Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#ブログ" returned 41450 results.

【スティック カラムーチョ ホットチリ味】@湖池屋

thread
【スティック カラムーチョ ホ...
打ち合わせ先で、「ファルコンさん、これいけますよ」と、【カラムーチョ】という名のポテトスナックをいただきました。
わたしが辛党だということを良くご存じですので、わざわざ用意してくれていたようです。

「チリ(とうがらし)など数種類の香辛料をブレンドしたチリパウダーを使った辛さがおいしい」とのコピーが書かれています。

お菓子類を食べることはないのですが、せっかくのご厚意ですので、食べることに。
袋のイラストのような「ヒ~」とは感じませんが、おいしくいただける味で、辛党として病みつきになりそうな味わいでした。

カロリーも高いので、要注意のポテトスナックですが、ついつい手が伸びておりました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

インスタント麺(56)@エースコック:北海道味物語【かにだし醤油ラーメン】

thread
インスタント麺(56)@エース...
今年1月23日に全国発売された【かにだし醤油ラーメン】(108円)です。

旭川市の旭山動物園が、2012年に開園45周年を迎えます。
この商品は、キリンやゾウなど大型草食動物たちの動物舎などの建て替え費用の協力のため、<あさひやま"もっと夢”基金応援商品>として、売上金の一部が寄付されます。

カップには、ペンギンやアザラシなどの動物写真がレイアウトされていますので、何だろうと思い手にとってみて、基金のことを知りました。

麺は細めのちじれ麺、魚介の旨みのコクのあるスープですが、「かにだし」というほどの味わいは感じられませんでした。
かやくも、コーン・ネギは目立ちますが、カニ身はスープの底に糸くずのようにある程度です。

カニ身、小さくていいですから、塊でほしいところです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

<階段>(5-2)

thread
<階段>(5-2)
山陽東須磨駅の階段の改修工事が始まることを、 前回 気になり紹介しました。
平日は、職人さんやガードマンさんたちがおられ、忙しい現場も日曜日ということでお休みです。

改修工事も、階段の半分が終わりました。
階段の「けあげ(一段の高さ)」も、従来に比べて低くなり、段数が2段増えています。
ささいな寸法の変更ですが、上り下りに関しては少しは楽になります。
高さの変化、どれだけの方が気付かれるのか、気になるところです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

ファルコンシェフ(3)【イタリアンスパゲッティ】  

thread
ファルコンシェフ(3)【イタリ...
昨日、 <キューピー:あえるパスタ「ペペロンチーノ」> を、パスタソースシリーズ(38)として紹介しました。
ブログル仲間のdoteさんから、<ニンニク・鷹の爪・オリーブオイル>があれば、簡単にできますよとのご指摘を受けてしまいました。
確かにそうなんですが、お手軽に出来るメリットはあるんですよね。

ということで、それではと今日のお昼ご飯は【イタリアンスパゲッティ】を作りました。
大好きなピーマン、玉ねぎ、ベーコンが具材です。
自分で作りますので、胡椒もたっぷりと入った一品です。
ハバネロソースもたっぷりとかけ、手間をかけた分、おいしくいただきました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

パスタソース(38)@キューピーあえるパスタソース【ペペロンチーノ】

thread
パスタソース(38)@キューピ...
レトルトカレーもインスタント麺も、お手軽なのでどちらもシリーズ数(50)を超えています。
パスタソースだけは麺を茹でる手間が掛りますので、どうしても敬遠気味になるのですが、なんとか早く追いつきたいと思っています。

今回は、キューピーの「あえるパスタソース」シリーズの【ペペロンチーノ】(210円)です。
<香り豊かなガーリックに、とうがらしの辛み>という表示通り、ガーリックと唐辛子がよく合っていて、パセリのアクセント、アンチョビの隠し味等、及第点のパスタソースです。

宗家にんにくやの 「和風ペペロンチーノ」 はしょう油味ですので別として、 日清フーズの「ペペロンチーニ」 、 S&Bの「ペペロンチーノ」 に比べてオリーブオイルの量が一番適切で、味わいのよいソースでした。
#ブログ

People Who Wowed This Post

<氷漬けのブロッコリー>

thread
<氷漬けのブロッコリー>
シリーズ化しています、「レトルトカレー」や「パスタソース」など、何か目新しい製品はないものかと、たまに食品スーパーなどに出向きます。

冷え込んだ天候の悪影響でしょうか、緑の「葉物」が結構いいお値段で、大好きなパセリも1玉(300円)近い価格に驚きました。
そんな中、<氷漬けのブロッコリー>がありました。
クラッシュアイスが詰め込まれていて、なんだろうと足が止まりました。
普段、このような状態でブロッコリーを売られているのを見たことがありません。

出荷調整するために、冷凍保存でもしているかなと考えましたが、解凍すれば味は落ちるでしょうし、新鮮さを保つためにしては気温も高くありません。

なんとも不可思議な販売方法ですが、どうしてだろうと、気になっています。
#ブログ

People Who Wowed This Post

おでんの「玉子」の食べ方@呑み処【鈴ぎん:福寿】

thread
おでんの「玉子」の食べ方@呑み...
以前に、 呑み仲間から <出汁巻きの食べ方> を指摘されてコメントをしました。
今回は、わたしの方が「ん?」と感じた<おでんの玉子の食べ方>です。

呑み仲間の<ペコちゃん>、玉子を二つに割って、黄身がある方をお出汁に浸けています。

「なにしてんの?」と聞きますと、
「黄身にお出汁を吸いこませているねん」とのこと。

んん~、本当に人それぞれに好みの食べ方があるものだと、感心してしまいます。
#ブログ

People Who Wowed This Post

お雛様(2)@山陽板宿駅改札口横(7)

thread
お雛様(2)@山陽板宿駅改札口...
3月3日のひな祭りに合わせて、今年も育英幼稚園児の<お雛様>が飾られています。
昨年 に比べ、人形の作りも屏風も手が込んだ作品ばかりで、きっと時間をかけて作られたんだと思います。

改札口横に置かれていますので、せわしく人が動いていますが、しばし足を止めて眺める余裕もないようで、残念な気持ちで眺めておりました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

レトルトカレー(58)@S&B【なっとくのキーマカレー】中辛

thread
レトルトカレー(58)@S&B...
同じS&B食品の 「完熟トマトと挽肉のキーマカレー」 (198円)は完全に評価外の味でしたので、今回の【なっとくのキーマカレー】(105円)もどうしようかまと悩みました。

余分な先入観は押さえて購入してみましたが、これはなかなかいけるルーの仕上がりです。
鶏挽肉の量が多く、キーマらしい感触があり、ルー自体も中辛ですがスパイシーさもあり、標準的な出来ばえです。(105円)でこの内容なら、十分に<なっとく>できます。

同じメーカーのレトルトカレーながら、価格と内容が比例しないのはなぜだろうと感じながら食べておりました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

インスタント麺(55)@寿がきや:だし名人【関西風うどん】生タイプ

thread
インスタント麺(55)@寿がき...
同じ<寿がきや>の だし名人「カレーうどん」 がいい感じでしたので、迷わず同じシリーズの【関西風うどん】(105円)を購入しました。

讃岐うどんのようなコシのある麺ではありませんが、生タイプのうどん麺として十分に楽しめます。
<関西風>ということで、かつお節と昆布、淡口しょうゆのごくシンプルな出汁ですが、安心していただける出来上がりです。

具としては、<揚げ玉(天カス)・昆布・ネギ>とこれまたシンプルですが、うどん麺と出汁の味の良さで補える一品です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise