Search Bloguru posts

たいぞーのブログ

https://en.bloguru.com/tigertaizo

freespace

【Day278】たいぞー塾 - 7図の習慣③ マズローの5段階欲求

thread
【Day278】たいぞー塾 -...
さあさあ、7図の習慣のコーナーです!

3回目の今回は、予告通り、「マズローさん」の登場です。

息子たちから「性欲」コールが起きたとか、起きなかったとか。

私が一人で叫んでしまった可能性があります。

とはいえ、そんな欲求をまずは受け止めることが大切。

1つずつ欲求レベルを上昇していき、彼らにはいち早く「自己実現の欲求」をクリアする味を知ってほしいところ。

その先には、共同体感覚として、自分を超えたところにある欲求を叶えてほしい、そんな気持ちで一杯です。

息子たちもそうですが、私自身にも言い聞かせて講義を進めました。

上昇あるのみですね!!!
#7図の習慣 #たいぞー塾 #親子

People Who Wowed This Post

【Day277】8月のテーマソング

thread
【Day277】8月のテーマソ...

もうなに~、この暑さ!!!

やんなっちゃう・・・

というわけで、今月のチューンはこちら!!



いつまでも夏を焼き付けてやるぜ!!!!!

#テーマソング

People Who Wowed This Post

【Day276】ダメ出しよりもヨイ出し!

thread
【Day276】ダメ出しよりも...

アドラー心理学を学びはじめて、1週間以上経ちました。

やはりいいですねぇ~。

これまで読んできた本に書かれていた要点、先生から聞いた言葉は、すべてアドラーにつながっているんじゃないかと感じてしまうほど。

学びの中で、知っていることもありますが、突然、斬新な言葉が出てくるとワクワクしてしまいます。

昨日勉強していて学んだ言葉が「ヨイ出し」でした。

まさに「ダメ出し」の反対。

日本人のほとんどが「ダメ出し」というワードは知っていて、使ったことがあると思います。

対して「ヨイ出し」はどうでしょうか?

聞けば何となく意味は理解できそうですが、「今日もいいヨイ出しができたぞ!!」などと実際に使っている人は少ないんじゃないでしょうか?

まずは言葉を知る。

次にその本質を知る。

最後は実践・行動する。

このステップで自分に「ヨイ出し」を一般化させたいと思います。

さあ、周囲の「ヨイ行動」を探して、どんどん「ヨイ出し」をしていきましょう!!!
#アドラー心理学 #言葉

People Who Wowed This Post

【Day275】ティモンディ高岸氏の「勇気付け」がすごい!

thread
【Day275】ティモンディ高...

先週、ついにプロ野球選手の仲間入りを果たした「ティモンディ」の高岸さん。

「やればできる!」を身をもって体現しました。

ティモンディは、好きな芸人ベスト5に入る大好きなコンビです。

一歩引いて戦略を練る前田さんも最高ですが、ティモンディの前衛、高岸さんのプジティブにフォーカスする凄さを知った動画をご紹介したいと思います。

「nobrockTV」の企画「ティモンディ高岸に励まされたら誰でも元気になるのか選手権」で、2本あります。






高岸さんの勇気づけを見て、きっと元気になると思います。

少なくても私はそうでした。

多少強引であっても、相手にとことん寄り添うことの大切さをこの動画からは学ぶことができました!

さあ次は、高岸さんがマウンドで投げる姿を球場まで拝みにいきたいですねぇ~!!!!
#お笑い #エール #勇気付け

People Who Wowed This Post

【Day274】何とか100km!

thread
【Day274】何とか100k... 【Day274】何とか100k...

7月も終わりになりますが、昨日7/29に月間走行距離「100km」をクリアできました!

もうホント、ギリギリの達成です。
何があっても、毎月100kmは達成したい距離ですから、まずはホッとしています!!


考えてみれば、先月6月は、たった1日だけで「100km」をクリアしたわけですから、あの日の距離を1ヵ月かけてダラダラと走ったわけですね。

そう考えると、何とも「生ぬるい」トレーニングでした。。。

とはいえ、路上に出た回数は多かったんですよ!
私のポリシーでもある「RUNに3連休はない」もきちんと守れていますしね・・・・。


7月は雨が多かったり(戻り梅雨?)、じめじめとした暑さだったりした割りには、積極的に走っていた印象があります。特に後半ですね。

となりますと、1回あたりの距離が短かったことで距離が伸びなかったので、8月は「ロング走」をしっかりやっていきますか!

次回のフルマラソンに向けて、8月8日からは本格練習に入るところではありますので、それまでは「LSD」を 1~2回行って、カラダにいい刺激を加えたいと思います。

さあ8月です!!

また「マラソン」に向き合う「激アツ」な夏がはじまります!!!
#run

People Who Wowed This Post

【Day273】おいしい給食 - 卒業 -

thread
【Day273】おいしい給食 ...

先週の土曜日の話に戻りますが、家族で『劇場版 おいしい給食-卒業ー』を福島市まで行って観てきました。

このドラマ(映画)の時代背景は、1985年頃なので、ちょうど私が中学生。
まさにドンピシャなんですね!

そんなドラマが、現代の中学生の息子たちに、まさかハマるとは!!!

驚きしかありません。

初回の映画は、Amazon Primeで観ましたが、2回目は映画館で観ようと話し合っていました。

上映が開始したときは、県内では予定なしだったのですが、7/22~7/28の1週間のみ「フォーラム福島」で上映となったのでした。

簡単な感想としては、1回目の映画よりいい終わり方で、感動してしまいましたね! 

一言教訓なら、「好きなものをとことん愛せよ!」と言ったところ。

イオンシネマの年間会員にもなったことですし、今年のうちにあと3回くらい映画を観にいきたいと思っています!

#家族 #映画

People Who Wowed This Post

【Day272】法則の法則

thread
【Day272】法則の法則

昨日、突然「法則」のことを考えていました。

「生きていて "法則" に従っていたことで、いい方向に進んだことってあるよなぁ~」

つまり「法則」を知っていることで、うまくいくという「法則」。

これを勝手に「法則の法則」と名付けることにしました!

自分が大切にしている「法則コレクション」は、10や20ではききませんが、今回いくつかご紹介したいと思います。

パレートの法則


法則界のキングといっても過言では無いでしょう。

おなじみ「80対20の法則」です!



職場では、おそらく500回以上は発している言葉だと思います。

「それって、8対2のどっち?」みたいな問いかけをよくします。

例外に振り回されないための「魔法のコトバ」なので、非常にありがたい法則のひとつ。

パーキンソンの法則


続いては、パーキンソンの法則です。

与えられたスケジュール、もしくは自分で決めたスケジュールがその期間通り時間を費やしてしまう不思議な法則。

この法則を知っていれば、スケジュールのケツやマイルストーンを前倒しで設定できたり、あえてこの法則に逆らってみて、爆速で仕事を終わらてみるなどのチャレンジができます。

知る人ぞ知る、かなり使える法則です。

ちなみに、第2法則として「支出の額は、収入の額に達するまで膨張する」というものもあります。

シャンパンタワーの法則


一番上のグラスが自分自身。

その下の段のグラスが家族で、さらにその下のグラスたちは友達やお客様など。

シャンパンは途中の段から注がずに、まずはてっぺんの自分の段から注ぐことで、下の段に広がっていきます。

素晴らしいメタファーで、「自分くじき」をしてしまっていたら、ただちに思い出してほしい法則です。



ハインリッヒの法則


別名 1:29:300の法則です。

何かミスをしてしまったら、どのレベルのミスなのかを知っていると良いでしょう。

クリティカルな大事故(1)
大事故の裏に潜む29の軽微な事故(29)
軽微な事故の裏に300件のヒヤリとする出来事(300)
どのレベルのミス(事故)だったのかをきちんと「ふりかえり」、その上で対策を立てる。

できれば、29の事故は発生させたくないので、すべて300の事故で止めたいところ。

すべて足し算すると330。覚えておきたい数字ですね。

78:22の法則



「ユダヤの法則」です。

世の中はすべて 78:22 の割合で成り立っているという考え方。

何事も100%は無いのだから、不完全な22%を受け入れてみてもいい、そんなことを感じてしまう不思議な法則ですね!

この法則を知りたい方は、下記の本がオススメです!



ピグマリオンの法則


人は他者に期待されるほど意欲が引き出されて、成績が向上するというもの。

誰にも期待されないなんて、寂しいですよね。

私も若い頃は、「きっと誰かが見てくれているはず!」と自分に言い聞かせて、深夜残業していたことを思い出します。

あの日、歯を食いしばれたからこそ、今も頑張れていると思っています(自画自賛か!?)。

そうなんですかの法則


最後は、「そうなんですかの法則」です。



「あ、それ知っている!」「わかる、わかる!」なんて言っている人を見かけますが、心からもったいないと思います。

ときどき自分も言ってしまうことがありますけど・・・。

「そうなんですか!」「そうなんですね!」と最高の共感一言が相手との関係性が良くなるのであれば、使わない手はございません!

まとめ


以上、法則の紹介でした。

あらためて、オリジナル名言は複数持っているのですが、オリジナルの「法則」が無いことに気が付きました。

たかが数十年の人生なので、そう簡単に「法則」を作れるとは思っていませんが、今回のブログを通じて「自分なりの法則」探しをしてみてもいいかなと思いました。

問いを立てれば、必ず答えは見つかりますからね!!!

あれ? もしかしてこれも「法則」なのかも!

「問いの法則」とでも呼びましょう・・・(ちょっと、単純すぎますねぇ~)

最後の1つ作っていました!

「習慣100%の法則」です!!




この調子で、オリジナル法則を考えていきましょう!!

ようは自分なりの「気付き」を言語化したものですね。
#法則

People Who Wowed This Post

【Day271】最悪の事態を想定する

thread
【Day271】最悪の事態を想...
詳細は避けますが、混沌とした今の時代、常に「最悪の事態」となる「障害」を一度は意識する必要があると思っています。

デール・カーネギーの名書『道は開ける』にも、下記の通り、書かれております。



・「起こりうる最悪の事態」とは何かを自問すること
・やむを得ない場合、最悪の事態を受け入れる覚悟をすること
・落ち着いて、最悪状態を好転させるよう努力すること


人は油断していると、すぐに「正常性バイアス」が働いてしまうのです。

だからこそ、あらゆる場面を想定しておく必要があり、想定した人間だけが未来にフォーカスした「決断」ができるというもの。

今日は、ただただそれだけを伝えたい気分です!!

#思い

People Who Wowed This Post

【Day270】書評 - 『家族』

thread
【Day270】書評 - 『家...

昨日は、副反応の影響がしぶとく、微熱もあったため、仕事を休むことにしました。

午後になっても37℃前半の熱で、焦ってみても仕方がないということで「読書」に没頭させていただきました。

その中で読んだ1冊は、こちら。



人気YouTuberの「カジサック」の自伝的作品。

3つの「立場」にどっぷりと憑依させていただきました。


まず最初は「息子」としてのカジサック。

小さい頃に親が離婚し、お母さんがほぼ寝る時間も無いほど働いていて、母の苦労を赤裸々に語っている息子の話。

私も両親は離婚はしていませんでしたが、思春期に父は入院していて、母が苦労して私を育ててくれたことを思い出しました。
仕事が終わって、すぐにパートに仕事に行ってしまっていたので、その僅かな数分の時間がとても大切でした・・・。

それにしても、カジサックのお母さん、新聞配達や夜のバイトなど、ほとんど寝てないのが伝わってきます。
女手1つで、3人の息子を一人前に育て上げたお母さん。
安易な表現はしたくはありませんが、あえて言いたいです。
「女の人は、本当に強い!」と!!


2つ目は「友達」としての立場。
私が最も尊敬する人間「西野亮廣」さんの友達としての視点。

早くからスター街道を歩むことになったスーパールーキーの漫才コンビ「キングコング」。
周囲から求められる期待に応えられず、現場仲間からのひがみや嫉妬など、どんどんと追い込まれていったカジサック。

ついには失踪してしまうのですが、このお話は、西野さんから何度も聞いていたので、その時の状況はわかっていたつもりですが、当事者の視点の話はより赤裸々で、失踪に至るまでの心情、そして西野さんのところに戻るまでの話が、もう感動的!!

お母さんからの電話で「・・・・西野くんが待ってるよ」と。

久しぶりに泣きました。涙腺が崩壊したのはいつ以来でしょう。

友達っていいなぁ~と思わずにはいられない場面でした。


そして最後は「父親」カジサック。

最後の6章では、家族で大切にしていることを書いてくれていました。
父親と母親の役割や、感謝と挨拶の大切さなど、1人の父親として参考になる話がたくさん書かれていました。

特に素敵だなと思ったのは「ママへの感謝を父親が表すことを大事にしている」というところ。
自分はそこがあまりできていないので、この書を読んでの行動は、ここに決めました!


以上、3つの視点で、感情移入されられまくった最高の1冊でした。

さらにカジサックだけでなく、ヨメサックのエピソードもあり、あらためてカジサックのYoutubeチャンネルを観てみようと思います。


最後に、この本の感想を語っている西野さんの動画のリンクを貼り付けておきます。

書籍を読んだ後に、こちらの動画をセットで観ることで、「感動」しまくれること間違いなしです!!




キングコング、最高すぎーーーー!!
#書評 #読書

People Who Wowed This Post

【Day269】副反応が出ました!

thread
【Day269】副反応が出まし...

やはりきました! 副反応の話です。

2回目は38℃後半まで熱が上がり、もう苦しい思いを体験しましたが、
3回目は体温は最高38.0℃まで上昇。

しかしながら、2回目ほど苦しい感じではなく、熱による気だるさがある程度。

朝活は、37.7℃の中、1時間以上ファシリをやりきりました!
朝活中は、場に集中できたので、熱があることも忘れてしまいましたね。

その後は、夕方までは布団の中。

昼を食べた後、ロキソニンを飲んで寝ましたら、12時から16時までの4時間、爆睡してしまったようです。

夕方、熱を測ったら、36.4℃まで下がってくれました。


しっかり戻ってくれたカラダに感謝しかありませんね!

さあ、月曜からは平常運転で、仕掛かっているタスクを1つずつ丁寧にクリアしていくとしましょう!!
#covid19

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise