Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#鉄道" returned 1400 results.

「GV-E400系」@JR東日本新潟支社

thread
「GV-E400系」@JR東日...
JR東日本新潟支社は30日、電気式気動車の新型車両GV-E400系(量産先行車)の報道公開を実施しました。量産先行車は計3両製造され、2月から各種試験・検証を実施。2019年度までに新潟地区へ量産車を投入する予定となっています。

新型車両GV-E400系は既存の気動車キハ40系列の置換えを目的に新造され、1月16日に量産先行車が落成。1両編成(両運転台)の「GV-E400-1」、2両編成(片運転台)の「GV-E401-1」「GV-E402-1」ともに川崎重工製のステンレス製車体となっています。車体寸法は全長19.5m☓全幅2.8m☓全高3.64m。乗降扉は1両あたり片側2扉(半自動機能付き)です。外観は沿線の日常を支える公共交通機関としての信頼感・安定感と力強さ、時代が移り変わっても風化しないシンプルさを兼ね備えたデザインとなっています。

定員は1両編成の「GV-E400-1」(トイレ付き)99名、2両編成の「GV-E401-1」(トイレ付き)111名、「GV-E402-1」121名。車内は新潟地区を走るE129系と同様、温かみのあるトキピンクを基調とした色彩で統一されています。クロスシートは横3列(2列+1列)で4人掛け・2人掛けの対面座席とし、シート間隔は既存のキハ40系列より180mm延長している。トイレは各編成1カ所ずつ、電動車いす対応トイレを設置。優先席付近は床面も色分けして判別しやすくし、冬季の寒さ対策として扉付近の袖仕切りが大型化された。客室内照明はLED化され、窓には紫外線をカットする強化ガラスが採用されています。

GV-E400系の最高運転速度は100㎞/h。駆動システムはキハ40系列の液体式に対し、GV-E400系は電気式を採用しており、電車と同様の駆動システムで動力を伝達する。JR東日本が多数所有する電車で培った技術やメンテナンス方法をGV-E400系にもフィードバックできるため、安全安定輸送と質の高いサービスを提供できるといいます。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

本日は「女性専用車両」が運行された日です

thread
< 神戸市営地下鉄のステッカー... < 神戸市営地下鉄のステッカー >
日本における「女性専用車両」は、1912年(明治45年)の1月31日に東京の中央線において朝夕に限り導入された「婦人専用電車」が最初とされています。

その後短期間に興廃が繰り返されましたが、1980年代末には大阪で痴漢を咎めた女性が逆に性犯罪の被害者となる事件が発生。それを機会に結成された団体などが性犯罪防止を鉄道各社に訴えた。 この動きが発端なり、「女性専用車両」が普及しました。

2000年(平成12年)には京王電鉄京王線で試験導入された「女性専用車両」を皮切りに関東・関西の鉄道事業者を中心に導入が相次ぐ。また、札幌、名古屋、福岡など各都市圏に拡がりました。

男性陣の方は、一度や二度は間違っt乗車して、気まずい経験があるのではないでしょうか。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

「クルーズトレインDXシリーズTRAIN SUITE 四季島」

thread
< (画像:タカラトミー) > < (画像:タカラトミー) >
タカラトミーより2月1日((もく)、プラレールとして「クルーズトレインDXシリーズTRAIN SUITE 四季島」(6680円)が発売されます。今回はクルーズトレインDXシリーズの第一弾になりますので、今後のシリーズ展開が楽しみです。

「展望車・デラックススイート・ダイニング・ラウンジ・スイート・展望車」の6両編成で、1両目は点灯、2・3・5・6両目には人形がのっています。

「TRAIN SUITE 四季島」は、東日本旅客鉄道(JR東日本)が2017年5月1日から運行を開始した新しい形の旅を提供する周遊型臨時寝台列車(クルーズトレイン)です。 今までの寝台列車や長距離列車は移動することが目的でしたが、発着駅が同一で、「TRAIN SUITE 四季島」に乗車すること自体が旅の目的となるクルーズタイプの旅を提供しています。 旅のコンセプトワードは「深遊探訪」。

<奥山清行>デザインの車両は、2017年(平成29年)度グッドデザイン・ベスト100を受賞しています。
#ブログ #模型 #鉄道

People Who Wowed This Post

「さよならステッカー」@東京都交通局10-280編成

thread
「さよならステッカー」@東京都...
東京都交通局は2018年1月29日(月)から、新宿線の10-000形電車で最後の編成となった10-280編成に、「さよならステッカー」を付けて運行しています。間もなく引退を迎えます。

10-000形電車は都営新宿線や直通先の京王線で使われている通勤形車両です。1978(昭和53)年の新宿線開業時から使われ、1997(平成9)年までに計224両が製造されました。

今回、「さよならステッカー」が付けられたのは、1997年に造られた8次車の10-280編成であり、都営地下鉄最後のチョッパ制御車でもあります。東京都交通局によると、10-280編成について「さよなら運転」などのセレモニーは予定しておらず、また、最終運行日は2月上旬の予定であるものの具体的な日は未定としています。

なお、10-000形の引退により、新宿線の営業車両はすべて10-300形になる予定です。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

「きた・ひがし北海道フリーパスU25」@JR北海道

thread
< 「きた北海道フリーパスU2... < 「きた北海道フリーパスU25」のフリーエリア(画像:JR北海道) >
JR北海道は、25歳以下を対象としたフリーきっぷ2種を、3月の卒業旅行、春休みシーズンの期間限定で発売します。

「道東・道北・オホーツクの広大な自然を通じて、北海道や鉄道のファンになっていただく」ことを目的に、LCCのバニラエア、Peachとタイアップし、2017年10月・11月に企画乗車券「ひがし北海道フリーパスU25」「きた北海道フリーパスU25」を発売。好評を得たことから、再度企画されています。
●「ひがし北海道フリーパスU25」
・価格:1万2000円
・発売期間:3月1日(木)~31日(土)
・利用期間:3月1日(木)~4月4日(水)
・有効期間:5日間

●「きた北海道フリーパスU25」
・価格:1万円
・発売期間:3月1日(木)~31日(土)
・利用期間:3月1日(木)~4月3日(火)
・有効期間:4日間

きっぷは新千歳空港駅で、Peachまたはバニラエアの新千歳到着便の搭乗券を提示した12歳以上25歳以下の人にのみ発売されます。購入時には年齢を確認できる公的証明書の提示が必要です。なおきっぷは搭乗当日のみの発売で、前売りはされません。

一般向けの「ひがし北海道フリーパス」(1万5500円、子ども半額)と「きた北海道フリーパス」(1万2500円、同)は、3月31日(土)まで販売が継続されます。利用は「U25」と同様、「ひがし」が4月4日(水)まで、「きた」が4月3日(火)までです。

いずれのきっぷも、フリーエリア内の特急、普通(快速含む)列車の普通車自由席が乗り放題に。また、一般と「U25」ともに、「駅レンタカー」や施設の入館料割引などの特典が用意されています。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

「821系電車」@JR九州

thread
< 821系電車の外観イメージ... < 821系電車の外観イメージ(画像:JR九州) >
JR九州は2018年1月26日(金)、老朽化した普通列車用車両の置き換えとして、省エネルギーが特長の821系電車を新造し、走行試験を実施すると発表しています。

主な特長は、フルSiCを採用した主回路システムを搭載し、従来の415系電車と比較して電力消費量を約7割減らせること、主変換装置(CI)や補助電源装置(SIV)の冗長性(信頼性)により安全・安定輸送を確保できることです。

旅客設備としては、1人あたりの座面幅を拡大。また、車両の出入口に、足元を照らす照明を設置するほか、車いすやベビーカースペースを1編成あたり2か所に設置します。

821系は3両編成で、定員は407人(うち座席137人)。設計最高速度は120㎞/hです。2編成を新造し2018年2月末に搬入。営業運転と量産化に向けた走行試験を行い、性能評価を進めていきます。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

「蓄電池搭載型ディーゼルエレクトリック車両YC1系」

thread
< YC1系電車の外観イメージ... < YC1系電車の外観イメージ(画像:JR九州) >
JR九州は2018年1月26日(金)、蓄電池搭載型ディーゼルエレクトリック車両(ハイブリッド車両)のYC1系を新造し、走行試験を実施すると発表しました。

従来のエンジン駆動から、エンジン発電式モーター駆動に置き換えることで、二酸化炭素などの排出量や騒音を低減。さらに蓄電池のアシストにより、効率的な走行性能を実現します。従来のキハ66系・67系ディーゼルカーと比較して燃料消費量を約2割減らせるといいます。

旅客設備としては、1人あたりの座面幅を拡大。また、車両の出入口に、足元を照らす照明を設置します。出入口は片側3か所の両開きとし、スムーズな乗降を可能に。さらに、段差をなくすことで乗降時の負担を軽減します。

YC1系は2両編成で、定員は232人(うち座席76人)。設計最高速度は110㎞/hです。1編成を新造市2018年6月に搬入。営業運転と量産化に向けた走行試験を行い、性能評価を進めていきます。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」@西日本鉄道

thread
「THE RAIL KITCH...
西日本鉄道(本社:福岡市)が2019年春に運行を始める初の観光列車は、「料理」を前面に打ち出す。キッチンを車両の名称に取り入れ、外観もキッチンクロスをイメージした赤いチェック柄が採用されています。地元の食材を車内で調理して提供するなど、女性の心をくすぐる工夫を凝らす企画が期待できます。

同社は昨日の記者会見で、名称を「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」にすると発表しました。座席数は52席とし、2両目には窯を中心とした大型のオープンキッチンを設置。火は使えないが、天神大牟田線が走る福岡県南部の筑後地方の野菜や果物などを調理して提供する。西鉄としては初めてトイレ付きの車両にする。車両投資額は約5億円。

ターゲットは主に地域に住む女性だ。内装は地域の伝統工芸などをふんだんにあしらう。天井には八女の竹を手編みした竹細工を飾る。久留米籃胎(らんたい)漆器の技術を生かして不燃化を施す。壁面などは久留米の城島瓦、客席の机といすは大川家具が採用されています。
#グルメ #ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

「携帯電話の通信サービス」@阪急電鉄

thread
< 携帯電話通信サービスの開始... < 携帯電話通信サービスの開始区間(画像:阪急電鉄) >

阪急電鉄は2018年1月26日(金)から、京都本線の京都地下区間で、携帯電話の通信サービスを開始しました。

対象区間は西京極~河原町間の約3.7km。サービス提供事業者はNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクです。

今後は、2019年春ごろの提供開始を目指し、神戸高速線の地下区間(神戸三宮~高速神戸)で、携帯電話通信サービスの整備を進めていくとしています。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

謎解きイベント「消えた1億の謎」@京王電鉄と東京都交通局

thread
謎解きイベント「消えた1億の謎...
京王電鉄と東京都交通局が、2018年1月27日(土)から3月21日(水・祝)まで、謎解きイベント「消えた1億の謎」を実施、駅で配布される冊子を手に、京王線や井の頭線、都営地下鉄の沿線を巡って謎を解いていく体験型イベントで、過去3回に開催した「鉄道探偵シリーズ」の第4弾になります。

都営地下鉄を舞台とした「男編」、京王線と井の頭線を舞台とした「女編」を経て「解決編」をクリアしていくストーリーで、クリアした段階に応じて賞品が当たる抽選に応募できます。

詳細は次のとおりです。
・冊子の配布場所は京王線、井の頭線の各駅と、押上、目黒、白金台、白金高輪を除く都営地下鉄の各駅、日暮里・舎人ライナーの日暮里駅と西日暮里駅。
・配布枚数は京王電鉄が4万部、東京都交通局が4万部。
・都営地下鉄を舞台とする「男編」、京王線・井の頭線を舞台とする「女編」のどちらかを選んで調査。「男編」「女編」を両方クリアすると、「解決編」に挑戦可。

またイベント期間中、京王線・井の頭線と都営地下鉄新宿線の各1編成にオリジナルヘッドマーク、オリジナルステッカーを掲出。「解決編」までクリアすると、このヘッドマークなどが当たる抽選に応募できます。
#イベント #ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise