも、 某女子大の校門 にこのペットボトルが、並べられている景色に苦言のコメントを書いたことがあります。

最近は、猫に対して効果がないということが知れ渡って来たのでしょうか、町中でも見かけなくなりました。

車を止めた後、エンジンルームの余熱が猫にとっては気持ちがいいのだと思いますが、車の持ち主には、気持ちのいい出来ごとではなさそうです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

神戸花時計(24)@【干支:辰】

thread
神戸花時計(24)@【干支:辰...
来年は辰年です。神戸花時計も二色の「ハボタン」で干支の辰に模様替えしています。
動物に当てはめると竜(龍)ですが、竜は十二支ある干支の中で唯一の想像上の動物です。

中国では皇帝のシンボルとして大事に扱われています。
多くの竜の絵がありますが、一般的には爪は3本で描かれており、皇帝が使用する竜だけが、5本爪を許されています。
台湾の故宮博物館を案内してくれました張さんが、こんこんと5本爪の由来を説明をしてくれたのを、懐かしく思い出します。
#ブログ

People Who Wowed This Post

『善き人』@<ビセンテ・アモリン>監督

thread
『善き人』@<ビセンテ・アモリ...
ナチス政権下のドイツに生きるひとりの大学教授の苦悩と葛藤を描いた、英国の劇作家C・P・テイラーの舞台劇「GOOD」を、<ビゴ・モーテンセン>主演で、<ビセンテ・アモリン>がイギリス・ドイツ合作として映画化した『善き人』が、2012年1粥1日より全国で公開されます。

ヒトラー独裁が進む1930年代のドイツ。ベルリンの大学で文学を教える「ジョン・ハルダー」は、過去に書いた小説をヒトラーに気に入られたことから、ナチ党に入党せざるをえなくなります。

家庭と文学を愛し、かつて戦争をともに戦ったユダヤ人「モーリス」との友情を大切にしていた「ジョン」でしたが、ナチス入党により人生が一変。自分と家族の命を守るか、それとも友情と信念を貫くかで苦悩し、追い込まれていきます。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

スナック菓子@スナック【ロマン】須磨区大田町2丁目

thread
スナック菓子@スナック【ロマン...
居酒屋「げんちゃん」で、三連休にも関わらず、営業に頑張っているママさんたちを眺めていて、久しぶりに【ロマン】さんに顔出しです。

ママさんの名前、亡くなった母親の名前と同じということもあり、たまに覗きます。
残念なことに、お店は調理された突き出しはありません。
いつも「スナック菓子」が籠に入れられて出てきます。

以前ママさんに、「お菓子食べへんのに、別のモノ考えてよ」と言いましたら、「特別なことしたら、ほかのお客さんが勘ぐるでしょう」との返事が返ってきました。
「なるほど」と妙に感心して、それ以降は諦めています。

隣席の<すみちゃん>が、「食べないなら貰って帰るわね」と、横取りされてお土産になりました。
子供さんへ、ささやかなクリスマスプレゼントです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

記念品の暖簾@和食堂【まるさ】須磨区大田町4丁目

thread
記念品の暖簾@和食堂【まるさ】...
いつもお昼ご飯や、缶ビールを持ち込んで夕方から一杯呑んでいる和食堂【まるさ】の「暖簾」が、替えられていました。

【まるさ】の女将さん、川柳が唯一の趣味(?)で、お仕事をしながらでもメモ帳をそばにおいておられます。
出来た川柳は、毎日放送ラジオの土曜日5時15分から始まる『川柳で生き方再発見! しあわせの五・七・五』という番組に投稿されています。
ペンネーム<モンブラン>で、数多く取り上げられてきました。

放送されますと、「手ぬぐい」が記念品として贈られてくるようで、枚数が溜まっているのでしょう、お店の暖簾として縫い直され吊り下げられていました。

店内には、色紙に書かれた川柳がたくさん貼り付けられています。
以前に紹介した <第1回 もとまち川柳> では、副賞として1万円貰えたそうで、「いいお小遣いになったわ」と喜んでおられました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

パスタソース(30)@イカリソース:パスタからめーて【梅じそ】

thread
パスタソース(30)@イカリソ...
「イカリソース」といえば社名通り、西宮のソース会社ですが、和風パスタソースとして、からめるだけの【梅じそ】(100円)を見つけました。

梅肉と赤じそを鰹だしで、練り上げています。
さっぱりとした酸味で、まいたけやしいたけが隠し味で入り、和風感が良く出ています。

ステンレスボールでからめましたので、ボールに梅肉が残り、少しもったいなく感じました。
次回からは、お皿の上でからめるのが、賢明のようです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

橇に乗ったサンタクロース@山陽板宿駅改札口横(6)

thread
橇に乗ったサンタクロース@山陽...
今年は三連休でお休みですので、クリスマスはイブ共々、賑わうことだと思います。
山陽板宿駅改札口横のスペースに、「千歳保育園」の園児たちが作られたサンタクロースの飾りつけがあります。

「ひな祭り」 や 「七夕さん」 のときにも、園児たちの作品が飾られていますので、見ていて心がなごみます。

サンタさんの橇には、プレゼントの箱が乗せられていますが、いまどきの園児たちはどのようなプレゼントがほしいものなのか、気になりますね。
#ブログ

People Who Wowed This Post

心温まるクリスマスツリー(3)@大阪医療センター

thread
心温まるクリスマスツリー(3)...
大阪医療センターの1階ホールに、今年もクリスマスツリーがきれいに飾られていました。
賑やかな飾りつけ の年もありましたが、今年は赤を基調にシックな感じで、かわいい天使達が並んでおりました。

やむなく入院でクリスマスを過ごされる多くの患者さんや、来院の患者さんたちが、少しでも明るい気持ちになればとの願いが伝わってきます。

ハード的な薬物治療だけでなく、心のケアーも医療としては大事な部分なんだと、いつも気付かさせてくれるクリスマス飾りです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

夕闇に浮かぶ【大阪城天守閣】

thread
夕闇に浮かぶ【大阪城天守閣】
「平成23年建築士試験業務連絡会議」も無事に終わり、今から懇親会が始まります。

会場の「KKRホテル大阪」は、【大阪城】の南側に位置していますので、きれいな天守閣の姿を、真正面から眺めることができます。

鉄骨鉄筋コンクリート造(世界最古)で再建されたお城ですが、地上から目にすることが出来ない高さからの姿、休憩時間に見入っておりました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise