■材料(2人分)
ミニトマト…8個
しょうが…1かけ
a.めんつゆ(2倍濃縮)…70ml(レシピは100mlだが、辛いので減らす)
a.水…70ml
大葉…5枚
■作り方
1/下ごしらえ
・aを別ボウル(トマトが全部入る大きさ)に混ぜておく。
・大葉は千切り。
・ミニトマトの皮に軽く切り目を入れ、お湯につける。
40秒ぐらいたち、皮がむけてきたら取り出して冷水に入れ、皮をむく。
2/トマトをaに入れる。
3/大葉をaに入れる。10分ぐらいなじませる。
レタス、鶏肉とも小さすぎると寂しい。大きめに切る。
鶏むね肉とレタスの梅ドレッシングがけ
印刷する
片栗粉をまぶしてからゆでると、鶏むね肉がやわらかく仕上がります
■材料(2人分)
鶏むね肉…1枚
レタス…4~5枚
しめじ…1パック
梅干し…小3個、大なら1個
a.酢…大さじ1
a.サラダ油…大さじ1
a.水…大さじ1
a.塩…少々(できるだけ使いたくない)
片栗…粉大さじ1
(鶏肉はまぶしてゆでると柔らかくなる)
■作り方
1/下ごしらえ
・aを別ボウルに作っておく。
・レタスは大きめのひと口大にちぎる。
小さすぎないよう、一口大だけど、大きめがよい。
・しめじは石づきを取り、小房に分ける。
・梅干しは種を除き、包丁でたたいてペースト状にし、aと混ぜ合わせる。
房が残らないよう、完全にペーストにする。
・鶏肉はひと口大の、そぎ切り(平べったい小判型)にし、片栗粉を茶こしなどに入れてふり、薄くまぶす。
2/鍋に湯を沸かして塩少々(材料外)を入れ、レタス、しめじを弱火で1分ほどゆでて、ひしゃくで冷水(氷水ではない)にとり、ざるに上げて水気をきる。
3/鍋に鶏肉を入れ、火が通るまで弱火で3~4分ゆで、ざるに上げてあら熱を取る。水につけてもよいが、水けをふき取らないと水っぽくなるので注意。
4/器に盛り合わせ、aをかける。
汁に浸すと勘違いした。汁は使わず、氷にのせる。
火の通し方と冷まし方に工夫してしっとりうまみを残し、水くさくならないように
冷やす。
■材料(2人分)
・牛肉 (しゃぶしゃぶ用)…150g(1人3~4枚)
・たまねぎ …(小)1コ
・レタス…1/2コ
・ピーマン…2コ
・にら…1/2ワ
a.酒…カップ1/3
a.塩…小さじ1
大根おろし (軽く汁けをきる)…適量
ポン酢しょうゆ…適量
ごまだれ…適量
・氷…10個(酒塩用と、盛り付け用あわせて)
■つくり方
1/下ごしらえ
・たまねぎは1/4に切り、芯の部分に切り込みを入れる(バラバラにならないようバナナに房になるように)
・レタスも1/4に切る。バラバラにならないようバナナの房になるように。食べやすいように少し切れ込みを入れる。
・ピーマンは縦半分に切り、堅いヘタを除く。
・にらは4~5cm長さに切る。
・大根おろしは軽く汁けを切る。
・aを別ボウルに作っておく。
2/小さめのテフロン加工のフライパン(直径20cm)に、油をひかず、たまねぎ、ピーマンを入れて水カップ1/2を加え、ふたをして強火で2分間蒸す。
3/レタスを加えてさらに1分間蒸す。火を止めて、ふたをしたまましばらくおく。
4/ボウルに氷を10コほど入れ、aを加えて酒塩(さかしお)氷をつくる。
5/鍋に湯を沸かし(量は牛肉を拡げ、にらをゆでるぐらい)、沸騰したら火を弱めて煮立ちを止め、牛肉を1枚ずつ広げるように入れて火を通し、4の酒塩氷にとって冷ます。
(酒の働きで、肉がしっとり仕上がる)。
6/5の湯で1のにらをさっとゆでて水けをきり、器(食卓に出す器)に別のあたらしい氷適量を入れ、にらを盛る。
7/6の器にたまねび、ピーマン、肉を盛り付ける。
(氷は器に入れたまま)。
8/小皿に、ごまだれと、大根おろし+ポン酢しょうゆを添える。
BloguruにYOUTUBE動画をリンクさせる
※変更点
以前は、記事の欄にコードを埋め込めばよかったがこれが廃止された。
↓
<>ボタンからソースを貼らないとできなくなった。
記事欄全体を、ソースコードの中で更新しなければならなくなった。
↓
既存サイトに動画を追加する場合も、<>から編集するようになった。
※そうすると、画像ボタンから差し込んだ画像は編集しずらい。
画像もソースコード上で反映させるないと、後で編集できない(?)
同じページに記事を追加していくにはソースコード上でするしかない(?)
1/Youtubeでソースを取得
・動画上で右クリック→埋め込みコードをコピー
2/Bloguruにコピー
・記事欄で、<>を選択
・1をペースト
・保存ボタン
・反映まで30秒ぐらいかかる。
3/サイズ変更する場合
・youtube動画の場合
デフォルトだとw789*h444になる。
サイズ変更はできない(?)
・ショート動画
デフォルトだとw424*h753ぐらいになる
w600*h336ぐらいがちょうどよい。
横長ウインドウで左右がスクリーンの状態で表示。
左右のスクリーンなしで小さめに、はできない。
4/関連動画にジャンプさせない方法
アップの後、動画の上で右クリック→ループ再生
色目が寂しいのでトマトを添え。
冷やしぶっかけうどん
■材料(2人分)
うどん…2玉
水…1カップ
a.しょうゆ…大さじ3
a.みりん…大さじ1・1/2
a.だし…小さじ1/2
温泉卵…2個
大根…5cm(125g)
きゅうり…1/2本
干しわかめ…3g
いり白ごま…適量
ねぎの小口切り…適量
揚げ玉…適量
ちくわ、かき揚げなど。
■作り方
1/下ごしらえ
・aを別ボウルに混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。
・大根はすりおろして軽く水けを絞る。
・きゅうりは細切り。
・わかめは水で戻し、食べやすい大きさに切る。
・温泉卵を作る。
2/うどんをゆでて冷水に取り、水気をきる。
3/器にうどんを盛り、温泉卵、大根おろし、きゅうり、わかめをのせ、ごまをふり、aを注ぐ。
好みでねぎ、揚げ玉、ちくわ、かき揚げなどを添える。
かぼちゃの味噌汁にして具材の量を増やした。
■材料(2人分)
あじ…2尾
たまねぎ…1/2個
にんじん…30g
ピーマン…1個
(南蛮酢)
a.酢…50ml
a.出汁…100ml
a.砂糖…大さじ1
a.しょうゆ…大さじ1/2
a.鷹の爪(小口切り)…1/2本分
※塩は使わない。
※一見量が少なめに見える。サイドメニューをもう1品でもいいが、
酸味があるので、ごはんが多いほうがいいかも。
片栗粉…適量
揚げ油…適量(少な目でよい)
■作り方
1/下ごしらえ
・aを大きめのボウルに入れ、混ぜ置く。
・たまねぎ薄切り。
・にんじんは薄切りにして棒状に切る。
・ピーマンは薄切り。にする。
・あじは3枚におろし、3等分して(正方形みたいな感じ)塩を振り10分ほどおく。出てきた水気をペーパーでふき取り、片栗粉を薄くつける。
2/野菜をaのボウルに入れる。時間がない時はフライパンで揚げる。ただしフライパンのまま器に盛ると油っこくなるので
揚げ終わったら一度ペーパーで余分な油を落とす。
3/鍋の温度を170℃にあげて、あじを揚げる。しっかり揚げる。aのボウルに漬ける。
4/冷蔵庫で冷やす。時間がなければボウルを氷水につける。
5/盛り付ける。ボウルの中身をそのまま全部器に入れると味が強すぎる。先に橋などで具材を入れて、少しだけだしをかける。
でかいと崩れる。ゆで卵より小さく。
冷凍ごはんの肉巻きおにぎり
肉を焼きながら冷凍ごはんを解凍するため、肉の中のおにぎりが「蒸し焼き」状態になり、
ふっくらもちもちの仕上がりになる。
■材料(2人分)
冷凍ごはん…1個(150g /厚み2.5cm)。
かたく固まったご飯を使う 。冷凍のものが良い。
前日に おにぎりの形に 整えて 冷凍にかけておくとなお良い。
常温の レンジのパックご飯は パラパラ なのでNG。
炊いたご飯の方が良い。
大きさは、ゆで卵ぐらいが上限。
ぎゅっぎゅっと固く握っておく。
俵、よりも平べったい方が良い。
豚バラ薄切り肉…8枚(約200g)
肉が少ないと隙間ができやすく崩れてしまう。
思い切って枚数を。
こしょう…適量
ごま油…大さじ1/2
白ごま…小さじ1
大葉…2枚
a.醤油…大さじ1
a.酒…大さじ1
a.みりん…大さじ1
a.砂糖…大さじ1/2
■作り方
1/aを別ボウルに混ぜておく。
2/ラップの上にご飯をのせ、ラップでしっかり握る。
3/まな板に、肉を左右に長くしく。ご飯を水平向きにして、右から転がすように全体を包む。転がしながら下から上に、少し斜めに転がしていく。
4/肉をもう一枚、左右に長くしく。今度はご飯を上下縦向きにして、右から転がすように全体を包む。転がしながら下から上に、ご飯が見えなくなるように斜めに転がしていく。
5/ぎゅっとしっかり握り、ご飯が見える隙間がないようにする。肉を巻き同じとじめに集める。隙間があると必ずそこから崩れるので、100%完全に隠し、しっかり握る。
ここが生命線!
こしょうをかける。
※くっつきを強める場合は、小麦粉をまぶす。
6/フライパンにごま油を入れ、熱し、おにぎりをとじめを下になるように置き、弱火で5-7分焼く。
とじめ側がしっかり焼けるまで絶対に動かさない!絶対に!少し焦げるぐらいで上下を返し、10分焼く。つま楊枝や竹串を刺して中まですっと通れば、冷凍ごはんが溶けて温まっている目安。かたければ2~3分ずつ様子を見ながら加熱をする。
7/ペーパータオルでフライパンの油をさっとふきとり、aを上からかける。全体にからめて照りを出す。
8/器に大葉をしき、おにぎりをのせ、白ごまを少しかける。
※包丁で切る場合は、包丁を水で濡らしてさっと切るとごはんがくっつかない。
※ごはんに、チーズと黒こしょうを入れて混ぜるのもよい。
※しっかり巻こうとして肉を多くすると焼きむらができ、中まで火が通らず、器に入れると赤い肉汁がまだ出ることも。ご飯を大きくすると肉を増やすことになる。ご飯が小さくても肉を巻くと、結構食べ応えがあるので、たくさん食べたいときは、サイズを大きくするのではなく、小さいものをたくさん作る。ただし、肉をしっかり巻いていることと、サイドメニューを考えて、小さくてもひとり2個で十分。
■材料(2人前)
豚肩ロース肉(かたまり)…200g
(あんまりない。生姜焼き用でよかった)
春キャベツ…3~4枚
新たまねぎ…1/2個
新じゃがいも…1個
にんじん…2/3本
グリーンピース(さや付き)…100g(正味50g)
a.水…1カップ
a.酒、みりん…各大さじ1と1/2
a.しょうゆ…大さじ1/2
a.塩…小さじ1(もっと少なくてもよい)
1/下ごしらえ
・aを別ボウルに作っておく。
・キャベツは6~7cm四方に切る。
・たまねぎは幅1㎝のくし形切り。
・じゃがいもはひと口大に切る(結構柔らかくなるので単独調理不要)。
・にんじんは乱切り(結構柔らかくなるので単独調理不要)。
・グリーンピースはさやから出す。
・豚肉は厚さ1cm、2~3cm四方に切る。
2/深くて広いフライパンにaを入れて中火にかけ、煮立ったら豚肉を入れる。再び煮立ったらアクを取り、ふたをして5分ほど煮る。
水が少ないように見えるが、次の野菜を入れる工程で水が出てきて煮るには十分なので、水を足さないこと。
3/キャベツ、たまねぎ、じゃがいも、にんじんを加えてふたをし、弱めの中火で10分ほど煮る。
グリーンピースを加え、さらに7~8分煮る。
スープは、コンソメ、たまねぎ(レンジで)、きゅうり。少しキュウリの青っぽさが残るのと、もう一つ味わいが欲しい。
■材料(2人前)
パックごはん…2個(360g)
多いので減らしてもよい。
牛肉(こま切れ)…150g
にんじん…1.5cm
パセリ…3~4枝
にんにく(薄切り)…2かけ分
サラダ油…大さじ1
a.コンソメ(顆粒)…小さじ1
a.塩小さじ…1/3
a.粗挽き黒こしょう…少々
■作り方
1/下ごしらえ
・aを別ボウルで混ぜておく。
・にんじん、パセリは粗いみじん切り。
・牛肉は粗く刻む。
2/フライパンに油を中火で熱し、にんにくを炒め、香りが立ったら牛肉、にんじんを加え、肉の色が変わるまで2分ほど炒める。
3/パックごはんを温めずにそのまま加え、切るようにして1~2分炒めてほぐす。
いためるのではなく、ただ、ほぐすことが目的!
4/aを加え、全体になじむまで2分ほど炒め、パセリを加えて緑色が鮮やかになるまで炒める。
炊いたごはんだと、炒めすぎるとごはんと肉がぱさぱさ下感じになるので注意。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account