Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#鉄道" returned 1403 results.

本日のこの日「長輪線」全線開通

thread
本日のこの日「長輪線」全線開通
1928(昭和3)年の9月10日、静狩~伊達紋別間が開業し、長輪線が全線開業しました。長万部~東輪西間を結ぶ路線で、現在の室蘭本線にあたります。東輪西駅は現在の東室蘭駅です。

このとき開業した区間に長輪線と読みが同じ長和駅(北海道伊達市)がありますが、その当時、長和駅は「長流(おさる)駅」という名前で誕生したため、「長輪線の長和駅」というややこしい話にはなっていません。

また、同じくこのとき開業した区間に秘境駅として有名な小幌駅(1943年9月25日開業)がありますが、その当時は設けられていませんでした。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

<駅弁>(54)「特急列車ヘッドマーク弁当(7)かいじ」

thread
< 「特急列車ヘッドマーク弁当... < 「特急列車ヘッドマーク弁当 かいじ」のイメージ(画像:JR東日本リテールネット) >
駅の売店「KIOSK」などを運営するJR東日本リテールネットは、「特急列車ヘッドマーク弁当」のシリーズ第7弾「かいじ」を9月10日(月)に発売します。

「特急列車ヘッドマーク弁当」は、第1弾が2017年7月に登場。これまでに 「ひばり」 ・ 「あさま」 ・ 「あずさ」 ・ 「ひたち」 ・ 「北斗星」 ・ 「とき」 が発売されています。

 第7弾は中央本線の特急「かいじ」のヘッドマークをデザインに採用。献立は、小淵沢駅(山梨県北杜市)などで駅弁を販売し、創業100年を迎える駅弁屋「丸政」が監修しています。中身は、煮貝の炊き込み飯と甲斐味鶏の洋風ソース添えをはじめ、丸政特製ソースカツ、鶏つくねの照焼き、厚焼き玉子などです。

容器は繰り返し使える密閉性の高いスケーター社の「4点ロックランチボックス」を採用しています。また、特急「かいじ」の運行開始から30周年を記念して、189系特急形電車のM52編成(グレードアップあずさ色)を使用した特急「かいじ」の写真カードが付きます。

 価格は(2160円・税込)。取り扱い予定店舗は、東京駅、品川駅、上野駅、大宮駅、蒲田駅にある弁当専門店「膳まい」や、新宿駅、甲府駅の「NewDays」など。八王子駅は「NewDays」の八王子店、ギフトガーデン八王子、やまたまや八王子で、14日(金)以降の金~日曜と祝日の午前11時30分から販売されます。
#グルメ #ブログ #弁当 #鉄道

People Who Wowed This Post

本日のこの日「特牛駅」誕生

thread
本日のこの日「特牛駅」誕生
1928(昭和3)年の9月9日。現在のJR西日本・山陰本線にあたる小串線が滝部駅から阿川駅まで延伸し、難読として鉄道ファンに有名な駅が誕生しました。その駅の名は、山口県下関市豊北町にある特牛駅(こっとい)と読む駅です。

「こっとい」の由来は地名「コトイ」に由来し、難読駅名としてさまざまなメディアで取り上げられています。地名の由来は、牝牛の意味を示す方言の「コトイ」から取ったという説と、日本海に面した小さな入り江を示す「琴江」から取ったという説があるほか、「重荷を負う強健な牛」の意から来たともいわれ、諸説あるようです。

また「特牛駅」は、 近隣にある角島を主な撮影地として制作され2005年に公開された映画『四日間の奇蹟』(原作:浅倉卓弥)では、「伊上畑駅」(いがみはたえき)として登場する。前夫・則幸(西村和彦)と離婚した真理子<石田ゆり子>が失意のうちにホームから飛び込もうとした際、倉野順次<西田敏行>・和枝<松坂慶子>夫妻に声をかけられ正気に戻る回想シーンに使用されました。
#ブログ #鉄道 #駅名

People Who Wowed This Post

本日のこの日「弘南弘前駅(弘前駅)~津軽尾上駅」開業

thread
本日のこの日「弘南弘前駅(弘前...
1927(昭和2)年の9月7日。弘南鉄道初の路線が弘南弘前~津軽尾上間で開業しました。弘南弘前駅は現在の弘前駅です。

そして1950(昭和25)年7月1日に黒石駅まで延伸し、弘南鉄道弘南線の全線16.8kmが開通します。

また1952(昭和27)年1月26日には、現在の弘南鉄道大鰐線(大鰐~中央弘前)が開業します。しかしその当時は弘南鉄道ではなく、弘前電気鉄道の路線でした。1970(昭和45)年に、弘南電気鉄道が弘南鉄道へその経営権を譲渡しています。

弘南鉄道では1984(昭和59)年11月1日、新たに黒石線(川部~黒石)が開業しますが、これも国鉄黒石線を譲り受けたものでした。

この黒石線は1998(平成10)年4月1日に廃止されています。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

「ベイスターズトレインビクトリー号」@東急電鉄&横浜高速鉄道

thread
< 「ベイスターズトレインビク... < 「ベイスターズトレインビクトリー号」のイメージ(画像:横浜DeNAベイスターズ) >
東急電鉄と横浜高速鉄道、プロ野球球団「横浜DeNAベイスターズ」は、ベイスターズの選手や球団ロゴなどをデザインしたラッピング電車「ベイスターズトレインビクトリー号」を9月10日(月)から16日(日)まで運行すると発表しています。

「ベイスターズトレインビクトリー号」は、横浜高速鉄道Y500系電車の車体や車内に選手の写真やロゴを装飾。横浜高速鉄道みなとみらい線、東急東横線、東京メトロ副都心線、西武有楽町線・池袋線、東武東上線を走ります。

9月7日(金)から9日(日)までは、渋谷駅から日本大通り駅までツアー列車として運転。15時から17時30分のあいだは日本大通り駅でサイン入りグッズなどが当たる抽選会を実施します。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

「囲炉裏キュイジーヌLOOP」@JR肥薩線大畑駅

thread
< JR大畑駅 > < JR大畑駅 >
古民家再生を行う「NOTE」(兵庫県篠山市)などは、改修中のJR肥薩線大畑駅(熊本県人吉市)の旧・木造保線詰所にレストラン「囲炉裏キュイジーヌLOOP」を9月8日(土)に開業します。

今回改修されるのはJR大畑駅にある、旧保線詰所に使われていた木造の建物。保線詰所は1909年築だが永年使用されていなかった。隣接してSLの給水塔があります。
大畑駅はスイッチバックの駅として知られ、周辺人口は非常に少ないながら観光列車も停車します。

再生を手掛けたのは「NOTE」社の子会社「NOTE人吉球磨」が設立した「CLASSIC RAILWAY HOTEL」で、店内では人吉・球磨の食材を用いたフレンチが提供されます。
メニューはランチプレート1,800円、ディナーコース4,800円/7,800円など。水曜日は定休日で、大畑駅の木造駅舎は現在と変わらぬまま使用される予定です。
#グルメ #ブログ #建築 #鉄道

People Who Wowed This Post

「1日乗車券シニア」@大阪メトロ&大阪シティバス

thread
< 「1日乗車券シニア」の券面... < 「1日乗車券シニア」の券面イメージ(画像:大阪メトロ) >
大阪メトロは、大阪メトロと大阪シティバス(一部路線を除く)が1日乗り降り自由になる「1日乗車券シニア」を発売します。

対象は70歳以上。発売期間は9月8日(土)から10月31日(水)まで。金額は500円、枚数は2万枚です。

発売期間中のうちの1日に限り、大阪メトロ全線と大阪シティバス全路線(IKEA鶴浜行き、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン行きを除く)が乗り放題になります。通常の一日乗車券とは異なる「シニア」用特典の情報をまとめた利用ガイドも渡されます。

「1日乗車券シニア」は梅田、なんば、天王寺の定期券発売所や、江坂、大日、門真南、長田、なかもずなどの駅長室で発売。購入は誰でも可能ですが、使用は70歳以上であることが確認できる公的証明書の携帯が必要です。

なお、誰でも利用できる1日乗車券「エンジョイエコカード」は1年を通じて発売中。大人は800円(土休日用600円)、子どもは300円です。
#ブログ #乗車券 #鉄道

People Who Wowed This Post

本字のこの日「ラピート」運行@南海電鉄

thread
< 「ラピート」(画像:南海電... < 「ラピート」(画像:南海電鉄) >
1994(平成6)年の9月4日。関西国際空港の開港に伴い、南海電鉄の空港特急「ラピート」がデビューしました。

<ラピート>とは、「速い」という意味のドイツ語。都心なんばと関西国際空港を最短で結ぶ空港特急のスピード感にマッチしたネーミングです。爽快な響きを持ち、なおかつ親しみやすいこの名前の決定にあたっては、一般公募が行われ、3万2千通もの応募の中から選ばれました。

この南海50000系電車「ラピート」は、「レトロフューチャー」がデザインコンセプト。内外装とも個性的なことが大きな特徴で、その外観から「鉄人28号」「鉄仮面」などと鉄道ファンに呼ばれることもあります。

「ラピート」の運行体系には「α」と「β」の2種類があり、そのうち「ラピートα」は停車駅の少ないタイプの列車です。「ラピートβ」が停車する堺駅と岸和田駅を通過します。
日中は「ラピートβ」のみが毎時2本運行されています。また、「ラピートα」は上りは20時以降、下りは平日朝に運行されています。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

<ヘッドマーク>(55)「全国登山鉄道‰(パーミル)会」

thread
<ヘッドマーク>(55)「全国...
箱根登山鉄道、富士急行、大井川鐵道、叡山電鉄、南海電鉄、神戸電鉄の6社からなる 「全国登山鉄道‰(パーミル)会」 が、2018年9月1日(土)から「‰(パーミル)会」のヘッドマークを掲出した車両を運行させています。

ヘッドマークは、箱根登山鉄道1000形電車「ベルニナ号」1編成、富士急行1000系電車「マッターホルン号」と6000系電車「マッターホルン号」の各1編成、大井川鐵道クハ600形客車、叡山電鉄800系電車1編成、南海電鉄2200系電車「天空」、神戸電鉄6500系電車と1370系電車の各1編成に掲出。南海電鉄と、神戸電鉄は10月30日(火)まで、箱根登山鉄道、富士急行、大井川鐵道、叡山電鉄は31日(水)までの運行です。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

トロッコ列車「志国高知 幕末維新号」@JR四国

thread
< 土讃線のトロッコ列車「志国... < 土讃線のトロッコ列車「志国高知 幕末維新号」(画像:JR四国) >
JR四国は、トロッコ列車「志国高知 幕末維新号」の秋の運転が始まるのにあわせ、「ビールトロッコ列車」の運行や新たな弁当の発売などを発表しています。

同列車はディーゼルカーのキハ185系とキクハ32形の2両編成で、土讃線の高知~窪川間を走ります。定員は60人です。伊野~土佐久礼間でトロッコ車両に乗車できます。2017年9月から土休日を中心に運転されており、2018年の秋は9月15日(土)から再開。車内では高知県立伊野商業高校の生徒らによる車窓案内や車内販売などが行われます。

運転再開にあわせ、車内では特製弁当「加尾の彩り御膳」(2000円・税込)を新たに発売。伊野商業高校の生徒の発案により開発された弁当で、名称も、龍馬の初恋の相手といわれる平井加尾にちなみ同校生徒が付けたといいます。

女性をターゲットとし、食べやすいサイズのおかずや季節に合わせた和菓子などを盛り込んでいます。従来から取り扱っている「龍馬のお弁当」と同様、乗車日4日前までに仁淀ブルー観光協議会への予約が必要です。

また、運転再開に先駆け、9月8日(土)と9日(日)には日帰りツアー専用列車「志国高知 幕末維新号ビールトロッコ」を運転。代金は、生ビール(キリン一番搾り)とレモンハイの飲み放題に「龍馬のお弁当」が付き7900円です。定員は各日50人。8日(土)は高知発(旭、朝倉、伊野でも乗車可)、9日(日)は須崎発です。ワープ高知支店で予約を受け付けています。

 このほか、8月31日(金)には、「志国高知 幕末維新号」の活動に反映させるため、伊野商業高校の生徒が観光特急「四国まんなか千年ものがたり」に乗車し研修を受ける取り組みを実施。運転再開初日の9月15日(土)には、高知駅で出発式などが開催される予定です。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise