Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#鉄道" returned 1403 results.

「おおさか東線・新駅名」@JR西日本

thread
< (画像:JR西日本) > < (画像:JR西日本) >
JR西日本は2018年7月24日(火)、建設を進めている「おおさか東線」の新大阪~放出(はなてん)間に設置する4駅の名称を発表しています。

新たに決まった駅名は、「南吹田」(大阪府吹田市南吹田)、「JR淡路」(大阪市東淀川区菅原)、「城北公園通」(同・旭区赤川)、「JR野江」(同・城東区野江)です。なお、これまでの仮称はそれぞれ、西吹田、淡路、都島、野江でした。

「南吹田駅」は所在地であり、吹田市の最南端の駅となることから。「JR淡路駅」は隣接する地域の名称であり、阪急線の淡路駅と区別するため「JR」を冠します。「城北公園通駅」は旭区と隣接する都島区を貫く通りの名称から。「JR野江駅」は所在地の名称であり、京阪本線の野江駅と区別するため「JR」を冠した名称とします。

おおさか東線は、東海道本線(JR京都線)の新大阪駅から、片町線の放出駅を経て、関西本線(大和路線)の久宝寺(きゅうほうじ)駅に至る20.3㎞の路線です。既存の城東貨物線を旅客用としても活用することで生まれた路線で、大阪の東部地区を南北に結びます。

「南区間」の放出~久宝寺間9.2㎞は2008(平成20)年に開業。この区間の列車に加え、JR東西線や大和路線に直通して尼崎~奈良間を結ぶ「直通快速」も運行されています。「北区間」である新大阪~放出間11.1㎞は2019年春に開業する予定です。
#ブログ #路線図 #鉄道

People Who Wowed This Post

「津島ノ宮駅」(香川県三豊市)@JR四国

thread
< 営業日に設置される津島ノ宮... < 営業日に設置される津島ノ宮駅の記念駅名標のイメージ(画像:JR四国) >
JR四国は、予讃線の海岸寺~詫間間で、臨時駅「津島ノ宮駅」(香川県三豊市)を2日間限定で開業すると発表しています。

この駅は毎年、津嶋神社の夏季例大祭が開催される8月4日と5日の2日間だけ臨時に開業する「日本一営業日が短い駅」です。今年は、上下線あわせて48本の普通列車が臨時停車します。時刻は次のとおりです。

※8月4日(土)
・下り:多度津駅を8時27分から21時43分までに発車する普通列車19本
・上り:本山駅を9時07分から21時35分までに発車する普通列車17本
※8月5日(日)
・下り:多度津駅を8時27分から14時30分までに発車する普通列車7本
・上り:本山駅を9時07分から14時21分までに発車する普通列車5本

西日本豪雨により、予讃線ではダイヤの一部に運休、変更が生じているほか、現在、本山~観音寺間はバスによる代行輸送が行われています。
なお、津島ノ宮駅が営業する2日間、列車が臨時停車する時間帯には、ホームにある駅名標の裏面に記念駅名標が設置されます。
#ブログ #鉄道 #駅

People Who Wowed This Post

「鉄道開業90周年事業」@神戸電鉄

thread
< (左)1151編成 (右)... < (左)1151編成 (右)1357編成 >
神戸電鉄は、「鉄道開業90周年事業」の一環として、2018年7月23日(月)から、1357編成旧塗装のオレンジとシルバーグレーを復刻した「メモリアルトレイン」の運転を開始しています。

運行に先立ち、道場南口車両留置施設にて「デビューイベント」が開催されました。

イベントでは5月に復刻デビューしています1151編成と1357編成が並べて展示され、90周年記念デザインバスや昭和レトロな、真っ赤なスバル「N360」やミュゼットのダンプ・BMWのマイクロカー「イセッタ」などが合わせて展示されていました。

また30周年を迎える北神急行電鉄のマスコットガール <北神弓子> のセーラー服のコスプレおねいさんの姿もあり、多くの鉄道ファンの参加者で賑わっていました。
#イベント #ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

「20400型」@東武鉄道

thread
「20400型」@東武鉄道
東武鉄道は2018年7月19日(木)、南栗橋車両管区の春日部支所(埼玉県春日部市)で「20400型」電車を報道陣に公開しています。

「20400型」は、東京メトロ日比谷線への直通運転に対応した20000系電車を改造した車両です。東武は日比谷線直通に対応した新型車両として70000系電車を導入し、20000系の置き換えを進めています。そこで、余った20000系をローカル輸送用の電車に改造し、形式も20400型に変更しました。

20000系は8両編成ですが、「20400型」は半分の4両編成になります。東武鬼怒川線で運行されているSL列車 「大樹」 のイメージカラーである濃紺色に黄色の塗装を加えられています。車内は座席の表地を張り替えたり、液晶の案内表示器を設置するなど、70000系をベースにしたシンプルなデザインでまとめられています。

また、運転士がひとりだけ乗務するワンマン運転にも対応しています。東武の電車としては初めて「個別ドア開閉ボタン」を設置。列車の利用者が自分でドアを開け閉めできるようになっています。

営業運転の開始は2018年9月の予定。東武日光線の南栗橋以北と、東武宇都宮線で運転されます。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

新駅名「梅小路京都西」に決定@山陰本線(嵯峨野線)

thread
< 梅小路京都西駅の外観イメー... < 梅小路京都西駅の外観イメージ(画像:JR西日本) >
JR西日本と京都市は、山陰本線(嵯峨野線)の京都~丹波口間に2019年春に開業する新駅の名称を「梅小路京都西(うめこうじきょうとにし)」に決定したと発表しています。

梅小路京都西駅は京都駅から約1.7km、丹波口駅から約0.8kmの下京区観喜寺町に開設されます。

JR西日本と京都市は駅名の決定理由について、駅の南側に隣接する梅小路公園は周辺地域を象徴する存在として親しまれており、「梅小路」は市の駅名公募結果においてもキーワードとして最多数だったと説明。さらに、「京都駅の西側約1.7kmに位置し、京都観光の新たなサブゲートとなることから『京都』『西』を付与した」としています。

駅舎デザインの基本コンセプトは「梅小路公園および京都市西部エリアにある観光の玄関口の駅として、地域との連携を育むデザイン」。京都の町並みの「縦格子・縦縞」、京友禅の反物の「縦長矩形」、工芸品などに用いられる「梅柄(光琳梅)」の形状を引用するとともに、梅小路公園と調和し地域のシンボルとなるように、ホームの外壁や入口部を曲面にし、あわせて京都らしい色彩設計を取り入れるとしています。
#ブログ #鉄道 #駅舎

People Who Wowed This Post

本日のこの日「寝台特急・トワイライトエクスプレス」開業@JR西日本

thread
< (画像:ウィキペディア) ... < (画像:ウィキペディア) >
1989(平成元)年の7月21日。豪華設備などを特徴にしたJR西日本の寝台特急「トワイライトエクスプレス」が、大阪~札幌間で運転を開始しています。列車名は、出発日夕と翌日明け方の薄明を意味するトワイライトが由来となっています。

当初は旅行会社による企画商品(ツアー)に組み込まれた団体専用列車であったため、特急券・寝台券は一般販売されず、団体専用列車としての運行のみで、みどりの窓口で、そのきっぷを買うことはできませんでした。同年12月に臨時列車化され、きっぷの一般発売がスタートしています。

2015年3月12日始発基準で一般販売を含めた臨時列車としての運行を終了し、その後はツアー専用列車として2016年3月22日の大阪駅着まで運転されました。

なお、「トワイライトエクスプレス」の名称は、2017年6月17日から営業運転を開始した豪華寝台列車 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」 に受け継がれています。その為、本列車を「初代」、瑞風を「2代目」と呼んだりされています。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

本日のこの日「宮崎空港線」開業@JR九州

thread
本日のこの日「宮崎空港線」開業...
1996(平成8)年の7月18日。田吉~宮崎空港間でJR九州の宮崎空港線が開業しました。

名前の通り空港アクセスを目的に誕生した路線で、宮崎~宮崎空港間のみを利用する場合、乗車券だけで特急自由席に乗車できる特例が設けられています。

ちなみにこの宮崎空港線、営業キロはわずか1.4㎞。日本国有鉄道(国鉄)時代に最も営業キロが短い路線であった旧小松島線の営業キロ1.9㎞より短くJR線で最も短い路線です。しかし建設費などを考慮し120円の加算運賃が設定されているため、田吉~宮崎空港間1.4㎞の乗車で運賃は280円になります。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

「環ジュース」@JR西日本デイリーサービスネット

thread
< 「環ジュース」デザインボト... < 「環ジュース」デザインボトルとキーホルダーのイメージ。
車両は左から103系、201系、323系(画像:JR西日本) >

JR西日本とJR西日本デイリーサービスネット、JR西日本商事の3社が共同開発し、大阪環状線のグッズなどを入れたオリジナル商品「環ジュース」を1日限定でジェイアール西日本デイリーサービスネットが販売します。

商品は、プラスチック製の大阪環状線デザインボトル1本、大阪環状線オリジナルキーホルダー1個、190g缶飲料1本のセット。値段は(200円・税込)です。

ボトルは過去・現在の大阪環状線の車両である 「103系」、「201系」、「323系」とシークレットの4種類、キーホルダーは「103系」、「201系」、「323系」の3種類、飲料はキリンビバレッジのオレンジジュース、伊藤園の緑茶の2種類で、それぞれ購入時に選ぶことはできません。

販売は20日(金)午前10時から、大阪駅の桜橋改札外コンコースに設置された自動販売機で。限定1200本(1人5本まで)で、売り切れ次第終了です。なお、シークレットのボトルが当たるとその場でオリジナルグッズがプレゼントされます。混雑時には整理券が配布されます。
#イベント #ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

「田原本線開業100周年復刻塗装列車」@近鉄

thread
< 復刻塗装列車第2弾のイメー... < 復刻塗装列車第2弾のイメージ(画像:近鉄) >
近鉄と田原本線沿線5町は、田原本線開業100周年を記念し、復刻塗装列車第2弾を運行すると発表しました。

7月18日(水)から当分のあいだ、おもに田原本線を中心に、車体をダークグリーンに塗装した列車が走ります。運行初日には、西田原本駅で出発式が開かれる予定です。

田原本線は、1918(大正7)年4月26日に当時の大和鉄道が新王寺~田原本(現・西田原本)間を開業し、今年の4月26日(木)に開業100周年を迎えました。これを記念し、おもに田原本線で、1980年代半ばまで見られた マルーンレッドの塗装 を復刻した列車1編成が、今年4月1日から運行されています。

なお今回、復刻塗装列車の運行のほか、開業100周年記念企画として、「田原本線1dayフリーきっぷ」(大人500円、子ども250円)の発売、記念入場券(8枚組1200円)の発売、記念ハイキングイベントの開催などを予定。7月28日(土)と29日(日)は、沿線各町の会場で様々なイベントが開催される予定です。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

本日のこの日「E1系Max」営業開始@JR東日本

thread
本日のこの日「E1系Max」営...
1994(平成6)年の7月15日。新幹線で初めての全車2階建て車両が、営業運転を始めました。JR東日本のE1系「Max」です。

「Max」は「Multi Amenity Express」の略で、東北・上越新幹線を走行。2012(平成24)年10月28日に全車両が営業運転を終了しています。

設計時点では600系の形式番号を付与する予定でしたが、JR東日本が新幹線の車両番号付番方法を変更したため、東日本旅客鉄道株式会社の英文社名表記East Japan Railway CompanyのEast(東)の頭文字を取って「E1系」の形式称号を付与することになり、そのため、600系は欠番となっています。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise