- Hashtag "#ブログ" returned 44048 results.
<ペコちゃん>が勤めている会社は、ご進物用品として「福進堂総本店」の和菓子をよく使われています。
常連客として、買い物をすると何がしかの おまけ があるようで、本日も「柔らか焼き」をいただいてきたようです。
立ち呑み「鈴ぎん:福寿」のオネイサンたちの差し入れでしたが、わたしも1枚いただきました。
「福進堂総本店」は今年100周年を迎えた宝塚歌劇場内にも店舗を出されていますので、宝塚にちなんだ図柄が焼かれていました。
瓦せんべいのように歯ごたえのある硬さではなく、柔らかい歯ごたえの中に、玉子と蜂蜜の上品な味わいが楽しめました。
味噌ラーメンの発祥の地として、札幌は有名です。袋物の「サッポロ一番:みそラーメン」は好きでよく食べましたが、1968(昭和43)年9月発売以来根強い人気を持ち続けています。
今回は<茹で卵>も<チャーシュー>もなく、<ネギ>だけのさびしい具の盛り付けになりましたが、味噌ラーメンに欠かせない<玉ねぎ>だけは忘れずに入れています。
濃いめの味噌味が好みですので、既定の湯の量よりは少なめにしましたが、正解でした。
上品な味噌味、<一味>をふりかけておいしくいただきました。
先だって、7月31日(木:大安)に新規開店する 「ファミリーマート」(多聞通店) の大きな看板に関してコメントをしました。
新しいコンビニの新規開店には驚きませんと書きましたが、なんと同じ7月31日(木:大安)に、「セブン・イレブン」(神戸西元町店)が開店するようで、これには驚きました。
阪神西元町駅西口の、山側(北側)の階段出入り口からすぐのところです。
開店3日間はオープン記念セールが行われ、「お弁当」は(50円)引き、「おにぎり」や「サンドイッチ」は(30円)引きだそうですが、素人的にはこの場所的で<コンビニ>の需要があるのかなと考えてしまいますが、勝算があるようです。
呑み仲間の<ペコちゃん>からいただいた 「藤原製麺のラーメンセット」 は、どれも生めんですので早めに食べなければと気が焦ります。
今宵は【ジャージャー麺】です。調理にかかろうとしてふと手が止まりました。
パッケージの袋は<ペコちゃん>が持って帰りましたので、これは「温麺式」なのか「冷麺式」なのかわかりません。
しばし熟考の上、暑いということもあり、添付されている<辛肉味噌>も冷たく冷やして「冷麺式」に仕上げることにし、<キュウリ>と<大葉>を刻んで下準備です。
添付の<辛肉味噌>のタレは、パッケージの写真のように大量に挽き肉が入ってはいませんでしたが香辛料のよく効いた味わいで、冷たい麺と<大葉>との相性も良く、とてもおいしくいただけました。
一般的な甘辛い味わいではなく、少しエスニックなタレの味、これはわたしにとっては満点に近い製品です。
立ち飲み「鈴ぎん:福寿」のオネイサンたちは、それぞれに性格が違いますので面白く、またお客さんの好みも分かれるようです。
話し好きのおおらかな<かずちゃん>とは対照的に、<はまちゃん>はカチッとした性格で、盛り付けの量もそれは見事に均一にされる性格です。
今宵は【白菜キムチ】のおすそ分けを、<はまちゃん>から頂きました。
キムチの容器の最後に中途半端に残った【白菜キムチ】、<かずちゃん>なら「まっ、いいか」と規定の量よりもてんこ盛りにしてお客さんに出してしまいますが、<はまちゃん>は損得が生じないように公平に盛り付けられます。
どちらがいいか悪いかは難しい問題ですが、おこぼれの【白菜キムチ】、おいしくいただいてきました。
食パンが1枚だけ残っていましたので、ボリューム感を出すために【ベーコンエッグトースト】を作りました。
最近の食パンは一人暮らしの方用なのか、「3枚セット」の食パンをよく見かけます。
一度に食パン3枚は多いですし、1.5枚という食べ方もできません。
トーストした食パンに、<レタス・ベーコン・目玉焼き(半熟)>を乗せるだけで完成です。
半熟の黄身がこぼれないようにだけ気を付けながら、牛乳と一緒においしくいただきました。
今年は冷夏の予報でしたが、例年並みに暑い日が続いていますが、口当たりの良い肴として【中華春雨】(250円)が出ていました。
酢の物の「キュウリの浅漬け」が大好物の<ごうちゃん>は、早くも賄いのおかずに狙っているようで、笑ってしまいます。
<ごうちゃん>に「酢の味は、微妙だからねぇ」と言えば、少しだけ小鉢でおすそ分けです。
わたしには酢の味が少しばかり強く感じましたが、味付けの好みは個人差があり、酢の物の好きな方にはちょうどいいのかもしれません。
先だって呑み仲間の<ペコちゃん>から 【藤原製麺のラーメンセット】 をいただき、今宵さっそく「旭川らーめん 焦がし醤油味」から口切りです。
具材としては、<チャーシュー>がありませんので<ベーコンハム>で代用、<青ネギ>を刻み、<茹で卵>と<味付け海苔>を準備しました。
「焦がし醤油」ということで、かなり濃いスープの色ですが、うま味の効いたコクのあるスープでした。
麺は「北海道小麦100%使用」とありましたが、もちっとした腰のあるストレート麺で、スープとよく合っていました。
7月6日(日)には 「二級建築士」 の【学科の試験】がすでに実施されていますが、本日は「木造建築士・一級建築士」の【学科の試験】が、兵庫県は神戸市外国語大学を試験会場として実施されます。
平成25年の最終合格者数は、前年に比べて258人減り5103人で、合格率は18.2%から19.0%に上がっています。
今年は兵庫県下で、1270名が「一級建築士」の【学科の試験】に臨みます。
本日も試験場本部の試験監理員として、9:45に始まる「学科Ⅰ・Ⅱ」から17:55に終了するまで、長くて暑い一日を、裏方として務めなければなりません。
湊川神社の東側、道路を挟んだ角の多聞通2丁目に「ファミリーマート」がありますが、200メートルほど東側の多聞通1丁目に、これまた7月31日(木)に「ファミリーマート」(多聞通店)が新規開店いたします。
街角のいたるところにコンビニがオープンするのは別に目新しいことではありませんが、壁に取り付けられたお店の持ち出し看板の大きさに驚きました。
周囲から目立つようにとの意図はわかりますが、不釣合いな1メートル角以上の大きな持ち出し看板が取り付けられ、その下を通るのは控えたくなります。
建物の庇などは敷地境界線からはみ出すことはできませんが、看板に関しては無防備な分野で、都市景観を考える上でも何がしかの規制を考えるべきだと、気になるところです。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account