Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#花" returned 2109 results.

ファルコン植物記(182)白色の花【ヒイラギ】

thread
ファルコン植物記(182)白色...
今日は節分です。
昔から【ヒイラギ(柊)】の枝と大豆の枝に鰯の頭を玄関にぶら下げて、悪鬼を払う風習がありましたが、最近は見かけなくなりました。

モクセイ科モクセイ属の常緑低木で、和名の【ヒイラギ】は葉の縁の棘にさわるとひりひりと痛む古語からきており、「柊の花」は冬の季語です。

葉の腋から花径5ミリほどの小さな花を密集して咲かせ、花弁は4枚構成です。
花を咲かせたあと、初夏の頃に黒紫色の実(核果)ができます。
雌雄異株ですので、なかなか結実した実を見る機会には恵まれません。

クリスマスのリースなどに使われるヒイラギは、赤い実をつけていますが、あれは「アメリカヒイラギ」もしくは「ヒイラギモチ」で、違う種別の実です。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(181)白色の花【セルリア・フロリダ】

thread
ファルコン植物記(181)白色...
JR三ノ宮駅山側にあります、「にしむら珈琲」で休憩しようと出向きましたら、入口に置かれていたのがこの【セルリア・フロリダ】、英名で「Blushing Bride」です。

ヤマガシ科セルリア属の常緑低木ですが、木の鉢に植えられ、高さは1.2メートルほどありました。
多くの白色のエキゾチックな花を咲かせており、清楚感が漂う雰囲気を醸し出しています。

原産地は南アフリカのケープ地方で、フランシュクック山の一部だけに生息しています。

今は亡きダイアナ元皇太子妃のウエディングブーケに使われ、人気が出た花ですが、珈琲を飲みに来るお客さんは誰も立ち止まり見ることもなく、素通りの人ばかりでした。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(180)青色の花【ブルーデージ】

thread
ファルコン植物記(180)青色...
名前そのままに、青色の花を咲かせるデージーですが、【ブルーデージー】というのは通称で、正確には「フェリシア」です。

「デージー」程に花弁(舌状花)の数が多くはなく、どちらかと言うと「マーガレット」に似ている気がしています。

熱帯、南アフリカ原産で、約80種類が生育しているキク科ヒナギク属の植物で、和名では「ルリヒナギク(瑠璃雛菊)」と呼ばれています。

中央部の黄色い管状花をみますと、たしかにキク科だと思えますが、葉の形がギザギザ状でないだけに、別の科かなともおもえる草姿です。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(179)紺青色の花【ラベンダー】

thread
ファルコン植物記(179)紺青...
本来なら春先から夏に向けて開花する【ラベンダー】ですが、植え込みの中で、かわいらしい紺青色の小さな花を咲かせていました。
寒いこの季節、なんだか葉が白っぽく、寂しげな色合いでしたが花穂はシソ科の特徴通り、順次下から花を咲かせているようです。

草の葉のように見えますが、背丈の低い常緑低木で、ポルトガルの国花です。

【ラベンダー】の由来は、ラテン語の「ラブァンド」(洗う)にちなみ、古代ローマにおいて入浴時に広く使用されたことによります。

本来は芳香性があり「香りに女王」と呼ばれていますが、さすがにこの時期では香りが弱く、お楽しみは春先までおあづけです。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(178)藍黒色の実【シャリンバイ】

thread
ファルコン植物記(178)藍黒...
一見ブルーベリーかと間違えそうな藍黒色の実の【シャリンバイ(車輪梅)】です。
表面に白い粉をかぶっている状態も、特徴的だと思います。
5~6月ごろ、5弁の淡紅色の花をつけますが、バラ科だけあって小さくてもかわいい花が咲き出します。

枝が一ヶ所から四方に放射線状に伸ばす形が車輪の骨組に似ており、また花の形が梅に似ているので、この名前が付けられました。
写真の葉は長めでノコギリ歯状のビザギザがありますが、丸い葉の形をしたのは「マルシャリンバイ」と呼ばれています。

奄美大島の大島紬には、この【シャリンバイ】の樹皮をはがし、伝統的な「泥染染色」の材料として使われ、渋い黒色を出すために使用されています。

小鳥たちがついばみに来ないかと、前を通るたびに眺めていますが、いまだ遭遇する機会に恵まれておりません。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(177)白色の丸い<キク>(2)【フェリーポン】

thread
ファルコン植物記(177)白色...
生花店の店先で見かけました【フェリーポン】です。

以前にも生花店で見かけたスプレーマム(洋風の菊)として、丸い 「ピンポンギク」 を紹介しました。
こちらの【フェリーポン】は、頂部が淡い緑色の花弁で、いい表情を与えています。

ピンポン玉大の丸くかわいい花ですが、「ピンポンギク」と同様、とてもキク科の花とは思えません。
生け花に用いれば、面白いアクセントになりそうです。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(176)絨毯状になる花【アリッサム】

thread
ファルコン植物記(176)絨毯...
この時期ですのであまり花が咲き誇ってはいませんが、一面に花が広がる【アリッサム】を見つけました。
原産地は地中海沿岸で、アブラナ科の花ですので、花径1センチにもなりませんが、かわいい4弁の花びらが見て取れます。

花色は多彩で、白を代表として赤・紫・桃色等が楽しめ、少し甘い芳香性があります。

和名では「ニワナズナ(庭薺)」として、知られています。

このまま咲き続け、時期になれば一面が花の絨毯で覆われる日を、楽しみに待ちたいと思います。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(175)十字形の桃色の花【ブヴァルディア】

thread
ファルコン植物記(175)十字...
小さな十字形の花が、くす玉状に咲き、赤色・桃色・橙色・白色等、種類の多いアカネ科ブヴァルディア属の花です。

花冠は4裂、ほのかな良い香りがあり、花弁の管が長いのが特徴です。
和名では管の長いことより、「カンチョウジ(管丁字)」と呼ばれています。

原産地はメキシコ・中南米地域で、常緑低木種です。
ルイ13世の王室庭園長でもあり、植物学者であった<シャルル・ブーバル>にちなんで名称がつけられており、多数の園芸品種が出回っています。

ちなみに写真の【ブヴァルディア】は「ロイヤルダフネP]という品種です。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(174)深紅色の葉【お多福南天】

thread
ファルコン植物記(174)深紅...
「葉」を観賞する植物も多いですが、このメギ科の【お多福南天】もその類です。
赤色の実のなる「南天」や白色の実の「白実南天」の木と違い、草丈の伸びない矮性ですので、30~50センチ程度の高さにしかなりません。

「葉」の形がふっくらと膨らんでいますので、<お多福>の名称が付けられ、江戸時代に品種改良されています。
別名「阿亀(オカメ)南天」とも呼ばれています。

この寒い時期には深紅色の「葉」として美しい紅葉を見せてくれていますが、春先になってきますと緑色に戻る面白い「葉」です。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(173)白色の実【ゴーテリア・ムクロナタ】

thread
ファルコン植物記(173)白色...
原産地はチリの常緑性低木の【ゴーテリア・ムクロナタ(真珠の木)】ですが、商品の流通過程で「真珠の木」と名付けられました。
ツツジ科ゴーテリア属に分類されていますが、以前は「ペルネッティア属」でしたので、旧属名の「ペルネッティア」としても、園芸店では流通しています。
流通名称としての「真珠の木」は、まさに白い実のひとつひとつが、真珠の粒にそっくりです。

つぼ型の白い花を下向きに咲かせ、白色の実だけでなく赤色・桃色・暗紫色等の実をつけるのもありますが、真珠の木としては白い実がお似合いだと思います。

ゴーテリア属といえば、赤色の 「チェッカーベリー」 と「アカモノ(イワハゼ)」の3種類しかなく、どれも丸い実が印象的です。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise