Search Bloguru posts

つれづれなるままに

https://en.bloguru.com/hosanna

freespace

「強くあれ、雄々しくあれ」

thread
「強くあれ、雄々しくあれ」 「強くあれ、雄々しくあれ」
イスラエル・死海での遊泳と朝焼け






ホサナキリスト教会日曜礼拝のメッセージアウトラインです。

「強くあれ、雄々しくあれ」

ヨシュア記1章1~9節


"主のしもべモーセの死後、主はモーセの従者、ヌンの子ヨシュアに告げられた。
「わたしのしもべモーセは死んだ。今、あなたとこの民はみな、立ってこのヨルダン川を渡り、わたしがイスラエルの子らに与えようとしている地に行け。
わたしがモーセに約束したとおり、あなたがたが足の裏で踏む場所はことごとく、すでにあなたがたに与えている。
あなたがたの領土は荒野からあのレバノン、そしてあの大河ユーフラテス川まで、ヒッタイト人の全土、日の入る方の大海までとなる。
あなたの一生の間、だれ一人としてあなたの前に立ちはだかる者はいない。わたしはモーセとともにいたように、あなたとともにいる。わたしはあなたを見放さず、あなたを見捨てない。
強くあれ。雄々しくあれ。あなたはわたしが父祖たちに与えると誓った地を、この民に受け継がせなければならないからだ。
ただ強くあれ。雄々しくあれ。わたしのしもべモーセがあなたに命じた律法のすべてを守り行うためである。これを離れて、右にも左にもそれてはならない。あなたが行くところどこででも、あなたが栄えるためである。
このみおしえの書をあなたの口から離さず、昼も夜もそれを口ずさめ。そのうちに記されていることすべてを守り行うためである。そのとき、あなたは自分がすることで繁栄し、そのとき、あなたは栄えるからである。
わたしはあなたに命じたではないか。強くあれ。雄々しくあれ。恐れてはならない。おののいてはならない。あなたが行くところどこででも、あなたの神、主があなたとともにいるのだから。」"


⑴過去を埋葬せよ〜 「モーセは死んだ」


⑵進軍の命令〜 「ヨルダン川を渡り、〜地に行け」



⑶契約履行の保証〜 「モーセに約束したとおり、あなた方に与えている」


⑷同行の約束〜 「わたしはあなたを見放さず、あなたを見捨てない」


⑸自己(ID)の確立〜 「強くあれ、雄々しくあれ」

①ユダヤ民族をユダヤ民族とならしめるのが律法の書

②繁栄と成功が無条件ではなく律法の履行にある

③「完全な律法」「自由の律法」によって実践できる自己が確立される
"しかし、自由をもたらす完全な律法を一心に見つめて、それから離れない人は、すぐに忘れる聞き手にはならず、実際に行う人になります。こういう人は、その行いによって祝福されます。"
ヤコブの手紙 1章25節


(結論)
新年において新しい出発が神から語られていないか。
それは約束に基づいているものであるはず。
その完成と繁栄は「自由の律法」から目を離さないことにある。
#メッセージ

People Who Wowed This Post

憲法17条が古代日本の基本

thread
憲法17条が古代日本の基本 憲法17条が古代日本の基本 憲法17条が古代日本の基本

聖徳太子による17条憲法

関心がある条項を勝手ながら拾い上げて説明を試みました。

第一条 「以和為貴」〜和をもって貴しと為す

これは大変に有名な条項で17条憲法の代名詞とも言われるもの。
しかし付和雷同を勧めているものではなく各人が己の見識を持った上で議論しあいその上で調和を見出せとの趣旨であることが以後の条項からわかること。


第四条「以禮為本」〜敬うことを根本とせよ
「禮」は今日では略式に「礼」の字が使われている。
儒教からの格式を示せと言うのではなく「相互尊重の精神を保て」という大和言葉の「敬う」がこの漢字に当てられた訓読みからわかる。

第九条 「信是義本」〜まことはことわりのもと
大和言葉で「信」はまこと。「義」はことわり。
自らにウソ偽りなく誠実な姿勢(まこと)が物事を理解し運営する(ことわり)の基本となる。

第一七条 「不可独断」〜独断独裁があってはならない。
「逮論大事 若疑有失」〜大事な論に及びては過ちあることを疑え
人は先入観や偏見で意見を持ちやすいため他人の考えも取り入れて独断を排さなくてはならない。その昔ユダヤの最高議会・サンヘドリンでは全会一致決議はその背後に陰謀結託があったはずとして無効となる決まりがあった。ときに主イエスの十字架死刑判決は全会一致であり無効裁判とされねばならないものだった。

こうしてみると17条憲法は現在にも充分通じるものであり、日本は古代から品格の高い国作りを心がけていたと言えるようです。
制度疲労を起こし現実とはかけ離れている現日本国憲法よりも実際的でわかりやすい。
#歴史

People Who Wowed This Post

ハロウィンは誰のもの

thread
ハロウィンは誰のもの ハロウィンは誰のもの ハロウィンは誰のもの


バラードのダウンタウン街を散策してみると、
とっても可愛らしい子供たちがハロウィンのお祭りをしています。

この国のハロウィンの祭りって子供のためにあるようなもの。

彼らをいかに楽しませるかということで大人がこれに便乗して幅をきかせ、
悪ふざけをするなんて事はあり得ません。

もしそんなものがいたら社会からつまはじきとされるでしょう。


高校生の我が子たちはすでにこういったコスチュームから卒業してしまったことが寂しすぎる。

#文化

People Who Wowed This Post

21世紀の大政奉還

thread
21世紀の大政奉還 21世紀の大政奉還 21世紀の大政奉還
少子高齢化が日本の最大の課題であり、
国難をもたらす原因であると考えます。

この問題にどう対応したら良いのか?

簡単な言葉でズバリと言ってのけた方がいらっしゃいました。

出口治明さん。

国難打開のマジックワードは、
「定年の廃止」

現在の65歳定年を70歳に繰り上げると国が検討続けているようですが、
そもそもそんなこと国が音頭を取るものでなくそれぞれの会社が
また各人が決めることでしょう。

出口さんは65歳でも70歳でも75歳でもない
定年と言うアイディアを取っ払ってしまえと言うのです。

そこには一石5鳥の効果があると。
これまた明快な分析。

①健康となり介護の必要が減る。
医師50人にアンケートして健康寿命を伸ばす最良の方法を尋ねてみたところ、
働き続けることであるとの回答が、誰からもあった同様にあったそうです。

②もらう方から払う方への人口が増える。
働き続けている限り所得税が発生して国庫の収入が増えます。
同時に収入の多寡に応じて年金支出額も調整すれば良いのではないでしょうか。

③年功序列の考え方が終わる
勤続年数や過去の業績に応じる賃金ではなく、
現在どれだけのことができるかと言う指標での賃金体系と変えられる。
誰よりも栄光の業績を持っていた松坂大輔が中日ドラゴンズの入団テストを受けたとき、
彼は2軍からスタートした。部長や社長経験があった高齢者と言えども2軍からスタートさせれば良い。

④中高年が元気になる。
なぜ50代60代の人間が定年後の生活を心配しなくてならないのか。
今や人生100年時代である。

⑤労働者不足問題の解決
世界の中近東をはじめテロ頻発地域は失業者が多く若者が働く期待の乏しい地域である。
日本はとても恵まれて就職の期待に溢れている。外国人を雇うより働ける高齢者を用いたらよいではないか。


出口さんのこの視点は、
大政奉還ほどの威力のある提言のように思います。

そもそもなぜ定年を作らなくてはならないのか?

働けないと思ったら雇用主やその各人が判断すれば良いことであって
その枠組みを国が決める事は何もなかったんですね。

出口さんの講演録画です。
「これからの時代を生き抜く力」

https://youtu.be/7-niffQw3Us
#ビジネス

People Who Wowed This Post

西郷どん「父・西郷隆盛」

thread
西郷どん「父・西郷隆盛」 西郷どん「父・西郷隆盛」
39回目の西郷どん「父・西郷隆盛」は時代設定が数十年後にワープ(宇宙戦艦ヤマトの用語)していた。
奄美大島の流刑中に島の女性との間にできた菊次郎が京都市長に就任すると言う書き出し。
先回の戊辰戦争以来のドラマの道筋は、菊次郎が部下に父について物語ると言う展開。
物語がワープすると、番組の冒頭の主題歌演奏の際の映像も新たなものに差し替えられていることに気がついた。
徐々に緊迫した音響に緊張感が高められていくと赤鬼のお面をかぶった男たちが太鼓を乱打している映像が流れるところは常に共通している。
クライマックスに達すると朝日が差すように突然漆黒が消えて緊張が和らぐ瞬間がある。すると西郷が胸を張りながら歩いている画面に移行する。
私の記憶では本大河の当初は西郷が石畳の続く坂道を上って行くところ。おそらく薩摩から江戸へと上る設定か?
次にワープしたところでは赤鬼太鼓の直後の西郷は、羽織袴を着た姿で市中の橋を闊歩しているところだった。
そして今回のワープ後は、戊辰戦争の際の将校たちが身に付けたとされる軍服を着てこれまた闊歩している姿だった。
この暗闇から陽光へ、緊張から弛緩へ、そして得体の知れない魔物から望みのある人物へと突然変えられる局面がなんとも見ていて心地よい。
ノリの良い音楽が良く調和していて、NHK受信料はこの部分だけでも元が取れるのではないかとふと思ったりした。(海外在住者の私は払っていないが)

幕府も薩長も同様の黒い軍服を身に付けているが、あれは米国南北戦争後の不用品となったリサイクルである。米国はフランスを通して幕府に流し、またイギリスを通して薩長に流して大いに金を儲けた。もちろん何千丁のライフル銃が日本に流入したのも南北戦争のおかげである。
#ドラマ

People Who Wowed This Post

ユースの力

thread
ユースの力



RJCでのもう一つのセッションに参加。

バンクーバー日系人福音教会の福迫牧師とそのご次男マーク君の証でユースグループがどのように祝され用いられているかの報告をいただきました。

高校卒業したばかりの18歳の青年が高校生会のリーダーとして活躍し、活発なミニストリーを展開している姿にとても励まされました。
かつてマーク君自身も試練の中を通り、数年間教会を離れたこともあったとか^ ^

東日本大震災後の大船渡での震災ボランティアを通じて変えられ、信仰に目覚められたとのこと。

親からの信仰をそのまま受け継いだものではなく自らのものとして受け取るには、その途上での廻り道もよくあることです。

実に楽しそうに目を輝かせながら語ってくれた青年。

来春には日本の神学校に留学するため来日するそうです。

いやー、久方ぶりに景気の良い話を聞くことができました!
#宣教

People Who Wowed This Post

死と汚れの文化

thread
死と汚れの文化 死と汚れの文化 死と汚れの文化


RJC(Reaching Japanese for Christ)での1セッションをご紹介。

David博士による日本のお化けと聖書のつながりのお話があると言うので興味津々に参加しました。

箇条書き程度ですが以下のような話の展開です。

*日本文化の中で死後の世界は現世とのつながりで考えられてきた。それ故に幽霊に関する事例は民話、伝説、文献などあらゆるところに見出される。

*日本での民俗信仰はお祭りに表れておりそこには死と生に関するもので占められている。

*日本では死が汚れと結び付けられており、これは旧約聖書に見られる汚れの思想と同様である。民数記19章。

*日本でも旧約聖書においても死の汚れについては真剣ものであり、その伝染性、浄化のプロセス、関係者も同様に汚れることなどにも関連性が見られる。

*日本宣教において死はその国民性と切り離せない重要な課題であり、死と日本古来からの宗教観とのつながりを覚えてなくてはならないであろう。
#宣教

People Who Wowed This Post

新旧交代の iPad

thread
新旧交代の iPad 新旧交代の iPad


新しいiPadを買ったときに古いものをトレイド・インすることができると教えられこの日持って行ったのです。

最初にあった店員さんによると45ドルの返金があるとの査定。

ただそれにはiPadを起動しなくてはならない。
数ヶ月間も放電しているので約20分ほど充電しても起動するには至らない。

そんなことをしていると、別の店員さんが様子を見に来てくれた。
iPadをさらに詳しく査定すると角にに凹みが出来ている言う。

1ミリ上の凹みとなるとリサイクル対象とならないだなんて言われてしまってついに返金を諦めることに。

現金は戻らなかったかその20分を利用してiPadの操作を色々と教えてもらうことができた。

笑っちゃうほどシンプルなんだけど、どうもうまく操作ができないで難渋してるわたしには大きな収穫だった。

感謝します。

ここで返金の目的を達せられなかった消費者として、どうして不満も感じなかったのかその原因を振り返ってみました。

使用期間に応じて返金額が決められていたり、
どれくらいの痛みがあるかによって返金受諾可能かなどのマニアルが既に決められていたからだと思います。

店員さんの個人的な印象によってではなく、
しっかりとしたルールがあるのでしたらそれに従わざるを得ないと素直に納得してしまったのですね。
#ビジネス

People Who Wowed This Post

開かれたマインドで新しい道を

thread
開かれたマインドで新しい道を 開かれたマインドで新しい道を 開かれたマインドで新しい道を



シアトルのダウンタウンを抜けて高速90号線のう浮橋を渡って対岸に至る。

夕方4時を過ぎると浮橋へ至る道はどこも混雑。

Googleマップ様によれば、ダウンタウンまでの所要時間が30分。
WAZE という別のアポを使うと違う経路を示してきた。

同じダウンタウンを通るが直接高速道路に乗るルートではなく別の道を通り少し戻ってから高速に乗るルート。

これの1st Ave. なら皆があまり使用せず空いているので最短距離ではないが最短所要時間となるらしい。

早速それに従ってみると、表示された通りの20分で目的地に到着できた。

今までこのやり方をしてきたから、
長年通ってる道だからという思考に囚われず

新たな方法にも開かれたマインドを持っていたい。
#ビジネス

People Who Wowed This Post

モーゼスレイクにて

thread
モーゼスレイクにて モーゼスレイクにて モーゼスレイクにて


シアトルから高速90号線を2時間ほど行ったところにある町がモーゼスレイク。

旧約聖書の最大の人物でも言っていいモーセの名からとられた地名であろうかと思える。

この町が今注目されているのは、日本製の中型旅客機MRJが開発•研究されているゆえ。

三菱関連会社が日本製としては久しく製造を見合わせていた航空機を開発するとして注目され、88席と76席のもの2種が既にテスト飛行段階にある。

その飛行場までは行かなかったがダウンタウンを歩いて見た。

荒野のど真ん中に開発された町としてはかなりおしゃれでニートな中心街。

そこに日本食レストランを発見。夕食のため入ってみた。

さすが日本の空の関係者が多いためか、本格的な外装のお店があることに頼もしさを感じる。

しかし中に入ってみると様子がだいぶ違う。

ウェイトレスやカウンター越しに働いていらっしゃるスタッフの方々は東洋系であるが明らかに日本人ではない。

店内の装飾やメニューブックを見ても、かなり日本もどきが充満しているのに気付く。

ウェイトレスの方には丁寧に言葉を尽くしてからお店を後にした。

これは多くのレストランで経験したことを下敷きにした判断であり、その店がどうのこうのと言ってるのではない。

実際食事をしていないのだからどのような評論をする資格さえ私にはない。

その2軒隣に並んでPHOの看板のベトナムレストランへ。

ここは活気もあり暖かさも感じる。

そしてPHOにも満足。

これはPHOの国で育ってないため、本場の味の盲目ゆえに審査が甘くなっている所以なのかもしれない。
#旅行

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise