確定申告がやっぱりたいへん
年に一度のじたばた作業
早くからやっておけばいいんだけど、毎週やっておけばいいんだけど、やっぱりこの時期に一気に片付けてしまう
二日ほど徹夜で一気に片付けることで問題なくこなせるとわかっているのもまた問題。
税理士さんに丸投げするのが楽でいいけどなあ。
以前は税理士さんに丸投げしていたけど、一番確実に入っていた副収入先の先生が癌で閉業するという連絡を受けたとたんに、前の家内が切った。
「税理士さんに払う金がもったいない。」
と。
「じゃあ、これからの集計はどうするんだ、お前がやるのか?」
と聞いたら、
「あなたの仕事なんだからあなたが自分でやって。でも、一番大きな収入源が消えたんだから税理士さんに払うお金は節約しないと」
と。
「あそこからの収入が消えても会計処理の作業量は5%も減らないんだけど?」
といったら、
「そんな作業は私は知らない、私は家に取って不利な出費は削るだけだから」
と。
「そしたら俺はもう副収入を稼ぐのはやめるよ、メインのところだけでいいな、やりくりしろよ。」
と言ったら、
「子供の授業料が払えないからそれは困る。」
と。
ま、そんなこともあって別居して5年、離婚して2年になります。
何書いてるんだ俺?(笑)
早くからやっておけばいいんだけど、毎週やっておけばいいんだけど、やっぱりこの時期に一気に片付けてしまう
二日ほど徹夜で一気に片付けることで問題なくこなせるとわかっているのもまた問題。
税理士さんに丸投げするのが楽でいいけどなあ。
以前は税理士さんに丸投げしていたけど、一番確実に入っていた副収入先の先生が癌で閉業するという連絡を受けたとたんに、前の家内が切った。
「税理士さんに払う金がもったいない。」
と。
「じゃあ、これからの集計はどうするんだ、お前がやるのか?」
と聞いたら、
「あなたの仕事なんだからあなたが自分でやって。でも、一番大きな収入源が消えたんだから税理士さんに払うお金は節約しないと」
と。
「あそこからの収入が消えても会計処理の作業量は5%も減らないんだけど?」
といったら、
「そんな作業は私は知らない、私は家に取って不利な出費は削るだけだから」
と。
「そしたら俺はもう副収入を稼ぐのはやめるよ、メインのところだけでいいな、やりくりしろよ。」
と言ったら、
「子供の授業料が払えないからそれは困る。」
と。
ま、そんなこともあって別居して5年、離婚して2年になります。
何書いてるんだ俺?(笑)