Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

インスタント麺(43)@マルちゃん:バリうま【ごぼ天うどん】

thread
インスタント麺(43)@マルち...
九州限定販売の製品ですが、バリうま【ごぼ天うどん】(178円)が販売されていました。
福岡あたりのうどん屋さんでは、「ごぼ天(=ごぼうの天ぷら)」は定番のトッピングです。
ごぼう大好き人間としては、興味津々で5分間待ちました。

ごぼうのシャキシャキ感がしっかりと残っていて、いい歯ごたえです。
さば節、昆布だし、鰹だしの九州タイプのこだわりスープも安心していただけました。
かわいいカマボコも3枚、写真通りにはいっていたのには、笑ってしまいました。
ごぼうに負けない極太フライ麺も「マルちゃん赤いきつねうどん」と同じ麺だと思いますが、弾力に富み食べやすいです。

九州らしく、上蓋シールに書かれた<好きばい博多>や<太かごぼ天>という言い回しが、いかにも地域限定品の表現だなと彷彿させてくれます。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2011-12-18 21:08

博多は博多ラーメンが全国的に有名ですが、
実はうどんの方が歴史は古いのですよね。
博多はうどんの発祥地、焼きうどんの発祥地は小倉。
地元に行くと美味しいうどん屋さんがたくさんあります。

九州限定のインスタント麺、饂飩や焼きそば、ラーメン類たくさん販売されていますね。
このシリーズ楽しみにしています^^

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2011-12-19 06:15

神戸のおいさん、コメントありがとうございます。
たしか博多には、うどん発祥の地の碑がありましたよね。
麺類大好きですので、ご期待に沿えるよう、シリーズ頑張りますね。 (苦笑)

17日の忘年会も、papaさん記事で無事に終わられたようで、よかったですね。
このあとアップされると思いますが、当日の報告、また楽しみにしております。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2011-12-18 21:37

次々と見つけますねぇ。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2011-12-19 11:28

アハ、常に好奇心だけは持ち続けたいですね。 (苦笑)

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2011-12-19 05:45

ゴボテン沢山入っていますね

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2011-12-20 00:06

ゴボウ好きとして嬉しくて、おもわず写真を撮ってしまいましたね。 (笑)

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2011-12-21 08:52

本当にいろいろあるものなんですね~!
ごぼ天食べてみたいです。(^▽^)

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2011-12-21 23:11

立ち呑み屋さんでは、おでん種の「ごぼ天」を生でもらい、しょうが醤油でいただいております。

People Who Wowed This Post

豆腐
Commented by 豆腐
Posted at 2011-12-23 06:24

美味しいですよね!福岡単身赴任時はこれをよくいただいてました。
東京でも九州展などがあると買ってきてました。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2011-12-23 15:30

単身赴任のカップ麺でしたか。
九州限定品だったようで、興味深く味あわせていただきました。
関西でも、人気が出ると思いますね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise