Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#鉄道" returned 1404 results.

<駅弁>(114)「とろ~り煮あなごめし」@【広島駅弁当】

thread
<駅弁>(114)「とろ~り煮...
山陽本線「広島駅」の<駅弁>として1901年(明治34年)4月1日創業の【広島駅弁当】(広島市東区矢賀5-1-2)の「とろ~り煮あなごめし」です。

<穴子>はこちらでも明石を中心に好まれる素材ですが、「広島」=「牡蠣」でないところに興味がわきました。

実にシンプルな景色で<穴子>と「漬物」だけの構成ですが、下にあるご飯が、穴子出汁で炊き込まれているだけに、柔らかい<煮穴子>の食感と合わさり、おいしくいただきました。
#ブログ #弁当 #鉄道

People Who Wowed This Post

<駅弁>(113)特選かにめし@【番匠本店】

thread
<駅弁>(113)特選かにめし...
前回の「手押し焼き鯖寿し」に続き同じ北陸本線福井駅の<駅弁>として、【番匠本店】(福井県福井市高木中央3丁目507)の「特選かにめし」です。

赤い厚手の紙で放送されており、中身の様子がわからないのですが、少々お高い値段に期待を寄せて購入です。

ほぐした<かにの身>がご飯の上に敷き詰められているものだとばかり思っていましたが、期待通り、<かにの脚・かにの身・かに味噌・ホタテ>が入っていました。<かに>は、<紅ずわいがに>は国産、<ずわいがに>はカナダ産とデンマーク産との表示がありました。

下にあるご飯は、かにの身とかに味噌で炊き込まれています。

<帆立>を箸休めに、(539キロカロリー)おいしくいただきました。ただ、付いている箸が、ストロ状の伸ばす箸というのが、気に入りませんでした。

#グルメ #ブログ #弁当 #鉄道

People Who Wowed This Post

「スナックカー」ラストラン@近畿日本鉄道

thread
「スナックカー」ラストラン@近...
20日、「スナックカー」の愛称で長年親しまれ、今年2月に特急としての定期運用が終了した近畿日本鉄道の特急車両「12200系」がラストランを迎えました。

大阪上本町駅(大阪市天王寺区)での出発式には多くのファンが集まり、デビューから約半世紀にわたって活躍した車両の最後の運行を見送りました。

「12200系」は、1970年(昭和45年)の大阪万博に向けた輸送力増強などを目的に、1969年(昭和44年)からの8年間で近鉄特急車両としては最多の168両が製造されました。オレンジと紺のツートンカラーが特徴で、主に大阪と名古屋、伊勢志摩を結ぶ主力車両として長年活躍してきた車両です。

リクライニングシートや電子レンジ、洋式トイレを備えるなど、快適さをアピールして競合する東海道新幹線に対抗。初期の車両には軽食を提供するスナックコーナーを設置したことから、「スナックカー」の愛称で親しまれました。

伊勢神宮(三重県伊勢市)を参拝する皇族も利用され、1975年(昭和50年)5月には来日した英エリザベス女王を「貴賓列車」として乗せています。
#ブログ #ラストラン #鉄道

People Who Wowed This Post

<ヘッドマーク>(148)「もみじ」@阪急電鉄

thread
<ヘッドマーク>(148)「も...
阪急電鉄では、京都・神戸・宝塚の各線を走る車両に、おそらく11月1日より、恒例の「もみじ」の<ヘッドマーク>の掲出が行われています。

これは毎年秋の紅葉シーズンに取り付けられているもので、今年のデザインは、2018年に変更されたデザインで2020年と同じで4年連続となっています。

掲出期間は、不明ですが、例年通りですと11月末までは提出されていると思います。掲出編成は、各線とも4編成(合計12編成)ずつです。
#ブログ #鉄道 #阪急電鉄

People Who Wowed This Post

ラッピング電車「嵐電『しまじろう』号」

thread
「嵐電『しまじろう』号」イメー... 「嵐電『しまじろう』号」イメージ(画像:ベネッセコーポレーション)
ベネッセコーポレーションと京都の嵐電(京福電気鉄道)は、日本で初めてとなる「しまじろう」のフルラッピング電車「嵐電『しまじろう』号」を11月19日(金)から運行します。

車体側面にはキャラクターをフルラッピング。車両の前後面には、嵐電の制服を着たしまじろうの<ヘッドマーク>を配置し、車内の壁面や座席シートもしまじろう仕様とのことです。電車での公共マナーのポスターも掲示し、しまじろう達と学べるようになっているそうです。

2022年の「寅年」にかけて約1年間の期間限定で運行するといいます。また、窓口での申し出に応じて、沿線のスポットを紹介する特典付きの「嵐電『しまじろう』パスポート」を配布するとのこと。各スポットで提示すると、運転士気分を味わえるペーパークラフトの帽子やシールなどの特典がもらえます。

また嵐山沿線の東映太秦映画村では体験型アトラクション「しまじろうと うずまさにんじゃ だいさくせん」も実施されます。
#キャラクター #ブログ #ラッピング #鉄道

People Who Wowed This Post

豪華寝台列車「ななつ星in九州」列車部門で1位@『コンデナスト・トラベラー』

thread
豪華寝台列車「ななつ星in九州...
九州を周遊する豪華寝台列車「ななつ星in九州」が、米有力旅行誌『コンデナスト・トラベラー』の2021年の読者投票で列車部門の1位に選ばれています。

JR九州によりますと、「ななつ星in九州」がトップに選ばれるのは初めてで、2020年の7位から首位に躍進。2021年の上位15列車に日本勢で唯一入っています。

「ななつ星in九州」は2013年10月に運行開始しています。7両の客車は木材を多用した高級感のある内装で、佐賀県の有田焼の洗面鉢といった伝統工芸を採用しています。博多駅(福岡市)を発着して名所を巡る3泊4日のコースや、福岡と佐賀、長崎、熊本、大分各県を走る1泊2日のコースで運行されています。
#ブログ #寝台列車 #鉄道

People Who Wowed This Post

ヘッドマーク(147)「Memorial8000」@阪急電鉄

thread
ヘッドマーク(147)「Mem...
阪急電鉄の8000系は1989年11日に営業運転を開始,2019年にデビューから30周年を迎えています。

これを記念して,まず第1弾として2019年1月19日から4月16日まで,8000系第1編成(神戸線8000✕8両編成)をデビュー当時に近いスタイルに復元して<ヘッドマーク>を提出して記念列車として運行しました。

第2弾として2019年5月下旬から11月1日まで,神戸線と宝塚線の8000系各1編成および京都線の8300系1編成に拡大して,再びデビュー当時に近いスタイルに「復元した記念列車」が運行されました。
復元内容は第1弾と同様,前面窓下飾り帯,Hマーク,旧社章で,ステッカーにて表現され,第1弾と異なるデザインの<ヘッドマーク>が9月30日まで掲出されました。

そして第3弾として2020年9月24日から11月4日まで,クラッシック8000・8300に新たなデザインのClassic8000・8300<ヘッドマーク>,また,車内妻面にアルミプレートが掲出されています。

この度、阪急電鉄は、「Memorial8000」列車を2021年10月14日(木)から運行しています。8000系8000編成を対象に、車両正面・側面への装飾のほか、<ヘッドマーク>を掲出、車内妻面へのアクリル製記念プレート掲出を実施しています。ヘッドマークの掲出期間は、2022年5月10日(火)までとなっています。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

<駅弁>(112)「手押し焼き鯖寿し」@【越前田村屋】

thread
<駅弁>(112)「手押し焼き...
お昼ご飯として頂いたのは、北陸本線福井駅の<駅弁>、【越前田村屋】(福井県福井市中央1丁目1-25)の「手押し焼き鯖寿し」(1180円)です。

「福井県知事受賞」との表示がある逸品のようです。

<鯖>はノルウェー産ですが、福井県産の美味しい米を3種類ブレンドして炊き上げたシャリ、水の美味しい大野市が誇る酢の老舗醸造蔵のオリジナルブレンド酢を使用するなど地元にこだわった仕様でした。

脂ののった鯖をたっぷりと片身使用した福井名産の「手押し焼き鯖寿司」は、焼いて蒸す、焼いて蒸すを繰り返す独自の「焼き蒸し製法」で余分な脂を落とすという、鯖の焼き方に工夫しているため生臭みがなく、1本1本丁寧に手押しで作るため、ふんわりした香り高い食感が楽しめました。

外からは分かりませんでしたが、シャリの中に味付けされた<シイタケ>が詰められていたのは、意外でした。
#ブログ #弁当 #鉄道

People Who Wowed This Post

<駅弁>(111)かにづくし弁当@【アベ鳥取堂】

thread
<駅弁>(111)かにづくし弁...
本日のお昼ご飯は、創業1910年(明治43年)の【アベ鳥取堂】(鳥取県鳥取市富安2丁目28番地 )の山陰本線・因美線「鳥取駅」の<駅弁>のひとつ「かにづくし弁当」(1550円)です。

左側に<カニ味噌>と<本ズワイ>の握り鮨が2個、<生姜甘酢漬け>が詰められ、右側に<紅ズワイ>のほぐし身のかに飯が詰められ、茹でた<かに爪>が1本鎮座しています。

<本ズワイ>と<紅ズワイ>、脚だけや身だけになりますと区別がつきませんが、見分ける方法は実は簡単で、ひっくり返すと腹側が白くなっているのが「本ズワイガニ」で、腹まで赤いのが「紅ズワイガニ」です。

特段握り鮨の必要性はあまり感じないぐらいにかに飯で満足、何か別の箸休めのおかずがある方がいいように思えましたが、商品名の「かにづくし」にはならないのでしょうねぇ。
#グルメ #ブログ #弁当 #鉄道

People Who Wowed This Post

「SLやまぐち号」運行再開@JR山口線

thread
「SLやまぐち号」運行再開@J...
23日、JR山口線を走る蒸気機関車(SL)の観光列車「SLやまぐち号」が11カ月ぶりに運行を再開しています。

通称「デゴイチ」の愛称で親しまれるD51形が客車をけん引して新山口駅(山口市)を出発しています。

例年は3~11月に運行していますが、定期検査のため昨年11月下旬から運転を見合わせていました。12月19日までの土日の18日間、新山口ー津和野(島根県津和野町)間を1日1往復します。
#SL #ブログ #洋菓子 #鉄道

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise