Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

ファルコン植物記(1577)黄色の花【エピデンドラム】(4)

thread
ファルコン植物記(1577)黄...
茎の両側に葉が互生してつき、先端から花茎が出て一輪目の開花から、複数の花を順次咲かせつつ球形状の花序になる【エピデンドラム】の大きな植木鉢を、某住宅の玄関横で見つけました。

ラン科エピデンドラム属の植物で、原産地は中南米、「カトレア」(ラン科カトレア属)の近縁種に当たります。

原種は約1000種とも言われ本来の花色は橙色ですが、多くの園芸品種が育成され花色も多彩になり、 淡い黄色 や 赤桃色 などを紹介してきました。

【エピデンドラム】の多くは細い茎ですが、写真の種は割と太い茎を持っていますので、原種に近い品種かなと見ています。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

今年の読書(92)『崩れる心』堂場瞬一(講談社文庫)

thread
今年の読書(92)『崩れる心』...
副題に「警視庁犯罪被害者支援課」とありますように、犯罪事件の捜査を中心とする刑事物語ではなく、被害者の心に寄り添い、傷が癒えるのを助ける部署を舞台としています。
主人公<村野秋生>は35歳、一時期は捜査一課の刑事でしたが、ある事故を契機に4年前に「犯罪被害者支援課」に自ら志望して移ってきました。

月曜日の朝、通学児童の列に暴走車が突っ込み児童3人とサラリーマン2人が死亡、犯人はその場から逃亡してしまいます。
サラリーマンの一人は<大住茉菜>32歳で、妊娠7か月の身重でした。
さっそく<村野>は現場に出向き、<茉菜>の主人である<大住宏司>の支援に回りますが、彼は情緒不安定で大きな心の傷を背負ってしまいます。

支援課としてはひき逃げ事件の捜査は関係ありませんが、もう一人のサラリーマン<三田一郎>とひき逃げ犯である<荒木隼人>との間に金銭のやり取りが発覚、ひき逃げ事件から殺人事件の様相を含み、事件は思わぬ方向に進んでいきます。

著者らしい綿密な組み立てで、503ページの長篇ながら一気に読み終えてしまいました。
過去に起こった<村野>自身の事故を伏線に、江東署から初期支援員として応援に入った25歳の<安藤梓>巡査の今後の動向も気になるシリーズになりそうです。
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

People Who Wowed This Post

アジフライ(2)@呑み処【鈴ぎん:福寿】メトロこうべ(新開地タウン)

thread
アジフライ(2)@呑み処【鈴ぎ...
ランチの一品 や「弁当」のおかずとして、また<立ち呑み「えっちゃん」>などで見かければ 「アジフライ」 を食べていますので結構食べている気になっていましたが、【鈴ぎん:福寿】では数少ない登場の「アジフライ」(200円)を、久しぶりに注文しました。

「鯵」も人気のある魚としてブランド化しており、愛媛県西宇和郡の「岬あじ(はなあじ)」、愛媛県三瓶町の「奥地あじ」、大分県佐賀関の「関あじ」、長崎県三重町の「ごんあじ」や山口県萩市の「背付きあじ」など多彩です。

神戸っ子としては、ブランド化はされていませんが、淡路島周辺で獲れる「マアジ」が、近くて新鮮なこともあるでしょうが、おいしいと感じています。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

<ペコちゃん>からのおすそ分け(147)【餅のおまつり(サラダ)】@もち吉

thread
<ペコちゃん>からのおすそ分け...
今宵も酒呑み友達の<ペコちゃん>から、お煎餅のおすそ分けをいただきました。

福岡県直方市にある、創業1929(昭和4)年9月創業の「もち吉」という会社の【餅のおまつり(サラダ)】です。
(サラダ)とありますように、あっさりとサラダ油で揚げられた塩味のお煎餅でした。

包まれている袋に書かれています会社の住所が<字餅米もちだんご村餅乃神社前>と面白く、「ほんまかいな?」と考えてしまいました。

調べてみますと、かってはこの一帯が餅米の生産地であり「字餅米」という地名は存在したようですが、その後の地名は会社の営業戦略のお遊びのようです。
村と言うだけあって「もち吉」グループの店舗が並び、実際に敷地内に「餅乃神社」も鎮座しているようで、商売熱心さに驚きました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

<生け花>(277)【嵯峨御流】@高速神戸駅改札口内

thread
<生け花>(277)【嵯峨御流...
高速神戸駅のご担当の先生が変わられたようで、前回の 作品 から雰囲気ががらりと変わりました。

使用されている花材は、全面に斑入りの葉の「ドラセナ」、黄色い矮性の「ヒマワリ」、花茎を折り曲げた赤紫色の「アリウム」、そして小さな丸い葉がかわいい「ユーカリ」の枝での構成です。

<生け花>はどうしても視覚に負う部分が大きく、赤紫色の「アリウム」の色合いは、黄色の「ヒマワリ」に負けている感じがして、白色などの花材が映えるのではないかなと、素人的に拝花しておりました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

ファルコンシェフ(251)【冷やし中華】(3)

thread
ファルコンシェフ(251)【冷...
冷蔵庫のなかに<マルちゃん>の「焼きそば」用の中華麺がありましたので、【冷やし中華】の麺として転用してみました。

冷たい料理は冷たくという料理の原則に従い、まずは朝から「たれ」の作成です。
<酢・醤油・ごま油・砂糖・酒>をステンレスボールに入れ、鍋のお湯で湯煎して砂糖を溶かしながら酒のアルコール分を飛ばし、お昼まで冷蔵庫で冷やしておきました。

麺は氷水でしっかりと冷たく引き締め、具材は<錦糸卵・胡瓜・スライスハム>で、<トマト>がありませんので、代わりに<梅干し>を載せてみました。

わたし好みで「たれ」の<砂糖>の割合を控えめにしていますがいい塩梅で、冷たい口当たりのいい【冷やし中華】、おいしくいただきました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

ファルコン昆虫記(638)お尻の先端に鋏【コバネハサミムシ】

thread
ファルコン昆虫記(638)お尻...
子供の頃の庭では、両こぶし大の石をめくると必ずといっていいほど「ハサミムシ」が見つかりましたが、久しく目にしていませんでした。

山道で素早く動き回る体長13ミリほどの【コバネハサミムシ】を見つけ、追いかけながらなんとか一枚撮影できました。

ハサミムシ目(革翅目)ハサミムシ科マルハネハサミムシ亜科に分類され、脚の色が黄白色により別名「キアシハサミムシ」とも呼ばれています。

体色は黒色、触角の先端付近に白い節があり、胸部の両側には退化した翅の原基が残り、お尻の先端には「鋏」がありますが、これは角質(ケラチン)でできていて、尾毛が進化して形成されたと考えられています。
写真の【コバネハサミムシ】の「鋏」は左右対称形ですので、<メス>だとわかります。
#ペット #動物 #昆虫

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(1576)赤紫色の花【オレガノ・ケントビューティー】

thread
ファルコン植物記(1576)赤...
道路脇の歩道に並べられた寄せ植えの植木鉢から、茎が垂れるように咲いている、シソ科オレガノ属の【オレガノ・ケントビューティー】を見つけました。

ヨーロッパ・地中海に15~20種ほどが分布、草姿は変化に富み、形態により「オレガノ」を代表とする<オレガノ種>、「マジョラム」をはじめとする<マヨナラ種>、本種が含まれる<花オレガノ>の3種に分けられ、前者2種は茎葉を料理やお茶に利用する「ハーブ」として、<花オレガノ>は主に観賞用として栽培されています。

花のすぐ下に付く<苞葉>が、大きく発達、花弁のように桃色や淡い黄緑色に色づき、花は重なり合った<苞葉>の間から顔を出すように咲いています。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

神戸ご当地(288)【HYOGO-KOBE 宇宙搏】@神戸国際会議場・他

thread
神戸ご当地(288)【HYOG...
来る7月4日(土)から7月8日(水)の10:00~17:00にかけて、神戸ポートアイアランドにあります「神戸国際会議場」と「神戸国際展示場2号館コンベンションホール」において、「第30回宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)兵庫・神戸大会」が開催されます。

日本で最大、世界で2番目に大きな規模の「宇宙搏」で、どの展示・講演会も「無料」です。

小惑星探査機「はやぶさ2」、「だいち2号」などの地球観測衛星、宇宙服や開発試験井使われた実物模型、ミニプラネタリウムの上映、宇宙ワークショップ(工作教室)などが展示・企画されています。

「宇宙飛行士講演会」として<JAXA>の宇宙飛行士<古川聡>さんが『君も宇宙へ行こう!』が7月4日(土)13:30~15:10、「神戸国際会議場メインホール」で開催されますが、先着600名の事前申し込みは定員に達したとかで、人気の高さがうかがえます。
#ブログ #宇宙

People Who Wowed This Post

マックス皿・他:会食(117)@地鳥屋【待久寿】兵庫区東山町3丁目

thread
マックス皿・他:会食(117)...
今宵は、ブログル仲間の <地鶏屋の親父&ママ> のお店【待久寿】さんに顔出しです。
お正月に訪問して以来で久しぶりになりましたが、先月の6月2日に無事開店9周年を迎えられました。

<にんにく>の効いた「茄子の煮びたし」の突き出しでまずは乾杯、店名が冠された「マックス皿」のメニューがあり、<大将>ご自慢の「クリームコロッケ」を筆頭に、「オムレツ・チキンカツ」が盛り付けられています。

ナカバラの一部でヒレ肉に近い部位としてわずかな量しか取れない「カイノミ」がありますが、「カイノミ串焼き大根でポン」がとてもジューシーでおいしくいただいてきました。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise