Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

今年の読書(96)『刑事学校Ⅱ 愚犯』矢月秀作(文春文庫)

thread
今年の読書(96)『刑事学校Ⅱ...
前作 『刑事学校』 に続くシリーズ2作目となる『刑事学校Ⅱ 愚犯』は、2019年7月10日に発行されています。

大分県警刑事部企画課の「畑中圭介」警部補は、刑事の研修を司る「刑事研修所=刑事学校」の教官として、6人の研修生を指導しています。

大分中央交通のバス運転士「奥村」が、人身事故を起こす導入部で始まりますが、これが後になって生きてくる伏線として物語は始まります。

大分市内で窃盗を働く67歳の「今津」が逮捕され、その事件を担当する研修生6人の刑事たちの活躍が描かれていきます。

「今津」の背後関係から「利光」を中心とする不良仲間が浮かび上がり、研修生の捜査が始まります。

大分市内の不良たちを操る窃盗団の首謀者の狂気を超えた異常な性格描写が後に残りながらも、犯罪という社会悪を生きた教材としながら、刑事としての成長を遂げる
過程が楽しめました。
#ブログ #文庫本 #読書

People Who Wowed This Post

『劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 前編』

thread
『劇場版 Fate/Grand...

スマートフォン向けゲームアプリ「Fate/Grand Order」(原作:奈須きのこ・ TYPE-MOON)を初めて劇場アニメ化した『劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット』の前編が、2020年12月5日より全国で公開されます。

全体構成を担当する<奈須きのこ>が自らシナリオを手がけた人気エピソード「第六特異点」をもとに、物語の核心に迫るエピソードを、監督<末澤慧>が描きます。

遍歴の騎士「ベディヴィエール」は、砂の大地と化した西暦1273年のエルサレムにたどり着きます。そこでは、獅子王の命のもと聖都を守るべく集結した〈円卓の騎士〉、この地に領地ごと召喚され静かに現状打破を狙う〈太陽王・オジマンディアス〉、土地を奪われた民を守り叛逆の機会を待つ〈山の民〉による三つどもえの戦いが繰り広げられていました。

己の成すべきことを果たすべく聖都を目指す「ベディヴィエール」は、人理を修復するためやって来た人類最後のマスター「藤丸立香」とデミ・サーヴァントの「マシュ・キリエライト」に出会い、最後の探索へと向かっていきます。
#アニメ #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL☓TIME』場面写真

thread
『劇場版 仮面ライダーゼロワン...
12月18日より全国で公開されます 『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL☓TIME』 (監督:杉原輝昭)の新場面写真が、解禁されています。

今回解禁されたのは、<岡田龍太郎>演じる「不破諫 / 仮面ライダーバルカン」、<井桁弘恵>演じる「刃唯阿 / 仮面ライダーバルキリー」、<中川大輔>演じる「迅 / 仮面ライダー迅」、<砂川脩弥>演じる「滅 / 仮面ライダー滅」、<桜木那智>演じる「天津垓 / 仮面ライダーサウザー」が共闘するシーンです。

それぞれ「A.I.M.S.」、「滅亡迅雷.net」、「ZAIAエンタープライズジャパン」という別々の組織に所属していたことから、テレビシリーズでは共に戦うことのなかった5人ですが、本作で初の同時変身を果たしています。

約80分の「劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL☓TIME」は、約20分の「劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本」と2本立てで12月18日より全国で公開されます。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『ミセス・ノイズィ』@<天野千尋>監督

thread
『ミセス・ノイズィ』@<天野千...
『桃まつり presentsすき フィガロの告白』(2012年)の<天野千尋>が監督・脚本を手がけ、隣人同士の些細な対立が大事件へと発展していく様子を描いた 『ミセス・ノイズィ』 は、新型コロナウイルスの影響で公開延期されていましたが、2020年12月4日より全国で公開されます。

小説家で母親でもある「吉岡真紀」は、スランプに悩まされていました。ある日、突如として隣の住人「若田美和子」による嫌がらせが始まります。それは日を追うごとに激しさを増し、心の平穏を奪われた「真紀」は家族との関係もギクシャクしていきます。「真紀」は「美和子」を小説のネタにすることで反撃に出ますが、その行動は予想外の事態を巻き起こし、2人の争いはマスコミやネット社会を巻き込む大騒動へと発展していきます。

主人公の小説家「吉岡真紀」を、『共喰い』(2013年・監督: 青山 真治) ・ 『楽園 』 (2019年・監督: 瀬々敬久)などの<篠原ゆき子>、隣人の「美和子」を『どうしようもない恋の唄』(2018年・監督: 西海謙一郎)の<大高洋子>、真紀の娘を『駅までの道をおしえて』(2019年・監督: 橋本直樹)の<新津ちせ>がそれぞれ演じています。

2019年・第32回東京国際映画祭「日本映画スプラッシュ」部門出品作品であり、主人公「吉岡真紀」役で「第59回アジア太平洋映画祭」の最優秀女優賞を、<篠原ゆき子>が受賞しています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

<原英莉花>優勝@「ツアー選手権リコー杯」最終日

thread
<原英莉花>優勝@「ツアー選手...
29日、宮崎県宮崎CC(6543ヤード、パー72)で開催されました国内女子ゴルフツアー:JLPGA「ツアー選手権リコー杯」〈賞金総額1億2000万円(優勝3000万円)〉最終日、<原英莉花>(21・日本通運)が3バーディー、3ボギーの72で回り、通算10アンダーで10月4日の 「日本女子オープン選手権」 に続く国内メジャー2連勝、さらに 第1ラウンド から首位を守る完全優勝を果たしています。

ツアータイ記録の1大会4イーグルを記録した兵庫県神戸市出身の<古江彩佳>(20・フリー)が、8アンダーで2打差の2位。<渋野日向子>(22・サントリー)は4バーディー、3ボギーの71で回り、通算6アンダーの4打差で<上田桃子>(34・かんぽ生命保険) 、<西村優菜>(20・フリー)とともに3位タイで競技を終えています。
#ブログ #女子ゴルフ

People Who Wowed This Post

「乃木坂46」有観客コンサートを再開

thread
(画像:乃木坂46< 阪口珠美... (画像:乃木坂46< 阪口珠美> 公式ブログ)
アイドルグループ「乃木坂46」が、12月18日から有観客コンサートを再開することが公式サイトで発表されています。有観客公演は、2月21~24日にナゴヤドームで開催したデビュー8周年記念ライブ『8th YEAR BIRTHDAY LIVE』以来10ヶ月ぶりとなります。

再開第1弾ライブは、26枚目シングル『僕は僕を好きになる』(2021年1月27日発売・作詞:秋元康・作曲:杉山勝彦)のアンダーメンバー14人による『乃木坂46 アンダーライブ 2020』。12月18日~20日までの3日間、東京・日本武道館で行われ、アンダーセンターは3期生の<阪口珠美>(19)が務めます。

◆『乃木坂46 アンダーライブ 2020』出演メンバー
伊藤純奈、伊藤理々杏、北野日奈子、阪口珠美、佐藤楓、鈴木絢音、寺田蘭世、中村麗乃、樋口日奈、向井葉月、山崎怜奈、吉田綾乃クリスティー、渡辺みり愛、和田まあや
#コンサート #ブログ #芸能

People Who Wowed This Post

『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL ☓TIME』@<杉原輝昭>監督

thread
『劇場版 仮面ライダーゼロワン...
2019年9月1日から2020年8月30日まで全45話がテレビ朝日系列で毎週日曜9:00~9:30に放送され、令和仮面ライダーシリーズ1作目となった『仮面ライダーゼロワン』の『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL ☓TIME』(監督 :杉原輝昭)が、2020年12月18日(金)より全国で公開されます。

テレビシリーズ最終回に突如登場して反響を呼んだ謎の男「エス」が、最強の敵として「飛電或人/仮面ライダーゼロワン」( 高橋文哉)らの前に立ちふさがり、「或人」らは世界滅亡までの60分間のタイムリミットの中で戦います。

信者を集めて「楽園ガーディア」の創造主と名乗る「エス/仮面ライダーエデン」は、賛同する数千人の信者とともに世界中で大規模な同時多発テロを引き起こします。「エス」を止めるべく「或人」は立ち上がり、そんな「或人」に対して宣戦を布告する「エス」でした。

そして「或人」だけでなく、「不破諫/仮面ライダーバルカン」(岡田龍太郎)、「刃唯阿/仮面ライダーバルキリー」(井桁弘恵)、「天津垓/仮面ライダーサウザー」( 桜木那智)、そして「滅亡迅雷.net」の仮面ライダーたちも、それぞれが真相を究明し、世界を救おうと奮闘しまう。「エス」役を「仮面ライダー」シリーズ初出演となった<伊藤英明>が演じています。

『劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本』と2本立て上映になります。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

黒酢のから揚げ弁当(2)@【ナナ・ファーム須磨】

thread
黒酢のから揚げ弁当(2)@【ナ...
本日のお昼ご飯は、ひょうご産直市場「ナナ・ファーム須磨」の日替わり弁当「黒酢のから揚げ弁当」です。

日替わり弁当として、 「酢豚弁当」、 「カキフライ弁当」、 「唐揚げ弁当」 と食べてきていますが、この 「黒酢のから揚げ弁当」 は2回目の登場となりました。

「酢豚」もそうですが、「酢の物系」の味付けは、わずかな<酢>の量の違いで味が左右される料理だと感じていますが、この<黒酢>の味付けは、私にドンぴしゃで、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

People Who Wowed This Post

『崖の上のポニョ』中国で上映

thread
『崖の上のポニョ』中国で上映
中国紙、北京青年報電子版は、2008年に日本で興行収入トップ(約155億円)だった<宮﨑駿>監督のアニメ映画『崖の上のポニョ』( 日本公開:2008年7月19日)が近く中国で上映されると伝えています。

<宮﨑駿>アニメが中国で正式に公開されるのは、2018年の『となりのトトロ』(日本公開:1988年4月16日)、2019年の『千と千尋の神隠し』(日本公開:2001年7月20日)に次いで3作目となります。公開時期は不明です。

北京青年報電子版は「ポニョ」について、<宮﨑駿>監督の仕事量が最も多い作品と言われていると説明。「映画に登場する子どもの真の愛や結果を考えずに突き進む心は、大人が失った純真さと勇気を呼び覚ます」と紹介しています。
#アニメ #ブログ #中国 #映画

People Who Wowed This Post

『サイレント・トーキョー』@<波多野貴文>監督

thread
『サイレント・トーキョー』@<...
<篠原涼子>主演の『アンフェア』シリーズなどの原作を手がけた<秦建日子>が<ジョン・レノン>と<オノ・ヨーコ>の楽曲『Happy Xmas(War Is Over)』にインスパイアされて執筆した小説『サイレント・トーキョー And so this is Xmas』(2019年12月3日・河出文庫刊)を映画化したクライムサスペンス 『サイレント・トーキョー』 が、2020年12月4日より全国で公開されます。

<佐藤浩市>、<石田ゆり子>、<西島秀俊>らの豪華キャスト陣を迎え、『SP』シリーズの<波多野貴文>が監督を務めています。

クリスマスイブの東京。恵比寿に爆弾を仕掛けたという一本の電話がテレビ局にかかってきます。半信半疑で中継に向かったテレビ局契約社員と、たまたま買い物に来ていた主婦は、騒動の中で爆破事件の犯人に仕立て上げられてしまいます。そして、さらなる犯行予告が動画サイトにアップされます。犯人からの要求はテレビ生放送での首相との対談だった。要求を受け入れられない場合、18時に渋谷・ハチ公前付近で爆弾が爆発するというものでした。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise