Search Bloguru posts

たいぞーのブログ

https://en.bloguru.com/tigertaizo

freespace

【Day840】クエン酸、いったん停止中

thread
【Day840】クエン酸、いっ...
 
いや~、体調があまりよくありません。
 
花粉の影響が、すでに出てきているのでしょうか。
 
先月末あたりから始めた「クエン酸」を飲んだ直後に、2回、胃が苦しくなることがありました。
 
酸が強くて、自分のカラダにあっていないのでしょうか。
 
いったん、止めてみることにしました。
 
まずは、よく寝て、もとのいい状態に戻すことを意識したいと思います。
 
 
きっと原因は、1つじゃなくて、複合的な要因だと考えられますが、できる範囲でアクションを続けていきましょう!
 
 
#健康

People Who Wowed This Post

【Day839】今の全力10km!

thread
【Day839】今の全力10k...
 
昨日のスピード走10kmでは、キロ5分ペースを切ることができませんでした。
 
完全に走力が落ちてしまっているようです。
 
これが今の全力なのでしょう。
 
次の大会までは、2ヵ月以上あるので、まだ大丈夫!
 
目標は、10kmを45分を切ること。
 
怖いのは「花粉症」。
 
必ず達成します!!!
 
 
#run

People Who Wowed This Post

【Day838】続けることが本当のやさしさ

thread
【Day838】続けることが本...
 
また、先日の仙台での話であります。
 
講師の東野さんのお話を聞くのが2回目だったのですが、後半でおっしゃられていた「続けることが本当のやさしさ」の話が、今回とても心に刺さったのです。
 
昨年12月にお聞きしたときは、なるほど!と納得感はあったのですが、わずか2カ月しか経っていなくても、感じ方は変わるものなのですね。
 
1冊の本でも、その個人の置かれた状況や環境、モノの見方、経験量、その時抱えている課題の差によって、まったく別に感じることがあるのですが、人の話も同様なのでしょう。
 
「続けることが本当のやさしさ」とは、その行為をずっと続けていけるかどうかの「覚悟」とその「力」があるかの話でした。
 
親を亡くした子に対して、そのときだけ「かわいそう」という感情だけで、高価なモノをあげていいわけが無い。
 
その子が、また「これもほしい、あれもほしい」となったときに、自分はまた、そのモノを買ってあげられるのか?
 
東野少年が父に叱られたエピソード。
 
 
この話を通して、キングコング西野さんの「ボランティアを続けるための兵站ファースト」の話を思い出しました。
 
 
ボランティア活動っていうのは・・ 資金面の体力が尽きた瞬間に、 
ボランティア活動を続けることができないっていう現実があるんですね。
単発的なものであったらボランティアでいいんだけれど、 
これが、1年、5年、10年って続けていく支援活動にするのであれば、
「ちゃんとビジネスモデルにしなきゃ支援は途絶えてしまうぞ」っていう考えですね。
なので、そこの整理を付けた上で、自分の活動を見ていただけると嬉しいなと思いますね。
 
まさに「本質」は同じなんじゃないか!
 
さらに考えてみると、最近よく言われる「サステナビリティ」という概念も、この話に通じるなと思うんです。
 
「この仕事は私しかできない! どうだ、すごいだろう!」
 
そんな考えの方が一部ではありますが、いらっしゃるのです。
 
なぜ、平常時から少しずつ、他のメンバーにその仕事を教えてこなかったのか?
 
相手のスキルが伴わないと反論されるかもしれませんが、教えられる側にだけ、すべての責任があるわけはないでしょう(自分にも言い聞かせています)。
 
その人がいなくなったら、その仕事は途絶えてしまい、周囲の仲間も、その仕事から恩恵をもらっていた人すべてが損失を被ってしまう。
 
その人の「エゴ」のために、誰かが不幸になるなんて、それは「やさしさ」とは呼べないでしょう。
 
だからこそ、今自分が行っている仕事を、無駄を削ぎ落とし、極力シンプル化して、できるだけキレイな形で次の世代にお渡しするのが、最低限の努めだと思います。
 
「本当のやさしさ」の話から、自分自身の今の仕事に直結するとは想定外でしたが、最高かつ必然たる「気づき」でありました。
 
東野さん、そしてこの場にお誘いいただいた仙台の仲間に感謝です!
 
#ご縁紡ぎ大学 #気づき

People Who Wowed This Post

【Day837】スベるの正体

thread
【Day837】スベるの正体
 
よく、私が話すと「スベってる」というフィードバックをいただきます。
 
なぜ言われるのか?
 
基本中の基本なのですが、「相手本位」か「自分本位」かと分けたとしたら、
「自分本位」になって、話をお伝えしているからだと思うんです。
 
おもしろい話を伝えたい!と思っている自分は、「相手本位」なのですが、
頭のどこかに「この話、面白いでしょ?」というのがあるのです。
それが「自分本位」だということ。
 
さらに、自分が知っていることは、相手も知っていると思ってしまって、説明を端折ってしまうときも多い!
 
その結果、「ぽかーん!」となるのでしょう。
 
つまり、結果伝わらず、「スベる」のです。
 
 
スベるの正体とは「自分本位」であるということ。
 
 
ただし、バランスも大事なのかな。
 
「相手本位」になりすぎるあまり、本来の自分らしさが無くなってしまいそう。
 
難しいですね。
 
「自分らしさ」をストレートに出せるようにはなっているので、
目指すところとしては「相手目線」「相手視点」を意識していきます。
話を聞いていただくという姿勢で持って、お伝えしていきましょう。
 
この「訓練」は、日常でできること。
普段のコミュニケーションでは、相手の言ったことを「確認」して、「承認」してもらいます。反対に、私が言うことは「確認」を強要できませんから、相手が受け取りやすいように、丁寧にお伝えする。
 
これでスベる確率がどんどん低下していくことでしょう。
 
自分らしさを失わないように注意しながら(これに対する方法はまだ見つかっていませんが……)。
 
 
#コミュニケーション #気づき

People Who Wowed This Post

【Day836】仙台!

thread
【Day836】仙台!
 
土曜日には、「ご縁紡ぎ大学 仙台校」の応援に、仙台まで行ってきました!
 
2ヵ月ぶりの仮装での「寸劇」では、まさかリーダーにご指名を受けて、
劇の取りまとめをすることに。
 
最初に大枠のシナリオだけ考えて投げてみたのですが、なかなか方向性が定まらず……。
しかし、「もう立ち稽古をやってみましょう!」と動いてやってみたら、チームメンバーの方々から次から次とアイディアをいただけて、素晴らしい「劇」に変貌を遂げたのです。
 
結果は、優勝ならずでしたが、
いい「寸劇」になったと自画自賛してしまいましょう。
 
仲間に助けられました。というか、そこまで責任感を感じずに、
楽しんでやれば良かっただけなんですよね。
 
変に不要なところで、「真面目」のスイッチが入ってしまうのが私の悪いクセ。
 
 
宴会でも締のスピーチをお願いされたので、「たいぞーポーズ」のリアル版を初披露したら、ダダスベリでした。
 
後から振り返ると、感動的なエピソードを話せば良かったかなぁ~と思ったのですが、
こういう「スベリ芸」をやっている人はあまり見ないので、私だけが許されているものと勝手に解釈することにしました。
 
感動話ができる人は他にたくさんおりますので、そういった話はその方達にお任せすればいいのですね。
 
と考えたら、気が楽になりました。
 
諸先輩達からは、「結局、事前に準備してもスベるんだから、結果は一緒!」と言われたことで、余計に気が楽になったという。
 
ありがとう!!! 先輩!
 
来月も行きたくなってきた。
 
ちょっと家族に相談してみようかな!
 
 
#ご縁紡ぎ大学

People Who Wowed This Post

【Day835】BiSH - Bye-Bye Show

thread
【Day835】BiSH - ...
 
このところずっと、仕事、執筆、イベントの準備、デジタルサポート等をやってきました。
 
まったく「ゆとり」の時間を持てていないことに気がついてしまいました。
 
 
そこで思いついたのは、「BiSH」のDVDを購入して、ゆっくり観ること!
 
 
先日、届きましたよぉ~!!!
 
 
決行日は、明日の2月12日!
 
昼間からお酒でもいただきながら、彼女たちの最後の勇姿を目に焼き付けたいと思います!
 
 
#ご褒美 #音楽

People Who Wowed This Post

【Day834】WindowsPCのバックアップ

thread
【Day834】Windows... 【Day834】Windows...
 
先日、久しぶりに「Windows11」のバックアップを取ろうと思ったら、なんと見慣れないアプリがあることに気が付きました!
 
緑のアイコンの「Window バックアップ」というソフトウェアです。
 
しかしながら、組織内では使用できませんでした。
 
 
MSログインしていないと駄目っぽいですね。
こうなったら、元からある「バックアップと復元(Windows 7)」を使うしかないでしょうか!?
 
 
懐かしの「コントロールパネル」のメニューから選択可能です。
 
今回は、まだバックアップを実施していませんが、しっかりバックアップと復元テストを実施した上で、また別の機会にご紹介させていただきますね。
 
昨今は、Windowsが起動しない、立ち上がってこない!という問題は、激減しましたが、予期せぬ「障害」はある日突然やってくるのです。
 
備えあれば憂いなし!
 
また「PCワーカー」として、1つずつスキルを思い出し、
さらに新しいことを吸収して、スキルアップをしていこうと考えています。
 
 
#pc

People Who Wowed This Post

【Day833】ポモドーロ・テクニック用プレイリスト

thread
【Day833】ポモドーロ・テ...
 
もう1年以上、仕事中は「ポモドーロ・テクニック」と共に生きているのですが、
実は自宅でも、このテクニックを使っています。
 
いつ使うかですって?
 
それは、ブログを書いたり、原稿を書いたりするとき。
 
つまり、物書きをするときには「制限時間」を設けて書くときがたまにあるんですね。
 
「ポモドーロ・テクニック」は25分が「ワーキング・タイム」になるので、文字数で言えば、1,000文字くらいが目安でしょうか。
 
40分で2,000文字が個人的合格ラインなので、妥当なところでしょう。
 
 
それで今週、ついに「ポモドーロ・テクニック」で物書き中に聴く音楽プレイリストを作成してみたのです!
 
完全なる気まぐれ!
 
ただ、これが実に良かった!!!
 
1作目の今回は、ALLインスト・ナンバーにしました。
 
 
ポモドーロ・テクニック用プレイリスト Vol. 1
 
01. Spanish Fly(Van Halen)
02. Speed Metal Messiah(Joe Stump)
03. Reflections(Seventh Wonder)
04. Change the future(HAGANE)
05. Acoustic Medley(In Flames)
06. 17TH CENTURY CHICKEN PICKIN'(IMPELLITTERI)
07. Acid Rain(Liquid Tension Experiment)
 
 
25分にまとめる作業は、本当に楽しいですね!
 
時間内に収めるという作業が、CD-RやMDの容量の範囲に合わせていた数十年前と同じ行為だなぁ~てね。
 
どんどん作ってしまいそう!
 
たまには、こんな習慣もいいですね!
 
 
#習慣 #音楽

People Who Wowed This Post

【Day832】2024年 2月のフォーカスパワー「解決力」

thread
【Day832】2024年 2...
 
今月は、周囲の方々の「デジタル」上の「お困りごと解決」の時間をたくさん持つようにしています。
 
いざやってみると、自分がもっているスキルだけでは、なかなか攻略できなくて、
新しいノウハウの習得や、知らなかったことに対する「原理・原則」を学ぶ必要が出てきます。
 
これがまさに、私の「お気に入りの人生」なんじゃないかと思っているところなんです!
 
「一隅を照らす魂の名キャッチャーとして、人の成長をサポートしながら、自らも高度成長している人生!」というのが上(かみ)の句なのですが、サポートしながら、新たに学ぶことで自分自身も成長できているなぁ~と実感しています。
 
まずはお一人おひとりと向き合うこと。
 
その方の「課題」をしっかりとお聞きして、さらにその先にある「本当の課題」についても、必要に応じてフィードバックする。
 
その課題を解決していくことで、満足してもらえる。
そうなれば、私も嬉しい!
 
だからこそ、今月は「解決力」というパワーにこだわりたいんだな、
今、あらためて気が付きました!
 
1日少しずつでも、人助けになるような「学び」を深めていこうと思います。
今月だけで終わるものではありませんが、まずは始めることが大切ですものね。
 
今日もがんばろう。
 
 
#フォーカスパワー

People Who Wowed This Post

【Day831】オリジナル習慣アプリを改造してみた

thread
【Day831】オリジナル習慣...
 
上の画像が、昨日改変した私の「習慣アプリ」になります。
 
具体的な作り方、使い方なんかは、後日まとめて公開する予定ですが、今回、少しだけ「チョイ出し」させてください。
 
 
おとといまでは、ただの「背伸びカウンター」だったのですが、
 
昨日からは何と!
 
毎日の「体・心・頭」の状態を、5段階で評価できるようになりました!!!
 
自分で言ってしまいますが、これはいい! 最高です!
 
 
ただし、いつ採点するかが問題です。
 
同じ時間帯にスケーリングした方がいいので、まずは朝、1回目の背伸びをしたときにしましょうか。
 
こうした「カイゼン」をコツコツ加えていくことで、自分の理想が出来上がっていくのですね!
 
 
#スマホ #習慣

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise