Search Bloguru posts

カイの家

https://en.bloguru.com/kai

バリ島のガムランと舞踊のコンサート

thread
バリ島のガムランと舞踊のコンサ...
10月13日に立川にある昭和記念公園でガムランの演奏があります。わたしも2曲ほど演奏します。お時間がある方は是非見に来て下さい。この時期の昭和記念公園はコスモスが満開です。
-----------------------------------------------------------------
[ 音工場Omori バリ島のガムランと舞踊のコンサート ] の御案内
Penampilan Gamelan Bali 2008
日時:2008年10月13日(月・祝)
   12:15〜Balaganjurスタート(15:00頃まで)
場所:国営昭和記念公園
   みんなの原っぱ東花畑(コスモス畑)東側芝生地
   JR青梅線西立川駅下車 西立川口より入園 徒歩10分
   *雨天時はレインボープール大屋根下にて開催
出演:バリ・ガムラン講座生、バリ舞踊講座生、講師
主催:音工場Omori
共催:国土交通省国営昭和記念公園事務所
   財団法人公園緑地管理財団 昭和管理センター
後援:駐日インドネシア共和国大使館
料金:無料(但し大人400円 こども80円の入園料が必要です)
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

唐辛子 その2

thread
唐辛子 その2
 赤が続きますが、ベランダの唐辛子が赤くなりました。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ハイビスカス その3

thread
ハイビスカス その3
 本当の赤のハイビスカスが咲きました。結局、黄色、ピンク、赤の3色あったわけですね。今は赤がピークです。お互いに譲り合って咲いているのかな〜。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

食いしん坊のカイ

thread
食いしん坊のカイ
 カイが庭に離されているときに2階の台所でうちの奥さんが料理をしていると、2階の勝手口に現れて扉の引き違い窓から覗き込み、そのまま伏せをしています。そして、お菓子を与えると立ち去ります。
#ペット #動物 #昆虫

People Who Wowed This Post

第8回西洋アンティーク陶磁器勉強会

thread
第8回西洋アンティーク陶磁器勉...
昨日は朝から西洋アンティーク陶磁器勉強会がありました。テーマは以下の3つ。

1.陶磁器の修復について
2.マックス・ファイファーとシュワルツブルグ窯
3.チェルシー・ダービー期のフィギュア

毎回のことですが、勉強になります。

 午後は、皆さんと恵比寿のマッシュルームというレストランで食事をして、ロムドシンの英国展を見に行きました。相変わらず、すばらしいものばかりでした。
 英国展とはまったく関係ありませんでしたが、1855年製のセーブルのパツィオパットセットを見せていただきました。なんと、釉下彩で昆虫が描かれていました。まだ、完全ではありませんが、すでに、セーブルでは1855年に釉下彩の技術を使っていたのですね。やはり、セーブルはすごかった!
 とにかく、充実した1日でした。
#ブログ

People Who Wowed This Post

上弦の月

thread
上弦の月
 昨日は良く晴れていて、夕方、きれいにお月様が見れました。18時ごろの南側に出た月齢5.8の月です。左側にわずかですが、星も写っています。
 しかし、まだ、富士山は公園から見えませんね。
#自然

People Who Wowed This Post

from copen

thread
from copen
 やっと、招待状を使って、もうひとつのブログfrom copenを立ち上げました。どうも、設定がうまくいかなくて結構大変でした。おかげで、ブログルフレッシュマンのところに2つ登録されてしまい、おまけに新しい方をクリックしても何も出てこない。

 うちくらさん、直してください。
 
 まあ、とりあえず、10年前のデンマークでの生活記録を少しずつアップしていきますので、よろしくお願いします。
 右上の自己紹介欄にリンクしてあります。
 
#ブログ

People Who Wowed This Post

蝉、それとも蛾?

thread
蝉、それとも蛾?
 先日、コメントで、Geislerコレクションにアップしたロイヤルコペンハーゲンのトレイに対して、minaさんからご指摘を受けました。
 果たして、このトレイに付いている昆虫は蝉なのか蛾なのか。minaさんは蛾だと思っていたそうです。私は蝉だと思っていました。
 そこで、Geislerさんにメールで尋ねましたら、判らないので、アップで撮った写真を何枚か送るので、判断してくれとのこと。

 さて、どちらでしょうね?一様、HPでは、いままで蝉として載せましたが、どちらかであるということで訂正しておきます。なお、詳細写真は、あと3枚送られてきましたので、こちらもHPの方にアップしておきます。
Geisler Collection
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

唐辛子

thread
唐辛子
 昨日は良く晴れましたね。晴れると気持ちも前向きになり、自然と元気が出ます。
 ベランダに植えてある唐辛子がきれいに実を付けました。カラフルできれいでしょう。ちなみに食べることはできません。あくまで観賞用です。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ギター用踏み台

thread
ギター用踏み台
 我が家のクラシックギター用踏み台である。
 クラシックギターは座って弾く。フォークギターのようにストラップを付けて、立って弾いたりはしない。また、座わって演奏するときも、足を組んで弾くようなことは普通しない。
 そこで必要になるのが、左足を乗せる踏み台である。踏み台を使って左足を高くすることによって、ギターが斜めに固定され、ネックが上がり、押さえやすくなるのである。
 手前の踏み台は、我がドイツの友人カルロスが制作した踏み台である。高さが3段に調節できて(一般的にも3段)、そのバネにテレキャスター用のスプリングを使っている。シリアルナンバー009番である。ちなみに001番はフラメンコギターの大御所パコデルシアが持っている。デザインも良く、コンパクトに折りたためて(写真下)良いのだが、値段が高い。100ユーロである。私が買ったときは、ユーロがまだヨーロッパで流通してなく、1万円(何マルクか忘れた)くらいで買ったが、今買ってくれと言われても、買わないだろう。
 さて、奥にあるのは、実は踏み台ではない。折り畳み正座椅子である。これは、先月行った博多の川端通商店街にある箪笥屋さんで購入した。すべて桐で出来ている。そして、ちゃんとコンパクトに折りたためる(写真下)。すばらしい。しかし、高さ調節はできなく、手前の踏み台の一番低い高さとほぼ同じである。惜しい。実に惜しい。
 値段を聞いて驚いてはいけない。
  なんと700円である。
 悩んだ末、買ってしまった。それも旅の勢いで2つも。何回、商店街を往復したことか。いつも出かけるときは、無駄な安物買いはもうやめようと心に誓うのだが。
 しかし、コンパクトにまとまり、良く出来ている。しかも安い。

 箪笥屋さん、是非、もうちょっと背を高くして、ギター用踏み台を作ってください。クラシックギターを演奏する人口は多いので、絶対ヒットしますって! 確約はしませんが...
 なお、箱を見ましたら、やはり、メイドインチャイナでした。でも、本当に良く出来ています。
#趣味

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise