Search Bloguru posts

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://en.bloguru.com/syokunin

freespace

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<磐越道・磐梯山SA>

thread
昼間知人よりバス旅行の途中でで磐梯山SAから電話しています・・。

今晩は<東山温泉>泊・・明日は南会津を・・XXさんのホームぐラウンドを見学して帰るよ・・
私は20代前半病後の療養で母親の実家<会津若松>に2年余り滞在していました。

SAとは向きが違いますが実家の庭先からも会津若松駅の向こうに<磐梯山が>広がり毎日眺めていました。

私: 磐梯山に雪がある・・
知人: まだ雪はないよ・・見渡す限り稲刈り後の田んぼだけだよ・・

私: 磐梯山の左側で低い所の厩岳山(まやだけさん)は・真中の猫魔ヶ岳(ねこまがたけ)は・
知人: やっぱり詳しいな・XXさん何処にいるの・近くにいるの・彼は大層不思議がって・びっくりしていました。

*種明かし→私のノートパソコンのトップページはSAから撮影した<磐梯山>です・

毎日電源を入れると雪をかぶった<磐梯山>が目に入ります。
不動産業界では業界用語で<見てきたような嘘を言う>と言われる表現があります。      

訓練すると電話で状況を確認するだけで辻褄を合わせる?ことが可能になります(地理感が鋭い・地理に詳しくなります・・)。

#社会

People Who Wowed This Post

<男の子はなぜ言うことをきかない>

thread
午前中図書館で読んだ本のタイトルです。
現代書院〜波多野ミキ著
あとがきの中から参考になった部分・・

育児というのは「三ない」の仕事だと言われます。 つまり
「評価されない」
「終わりがない」
「報酬がないのです」

でも何ものにも代えがたい喜びを与えてくれるのも育児です。
はるか昔に子育てが終わっていたと考えていた老兵ですがいくつになっても
3人の子供(長女41歳・二女39歳・長男38歳)の育児??は終わりがないようです・・。

<親の宿命>と思い素直に受け入れます・・。
#読書

People Who Wowed This Post

<お疲れ様でした~疲れたとは言わない> 

thread
昼の集会が終わり<お疲れ様>と挨拶して主席者が三々五々帰って行きました。
幹事達が<疲れた>神経を使ったので・・XXさんはあんなに動いていたのに<疲れたでしょう・><スマートなのに丈夫なのね>

私は少しは疲れたけれど<疲れた>とは言わないことにしているんだ。
足腰が立たなくなるほど動けば<つかれたー>と言うかもね。
一同びっくりして<強いね>と言っていた。

私は結婚(昭和41年)してから家庭では1度も<疲れた> と,言ったことがない。
<山の神>は年中<疲れた>を繰り返しています。
ジム(水泳)・習い事・ショッピング・旅行他で帰宅すると必ず<疲れた>  家事をやりたくなくて言うのかな??

私は食事の仕度でも後片付けでも何でもこなす。 <疲れた>といわれても替わってやれない・聞いてる私のほうがストレスがたまる。

私の父親は病弱で年中<疲れた>と言って休んでいました。
幼い時から父親代理を散々やりましたので大人になったら<疲れた>と言わないと決めて現在に至っています。

本当は長い人間生活で心身ともにくたくたで<疲れた>と言ってみたい時もあります。
先日<脳ドック>で院長の女医から軽い調子でたまには<疲れた>といえば楽になりますよ・・と助言された。   



#健康

People Who Wowed This Post

<自己紹介>

thread
久しぶりに<ハウスメーカ>の講習会に参加しました。
懇談会に30名位(初対面の人が半分)が残り
大勢なので1人20秒以内(時間制限)で自己紹介を行いました。
20秒になると若い社員が鐘を鳴らして合図をするので爆笑の連続でした。

私の挨拶概要は 
●八王子の山奥から参りました○○都市開発のXXです。業界で40数年泳いでいる<MR職人>と自称する古狸です。宜しくお願いします●

中締めの時にJUST20秒で<最優秀賞>をいただきました。

私の担当社員: XXさんは何時も美味しいところを持ってちゃうね・・・

私: 年寄りに花を持たせてくれたんだろう・・
本当は話をする材料がなかったので時間オーバーにならずにすんだのです。                            
#ビジネス #不動産コンサルタント

People Who Wowed This Post

<男が廃る>

thread
昨晩東欧3国のツアーを終えて娘が帰国しました。
<ふざけた客がいて・頭にきた・・>とかなり憤慨していました。

現地のホテルを出発する前に参加者全員にくどいくらい丁寧に<掏りやひった繰り>に会わないように注意をしたそうです。
1・貴重品は身に着けるか、腹の方で抱える
2・バックル類もブル提げず手で押さえる
3・お尻のポケットが一番危ないので財布等は入れない

グループで参加していた<お調子者A氏>には特に注意をしたそうです。
移動中心配が現実になりA氏が財布を掏られ大騒ぎになったそうです。
A氏は狼狽し娘にSOSを出したそうです。
他の参加者は迷惑顔で「あれほど注意されたのに・・・」

娘:各所に連絡(国際電話)したり人も動かすので諸費用も高くつきます。
A氏:費用は払いますので何とかして下さい・・
娘は本社と連絡を取ったり、金融機関やカード会社と連絡して<カード類の使用停止>
地元の警察で<被害届け>等を申請したりで一件落着したそうです。

安心したA氏は態度を豹変し「トラブルの始末は当然だろう・・経費は負けてほしい・・」と旅行中主張し続けたたそうです。
他の参加者からは「常識がないね・・」と言われても平然としていたようです。
私の常識(東京人)ではすぐに謝礼をし「諸経費は別途に請求して下さい・・」ですが
娘曰く<関西の人>は何でも値切りたがる人が多く往生することがある。

後ろに並んでいる人がいるのに<ホテルの食事代>を値切る人がいる
集合時間に遅れた言い訳で<粘って値切り交渉をしていた>等平気でいう人がいる。
<ツアー・団体旅行>は性別・年齢・職業等が違う人が集まるので<ルール違反者>は雰囲気も悪くなるので平行するそうです・・・                                    
#社会

People Who Wowed This Post

<定期の検査>

thread
午前中3カ月ごとの<肝臓・糖尿>の検査に行きました。

7月の検査で肝機能(GOP・GTPは上限の200%・LDHは150%)血小板は下限の70%・血糖値派上限の120%)でした。

私は自覚症状は皆無でしたが2人の医師が、貧血もあり肝硬変の初期?と心配し<胃の内視鏡><肝臓の詳細検査>をしましたが、特に異常なく安心していました。

<肝臓の担当医>は、常々<アルコール>は控えて下さい・肝硬変→肝臓がんになりますよ・・・と牽制する・・

<糖尿の担当医>は少量なら<食もすすむ・ ストレス解消?>にもなるので飲んでも良いです・・

それ以来原則として<平日は極力?自粛><土日は缶ビール500mm2本>と決めました。



時々公約違反?をしておりましたが、本日の検査では、大半の<懸念項目>の数値が改善?され<限度+−5%>でした。

あら不思議早速今晩は<びんビールの大瓶>を飲もうかな・・・我ながら意地が汚いな・・・

<几帳面?>で有名な私ですが<ビール>には弱いなと痛感しています。
#健康

People Who Wowed This Post

津波と防災:三陸津波始末>

thread
先ほど<山下文男著:古今書院>を読みましたので一部を紹介します。

寺田寅彦博士の言で「天災は忘れたころにやって来る」という警句は有名です。

最近では「災害は忘れないうちに来る」などという人がかなりいるそうです。

災害直後のインタビューなどを聞いていると<70年生きてきて始めてだった><こんなことはお爺さんからも聞いた事がなかった」等のコメントが度々聞かれる。

我々は、ほんの少し前の災害の実相を簡単に忘れることが多く、先祖たちの貴重な・痛切な体験がいつのまにか風化して子孫に伝わらないのが現実のようです。

「津波いろは歌留多」より

(い)一度逃げたら、低地に下がるな

(へ)下手な思案より、先ず避難

(つ)津波警報、迷わず走れ高台へ 

*火災の現場で<枕>を抱えて逃げ来て助かった・・・<枕>を取りに戻って焼死した・・・

昔から災害に遭遇した時は<着の身着のまま>安全な場所に逃げなさいといわれていますが ・・・私は大丈夫かな・・・
#社会 #読書

People Who Wowed This Post

<105歳>

thread
10月21日は亡父の105歳の誕生日でした。
病弱だった父は52歳6カ月で死去したので本日で<この世とあの世>が同じになりました。
12歳のとき父親を亡くし<斎藤茂吉>先生の書生になり随分苦労したと聞いていました。
短命を意識していたようで長男の私は10歳頃から厳しく鍛えられ15歳で<家長>になり<七転び八起き>の繰り返しで現在に至っています。
偶然ですが昨晩より<茂吉先生の長男・茂太先生>の書物を読んでいました。
1・なぜかボケナイ人の「ちょっとした習慣」
2・「つらい気持ち」が消える本
どちらの書籍も<脳味噌先生>のユーモアをまじえ、分かりやすく面白い内容でした。
#家族親族

People Who Wowed This Post

<京論壇・きょうろんだん>

thread
久しぶりに興味深い書籍を読みました。
タイトルは次世代が語る日中の本音

<京論壇>とは日本の東大生と中国の北京大生が1週間ずつに日本と中国を訪問し、日中に山積みする「歴史認識」「安全保障」「経済」「環境」などの課題について議論するフォーラム。
2005年に運営実行委員会が発足し、2006年夏に第1回を開催。
2008年9月に第3回を開催。

人数は参加者および運営スタッフ合わせた毎年50名を超える。
東大生では参加者を集めるのに苦労? 北京大生では希望者が多く絞り込むのに苦労するそうです。
発行所:明石書店  ¥1,600円+税
http://www.jingforum.org/

中国は、漢族と55の少数民族から成る他民族国家・・13億人の人口をかかえ「広大の領土」「貧富の差拡大」「民族間の対立」等幾多の問題を抱えてゆれているようです。
#読書

People Who Wowed This Post

運転免許証>更新

thread
支所で<証明書>を請求したら、知り合いの窓口の担当が、申し訳ないが規則で身分を証明する物を・・免許証を提示すると、まもなく更新ですね・・凄いな33年4月から?50年も乗ってるの・

2種免許もあるな・・大型自動2輪も(私は乗れない)・・一人で感心している。  
彼は典型的な<車オタク>でした。

私も<元カーキチでレーサー予備軍>なのでしばらく車談義をしていたら顔見知りの先輩たちが集まってきてました。
<セルモーター>なんかないよ・・クランク棒でまわしてエンジンをかけたんだ・・・ケッチンで怪我をした奴もいた・・
クラッチもダブルで踏んだよな・・三輪車の助手席から落ちて怪我したのもいた・・・
若い<オタク>達は目を白黒して話をきいていた・・・

ハンドルも重く腕力のある人でないと<大型のトラック>の運転が出来なかったに時代に育った私には若い女性が<路線バス>の運転する時代になった世の中が不思議です。

#資格

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise