- Hashtag "#ブログ" returned 44089 results.
「のりたま」などのふりかけで最大手の<丸美屋食品工業>ですが、「のりたま」は1960(昭和35)年に発売されて、今年は55周年です。
また【麻婆豆腐の素】も、他社に先駆けて製品化され、<挽き肉>入りの製品で、<豆腐>さえあれば簡単に調理ができることから、重宝するインスタント製品です。
本日のお昼ご飯は、【麻婆豆腐の素(辛口)】を使用して、「麻婆丼」です。
<青ネギ>がありませんでしたので少し色目が悪いですが、<豆板醤・豆豉・甜麺醤・辣醤>を使ったバランスの良い味わいで、「山椒」を振り掛けておいしくいただきました。
昨日は2016年3月26日(金)に運行開始が始まる「北海道新幹線」(新青森駅~新函館北都駅間)の1か月前の前売り日でしたが、一番列車の指定券は発売後30秒も経たないうちに売り切れました。
写真の切手は、2015年3月14日に運行開始された「北陸新幹線」(現在高崎駅~金沢駅間)の開通を祝い、2015年3月13日(金)に10枚組のシートで発行され、8種類ある図案の内の1枚です。
開業区間により、JR東日本管内(高崎駅~上越妙高駅間)は緑色、JR西日本管内(糸魚川駅~金沢駅間)は青色のラインカラーで区別されています。
写真の車両はJR西日本の<W7>系ですが、JR東日本では<E2系・E7系>が走行、東京駅~金沢駅間を2時間28分で結んでいます。
正式な「アメリカンクラブハウスサンド」は、トーストした3枚のパンを用いるのが基本で、3段重ねにし、<ベーコン・ターキー・レタス・トマト>などを挟み込んでいます。
ファルコンシェフでは、トーストしたサンドイッチを【クラブハウスサンド】としています。
<玉子焼き・ロースハム・ボストンレタス(サラダ菜)>を下準備、「辛子マヨネーズ」で味付けです。
ピリッとした「辛子マヨネーズ」の味と具材とが口の中で広がり、おいしくいただきました。
ポツリポツリと【郵便切手】のコメントをアップしていますが、まだ (23) 枚目です。
携帯電話やメールの普及で、なかなか切手を貼った郵便物は手元に届きません。
小さな切手の意匠は面白く、植物や鳥、文化財や景色と多様な世界が楽しめます。
一人での収集には限界がありますので、そこは人海戦術、会社勤めで事務員をされている<ペコちゃん>にご協力をいただき、運よく使用済みの【郵便切手】が入手できました。
これから整理をして、またポツリポツリとコメントにしたいと考えています。
昨夜は 「鶏鍋」 をいただきましたが、いい味の出た出汁と大きめの<鶏肉>を残して、おいしくいただきました。
柔らかく煮込まれた<鶏肉>をほぐし、煮詰まった出汁の味の調整をして、【鶏雑炊】に仕上げました。
本来なら溶き卵を用いるのですが、残念ながら冷蔵庫にはなく、うま味の出た出汁の味わいだけで、おいしくいただきました。
2月もそろそろ終わりに近づいてきましたが、朝方冷え込んだ神戸です。
久しぶりに、材料を揃えるだけでできる簡単な【鶏鍋】です。
<鶏肉・白菜・岩津ネギ・エノキ・椎茸>等を出汁でグツグツ、親子丼ではありませんが、玉子を割って落としこんでいます。
明日の朝は「鶏雑炊」にするために、出汁と大きめの<鶏肉>の塊を残して、おいしくいただきました。
ブログル仲間の皆さんも、二股程度に別れた<ダイコン>や<人参>の面白い写真をアップされ、わたしも <じゃがいも> の二股を見つけたこともありました。
今回は、二股以上にいびつな大根を見つけ、まるで人型のような形に、面白く眺めてしまいました。
なぜ二股になるのかの正確な原因は、知りません。推測からすると、土壌に何らかの障害物があり、成長が妨げられるのではと考えていますが、栽培されている畑でそうそう石ころなどがありそうもなく、不思議に感じています。
これだけ見事に手・足が伸びた姿、なかなか見事な【青首大根】でした。
本日はお昼ご飯として、上沢通にあります<炭火焼肉「新日本」>に足を向けていますが、途中の道端に置かれた置き<看板>に足が止まりました。
居酒屋さんの<看板>ですが、店名は「あいりす亭」です。
植物好きとしては、まずは素直にアヤメ科アヤメ属の「アイリス」を連想しますし、英語では目の一部である「虹彩」を意味して、カメラの絞りを意味する言葉でもあります。
少しばかりの<鉄ちゃん>趣味としては、北海道の長万部駅と函館駅を運行している快速電車の愛称が「アイリス」です。
店名の根拠を考えながら、せめて「チューリップ」ではなく、ここは名称が同じ「アイリス」の植木鉢がほしいところだなと、少し気になりながら通り過ぎました。
阪神神戸三宮駅の西改札口内に、大きな<ポスター>が貼ってありました。
昨日の2月22日に「生誕10周年」のようでしたが、神戸っ子として<アクセス三宮>という名称にピンとこず、何だろうと考え込んでしまいました。
ポスターの右下に小さく書かれていて、「パチンコ店」だとわかりました。
円形らしき部分にリボンがかけられていますが、どうやらパチンコ玉を表しているようです。
10周年という文字に目が留まりましたが、駅構内のこの<ポスター>を見て、どれくらいの人が「パチンコ店」だとわかるのかと気になるところです。
1979(昭和54)年、当時の郵政省が「2=ふ」・「3=み」の語呂合わせにより、毎月23日を「ふみの日」として定めました。
また文月(7月)と重ね合わせて、2014(平成26)年7月23日に「ふみの日にちなむ郵便切手」として、額面52円(10種)・82円(10種)が発行され、そのうちの一枚の切手が写真の「からすうり」です。
「カラスウリ(烏瓜)」は、中国・日本を原産地とする、ウリ科カラスウリ属のつる性植物の多年草です。
花期は7月~9月、雌雄異株で花弁は白色で主に5弁、縁部に無数の白く細長いひも状を伸ばし、直径7~10センチ程度の網状の形態をしています。
果実は5~9センチの卵形形状で、熟する前には縦の線が現れた緑色で、10月~11月ごろに熟し、橙色もしくは朱色に実ります。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account