Search Bloguru posts

Slow Life & Trips

https://en.bloguru.com/wabysaby

ポケットデジカメで

thread
ポケットデジカメで
鷺が川を隔てて留まっている
距離があり、一眼レフデジカメの望遠なら相当良く撮れるのだが
残念ながら、朝のウオーキングにはポケットデジカメを待って歩く
デジタルズームで撮って見た

五位鷺であろうか
#ペット #動物 #昆虫

People Who Wowed This Post

爽やかな朝

thread
爽やかな朝
暑い夏の晴天が暫く続き、庭の水遣りに明け暮れた

この所、雨が降り始めると雷注意報や洪水の警戒がテロップに
流れる

幸い、洪水や鉄砲水の事故は少ない

久し振りに、朝の気温が20度程に下がった
西北方向に雲が湧き上がり、朝日を浴びて美しい
もう少し早い時間帯であれば、太陽が雲に反射し赤味を
帯びていたであろう

2008/08/18 AM05:43
#自然

People Who Wowed This Post

秋の気配

thread
秋の気配
朝から相当な暑さを感じながら、ウオーキング
しかし、木の実が見られ秋の気配を知らせてくれる

マテバシイの実が目立ち始め、歩道にはイガ栗が落ちている
#自然

People Who Wowed This Post

楚々とした風情

thread
楚々とした風情
竹垣に絡まった蔓から小さな白色のはな
花びらに薄紫も模様が可愛らしい

大輪の朝顔も見応えがあるが、この花の可憐さはまた
別の見応えを感じさせてくれる
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

またまた「芙蓉」を

thread
またまた「芙蓉」を
ウオーキングで坂道を下っていると、朝早くから手入れを
盛んにしているお宅がある
様々な花を植えて楽しんで居られる

竹垣の上に大きく伸びた花は「芙蓉」
大輪の花を沢山咲かせている
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

旧盆には墓参り

thread
旧盆には墓参り
昨日に続き、墓について考えて見ます
先祖を祀り、偲ぶ
今日の形が出来上がったのは、江戸時代からでした
仏教徒が多い日本では、古くから火葬の形態が取られ
遺骨を埋葬するのが多いようでした
勿論、土葬もありました

今日は法律により、土葬は原則禁止のようです

昨日、アップしました隣りには大きな墳墓があり一つの山に
百八軒の納骨が可能になっています
二重の円形があり、植栽を掘り起こして文字の彫られた
石板を外して、そこへ納骨が出来るようになっています
昨年、それを行い内部を見る機会がありました
相当、大きな空間が確保されています

この墳墓が10箇所以上あります

この地域には桜が植えれて、公園化されています
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

旧盆にはお参りを

thread
旧盆にはお参りを
最近、葬儀に関する記載が多くなったように感じます
葬儀に関する考え方が多様化し、まるで儀式をしない家族も
散見されます
墓も、樹木を植えたり、散骨を希望したりこれも多様化の
兆しがします

少子化と家族の分散化、遠距離の問題など墓守の不可能な
家族が増えつつあります

今回、墓参りをして直ぐ近くに造成中のものがありました

上の画像はこれから仕上げに掛かるもので、小さな穴が
あるのが蓋で、この中へ納骨をします

下の画像が既に完成、分譲済みのものです
文字が入っている所には納骨済みです

八軒が一箇所に納められ、相当数が分譲済みです

明日は同じ場所の大規模なものをアップします
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

豊穣な海では

thread
豊穣な海では
8日にアップした「岩カキ」を収穫するプライベートビーチでは
確実に獲れるものが分かっている

今日はまだ行ったことのない海へ(自宅から車で10分)
行って見た

期待はしていなかったが、ここでは蛸を二匹、紫ウニを収穫した
サザエを若干、岩カキは素手で獲れる物を数個

夕食には「蛸のカルパッチョとウニの刺身」で楽しんだ

残りの「ウニ」で明日は、ウニの炊き込みご飯を予定している
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

希望通りには

thread
希望通りには
木賊の中に小さな生き物が動いていた
保護色ではあるが、明るい緑色

暫く、頭をこちらに向けてくれるまで待ったが一向に姿勢を
変えてくれない

止む無くバッタの尻を撮影した
#ペット #動物 #昆虫

People Who Wowed This Post

取れすぎて

thread
取れすぎて
毎日の収穫で、冷凍保存も増え続けます
場所を取るので、カミさんは臭い顔
さて、何にして食べましょうか

ブラックベリー
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise