Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#ブログ" returned 41550 results.

調理パン(479)ウインナーデニッシュ@【マックスバリュ】

thread
調理パン(479)ウインナーデ...
今朝の朝食でいただいたのは、スーパー【マックスバリュ】(伊川谷店)の「ウインナーデニッシュ」です。

「ウインナーデニッシュ」は、同じ【マックスバリュ】で、(340)「ウインナーデニッシュ」 がありましたが、こちらは、<トマトケチャップ>が使用されていました。

今回は、<マスタード>が使用されており、【ライフ】の(448)「ウインナーマスタード」 ほど大量ではありませんが、【トミーズ】の(215)「ウインナーデニッシュ」 に近い感じの仕様でした。

<ウインナーソーセージ>の旨味と「デニッシュ」のバター風味が合わさり、おいしくいただきました。

#グルメ #パン #ブログ

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@日本(2月4日)

thread
新型コロナウイルス@日本(2月...
日本国内で4日、新たに「2576人」の感染者が発表されています。感染者の累計は、観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含めて39万9931人となっています。

死者は、東京都で25人、神奈川県で14人、埼玉県で10人、千葉県で9人、愛知県で9人、大阪府で7人、福岡県で5人、兵庫県で3人、岐阜県で3人、茨城県で3人、三重県で2人、京都府で2人、福島県で2人、静岡県で2人、北海道で1人、大分県で1人、奈良県で1人、岩手県で1人、熊本県で1人、群馬県で1人、長野県で1人、香川県で1人の合わせて「104人」の報告があり、死者数の累計は6189人になりました。

緊急事態宣言の発令されています都府県の感染者は、東京都734人、神奈川県224人、埼玉県241人、千葉県202人、栃木県27人、愛知県101人、岐阜県24人、大阪府207人、京都府42人、兵庫県(下記)、福岡県120人、などとなっています。

兵庫県では、新たに「111人」の感染者を発表しています。100人を上回るのは3日連続になりました。県内の累計患者数は1万6893人となっています。
姫路市1人、尼崎市1人、西宮市1人の計3人の死亡が確認され、死者の累計は433人になりました。
新規感染者は発表自治体別で、神戸市「40人」、姫路市「8人」、尼崎市「22人」、西宮市「9人」、明石市「3人」、県所管分として「29人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

終値3万1055ドル86セント@ダウ平均株価

thread
終値3万1055ドル86セント...
ニューヨーク株式市場でダウ平均株価は4日続伸、前日比332ドル26セント(1.08%)高の3万1055ドル86セントで取引を終えています。

朝方発表されました米新規失業保険申請件数が予想以上に減少、前日のADP雇用統計も予想を上回る内容でしたが、雇用改善が示されたことで株式市場はポジティブな反応を見せているようです。明日発表の米雇用統計への期待も高まっている様子をみせています。また、ネット競売のイーベイと決済サービスのペイパルの好調な決算内容も好感されました。

市場は引き続き<バイデン>大統領の追加経済対策の行方を見守っています。大統領は直接給付に関して、受け取る範囲を縮小することには許容する姿勢を示していますが、1400ドルの金額に関しては妥協しない姿勢を強調しています。

市場も満額回答にはならないまでも、<バイデン>大統領が示した1.9兆ドルに近い規模を期待している模様です。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

People Who Wowed This Post

米駆逐艦、台湾海峡通過

thread
米駆逐艦、台湾海峡通過
米海軍第7艦隊は4日、日本の横須賀基地を母港とする誘導ミサイル搭載駆逐艦「ジョン・S・マケイン」が中国と台湾を隔てる台湾海峡を通過したとの声明を発表しています。中国は反発しています。

米軍艦船による同海峡への出動は米国に<バイデン>新政権が誕生後、初めてになります。第7艦隊の報道担当者は、国際法に準じた行動とし、同法が許す限り、世界の至る所の空域や海域で同様の任務を遂行すると強調しました。また、自由で開かれたインド太平洋の維持への米国の決意を示すものとも主張しています。

米海軍によりますと、米海軍艦船による台湾海峡の航行は昨年の12月31日、「ジョン・S・マケイン」と別の駆逐艦によるものが最後で。台湾海峡での米海軍艦船の展開は昨年、2016年の12回以降、最多の計13回ありました。

中国はバイデン大統領の就任直後、戦闘機などの大規模な2編隊を台湾近くへ派遣する武力示威の行動も見せ、台湾軍の戦闘機が緊急発進する対応も発生しています。
#ブログ #米海軍

People Who Wowed This Post

アマゾン・ドットコム第2本社の第2工期のデザインを公開

thread
米アマゾンがバージニア州アーリ... 米アマゾンがバージニア州アーリントンで建設を進める第2本社のイメージ(画像:アマゾン・ドットコム)
米ネット通販大手アマゾン・ドットコムは、バージニア州アーリントンで「ペンプレイス」と名付けられた敷地で進む、第2本社「HQ2」の第2工期の自然を取り入れたという中心に地元に自生する植物を使った庭園に囲まれた二重らせん構造のビル「ヘリックス」のデザインを公開しています。

今回発表された「HQ2」デザインは、ワシントン州シアトルに本部を置く同社2か所目の本部となる「HQ2」の一部で、建設費用は25億ドル(約2600億円)に上ります。

建設計画では22階建てのビル3棟も建設され、合わせて26万平方メートルのオフィススペースが整備されます。

アマゾンの第2本社建設地をめぐっては、地方自治体に税優遇策を競わせる結果となり、同社は批判を受けました。ニューヨークも建設地に選ばれていましたが、計画をめぐり政治的にもめたため、白紙となっています。アマゾンは2017年、アーリントンを「HQ2」の建設現場に選択しました。

「HQ2」の第1工期はすでに着工しており、向こう10年で同地域に2万5000人分の雇用を生み出すとのことです。
#ブログ #建築

People Who Wowed This Post

劇場版『バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画をつくったら~』新キャスト発表

thread
左から<遠藤憲一>  <田口ト... 左から<遠藤憲一>  <田口トモロヲ>  <松重豊>  <光石研>  
劇場版『バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画をつくったら~』 の新キャストが発表されています。

<菜々緒>、<有村架純>、<天海祐希>、<木村多江>、<岸井ゆきの>、<北村一輝>、<でんでん>、<役所広司>が、劇場版のみに出演します。

<田口トモロヲ>、<松重豊>、<光石研>、<遠藤憲一>ら名脇役たちが本人役で出演する「バイプレイヤーズ」シリーズ。1月よりテレビ東京ほかで放送中のドラマ第3弾『バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~』に続き、4月9日に封切られる<松居大悟>が監督を務める初の劇場版では、 『喜劇 愛妻物語』 の<濱田岳>を中心とした俳優たちが{犬}を主役にした映画を撮影すべく奮闘します。

このたび「Creepy Nuts」が初めて映画の主題歌を書き下ろしたことも明らかに。バイプレイヤーズの仲間たちと、その絆にインスパイアされた楽曲『Who am I』を提供しています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

今年の読書(11)『ノーラン・ヴァリエーションズ クリストファー・ノーランの映画術』トム・ショーン(玄光社)

thread
今年の読書(11)『ノーラン・...
本書)『ノーラン・ヴァリエーションズ クリストファー・ノーランの映画術』(訳:富原まさ)は、<クリストファー・ノーラン>監督(1970年7月30日生まれ)の長編デビュー作『フォロウィング』(1998年)から最新作 『TENET テネット』 (2020年)までを網羅しています。

脚本完成までの道、撮影方法、ビジュアルイメージづくり、演出論、音へのこだわりといった監督独自の映画術を、未公開写真や絵コンテ、シーンスケッチをもとに紐解いていく構成になっている一冊です。

芸術性と商業性を兼ね備え、数多くの名作を世に放ってきた<クリストファー・ノーラン>監督。 『インセプション』 (2010年)の構想を寮のベッドで横になりながら練ったこと、弟の<ジョナサン・ノーラン>が書いた短編を基にしている監督の色覚が2作目の『メメント』(2000年)にどう作用したかなど、彼の思考に触れる内容はもちろん、第81回アカデミー賞において8部門にノミネートされ、2部門を受賞した 『ダークナイト』 (2008年)3部作や 『ダンケルク』 (2017年)などの大ヒット作に投影された監督自身の経験、インスピレーション、これまで詳細に語られなかった生い立ちなども明かされています。
#ブログ #単行本 #映画 #読書

People Who Wowed This Post

「2021年 第45回エランドール賞」の受賞者

thread
(上段左から)賀来賢人、北村匠... (上段左から)賀来賢人、北村匠海、窪田正孝、成田凌、
(下段左から)伊藤沙莉、上白石萌音、浜辺美波、森七菜
一年を通じて映画・テレビ界で顕著な活躍をしたプロデューサーや、将来有望な新人俳優などを選出して表彰する「2021年 第45回エランドール賞」の受賞者が4日、発表されています。コロナ禍のため、本年の授賞式式典は中止となっています。

新人賞は、<賀来賢人>、<伊藤沙莉(さいり)>、<北村匠海>、<上白石萌音>、<窪田正孝>、<浜辺美波>、<成田凌>、<森七菜>が受賞しています。

映画部門のプロデューサー賞は、『罪の声』の<那須田淳>氏(TBSスパークル)、<渡辺信也>氏(TBSテレビ)、<進藤淳一>氏(フィルムフェイス)。同プロデューサー奨励賞は、『スパイの妻』の<岡本英之>氏・<高田聡>氏(Incline )、<山本晃久>氏(CI)、<土橋圭介>氏(NHKエンタープライズ)。

テレビ部門のプロデューサー賞は、『エール』の<土屋勝裕>氏(NHK)、同プロデューサー奨励賞は、『MIU404』の<新井順子>氏(TBSスパークル)。

特別賞として、日曜劇場『半沢直樹』制作チーム、劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 製作委員会、映画『今日から俺は!!劇場版』が表彰されています。

さらに、昨年11月18日に亡くなった故<岡田裕介>氏の長年にわたる映画界・テレビ界への貢献に対し、特別顕彰が贈られています。
#テレビ #ブログ #映画 #芸能

People Who Wowed This Post

『生きろ 島田叡ー戦中最後の沖縄県知事』@<佐古忠彦>監督

thread
『生きろ 島田叡ー戦中最後の沖...
2021年3月6日に沖縄・桜坂劇場で先行公開が行われ、2021年3月20日より全国で順次公開されます『生きろ 島田叡-戦中最後の沖縄県知事』の予告編が、解禁されています。戦時中、<島田叡>と行動をともにした住民たちがその人物像を伝える様子が収録され、<小椋佳>による主題歌『生きろ』も流れています。

<島田叡>〈1901年(明治34年)12月25日~ 1945年(昭和20年)6月26日?〉は、兵庫県神戸市須磨区出身、私の母校でもある旧制神戸二中(現・兵庫県立兵庫高等学校)卒業、第三高等学校を経て、1922年(大正11年)に東京帝国大学法学部へ入学。中学・高校・大学と、野球に熱中し、旧制神戸二中時代に 第1回全国中等学校優勝野球大会に出場しています。東京帝国大学卒業後、1925年(大正14年)に内務省に入省します。主に警察畑を歩み、1945年1月10日の時点では大阪府内務部長を務めていましたが、沖縄県知事の打診を受け、即受諾して赴任しています。

太平洋戦争末期、住民を巻き込んだ激しい地上戦の舞台となり、20万人を超える戦死者を出した沖縄県。『生きろ 島田叡ー戦中最後の沖縄県知事』は日本がすでに敗色濃厚だった1945年1月、沖縄県知事となった<島田叡(あきら)>のドキュメンタリーです。

軍や県の関係者とその遺族、沖縄戦を生き延びた住民への取材を通し、<島田叡>の人物像に迫っていきます。『米軍(アメリカ)が最も恐れた男 その名は、カメジロー』 (2017年)や 『米軍(アメリカ)が最も恐れた男 カメジロー 不屈の生涯』 (2019年)で知られる<佐古忠彦>が監督を務め、<佐々木蔵之介>らが語りを担当しています。

軍部からの理不尽な要求と住民第一主義という信念の板挟みとなりながら、自決を美徳とせず人々に「生きろ」と言い続けた<島田叡>。予告では<佐々木蔵之介>の声で「俺は死にとうないから、誰かが行って死んでくれとはよう言わん」という<島田叡>の決意も語られています。
#ドキュメンタリー #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

「宮の雛桜」@西宮市:マメザクラ系新品種名

thread
「宮の雛桜」@西宮市:マメザク...
市花を「サクラ」にしている兵庫県西宮市は、新たに開発したマメザクラ系新品種について、市民らからの投票の結果、愛称を「宮(みや)の雛桜(ひなざくら)」に決めています。

枝切りができ、鉢植えでも育てられるのが特徴で、来年度以降、市内で苗の販売やふるさと納税の返礼品などへの活用が検討されているようです。

サクラの研究を進める市植物生産研究センター(北山緑化植物園内)が、一般家庭でも鉢物で栽培できるようにと、2009年に開発に着手。マメザクラと市オリジナルの品種「夙川舞桜」の交配を2012年から始め、5年後に初めて開花しました。花は半八重咲き。樹高1メートル足らずで花を付け、枝切りで形状を整えることができます。

同市には、市が独自に増殖させている「サクラ」が「夙川舞桜」「西宮権現平桜」「今津紅寒桜」「越水早咲き」の4品種ありますが、交配から育てた品種は「宮の雛桜」が初めてといいます。
#ブログ #市花 #新品種 #植物

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise