Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

ファルコン昆虫記(608)脱皮後の【ヤブキリ】(8)

thread
ファルコン昆虫記(608)脱皮...
「イタドリ」の葉の裏で、脱皮したばかりの【ヤブキリ(藪螽斯)】を見つけました。
写真右上の葉裏に、脱皮した抜け殻が見て取れると思います。

バッタ目(直翅目)キリギリス科ヤブキリ属の昆虫で、その名称通り「薮」に棲んでいるキリギリスの意味が名の由来です。

土中に産卵された卵は、二度の冬を越して4月頃に孵化、2カ月ほどの間に通常6回ほどの脱皮を経て、体長45~55ミリほどの成体になります。

若齢幼虫は丸みを帯びた顔つきですが、終齢幼虫になるころには肉食性も強まり、顔の半分が大顎に変化します。
#ペット #動物 #昆虫

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(1540)金平糖のような蕾【カルミア】

thread
ファルコン植物記(1540)金...
蕾の形が金平糖やアポロチョコのような姿をしていて、すぐにわかる【カルミア】です。

ツツジ科ハナガサシャクナゲ(カルミア)属の常緑樹で、北アメリカ東部からキューバにかけて約7種類ほどが分布しています。

日本には、東京市長がアメリカに桜を寄贈したお礼として1915(大正4)年に、「ハナミズキ」 と一緒に渡来したのが最初だと言われ、別名として「アメリカシャクナゲ」やインディアンがこの木の根からスプーンを作ったことに因み「スプーンの木」とも呼ばれています。

開化期は5月上旬から6月上旬、花径2センチばかりの浅いお椀型の花姿で、集合して球形のような形をつくり、満開時には木全体を覆うように咲き見事です。
雌しべは1本、雄しべは10本ありますが花弁の窪みの中に納まっており、昆虫などの飛来で刺激を受けると、飛び出してくるという仕組みを持っています。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

今年の読書(72)『叫びと祈り』梓崎優(創元推理文庫)

thread
今年の読書(72)『叫びと祈り...
本書には5編の短篇が納められており、タイトルは収録されている第4番目の『叫び』と第5番目の『祈り』を合わせたようです。

主人公は国際動向を分析する雑誌を発行する会社に勤めている<斉木>で、7か国語を喋れるということで、世界各地に派遣されますが、その派遣先で殺人事件やミステリーじみた出来事に遭遇してしまいます。

サハラ砂漠に残る塩の道の取材中の殺人事件、友人の失恋物語にまつわるスペインでの出来事、ウクライナに隣接する南ロシアの丘陵地に立つ修道所での殺人事件、アマゾンの先住民の部落で発生した伝染病、そして<斉木>自らの身に起こるアクシデント等、読者を功名なな語り口で引き込んでいきます。

巻頭に納められた『砂漠を走る船の道』は、「第5回ミステリーズ!新人賞」(2008年度)受賞作品で、本書はデビュー単行本の文庫本ということで手にしてみましたが、物語性を主軸に据えたミステリーの覆面作家として今後の活躍が楽しみです。
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

People Who Wowed This Post

正午月齢<7.9>@神戸市(緯度34.6833° 経度135.1833°)

thread
正午月齢<7.9>@神戸市(緯...
本日は「ラッキーゾーンの日」とされ、広すぎてホームランが出ないということで1947(昭和22)年5月26日、阪神甲子園球場に日本初の「ラッキーゾーン」が設置されましたが、1991(平成4)年12月5日のシーズン終了と共に撤去されています。

本日5月26日(火)から6月14日(日)までセ・パ交流戦ですが、11年目の様変わりで昨年度まで2連戦だった各対戦試合がシリーズ戦と同様に3連戦になりました。
日程的には3度の6連戦が組まれていますので、先発投手のやりくりが大変だと思います。

帰宅する途中見上げた南の空に浮かぶお月さんに、今宵阪神甲子園球場で行われている対「楽天イーグルス」の試合に勝ちますようにと祈願してしまいました。

本日の神戸、日の出<4:50>、日の入り<19:03>、月の出は<12:10>でした。
#ブログ

People Who Wowed This Post

<阪神沿線立ち飲み天国>@『ホッと!HANSHIN6月号』

thread
<阪神沿線立ち飲み天国>@『ホ...
阪神電車のフリーペーパー『ホッと!HANSHIN6月号』は、<阪神沿線立ち飲み天国>が特集記事でした。
これは左党として気になる特集で、さっそく開いて見ますと、いつもお世話になっています 「鈴ぎん:福寿」が掲載されていました。

お昼間のオネイサン<さかちゃん>と<やまちゃん>に挟まれて、<中川店長>が並び、みなさんの写真目線に笑ってしまいました。

メニュー紹介では、「マグロのすきみ」・「出汁巻き」・「おでん」と、お店の三大看板メニューが紹介されています。

フリーペーパーを読んで来店される一見さんが増えそうですが、宣伝効果のほどが気になるところです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

<壁紙の蝶の図案>@中国料理「赤坂」

thread
<壁紙の蝶の図案>@中国料理「...
本日のお昼ご飯は、<中国料理「赤坂」>で 「Aランチ」 (500円)をいただきましたが、いつもと違う席に座りました。

職業柄壁に貼られている壁紙の模様を眺めていましたら、図案として<蝶>が使用されていました。

中国では7~80歳の老人のことを「耋」とよびますが、これが<蝶>と同じ音なので「長寿」をイメージさせ縁起の良いモノとされています。

中国にどのような<蝶>が存在するのかはわかりませんが、図案からすると「アゲハチョウ」系か、丸い紋が入る「タテハチョウ」系だと思えますが、昆虫好きとして気になる図案です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

Aランチ(3)@中国料理【赤坂】尼崎市武庫之荘1丁目

thread
Aランチ(3)@中国料理【赤坂...
こちら方面に出向いた際、お昼ご飯の筆頭に上がる【赤坂】に顔出ししました。

いつも通り、ワンコインの「Aランチ」(500円)です。

おかずは、中華料理店としては珍しく<アジフライ>がありましたが、好物ですので問題はありません。
他に、<豚肉と玉ねぎ炒め・担担麺>のおかずが付き、チュウカスープはとろみ感のある玉子スープでした。

コストパフォーマンスの高い「Aランチ」、本日もおいしくいただいてきました。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

<生け花>(263)【嵯峨御流】@山陽板宿駅構内

thread
<生け花>(263)【嵯峨御流...
先日紹介しました<秋田好甫>先生の <生け花> は、蕾のままの「シャクヤク」でしたが、見事に開花、淡い桃色の花が存在感を感じさせてくれています。

「ユリ」や「ハナショウブ」など、花材として<蕾>を使われるときは、生けたときと、花が開花したときの姿を考えなければいけませんので、気を使うことだとおもいます。

枝物と「ギボウシ」の葉に挟まれた「シャクヤク」の大輪、なかなかの姿でした。
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

ファルコン昆虫記(607)灯火に飛来【ミダレカクモンハマキ】

thread
ファルコン昆虫記(607)灯火...
網戸を開けましたら、偶然隙間から部屋に飛び込んできました【ミダレカクモンハマキ】です。

チョウ目(鱗翅目)ハマキガ科ハマキガ亜科に分類され、写真では大きく見えますが、体長は11ミリ程度の小さな蛾です。

出現期は春期に年1回発生、越冬形態は卵で、孵化幼虫は花芽に食い込んで蕾を食害、開花時期には花をも食害する、リンゴ・ナシ・サクラなど多彩な果実の食害虫です。

小さな蛾でありながら、翅の模様の個体変異が激しく、体長と全体の雰囲気から【ミダレカクモンハマキ】と同定しています。
#ペット #動物 #昆虫

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(1539)【ヘリクリサム・モハーブ】

thread
ファルコン植物記(1539)【...
【ヘリクリサム・モハーブ】は、蕾の形が「ハス」のような姿をしていて、とても面白いのですが、残念ながら蕾はありませんでした。

キク科ヘリクリサム(ムギワラギク)属の植物で、約600種ほどが確認されています。

特殊な花姿で、白くてキク科特有の「舌状花」に見える部分は<総苞片>が変形したもので、花弁ではありません。
草丈30センチ程度、明るい日中に開いて、暗くなると<総苞片>を閉じる性質があります。

乾燥に強く、また花自体もカサカサした感じでドライフラワーとして利用されてきています。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise