Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#ブログ" returned 41566 results.

閉店【インフォメーションこうべ】@高速神戸駅東口改札前

thread
閉店【インフォメーションこうべ...
高速神戸駅東口の改札口を出て、すぐにありました【インフォメーションこうべ】が、18年間の営業をやめ閉店しました。

チケットピアを併設していて、各種コンサートの入場券がここで購入できました。
今は、インターネットでチケットを予約する時代のようで、対面販売でのお役目は時代遅れなのかましれせん。

人気あるチケット発売日には、長蛇の列が出来ていたのが、懐かしく思い出されます。
#ブログ

People Who Wowed This Post

開店「クライミングウオール」@【好日山荘・神戸本店】

thread
開店「クライミングウオール」@...
神戸で、登山用品といえば【好日山荘】さんを思い浮かべる方が多いと思います。
二日前、新しく【好日山荘・神戸本店】として中央区の浜辺通に新規開店されました。

今迄通り、登山用品やアウトドア用品は2階に取り揃え、1階はロープを使用する最大8Mの「リードウオール」が3面、床にマットを敷いて登る「ボルダーウオール」が10面設置されています。

ランダムに取りつけられたように見えますが、日本に3人しかいない「国際ルートセッター」が設置していますので、公式競技会場として利用が可能とか。

壁面の凸凹をパズルの様に読み解きながら登るのは、体力だけでなかなりの集中力を要求されますね。

登録料1500円、一日利用で一般2000円、大学生1500円中高生1000円、小学生は4年生以上で500円の利用料金です。

一度、フリークライミングに挑戦されてみませんか。
#ブログ

People Who Wowed This Post

『17歳の肖像』@<ロネ・シェルフィグ>監督

thread
『17歳の肖像』@<ロネ・シェ...
1961年、ロンドン郊外。ある雨の日、オックスフォード大学を目指す優等生の「ジェニー」は、倍も年の離れた男性と恋に落ち、勉強漬けの日々からは想像もできなかった刺激的な世界を体感を描いた『17歳の肖像』が、2010年4月17日より全国で公開されます。

監督は、『幸せになるためのイタリア語講座』(2000年)の<ロネ・シェルフィグ>が務め、脚本は『アバウト・ア・ボーイ』や『ハイ・フィデリティ』の<ニック・ホーンビィ<が担当しています。

主演の「ジェニー」役の<キャリー・マリガン>は第82回アカデミー賞( 2010年3月7日)で主演女優賞にノミネートされています。
#イギリス #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『郁子からの手紙』@<村橋明郎>監督

thread
『郁子からの手紙』@<村橋明郎...
主婦の<副島喜美子>が、同室で闘病した少女の実話を綴った『育子からの手紙 十五歳、ガンと闘った日々』(1989年11月1日・筑摩書房刊)を映画化した『郁子からの手紙』が、2010年4月17日より全国で公開されます。

「喜美子」の入院する病室に13歳の「育子」が緊急入院してきます。「喜美子」は、骨肉腫の激しい痛みに苦しむ「育子」と、彼女を献身的に看病する母の姿を温かく見守っていました。次第に「喜美子」と「育子」の間には、病気と闘う同志のような絆が芽生え、歳を越えた友情を築いきます。

手術後、病室が代わった「喜美子」は、「育子」と手紙を交わすようになります。やがて、「喜美子」の経過は安定を見せ、夫の転勤で仙台に引っ越すことになった「喜美子」一家。その頃実は「育子」の両親は残酷な告知を医師から受けていました。それは、片足を切る手術。それでも病魔と闘うと父に告げる「育子」。彼女は希望に向かって闘うことを決めたのでした。

監督は、、『しあわせになろうね』(1998年)の<村橋明郎>が務め、 「喜美子」役に<原日出子>、「育子」役に<宮崎香蓮>、「育子」の母親役に<有森也実>、「福島悟」役に<佐藤B作>が演じています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

芦屋のヨットハーバー

thread
芦屋のヨットハーバー
好天気に恵まれて、桜の花も一段と綺麗に映えています。
明日からは、神戸は午後から雨模様の予報ですので、今日は最後の花見日和かな。

のんびりとお花見をしたいのですが、仕事がらみで芦屋まで足を運びました。

いやぁ〜、お金持ちの方々の生活は違いますね。
出向いた先は、ベルポート芦屋「レジデンシャルコーブ」という所です。
日本で最初のプライベートバース付きの高級分譲住宅地です。

ゲートで区切られていますので、訪問客は受付を通さないと敷地内に入れません。

住宅の裏側に愛艇を係留、好きな時にクルージングや釣りが出来るなんて、想像できない世界は、羨ましさを超えています。

花見は無理でしたが、高級住宅地で、海とヨットを拝見出来た一日でした。
#ブログ

People Who Wowed This Post

頑張れ<キリンビール>(3)

thread
頑張れ<キリンビール>(3)
デュオ神戸の地下街に、お菓子の安売りチェーン店として【まるしげ】さんがあります。



お菓子などとは、縁遠い生活をしておりますが、店先のディスプレーを見て、ニンマリとしてしまいました。



お花見のシーズン、行楽のお供にお菓子を買われる方が多いと思いますが、なんとキリンビールの瓶が置かれてているではありませんか。



店主さんもキリン派なのかなと、些細なことなのですが、うれしくなるファルコンでした。
#ブログ

People Who Wowed This Post

<桜・坂道・港町>(2)

thread
<桜・坂道・港町>(2)
ようやく、近所の桜が満開の時期を迎えました。
わたしのお気に入りの場所で、満開の桜の下を通り抜けながら、目の前に広がる瀬戸内海を眺め、東須磨駅までの高低差300メートルばかりを下ります。

神戸は坂道の町です。
この場所だけでなく、瀬戸内海の水面の輝きを眺め坂道を下るのは、気持ちがいいですね。

楽しみな反面、帰宅時は上り坂の地獄が待ち構えています。
この時期は、登り切りますとまた満開の桜の木と出会えますので、心がなごみます。
今しばらくだけの、ささやかな楽しみです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

白寿のお祝い、<サカイさん>@呑み処「鈴ぎん:福寿」

thread
白寿のお祝い、<サカイさん>@...
4月7日は、<サカイさん>のお誕生日です。
立ち呑みの大先輩として、長いお付き合いですが、今年も無事に98歳のお誕生日を迎えられました。

週末は、4人の娘さんのご家族が集まり、白寿のお祝い(数え年)を開かれたとか。

孫、曾孫だけで23人が勢ぞろい。一人ひとりの名前は覚えていないとのことですが、全員がおじいちゃんの為に集うというのは、素晴らしいですね。
庭に23人が並ぶ前で、一言挨拶をさせられたと、ぼやかれていました。

いつも通り、チーズクラッカーとカンパチの刺身をアテに、黒ビールと熱燗1本を楽しまれています。

4月が近づきますと、本人以上に周りの仲間がそわそわしてしまいます。
耳も若干遠くなられたようですが、それでもまだまだ元気な<サカイさん>です。
100歳目指して、通ってくださいね。
#ブログ

People Who Wowed This Post

『第9地区』@<ニール・ブロムカンプ>監督

thread
『第9地区』@<ニール・ブロム...
南アフリカ出身の新鋭<ニール・ブロムカンプ>監督が、2005年製作の自作短編『Alive in Joburg』を長編として作り直したSFアクション『第9地区』が、2010年4月10日より全国で公開されます。

1982年、南アフリカ上空に突如UFOが飛来。政府は不気味な容姿をした異星人を難民として受け入れますが、やがて彼らの特別居住区「第9地区」はスラムと化します。

2010年、難民のさらなる人口増加を懸念した超国家機関MNUは難民を「第10地区」に移動させる計画を立てるのでした。

第82回アカデミー賞(2010年3月7日)において、作品賞、脚色賞、編集賞、視覚効果賞の4部門にノミネートされています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

レトルトカレー(2)@【阪神タイガースビーフカレー】やや辛口

thread
レトルトカレー(2)@【阪神タ...
開幕戦から出足の良かった阪神タイガースも、中日にまさかの3連敗。
それでも、まだなんとか勝率5割というのが、ご愛嬌でしょうか。

明日から、いよいよ今季初めての本拠地甲子園球場での試合が始まります。
しかも対戦相手は、巨人ということで応援にも気合いが入ります。

タイガースの3連勝を期待しつつ、今夜はカツを乗せて、【阪神タイガース(勝つ)カレー】で前祝いです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise