Search Bloguru posts

カイの家

https://en.bloguru.com/kai

ウルン・ダヌ・ブラタン寺院 その2

thread
普通は、水に囲まれて浮いている... 普通は、水に囲まれて浮いているように見えるのですが、
乾期で雨が少ないせいか、手前が陸続きでした。
日本の注意書きがありますが、読... 日本の注意書きがありますが、読めません。 ヒンドゥー寺院なのに、なぜか入... ヒンドゥー寺院なのに、なぜか入口を抜けると左側に仏塔があり、
その後ろに、オランダの影響なのか糸杉があります。
 ここは、北部のシンガラジャやムンドックへ行くときに、毎回、横を通って見ていましたが、チャンディクニン公園内に入るのは初めてです。入場料は3万ルピア。昨年の倍に値が上がったようです。寺院は公園内にあります。実際、お寺を近くで見ると、思っていたよりも小さかったです。
#旅行

People Who Wowed This Post

ウルン・ダヌ・ブラタン寺院 

thread
ウルン・ダヌ・ブラタン寺院 
 このブラタン湖に浮かぶウルン・ダヌ・ブラタン寺院は、インドネシア通貨5万ルピア紙幣に使われています。ちなみに、5万ルピア紙幣を持っているのは梅田さんの手です。
#旅行

People Who Wowed This Post

タマン・アユン寺院(Pura Taman Ayun) その5

thread
正面から 正面から 横から。水が出ていればよかった... 横から。水が出ていればよかったのにな.. もう一匹、水から顔を出している... もう一匹、水から顔を出している奴
      噴水の下にいたカメです。バリのこういうユニークなところがいいな..
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

タマン・アユン寺院(Pura Taman Ayun) その4

thread
幸せな奴らだな.. 幸せな奴らだな..

#ペット #動物 #昆虫

People Who Wowed This Post

タマン・アユン寺院(Pura Taman Ayun) その3

thread
タマン・アユン寺院(Pura ... タマン・アユン寺院(Pura ... タマン・アユン寺院(Pura ...
 ちょうど、神々にお供えをしている場面に遭遇しました。お供の猫が集まってきます。
#旅行

People Who Wowed This Post

タマン・アユン寺院(Pura Taman Ayun) その2

thread
屋根(?)が11段あります。 屋根(?)が11段あります。 青空に映えます。 青空に映えます。 タマン・アユン寺院(Pura ...
 タマン・アユン寺院は、メングウィ王国の国家寺院として17世紀に建立されたようです。王室の祖先が祀られています。メルが10基あります。屋根(?)の段数が多いほど、より神聖だそうです。11段が最高かな。せっかくですので、メルの写真をアップしておきます。
#旅行

People Who Wowed This Post

タマン・アユン寺院(Pura Taman Ayun)

thread
内堀です。なお、外堀は現在工事... 内堀です。なお、外堀は現在工事中(清掃中?)で、水がほとんどありませんでした。 メルです。全部で10基あります... メルです。全部で10基あります。 ユネスコ世界遺産に登録されてい... ユネスコ世界遺産に登録されています。
 タマン・アユン寺院です。2012年にユネスコの世界遺産に登録されています。前回訪れたのはおそらく1993年だと思いますので、もう21年前です。すっかり、きれいに整備されていて、最初、よくわかりませんでした。昔は寺院の奥まで入れましたが、現在は内堀の周りを歩いて中を眺めます。ですので、寺院に入るために正装をする必要はありませんが、入場料15000ルピアを払います。また、トイレがとてもきれい。梅田さんによると、今まででBALIで入ったトイレの中で、一番きれいだそうです。まあ、まだ、造ったばっかりで、新しかったからね。ちなみに便器はTOTOです。
#旅行

People Who Wowed This Post

観光旅行

thread
タマン・アユン寺院です。 タマン・アユン寺院です。 ブドゥグルのブラタン湖にあるウ... ブドゥグルのブラタン湖にあるウルン・ダヌ・ブラタン寺院です。 ジャティ・ルイの棚田です。 ジャティ・ルイの棚田です。
 昨日は、スマンディ先生のガムラングループが結成されて13周年記念日で、そのセレモニーへ招待されました。そこで、昼間は梅田さんの学生さん3名と一緒にバリ島のタバナン地域を観光しました。そして、夕方からトゥンジュクへ行って、スマンディ先生のご自宅で行われた13周年記念セレモニーに参加しました。内容盛りだくさんなので、いくつかに分けてアップしていきたいと思います。
#旅行

People Who Wowed This Post

Bali Guitar Club Session

thread
Bali Guitar Club Session
 昨晩のトリで演奏したBali Guitar Club Sessionです。これ、その前の「Balawan Rockin Legent with Musical Operaからそのままの流れで続いていました。ですので、2時間くらいだったかな。Musical Operaでは、クイーンの「ボヘミアン・ラプソディ」の演奏がなかなか見応えがありました。写真は、最後、レッド・ゼッペリンのロックンロールをみんなで演奏しているところです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

ププタンの戦い

thread
中国人(左側)とデンパサールの... 中国人(左側)とデンパサールの王様(右側)です。 オランダ人です。 オランダ人です。 最後のププタンのシーンです。 最後のププタンのシーンです。
 昨晩、サヌール・ヴィレッジ・フェスティバルで、1908年に起きた「ププタンの戦い」を題材にしたスンドラタリ(創作劇)を見ました。1908年のププタンは、デンパサール(バドゥン)の王様中心に村人たちがみな銃を持ったオランダ兵に向かって突進して自決します。原因はサヌール沖に難破した中国船の積み荷が盗まれたことがきっかけで始まります。この辺のことは、「バリ島物語」に書かれています。
 そういえば、5年くらい前に、ワヤンさんのバンジャール・タマンでも練習していたことがありました。なにかコンペディションがあったのでしょう。サヌールが舞台ですからね。サヌールで、1908年のププタンを題材にしたスンドラタリが創られてもおかしくありません。結構、皆さん、真剣に見ていました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise