Search Bloguru posts

たいぞーのブログ

https://en.bloguru.com/tigertaizo

freespace

【Day569】いわて奥州きらめきマラソン!

thread
【Day569】いわて奥州きら...

昨日から「北上市」に前泊していました。


さあ、本日8時30分、7ヵ月ぶりのフルマラソンに参加します!

目標タイムは、3時間50分。
最低ラインは、3時間56分。


いずれにしても、自己ベストになります。

何歳まで自己ベストを更新できるか、大いなる「実験」でもあります。

レースはトレース。

しっかり、練習でやってきたことを、ただただ平常心で再現していきたいと思います。


いくぜ!!!

#run #マラソン #マラソン大会

People Who Wowed This Post

【Day568】雨を楽しむ

thread
【Day568】雨を楽しむ

5/17と5/18は、真夏を思わせる暑さでした。

そして昨日。

傘を持たずに通勤したのですが、途中から、パラパラと雨が降ってきました。

そういえば、天気予報を確認していなかったなぁ~。

雨を悪いと決めつけるのは、日本人特有の考え方か。

英国紳士は傘をささないと聞いたことがあります。

きっと、雨そのものを楽しんでいるんだ!と考えたら、早足になっていた歩くスピードをいつものペースに戻しました。

うん、うん。雨も気持ちがいいよね。ここ2日間が暑すぎたので、なおさらだ!

そんなことを考えていたら、だんだんと雨が強くなってきたのです。

約3分間のどしゃぶり。

「雨を楽しもう!」と思っていた自分を恨みます。

数分で雨があがるとわかっていたら、公園で待機できたのになぁ~。

タラレバではなく、しっかり準備をする。

それが昨日の教訓です。

明日はフルマラソン大会だというのに、風邪をひいてしまったら大変なのです。

今のところ、大丈夫なので、オッケーでしょう!!!
#気づき

People Who Wowed This Post

【Day567】勇気とは慣れ親しんだ自分を捨てること

thread
【Day567】勇気とは慣れ親...

『ハードワーク』

現在、この本を読んでいます。

日本ラグビー界を成功に導いたコーチ、エディー・ジョーンズ。

2015年ラグビー・ワールドカップでは、日本が強豪・南アフリカに歴史的の大勝利をおさめるなど、数々の伝説の残す!


書の中で、一番印象に残った言葉が、タイトルの「勇気とは慣れ親しんだ自分を捨てること」。

昨日の自分と同じことをするのは、とても簡単にできるし、居心地がいいものです。

つまり「コンフォート・ゾーン」の中ということです。


そのゾーンの外に、はみ出し、新しいことに挑戦することが、「勇気」というわけですね。

この言葉に触れて、一番思ったことは、「常に学び続けるということ」です。

学び続けて、自分自身をアップデートし続ける。
これは、死ぬ直前まで続くと思っています。

そこを目指すには、やはり「勇気」が必要になるかもしれません。


さらに、行きつけのお店も大事ですが、食事ひとつとっても、常に刺激を求めて新規開拓できる自分でありたいですね(これは勇気なのかしら?)。


突然、刺激になる言葉や文章に触れることができる読書。

だから、読書はやめられないのです!

読書も、大切な学び場のひとつですね!!!


#言葉

People Who Wowed This Post

【Day566】窓明かり

thread
【Day566】窓明かり

昨日の帰宅RUNの途中、1年前に住んでいたアパートの前を通ってみました。

(ちなみにトップの写真は、実際のものではなくイメージです)

すでに我々家族が住んでいた部屋には、新しい家族が住んでいる様子。


その窓明かりを見た時、突然、昔の記憶が鮮明に蘇ってきたのです!


「あ~、みんな俺の帰りを待ってくれているんだな!」


温かい家族の風景がそこにはありました(もちろん、今も温かいですが……)。



まさか、こんなセンチな気持ちになるとは思わなかったです。


こうした思い出がフラッシュバックする場所をたくさんあると、心が豊かになれるような気がしました。

うまく、まとまりきれていませんが、そんなことを感じた夜でした!

#run #家族

People Who Wowed This Post

【Day565】伝えると伝わる

thread
【Day565】伝えると伝わる

似ているようで、全然違う言葉。

その1つが、「伝える」と「伝わる」


私達は、誰かにお願いをする、やってもらうなど、自分の口で伝えることが毎日のようにあります。

しかし、100%完全に伝わっている方が少なくないでしょうか。

もちろん、私もそのひとりです。

課題は「伝えた」だけで安心してしまっていること。


相手に「伝わった」かどうかの確認を行っているのです。

つまり、「伝える」責任以上に、相手に「伝わる」責任も追っているということ。

そのために、復唱してもらったり、認識・理解の確認のための質問をサボってはいけないのですね。


さあ、今日も「伝える」よりも「伝わる」アクションをたくさんしていきましょう!!!

#言葉

People Who Wowed This Post

【Day564】禁酒します!(1週間だけね)

thread
【Day564】禁酒します!(...

さあ、泣いても笑っても 5.21 が、半年以上ぶりのフルマラソンのレースです!

最近、ジャンクフードやお菓子を食べ過ぎたせいか、お腹の調子がいまひとつ。

なので、このブログで宣言します。

「たいぞー、お酒やめるってよ!」

ただし、1週間だけです。

レース終了後の日曜日は、帰りの新幹線でビールを飲みます!!!


昨日の月曜日は、クリアしました。

あと5日。やってやりましょう!

やれば、できる!!!


#お酒

People Who Wowed This Post

【Day563】愛のフィードバック!

thread
【Day563】愛のフィードバ...

昨日、朝活の場を使わせてもらって、「たいぞー100ギャグ」を発表させていただきました!

7人参加されて、合計8個のギャグを披露しました!!!


心の底からの大爆笑は、ゼロだったかと思います。

会の終わりには、お一人おひとりから、愛のあるフィードバックをいただけました。


具体的な指摘や、全体的な振る舞い方など。

どれも私にとっては、新しい気付きばかり……。

こういったイベントに向いている、向いていないはいったん置いておいて、こういう企画をやるならば、どんな点に意識を向ければいいのかが、おとといよりもわかった気がしています。


いずれにしても、笑いは難しい。

個人ごとに持っている前提知識が無いうえに、知らないことに対する感情が「怒り」に変わる場合もあるのです。

つまり、「笑い」も相手視点に立って、工作しないといけないということですね。

以上、ギャグ品評会を開催してみて思ったことでした。

#ギャグ #朝活

People Who Wowed This Post

【Day562】永遠の誓い!

thread
【Day562】永遠の誓い!

「一生、君を幸せにするよ!」

「約束しよう!」


「これが、僕から君へのプレゼントさ」

こんにゃく指輪だよ!!!」



(「たいぞーギャグ100選」より)



※この後、スタッフがおいしくいただきました!
#ギャグ

People Who Wowed This Post

【Day561】シンプルに生きる!

thread
【Day561】シンプルに生き...

昨日、自分の財布の中に「渋沢栄一」のお金が入っている夢を見ました。

何だったのでしょうか?

お金が欲しいのでしょうねw



先日、気づいたことがありました。

自分の口癖って何だろう?

と自分の話す言葉にアンテナを張っていたら、やたらと「シンプル」「単純」「簡単」などのフレーズが出てくることに気がついたのです。

「もっと、シンプルに考えてみて」
「シンプルが一番だ!」
「まずはシンプルに考えることが先」


私の価値観に、「シンプル」「わかりやすく」というのがあったのですね。
この歳になるまで、理解していませんでした。

だから、最近、「断捨離」やPC内の整理を積極的になっているのですね!


いい気づきでした。


シンプルに生きる!

これを実践してまいります。

#気づき

People Who Wowed This Post

【Day560】感謝の習慣!

thread
【Day560】感謝の習慣!

サービス開始時から、ずっと契約を継続している「Kindle Unlimited」。

ここ数ヵ月間は、実際の本や購入したKindle本ばかりを読んでいたので、まったく活用できておりませんでした。

せっかく毎月980円を払っているので、今月は久々に読み放題の書籍リストにアクセス!

すると、以前から気になっていた「武田双雲」さんの新書?があるではないですか!!!



もう一気に読み切ってしまいました!

誰もが、この「感謝」の習慣があれば、幸福になれるのはわかっているのに、「感謝」の正反対の「当たり前」の気持ちが強くなってしまう……。

もちろん、私もその中の1人です。

本の主題は、下記の通りでした。

*「何もしてもらっていないとき、あなたが最初に感謝をしましょう(先出し感謝)」
*「目の前にあるものごとに感謝しよう」

感謝についての具体的なスキルが30個も紹介いただき、まったく感謝ができていない自分に気が付きました。

特に印象に残ったのは「掃除機のスイッチを押す直前に感謝する」

もう、最高です!

ぜひ、オススメしたい1冊です。


感謝に対する意識がアップした理由

5年、10年前に比べれば、だいぶ「ありがとう!」を素直に言えるようにはなったけど、まだまだだと感じています。

しかしなぜ、「ありがとう!」を言う機会が増えたかというと、完全に息子の影響なのです。

彼は、事あるごとに、反射的に「ありがとう!」と言うのです。

そんなことにまで! と思うほど、呼吸のように言っている。

*彼に言葉の意味を教えたとき
*お風呂のお湯を入れたとき
*明日の天気を教えたとき
*玄関の戸を押さえたとき

もっともっと、些細なことでも言ってくれます。

これは「親バカ」ではなく、素直に彼のように感謝を伝えることができたなら、もっと生きやすくなる気がします。

年上とか、人生の成功者とか、子どもだとか、息子だとか、どんな人からでも学べることはできるのです。

私は、たまたま息子から「感謝」の大切さを教わりました。

今年からは、「お朔日参り」をはじめているので、去年よりも感謝の量は少しずつ増えているのかな!?

さらに習慣化して、感謝の量を増やしていきたいと思っています。

記事を読んでいただいて、ありがとうございます!!!
#感謝 #習慣

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise