Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#グルメ" returned 9529 results.

神戸ご当地(771)開店5周年「ビストロ チキンチキン」@センタープラザ西館地下1階

thread
神戸ご当地(771)開店5周年...
三宮センタープラザ西館地下1階にある三宮市場内のグリルチキン専門店 「ビストロ チキンチキン」 が10月1日、開店5周年を迎えています。

オーナーが学生時代から通っていた老舗フレンチ「ビストロ WAKU(わく)」(加納町3)のオーナーシェフ<」山下和久>さんが作るグリルチキンの大ファンという店主の<中崎香世>さん。もともとサービス業の営業マンでしたが、料理に使われているオリジナルソース(通称=WAKUソース)をもっと広めたいという思いから脱サラし、山下シェフのアドバイスを受けながら同店の開店にこぎ着けました。これがきっかけとなり瓶詰め商品「神戸WAKUソース」(680円)も誕生しています。

店舗面積は8坪。席数はテーブル8席、カウンター6席のお店です。「主婦シェフ」と呼ばれる<中崎>さんと主婦スタッフが自宅の食卓のような温かみのある接客で来店客を迎えてくれます。

メニューは、WAKUソースで仕上げる名物の「グリルチキン(Aランチ)」(チキン1枚=830円、1枚半=1,030円、2枚=1,130円)。10月14日からは新メニューのポン酢仕様「WAKU 黒ドレッシング」を使った鶏ささみ料理とのセット「グリルチキンと鶏ささみ(Bランチ)」(チキン半分=830円、1枚=1,030円)も提供する。ランチメニューは、みそ汁・ご飯がお代わりできます。

昨年10月3日には、弁当の販売に力を入れWAKUソースを使った料理を提供する洋食店「食工房 チキンチキン」(灘区)もオープン。同洋食店で販売する「鶏唐揚げ弁当」(800円)、「チキンカツ弁当」(850円)、「豚のWAKUソース炒め弁当(お茶付き)」(1,080円)、「チキンデラックス弁当(グリルチキン・チキンカツ・ローストビーフ、お茶付き)」(2,160円)などは、前日予約で同店でも購入できます。
#グルメ

People Who Wowed This Post

インスタント製品(31)@オーマイ:プレミアム「蟹のトマトクリーム」

thread
インスタント製品(31)@オー...
本日のお昼ご飯は、「オーマイ」の冷凍食品「蟹のトマトクリームトマト」と缶ビールです。

長らく「日清」の 「スパ王」 シリーズを順番に5種類ほど食べてきていましたが、今回は「オーマイ」に変更です。

「スパ王」と違い本製品は、お皿が無くても、電子レンジで温めればそのまま食べれる容器が付いていました。

<カニのすり身>がトマトソースにまざり、コクを出していました。解凍しやすくさせるためでしょうか、パスタ麺の形状がやや細めな感じで、あっさりといただけました。
#インスタント製品 #グルメ #ブログ

People Who Wowed This Post

「プレミアムローストコーヒー無料配布」@マクドナルド

thread
「プレミアムローストコーヒー無...
日本マクドナルド(東京都新宿区)は2017年10月16日(月)から20日(金)まで、「プレミアムローストコーヒー」のホットSサイズを無料で「お試し」できるキャンペーンを実施します。

無料配布する時間帯は、カフェタイムの需要が高まる15時から19時まで。

「プレミアムローストコーヒー」のホットSサイズを無料で「お試し」できるキャンペーンは、全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)で実施されます。「プレミアムローストコーヒー」のホットMサイズと「プレミアムローストアイスコーヒー」は対象外。1度の注文で、1人につき1杯が無料となります。

日本マクドナルドは今年の1月16日~20日の5日間にも、同様のキャンペーンを実施しています。「プレミアムローストコーヒー」(ホット)のリニューアルに伴うもので、客が殺到するのではと予想されていましたが、実際はそうでもなかったようです。

無料のコーヒーだけでは注文しずらいのかもしれませんね。
#グルメ #ブログ

People Who Wowed This Post

デイケアのお昼ご飯(129)

thread
デイケアのお昼ご飯(129)
朝から雨マークの一日でしたが、帰宅するまで振られずにすんだ、神戸のお天気でした。
甲子園球場のクライマックスシリーズのデーゲームも無事に開催、阪神タイガースは6回裏の<福留>の左中間ツーランホームランの2点を守り抜きDeNAに2-0で勝っています。

本日のお昼ご飯は、「ミックスフライ(エビフライ・クリームコロッケ)」+「切干大根」+「ほうれん草のお浸し」+「味噌汁(サツマイモ・ネギ)」+「果物(黄桃)」でした。

「ミックスフライ」、<イワシ>か<アジ>を期待した人が多かったたのですが、見事に外れました。
#グルメ #デイケア

People Who Wowed This Post

<駅弁>(22)「とれたんず弁当」@日本レストランエンタプライズ

thread
<駅弁>(22)「とれたんず弁...
JR東日本企画と日本レストランエンタプライズは、「とれたんず弁当」を『鉄道の日』の10月14日(土)から発売すると発表しました。

「とれたんず」は、JR東日本企画が展開する、JR東日本の車両をモチーフにしたオリジナルキャラクター。弁当は「とれたんず」がデザインされた巾着袋に入っています。

価格は1080円で、2万個限定。東京駅の「駅弁屋 祭 グランスタ店」や鉄道博物館(さいたま市)の「駅弁屋」などで販売されます。中の惣菜は、次のとおりです。

・中身:わかめ鮭ふりかけおにぎり、赤かぶ青菜ふりかけおにぎり、ツナマヨ茶飯おにぎり、鶏唐揚げ、ポテトフライ、さつまいも甘煮、カニカマ玉子ロール、ポテトサラダ、ブロッコリーコンソメ煮、りんごシロップ漬。

おにぎりの海苔には「とれたんず」のキャラクターをプリント。「どのキャラクターが出るかは開けてみてのお楽しみ」だそうです。
#グルメ #ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

「消えるお化けの黒カレー」@無添くら寿司

thread
「消えるお化けの黒カレー」@無...
全国に397店を展開する寿司チェーン「無添くら寿司」では、2017年10月13日(金)から31日(火)までの期間限定で、4つのハロウィーン特別メニュー(魔女の海老マヨ・魔女のはぐき・恐怖の目玉ムース・消えるお化けの黒カレー)が登場しています。これらのハロウィーン特別メニューはどれも「グロかわ」と言った感じです。

大人気の 「シャリカレー」 にイカスミなどを加えた「消えるお化けの黒カレー」(399円)。紫キャベツを使用した特製マヨソースでコーティングされたシャリと、コク深い「暗黒のカレーソース」が面白そうです。

オバケをイメージした真っ白な綿あめがいい演出をしていて、熱い暗黒のカレーソース」を綿あめにかけると、オバケが消えるという仕掛けつきになっています。
#カレー #グルメ

People Who Wowed This Post

ポッキー<女神のルビー>@江崎グリコ

thread
ポッキー<女神のルビー>@江崎...
江崎グリコは「ポッキー<女神のルビー>」(924円・税別)を2017年10月24日に総合オンラインストアAmazon.co.jp(以下、Amazon)を中心として発売する。Amazonでは予約販売受付中。

「ポッキー」の高級品として江崎グリコと阪急百貨店が共同開発した大阪地区限定販売品で、阪急梅田本店と高島屋大阪店でしか手に入らない 「Baton d’or(バトンドール)」 と言う銘柄がありますが、本製品は大人向けに作られているようです。

ウイスキーとの相性を考えた<大人の琥珀>の人気を受け、大人向けポッキー第2弾が登場。女性にも好まれる赤ワインに着目し、サントリーワインインターナショナルのシニアソムリエが監修しています。

チェダーチーズと黒胡椒、クローブを練り込んだ濃厚な味わいのプレッツェルを、3種のベリーで甘く豊かに香りづけしたビターチョコレートでコーティング。赤ワインとのマリアージュが楽しめる、華やかな味わいに仕上げられています。グラスワインとよくマッチする、鮮やかなルビー色の円筒形パッケージが採用されています。

また、2016年に好評を博した<大人の琥珀>(924円・税別)も数量限定で発売されます。

#グルメ #ブログ #菓子

People Who Wowed This Post

「さくらFMビールGOLD」@さくらFM

thread
「さくらFMビールGOLD」@...
兵庫県西宮市と芦屋市のコミュニティー放送「さくらFM」が、オリジナルビール「さくらFMビールGOLD(ゴールド)」の販売を始めました。「エチゴビール」(新潟市)と共同で制作し、オリジナルラベルも考案。インターネットなどで販売し、FM局の認知度アップを図ります。

「さくらFM」は阪神・淡路大震災後の1998年に開局しました。経営難を乗り越え、現在は西宮市内の文化や阪神間のアーティストを紹介する番組を制作。地域の観光・スポーツ振興のほか、経営基盤強化のためにグッズ販売やオリジナル炭酸飲料「さくら咲いたー」の販売に取り組んでいます。

ビールは330ミリリットルの小瓶タイプで、阪神間を中心に活動するデザイナー<清水彬仁>さん(34)がラベルのデザインを手掛けています。1本450円(税別)で、同社の「ネットショップ」では6本セット(税別2700円)から販売。今後は、市内のスーパーやコンビニなどにも販路を広げていく予定です。
#グルメ #ビール #ブログ

People Who Wowed This Post

ギネス記録「フィナンシェ」@アンリ・シャルパンティエ

thread
< (左から)「金柑&抹茶」「... < (左から)「金柑&抹茶」「安納芋&胡椒」「プレーン」「金ごま」 >
洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」(兵庫県西宮市)を代表する焼き菓子 「フィナンシェ」 が、年間販売個数で3年連続ギネス世界記録の快挙を達成しています。

「フィナンシェ」は、材料にバター、卵白、小麦、砂糖、アーモンドプードルを使ったフランス菓子です。アンリ・シャルパンティエでは1975年の発売以来、人気商品として国内外で親しまれてきています。

それは販売数にも表れており、2015年に2013年度の年間販売個数が「ギネス世界記録」に認定されると、翌年も2年連続で認定。そして今回、2015年度に2455万3049個を販売し、3年連続での偉業を成し遂げました

今回の快挙を記念し、同社は定番のプレーン味に加え、「金柑&抹茶」「金ごま」「安納芋&胡椒」の和の素材を使った3味の計4種類が入った「プレミアムフィナンシェ」を10月11日~11月15日の期間限定で販売されます。

「アンリ・シャルパンティエ」全90店舗(百貨店含む)とオンラインショップで販売。4個入りが税込1296円、8個(4種類×2)入りが同2592円です。
#グルメ #ブログ #菓子

People Who Wowed This Post

宅配弁当(89)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

thread
宅配弁当(89)@宅配クック1...
朝6時の気温が18度、最高気温が20度と、例年より2度低い気温の神戸です。

本日のお弁当のおかずは、「銀ひらすの照り焼き」+「味付けいんげん」+「梅入りささみフライ」+「茄子とピーマンの煮浸し」+「福神漬け」+「切干大根の中華サラダ」で、(476キロカロリー)でした。

小さいですが「フライ」が3個で、照り焼きもありますので、(500キロカロリー)は超えているのではないかと思いましたが、<ささみ>が低カロリーのようです。
#グルメ #弁当

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise