Search Bloguru posts

たいぞーのブログ

https://en.bloguru.com/tigertaizo
  • Hashtag "#気づき" returned 63 results.

freespace

【Day463】マイクロハピネス

thread
【Day463】マイクロハピネ...

昨日の本田健さんのPodcastで聞いた一言。

それが「マイクロハピネス」でした!

ちょっとした何気ないことに幸せを感じるという意味です。

今週、初の電子書籍を出版できて、大きな幸せを感じることができましたが、自分としての大きな「達成」は、そうそうあるものではありません。

だからこそ、普段の日常での「マイクロハピネス」を感じることで、自己受容、自己愛ができてくるのだと思いました。

今日は、大きな予定が無い、久々の休み。

どんな「マイクロハピネス」を見つけるか。

そう言えば、息子たちと「銭湯」に行く約束をしているので、これも立派な「ハピネス」だし、久しぶりに、ギターを出して、弾くのもいいかもしれません。

今日と明日は、「マイクロハピネス」を楽しむ日にしたいですね!
#気づき

People Who Wowed This Post

【Day459】出版のタイミング

thread
【Day459】出版のタイミン...

おとといの夕方に発売になった本、『情シス心得』ですが、お陰様で、たくさんの方々から祝福のメッセージをいただきました!



皆様、本当にありがとうございます!!!


本を出すと決めてから、3~4年もかかってしまったのですが、今はこのタイミングで良かったと思っています。

なぜなら、今のほうが私を応援してくれる人がたくさんいてくれるから。
自分でこんなことを書くのは正直恥ずかしいのですが、昨日の夜、心の底から感じたことだったのです。


所属するオンラインサロンの先生、岡山の先生は、自分のコミュニティなどでシェアしてくれました。

同じ「情報系」で働く方からも、ダイレクト・メッセージをいただき、後輩にオススメしてくれたと教えていただきました。

もう、感謝の気持ちしかなくて、たいぞー男泣き5秒前であります😂😂😂

こんな嬉しい気持ちになるのならば、この先も、どんどん出版いこう!

そんなことを考えた1日でした。


#出版 #気づき

People Who Wowed This Post

【Day450】傾聴ができるようになるためには?

thread
【Day450】傾聴ができるよ...
最近、自分は「傾聴」できていないと思える出来事がありました。

先週、オンラインセミナーに受講したときのことです。

10年後の未来を想定し、相手にインタビューし、それをインタビューアが解説するというワークだったのですが、自分が相手への質問を考えるあまり、相手が話してくれた大切な未来について、上手に答えることができませんでした。
(つまり、相手の話をしっかり覚えていなかったのです)

傾聴できなかった自分が本当に情けないと思ったし、何より相手の方に対して、せっかくの楽しいワークの「価値」を下げてしまった……。

おそらく事前に「インタビューアに相手のことを発表してもらうよ!」とわかっていれば、しっかり聞き切ることができたと思うのです。

つまり、それは条件付けで聞いているだけであって、ベクトルが常に相手に向かっていないということでした。

相手がお話されるときは、「相手の時間」なのです。
とことん共感できるようになりたい、そう感じた出来事でした。

では、なぜ「傾聴力」が落ちてきているのか?

考えてみました。

最近、集中力が欠如してきているせいか、読書もラジオ・音声も、頭にとどまらず、流れてしまっている感覚が増えてきていたのです。

読書もラジオも「傾聴」と同じなのですね。

ただ読み流したり、聴き流したりするのが習慣になってしまっていないか?
それが会話にでてはいないか?

よく噛んで食べよう!というように、よく「受け入れよう!」ということを、普段の習慣で実践していく必要がありそうです。

多動力という言い訳をせずに、今日から、集中が分散されるような「ながら作業」は極力避けていこうと思っています!

#傾聴 #気づき

People Who Wowed This Post

【Day441】SaaS障害時の振る舞い

thread
【Day441】SaaS障害時...
クラウドサービス(SaaS)は、とても便利ですね!

インフラやアプリの管理をする必要は無いですし、利用したいときに便利に使えることができるのですから。

とはいえ、そんなクラウドといえど、幻想ではなく、実際には、我々の見えないところで、サーバがあり、ソフトウェアがあり、冗長化された仕組みなのです。

その管理を、サービス提供者が行ってくれています。

なので、障害はたまに起きて当然なのです。

その障害が起きたとき、どう振る舞うかがとても大切。

「クラウドが障害だからしょうがないよね」と割り切るのではなく、その障害により、利用者が困っていること、その中でも手助けできることを考えて、手を動かすことが大事なんじゃないかと思っています。

また、「何で使えないんだ!」、「いつになったら使えるんだ!」と怒りの発言も控えたいところ。汗水流して、障害復旧に全力で取り組んでくれる人がいるのですから。
まずは復旧してもらって、恒久対策をとってくれれば、またそのサービスが強くなっていくのですからね。

以上、1月11日に使っているSaaS障害が起こったことで、私が感じた「気づき」でした。

明日は我が身でもあります。

復旧の手順を見直そう!
#仕事 #気づき

People Who Wowed This Post

【Day407】小さな約束を守ることで信頼貯金が増えていく

thread
【Day407】小さな約束を守...

自分に対する「戒め」のための文章になります。

私は、昔からですが、時間に厳しい人間です。

実際の待ち合わせの時間にも、遅れることはまずありません。

しかし、オンラインになると、開始の時間に1~2分、遅れてしまうケースが少し増えてきていました。

開始時間とは、会に参加するための「約束ごと」の1つ。

主催者やリーダーは、それを必ず見ています。

信頼貯金を増やしていきたいのなら、オンラインだろうが、オフ会だろうが、きちんと時間を守っていこう!という話でした。

小さなことから、コツコツと。

一番大切なことですね!


#気づき

People Who Wowed This Post

【Day380】手放すことでステージアップ!?

thread
【Day380】手放すことでス...

野口嘉則さんのLINEから、毎週メッセージが届きます。

先週は、こんな名言が送られてきました。

「人生とはおもしろいものだ。何か一つを手放したら、それよりずっといいものがやってくるものだ」(サマセット・モーム)


なんと!

バイクを手放したばかりの自分には、とてもキャッチーな名言じゃないですかぁ!!!

今まであったものが無くなることで、少し落ち込みはあったところだったので、とても前向きな気分になってきました。

その後、毎週定期的になっている運動のお誘いを受けたり、2年間、オンラインで毎週話し合ってきた仲間達と12月に会う約束もできたりと、新しい動きが芽生えてきています。

手放すことで開放され、さらに次のステージに進める、そんな気持ちになっています。

さあ、新しいステージではどんな出会いがあるのかな?

これからのテーマの1つは「質問力」と決めているので、これからアクション・プランを練っていこうと思っています。

今日は休みなので、普段やらないことを意識してやってみます。

まずは何だろう? 

ウォーキングしながら考えますかぁ!!!
#バイク #名言 #気づき

People Who Wowed This Post

【Day370】小タスクを1つずつ潰していこう

thread
【Day370】小タスクを1つ...

昨日の仕事は、比較的小さなタスクをたくさん処理することにしました。

1つ1つの仕事は、30分以下で片付くものばかり。

ずっと貯めていたものもあったので、
タスクが無くなっていくことが、実に心地良い!!


大きいタスクと向き合うのも大事ですが、小さな小石のようなタスクも、時には時間を取って片付けていかないといけませんね。

このブログを書いていると、「7つの習慣」に出てくるバケツに入れる石の大きさを思い出してしまいます。

バケツに、小さな小石ばかり先に入れてしまうと、大きな石は入らないという話です。

ただし今回は、大きい石に向き合うために、小さな小石を早めにやっつけようという話でした。

残った大きな石については、しっかり分解して、小さな石にしてしまいましょう。

あれ?

となると、毎回戦いは、小さな石をこなすだけということになりますね!

まさに「兵法」の極意と同じです。

#work #気づき

People Who Wowed This Post

【Day335】コーピングのとき

thread
【Day335】コーピングのと...

2日連続で、PCの入替作業を行っています。

昼休みが勝負でもあり、その時間も利用してやっているので、

6時間以上ぶっ通しです。

ソフトウェアでキッティングをしてもらっているし、データはクラウドで同期する形が多いので、1台あたりの作業自体は少ないのですが、やはり人のパソコンを取り扱うので、慎重にならざるおえません。

1日の終わりに、かなり疲れているのを感じています。


そういえば、最近、自分へのご褒美タイムを忘れていました。


次回の日曜日、久しぶりにマッサージの予約を取りました。

その日までに、ハードなRUN練習もしっかり終わらせて、コーピング時間を楽しみたいと思っています。

#気づき

People Who Wowed This Post

【Day330】自分をいい状態にする

thread
【Day330】自分をいい状態...

昨日は、オンラインで学びにフォーカスした時間でした。

今日1日、何をフォーカスするかを決めると、意外と動きやすくなります。

* 今日は仕事をとことん頑張るぞ!
* 家族サービス200%の1日にするぞ!
* 今日は運動しまくって、カラダを鍛え抜く!

昨日は、そんな「学び」の中で、とてもいいことを教えていただきました。


それが、タイトルにもある「自分をいい状態にする」!!!

まずは、状態が良くなければ、行動していても「いまここ」の状態にはなりにくくなる。

体調も心も、いい状態であれば、何をやってもうまくいきそうな気がしてきます。

徹夜明けで仕事をしたとき、「ミスしそう」という感覚がありましたが、
徹夜はまさに「いい状態」からかけ離れたものですからね。


その為の大事な習慣としては、まずは自分自身をよく観察すること。

「マインドフルネス」が人気になっているのもうなずけますよね。


さあ今日も1日、ご機嫌でいきましょう。

そして、何にフォーカスしましょうか?

私は、台風で雨でもありますし、「文章書き」に集中していきます!




#健康 #勉強 #気づき

People Who Wowed This Post

【Day329】ライティングの気付き

thread
【Day329】ライティングの...

天狼院書店のライティング・ゼミに参加中です。

アップロードした文章は、これまで3本。

1本目と2本目はOKをいただき、無事、公開サイトに掲載してもらうことができました。




しかし、3本目は、合格をいただけませんでした。

合格と不合格を分けるものは何なのでしょうか?

ずっと考えていました。


その理由は、伝えたいことの「本気度」だったのかもしれません。

3本目は、「大好きな数字を語り合おう」。

面白さだけを追求したものでした。

伝えたいことに、そこまで情熱はありません。1、2本目は、普段から何度も考えていること。

「変化を楽しむ」と「死ぬまでチャレンジ」です。


さあ、この連休で4本目の文章を執筆します。


何を書きましょうか?

この考察が正しいかどうか、いつも大事に思っていることをぶつけてみようと思います。

挑戦をして、結果が出る。

良くも悪くも、そこから何かを学び、改善していく。

この繰り返しが大事ですものね。

また、陰に籠もりましょう!!!


#ライティングゼミ #気づき

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise