Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#鉄道" returned 1403 results.

鉄道用品の福袋@JR東海鉄道倶楽部

thread
< 「平成最後の詰合せ」(画像... < 「平成最後の詰合せ」(画像:JR東海) >
JR東海は、乗務員用の時計など鉄道用品が入った福袋を初めて販売すると発表しています。

同社が運営するインターネットのホームページ「JR東海鉄道倶楽部」で、12月26日正午から2019年1月6日まで抽選の申し込みを受け付けます。3万1000円~10万円。

乗務員用の時計などを入れた「鉄道倶楽部 平成最後の詰合せ」は50袋限定で3万1000円、乗務員用かばんなどの「こだわり鉄道グッズ福袋」が10袋限定で5万円です。新幹線の運転台椅子などが入った「なりきり運転士福袋」は2袋限定で10万円だとか。
#ブログ #福袋 #鉄道

People Who Wowed This Post

「かがやき」週末の夕方の時間帯に臨時列車@JR西日本金沢支社

thread
< 北陸新幹線「かがやき」 > < 北陸新幹線「かがやき」 >
JR西日本金沢支社は14日、2019年3月16日に実施するダイヤ改正を発表しています。週末を中心とした夕方の時間帯に北陸新幹線の「かがやき」の臨時列車を走らせます。

金沢と大阪を結ぶ在来線特急の「サンダーバード」は1往復分増えます。北陸新幹線の金沢開業以降、関東や関西を行き来する観光やビジネスでの利用が増えていることに対応します。

新設する「かがやき」は午後6時4分に上野駅を出発し、大宮駅、長野駅、富山駅を経由して午後8時29分に金沢駅に到着します。週末を中心に運行しますが、詳細は1月に発表される見通しです。

「サンダーバード」は午後7時台に金沢駅と大阪駅を出発する列車を1本ずつ追加。計25往復となり定期列車としては過去最大となります。また、敦賀駅に止まる列車が6本追加されます。
#ダイヤ #ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

ハイブリッド式次期特急車両@JR東海

thread
< ハイブリッド方式を採用した... < ハイブリッド方式を採用した(試験走行車)の外観イメージ(画像:JR東海) >
JR東海は)、特急「ひだ」「南紀」に使用している「キハ85系」ディーゼルカーの置き換え用として開発を進めるハイブリッド式次期特急車両の試験走行車のデザインを発表しています。

同社によるとコンセプトは、飛騨、南紀地区をイメージした「和」といいます。特に外観は「漆器の持つまろやかさや艶のある質感」をコンセプトとし、先頭車の前面や上部、照明を滑らかな曲線形状とすることで「和」を表現。さらに車両の前面から側面につながるオレンジ色の帯を曲線にして「躍動感」を表現しています。

車内は木目調の内装材を採用して「木のぬくもり」を演出。普通車は紅葉や祭り、花火をイメージした「明るいワクワク感」、グリーン車は新緑や川、夕暮れの紫の空をイメージした「落ち着いた上質感」がテーマといいます。各座席には電源コンセントが、客室には荷物スペースや防犯カメラが設置されます。

安全性を高めるための新技術としては、車両下部の台車枠が現行の313系電車と比較して、重要溶接部を約6割削減した新型に。さらに台車の振動を常時監視し、異常を検知すると運転士に知らせる装置を搭載します。また、車両状態のデータを車両基地などに随時送信し、メンテナンスに活用するシステムも開発。これにより異常の発生を抑制するといいます。

今回の新型車両は、エンジンで発電した電力と蓄電池に貯めた電力を組み合わせ、モーターを回して走ります。JR東海によると、2019年末に試験走行車が完成したあと、1年間をめどに基本性能試験や長期耐久試験などを実施。2022年度を目標に量産車を投入する方向で検討を進めているとしています。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

次世代新幹線試験車両「ALFA-X」公開@JR東日本

thread
次世代新幹線試験車両「ALFA...
JR東日本は12日、製造中の次世代新幹線試験車両 「E956」 愛称「ALFA-X(アルファーエックス)」 を、川崎重工業兵庫工場(神戸市)にて報道陣に公開しました。2030年に予定される札幌延伸までに主に東北・北海道新幹線での新型新幹線導入を目指しており、世界最速の時速360キロでの営業運転などを試験車両で検証します。

試験車両は10両編成で、機能試験のため先頭の1号車と10号車を異なるデザインで設計。今回は東京寄りの1号車を公開しています。車両には地震時の揺れを抑える新機能「地震対策ダンパ」を搭載し、新青森寄りの10号車など一部の台車は着雪を減らす構造になっています。

公開された1号車の流線型の先端部分は、現行のE5系より1メートル長い約16メートル。10号車は約22メートルに及びます。トンネル突入時の圧力波を抑えつつ、室内空間も確保するデザインとなっています。

試験車両は来年5月に完成の予定。試験運転を通じて安全性や環境性能などのデータを集め、新型新幹線開発に生かしていきます。
#ブログ #新幹線 #鉄道

People Who Wowed This Post

本日のこの日「大江戸線」全線開業@都営地下鉄

thread
本日のこの日「大江戸線」全線開...
2000(平成12)年の12月12日。都営地下鉄「大江戸線」(光が丘~都庁前:40.7km)が全線開業しました。当時、まだ「大江戸線」の愛称はなく、「都営12号線」と呼ばれ、国立競技場~両国~都庁前間25.7kmの開業によるものです。

ただ、このときの新規開業区間に含まれる汐留駅(東京都港区)は当初、開設されていませんでした。駅周辺で再開発が行われていた最中で、駅へのアクセスが難しかったためです。同駅は路線の全通から遅れること約2年、2002年の11月に開業しています。

ちなみに、大江戸線には光が丘駅(東京都練馬区)から先、埼玉県内の武蔵野線方面へ延伸する構想もあります。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

イタリアの高速鉄道向けの信号・運行管理システム受注@日立製作所

thread
< 日立製作所は英国など欧州で... < 日立製作所は英国など欧州で事業を拡大している(写真は英高速鉄道) >

日立製作所はイタリアの高速鉄道向けの信号・運行管理システムなどを約9800万ユーロ(約130億円)で受注したと発表した。ミラノ~ヴェローナ間の高速鉄道の一部で、同路線は欧州の貨物・旅客輸送の効率化を目的に欧州連合(EU)が優先的に開発しています。

日立製作所が10月に株式3割強を追加取得して完全子会社化を目指している伊鉄道システム子会社、アンサルドSTSが受注した。受注距離はブレシア~ヴェローナ間の約70キロメートル分。信号システムや運行管理システム、電力監視制御システムなどをまとめて受注しています。

アンサルドや仏アルストムなどで組成するコンソーシアムで約350億円を受注しており、今回はその一部となります。

日立製作所 は2015年に伊アンサルドSTSを買収し、車両だけでなく信号システムなどをトータルで請け負うビジネススタイルへの転換を目指しています。強みとする英国では2017年に稼働した高速鉄道の車両やメンテナンスを請け負い、欧州での受注を積み重ねています。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

本日のこの日「大阪市営地下鉄(中央線)」開業

thread
本日のこの日「大阪市営地下鉄(...
1961(昭和36)年の12月11日。大阪市交通局の大阪港~弁天町間の3.1kmが開業しました。現在、コスモスクエア~長田間を結んでいる地下鉄中央線の1区間になります。

しかし開業当時、まだ「中央線」という名前はありませんでした。また、最初に開通した区間はすべて高架橋の上。地下鉄路線ながら地下区間無しで誕生しています。

コスモスクエア~長田間の全線開業は1997(平成9)年の12月18日になります。

ちなみに1961年に開業した当時、列車はわずか1両編成でした。
#ブログ #地下鉄 #鉄道

People Who Wowed This Post

本日のこの日「キハ80系」運行開始

thread
< 「ブルドッグ」とも表現され... < 「ブルドッグ」とも表現される「キハ81系」の先頭車 >
1960(昭和35)年の12月10日。上野~青森間の特急「はつかり」に「キハ80系」ディーゼルカーが投入されました。

現在、北海道から九州まで各地で気動車による特急列車が運転されていますが、その最初はこの特急「はつかり」です。またそれに使用された「キハ80系」気動車は、日本初の特急形気動車でもあります。

このときデビューした「キハ80系」気動車にはいくつかのグループがあり、特急「はつかり」に投入された車両は「キハ81系」とも呼ばれます。
そして、この「キハ81系」の先頭車は見た目から当時、「ブルドッグ」とも呼ばれ、1961年第4回鉄道友の会ブルーリボン賞を受賞しています。

「くろしお」は紀勢本線初の特急として1965年3月1日に新設され、「キハ80系」が使用されました。1972年10月7日からは、日本初の特急用「キハ81系」が投入され、「キハ80系」と編成を組んで最後の活躍をしていましたが、1978年10月の紀勢本線、新宮までの電化完成により「くろしお」は振子電車381系化され、「キハ81系」は引退しています。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

特急「ゆふいんの森」デビュー30周年@JR九州

thread
< キハ72系の「ゆふいんの森... < キハ72系の「ゆふいんの森」(画像:JR九州) >
JR九州は2018年12月7日(金)、久大本線(ゆふ高原線)を走る特急「ゆふいんの森」が、2019年3月にデビュー30周年を迎えることから、日田、由布院(いずれも大分県)を中心とした送客キャンペーンを2019年1月から6月にかけて展開すると発表しています。

同列車はJR九州の発足間もない1989(平成元)年3月、博多~由布院~別府間を結ぶ特急として誕生。「高原のリゾートエクスプレス」というコンセプトで、当時としてはめずらしいハイデッカー(高床)構造やビュッフェ設備に加え、客室乗務員による車内サービスなど、従来の特急とは一線を画した列車がデビューしました。JR九州によると、2018年10月末時点で、「ゆふいんの森」はのべ約610万人に利用されたといいます。

キャンペーンでは、第1弾として、「ゆふいんの森」の車内販売メニューがリニューアルされるほか、日田、由布院を目的地とした旅行商品が順次発売されます。また、主要駅には、日田エリア、由布院エリアの観光地や飲食施設を地図で紹介したパンフレットが設置される予定です。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

副駅名称「大和工業グループ最寄駅」追加@山陽電車・網干線「平松駅」

thread
副駅名称「大和工業グループ最寄...
山陽電車・網干線の「平松駅」に12月1日から副駅名称「大和工業グループ最寄駅」が追加されています。

副駅名称の導入は、地元の企業・学校・商業施設・行政施設・観光名所・病院など、当該施設の最寄駅に追加され、山陽電車の駅と当該施設の両方が身近な存在として多くの人に親しまれることを目的とされています。

駅名看板5面に「大和工業グループ最寄駅」が追記され、上り下りホームに広告看板を10面設置しているほか、来年1月からは電車内の自動放送にも駅名案内の後に「鉄で拓く豊かな未来、大和工業グループ最寄駅」が追加されます。
#ブログ #鉄道 #駅名

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise