Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#グルメ" returned 9529 results.

「サーロインステーキ炒飯」@大阪王将

thread
「サーロインステーキ炒飯」@大...
日本国内で355店舗(2017年6月末時点)を展開する餃子専門店「大阪王将」では、“肉撃”をコンセプトにした高付加価値商品「サーロインステーキ炒飯」(100g:1180円・200g:1680円各税込)を今年も10月12日(木)から期間限定で全国にて販売します(一部店舗を除く)。

きのことソテーオニオンで味付けしたステーキと、ガーリック炒飯にバターをほんのり混ぜ合わせた濃厚コク旨炒飯の相性は抜群。

昨年12月7日~2017年2月14日の期間限定で販売、好評だった“肉撃”をコンセプトにした商品が今年も登場しました。2018年1月31日(水)までの期間限定販売を予定しています。
#グルメ

People Who Wowed This Post

神戸ご当地(767)「六甲ライナーフェスティバル2017」

thread
神戸ご当地(767)「六甲ライ...
神戸市東灘区の神戸新交通六甲島検車場で10月15日(10:00~15:30最終入場は15:00まで)、『六甲ライナーフェスティバル2017』が入場無料で開催されます。

同イベントは、新橋・横浜間で日本初の鉄道が開通したことにちなんで定められた「鉄道の日」(10月14日)を記念して開催されます。

当日は、検車場内の一般公開や洗車体験をはじめ、音楽列車、作業服着用での記念撮影、六甲ライナーの運転台体験、新交通バッテリカー乗車会など普段立ち入れない場所で様々なことを体験できます。

そのほか、六甲ライナー新造車両模型展示コーナー、鉄道グッズ・忘れ物販売会、神戸どうぶつ王国ブース、飲食コーナーなども展開され、鉄道についてはもちろん、鉄道以外の催しも楽しめるイベント内容となっています。
#グルメ #ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

神戸ご当地(766)「PATISSERIE TOOTH TOOTH20周年」

thread
< パウンドケーキ「FRUIT... < パウンドケーキ「FRUITIER(フリュティエ)」 >
1997年に神戸トアウェストで誕生した洋菓子屋「PATISSERIE TOOTH TOOTH(パティスリー トゥース トゥース)」は今年で20周年を迎えることを記念し『THANK YOU! 20th Anniversary』を実施しています。

いちじく・オレンジ・りんご・クランベリー・ゆず・チェリーのドライフルーツやナッツなど11種類の食材を使用し、ラム酒の効いたしっとり生地のパウンドケーキ「FRUITIER(フリュティエ)」(2160円)が数量限定で販売されるほか、パウンドケーキやマドレーヌ、マカロン、マロングラッセなど12種類の焼菓子を3段重ねの20周年特製ボックスに詰め合せた「PARTY BOX」(5940円)が期間限定で登場。「PARTY BOX」は予約販売のみとなっており、10月10日より受付開始を行っています。
#グルメ #洋菓子

People Who Wowed This Post

デイケアのお昼ご飯(127)

thread
デイケアのお昼ご飯(127)
きょうの最高気温は27℃と暑くなりそうだということで、半袖でデイケアに出向きましたが、やはり蒸し暑い一日になりました。

本日のお昼ご飯は、「鮭のチャンチャン焼き」+「ひじきの炒め煮」+「菜の花の白和え」+「お吸い物(わかめ・エノキタケ)」+「果物(キーウイ)」でした。

、「鮭のチャンチャン焼き」、あっさりとしたみそ味で、付け合せの野菜類も味よくまとめられ、おいしくいただいてきました。
#グルメ #デイケア

People Who Wowed This Post

神戸ご当地(765)「樽生ワイン®量り売り」@ドラフトワイン・システム

thread
神戸ご当地(765)「樽生ワイ...
ワイン専用ステンレス樽での輸入販売に特化する株式会社ドラフトワイン・システムは10月10日(火)、神戸市(西区見津が丘1-15)にある本社内に直売所(13:00~18:00土・日・祝休み)をオープンします。

2006年の創業以来、樽生ワイン®を導入している料飲店のみでの販売を行ってきましたが、9月の本社移転を機に直売所を開設。同社で扱う樽生ワイン®は、イタリア・フランスでワイン専用樽に詰めて窒素置換されているためグラスに注がれるまで一切の空気と光に触れず、フレッシュかつベストな状態で味わえます。

直売所では、9月に新しく入荷したフランス産の樽生ワイン®を含む全12種類の赤・白・スパークリングワインを取り揃えられています。

特製ペットボトル容器での量り売り、直売所価格で提供され、販売所にはテーブルやイスも設置された広い店内で試飲を楽しみながらワインが購入できます。
#グルメ #ブログ #ワイン

People Who Wowed This Post

「焼きいもだより」@ハウスウェルネスフーズ

thread
「焼きいもだより」@ハウスウェ...
気温も下がり、めっきりあきらしくなってきましたが、今からの風物詩と言えば「焼き芋」でしょうか。窯を積んだ車 の移動販売も、高価なためあまり売れないのでしょう、見かけなくなりました。

そんなおり、面白い飲料として飲む焼き芋「焼きいもだより」を、みつけました。焼きいもの甘さと香ばしさを再現したハウスウェルネスフーズが開発した飲みごたえのある焼き芋風ドリンクです。

焼いもは、江戸時代後期から庶民の味覚として親しまれてきたことにちなんで、江戸時代よりさつま芋の産地として有名な「川越」のJR東日本駅構内のエキナカ自販機にて10月10日(火)から先行販売されます。
その後、10月17日(火)からJR東日本駅構内のエキナカ自販機で販売となります。

HOT飲料「焼きいもだより」の内容量は280ml、希望小売価格は140円(税抜)となっています。
#グルメ #ブログ #飲料

People Who Wowed This Post

神戸ご当地(764)「第13回 鉄板こなもん祭」

thread
神戸ご当地(764)「第13回...
JR新長田駅の南エリアの商店街一帯で10月14日(土)、新長田の名物である 「そばめし」 や「お好み焼き」といった“こなもん”を中心とするB級グルメの祭典「第13回 鉄板こなもん祭」が開催されます。入場無料。

新長田本町筋商店街では、新長田のお好み焼き店を食べ比べできる「お好み焼きスタジアム」や、「ミートマルシェ」をはじめ、チジミ、おでん、フレッシュジュースなどの屋台が軒を連ねます。また、隣接する丸五市場では、ぼっかけコロッケをはじめとした“長田グルメ”のほか、そばめし、そばやき、たこやき、あかし焼き、てんぷらなどが販売されます。

さらに当日は、J:COMチャンネル「ココカラ」の番組収録でKiss FM KOBEのサウンドクルー<ターザン山下>さんが来場。同番組が企画する回遊型宝探しゲーム「こなモンGETだぜ~!」も実施されます。
#グルメ

People Who Wowed This Post

「やさいの日・おやつの日・ととの日」

thread
「やさいの日・おやつの日・とと...
毎月8日は「やさいの日」「おやつの日」、毎月10日は「神戸ととの日」として、神戸市内の八百屋、果物屋、魚屋で、専門小売店ならではの「こだわり」の商品を、お買い得価格で特別販売されています。

お客様との対話を大切に、商品と一緒に「食べごろ」や「よい商品の選び方」「おススメの調理法」などをお伝えする専門小売店は、食べ物の専門家。小売店と中央卸売市場が連携して実施する「やさいの日」「おやつの日」「ととの日」の特別販売で、スーパーなど量販店にはない専門小売店の良さをPRしています。

10月10日(火)には、初めて全国で「やさいの日」「おやつの日」「ととの日」を同時開催し、八百屋、果物屋、魚屋(画像のポスター・のぼりが目印)がそろって旬の食材の特別販売を行います。

「野菜は八百屋で、果物は果物屋で、魚は魚屋で買って食べるのが美味しい!」と改めて実感できる、そんな専門小売店の魅力を、この機会にぜひ体感してみてください。
#グルメ #ブログ

People Who Wowed This Post

カキフライとじ丼@「松のや」(板宿店)須磨区平田町2丁目2-2

thread
カキフライとじ丼@「松のや」(...
とんかつチェーン店の「松のや」では、10月4日(水)から、期間限定で 「牡蠣フライメニュー」 が販売されています。

本日のお昼ご飯は、その中の一つ、「カキフライとじ丼」(630円)の持ち帰りです。

「カキフライ」が4個、玉子でとじられていて、ダシの味付けもいい塩梅で、おいしくいただきました。

「カキフライ」は、1個でも追加(150円)できるようですが、4個では(600円)ですので、お得感十分な「カキフライとじ丼」でした。

寒くなるこれからが牡蠣のシーズンですので、今後の味の旨みに期待して、再登場があり得る「牡蠣フライメニュー」です。
#グルメ #ブログ

People Who Wowed This Post

「パンプキンウィート with 3スパイシズ」@ベアレン醸造所

thread
「パンプキンウィート with...
南ドイツの小さなビール工場にあった100年前の設備を日本に移してクラシックビール製造を手掛けるベアレン醸造所(岩手県盛岡市)は、カボチャのフレークと小麦、3種のスパイスを使った発泡酒「パンプキンウィート with 3スパイシズ」(420円・330ミリリットル)の販売を開始しています。

ハロウィンらしくカボチャのほか、小麦などの原材料を使用。また、オレンジピール、コリアンダー、オールスパイスの3つのスパイスを混合、飲みやすい発泡酒に仕上下ています。

瓶のラベルには、ハロウィンらしく可愛いデザインのお化けがプリントされています。

#グルメ #ビール #ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise