Search Bloguru posts

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://en.bloguru.com/syokunin

freespace

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<玄米は世界を救う>

thread
<玄米は世界を救う> <玄米は世界を救う>
著書名~  医師たちが認めた<玄米>のエビデンス
監修~   渡邊 昌(わたなべ しょう)さん・・日本総合医学会会長
執筆人は総勢11名~ <医学者~ 臨床医~ 研究員~ 管理栄養士>」


* 玄米は<低GI米> 糖の吸収がゆるやかだから<糖尿病予防に効果的です。

* 玄米には<抗酸化作用>があるから<癌予防>に効果的です。

* 玄米には<GABAやフェルラ酸>が豊富です。 だから<認知症予防>に効果的です。 

だから玄米は <多次元機能米>なのです。 


古くから<玄米>は体に良い・・<白米>を食べる人には<B1不足で脚気>になる

人が多いといわれてきました。

小生の幼少時(昭和20年代)父親が病弱でしたので・・我が家では時々<玄米~白

米半分づつ~<麦3割~白米7割>の、ご飯を食べていました。

小生は生来嫌いな食物がなかったので普通に食べていましたが、、母親~弟は苦手でした。

自転車販売の小父さんが、メガホン越しに、<玄米パんのホカホカ>で、まわっていたました。

食感は<ボロボロ>の感じで先般<米不足の時輸入したタイ米>の感じでした。

最近<メタボ騒ぎ>以後<玄米が再評価>され、ご飯だけではなく<パン~麺類

等>でも食されているようです。

<おいしい玄米の調理方法と炊飯>等の説明図書も販売されています。






#グルメ #健康食品 #読書

People Who Wowed This Post

<インターネット~リアル社会>

thread
<インターネット~リアル社会>  <ふるや つねひら>さん  <ふるや つねひら>さん
書籍名  <インターネットは永遠にリアル社会を超えられない>
著者    古谷 経衡(ふるや つねひら)さん

(終章」より)抜粋
インターネットは現実世界での作業をより効率的に、合理的に処理するツール・・

現実世界から独立した価値観を有する革新的な何かでもなければ、現実世界を圧迫し、凌駕する何かでもない。

もちろん、その中で発せられる声や反応というのは、現実の世論を代弁しているものではまったくない。


*  ネットを拒みはじめる物流
運送大手の佐川急便はアマゾンとの取引をやめた・・<取引を続けても、コストがか
さむだけで、旨味(利幅)がないから>・・

いま起こっているのは、まさに<物流のパンク状態>である。

増え続ける <アマゾンや楽天>など、ネット通販による宅配需要に対して、
現実の物流体制のリソースが、限界をこえてしまったのである。

<物流のパンク状態>は、少量小口の個人向け荷物による全体リソースの圧迫、と
いう問題とともに <トラック運転手が深刻な人手不足>であることが起因している。


<日本からほとんどの実店舗がなくなる??>とか <アマゾンに既存の本屋が淘
汰される>などという危機感が聞こえてくるが・・

<ネット通販の趨勢>は、現実の物流によって抑制されるだろう。  

<単価の低い商品>は、送料が値上げされると <旨味>が、なくなるでしょう。


これだけ隆盛をしていると思われる <ネット通販>ではあるあが、逆席的にいえば
<小売業の96%は実店舗の売り上げ>で占められているのである。

<ネット通販>で人気の商品と、実店舗で人気の商品とは、往々にして性質が違う
(見た目は似ている)ことが多い。

この重要な事実を見逃してはいけない。


小生も通販の価格に釣られて購入して・・<失敗~失望>したことが度々あります。


#ネット #読書

People Who Wowed This Post

<ぜひ読んでほしい憲法の本>

thread
<ぜひ読んでほしい憲法の本>
著書名~ 10代の君たちへ
著者 ~  日野原 重明 (聖路加国際病院名誉院長)さん

私が注目しているのは、憲法の中身であり、心です。
調べれば調べるほど、勉強すればするほど、私は日本の憲法がすばらしいものであることを知りました。

いのちを守るということについて、これほどしっかりつくられた憲法は、世の中どこにもないのではないか。 そう思うようになりました。

私の想像ですが多くの大人たちは、きみたちが <なるほど>と思うような説明が出来ないのではないか。 
じつは、大人たちも憲法のことをよく知らないのではないか。 私はそう思っています。

きみたちにはこの本を読んで、命を大切にする、命を守る大人になってほしいと思います。
できればご家族をはじめとするまわりの大人たちとも憲法のことについて、命の大切さについて、話し合って下さい。

微に入り細に入り・・丁寧に分かりやすく解説されています。

中学~高校の教科書に推薦したいほどの秀作だと思います。

大人たちにも <憲法入門書>として、推薦したい・・
<改正賛成~反対>を論じる前に<憲法の中身>を知ることが先決です。

小生も国民の一人として・・>かなり研究しましたが<憲法103条を暗記~理解>するような能力もありません・・

<第9条~第96条~・・>重箱の隅を楊枝でほじくるような・・姑息な議論はご免です・・

現憲法の素晴らしさを生かし・・時間をかけて検討し・・国民の合意を得て・・必要ならば<加憲>がベターだと信じています。

古い言葉に<急いては事をし損じる>・・<念には念を入れよ>・・



#読書

People Who Wowed This Post

<できるリーダーはなぜメール短いのか>

thread
<できるリーダーはなぜメール短...
著者~ 安藤 哲也(あんどう てつや)さん

<仕事も育児も両立しながら楽しみたい>と願うビジネスマンの支援を行うNPO法人ファザーリングジャパン(FJ)を設立、代表に就任する。
NPO法人タイガーマスク基金代表。
厚生労働省 <イクメンプロジェクト>推進チーム顧問。
内閣府・男女共同参画推進連携会議委員。
子育て応援とうきょう会議実行委員。


仕事ができる人たちには共通点がある。
それはメールが短いということだ。
逆によく長いメールを送り付けてくる人に、仕事ができる人は1人もいなかった。

5行なら電話~10行以上ならなら会いに行く!
メールは3行が鉄則だが、なかにはどうしても3行で収まらないケースもある。
メールが長くなりそうなときは、電話をしたり直接会って話せばいいのだ。

長いメールを書く人の欠点は、相手の時間を奪っている自覚がないことだろう。
こういう人は、不要な書類やものをため込み、必要な時に書類を探すのに手間取って、仕事の効率を悪くしていることが多い。

メールが長い人にはもう一つの特徴がある。
電話で話したり~人と直接会うことに対して苦手意識を持っていることだ。

*  守るべきは<始める時間より終える時間>

*  企画書は1枚~説明は1分にまとめる

*  仕事は70%が一番うまくいく


小生の生き様・・丸写し??の内容・・
自分自身は、年がら年中 <無駄~無理>を重ねて周囲から <注意~指摘>をされますが、他人様には極力迷惑をかけないように配慮しています。







#ビジネス #読書

People Who Wowed This Post

<キレイになれますか?>

thread
<キレイになれますか?> <キレイになれますか?>
夕方ダイエーの入り口で、素敵なオネイさんからチラシをもらった。

TVで<高須クリニック>のCMで70歳の高須さんが息子のDRに整形してもらったと話

をしていましたが・・費用をかけると若くなるもんだ・・感心していた。

無差別にチラシを配ると小生みたいに勘違いする・・慌て者の老兵が増えますよ・・

#生活

People Who Wowed This Post

<ばんざい またね~萩本 欽一さん>

thread
 <2015年4月7日発行>  <2015年4月7日発行>
ポプラ社発行の・・欽ちゃんの著書 <ばんざい またね> より

2014年3月30日を最後に、ぼくが考える100点の笑いができなくなったから。
最後の舞台では100点の笑いはひとつもなかった

お客さんからお金をいただいていますから、ぼくの笑いは火縄銃をどんどん撃っていました。
お客さんは笑っていたけど、ぼくは笑いの機関銃と大砲は一度も撃てなかった。

100点の笑いが1個もなかったことは、100点の笑いはもうぼくには不可能ってこと。
もうこれ以上舞台は続ける意味がない。 だから、引退することにしたの。


子どもたちにも<何かを始めるならいつでも応援するけど、お店を持ちたいからお金
を出して下さいって言われても出さないよ>って。
もしもそんなことをしたら、必ずそのお店は失敗しますよ。

残念ながら、なかなか分かってもらえない。
たいてい <それはただのケチだろうう>って言われちゃう。


夢がまたひとつ 叶いました。

2015年4月からぼくは大学生になりました。駒澤大学仏教学部に社会人特別入試枠で合格したの。
これから10代の同級生と机を並べて勉強すると思うと、何か不思議な気がします。


小生がたまげたのは<特別に入学>だと考えていましたがとんでもない・・

<欽ちゃん>は、1年かけて<高校の英語Ⅰ~高校の英語Ⅱと3000語の英単語
>それから小論文で使う100個の漢字を覚えることにした。

独自に工夫して8冊の参考書を自分用に作成して猛勉強したようだ・・

<天才~欽ちゃん>は、大変な努力家だと改めて感じました。

<勉強疲れか??> 表紙の写真 <萩本 欽一氏>年相応に老けたな・・
<欽ちゃんの大学生活>が報道されるの楽しみにしています。



#芸能

People Who Wowed This Post

<八王子ラーメン>

thread
    <八王子ラーメン> <八王子ラーメン> <八王子ラーメン> <八王子ラーメン> <八王子ラーメン> <八王子ラーメン> <八王子ラーメン>
全国的にはまだ知られていないが、我がまち八王子には地域に密着した独自の

ラーメンが長い歴史を踏まえて存在している。

<八麺会(有名な30店舗位が参加)~八王子ラーメンの定義>

*  醤油ベースのタレ

*  表面を油が覆っている

*  きざみ玉ねぎを具として用いられている

図書館隣接の<吾衛門>は、カウンターのみ12人位で満席~11時30分の開店

前から、お客が並んでいます。

麺がなくなり次第で閉店・・早い時は15時頃閉店の時もあります。

<カップラーメン~吾衛門>は、イトーヨーカドー他で販売されています。

小生が食して合格??の店舗を数店・・紹介します。


#グルメ

People Who Wowed This Post

<運を味方につける48の習慣>

thread
 <藤木さんは昨年5月~91歳...  <藤木さんは昨年5月~91歳でなくなられた>
著者~ 藤木 相元さん・・< 嘉祥流観相学会導主>

人はみな、生まれながらに幸せになるようにできています。

<運>の仕組みがわかれば<好運>は確実に手に入るのです!   

幸運の基本は <明>で <暗>を遠ざける。

*  明るい美人は運がいい。

*  無表情は運気を逃す。

*  微笑は、縁を結ぶ。

*  自分を好きになること。

*  不幸は、幸福を手に入れるための準備。

*  笑いは、健康と運によい。

*  無理しないでゆっくりやる。

*  冷静にして、腹を立てない。

*  迷信は、いいことだけを信じる。

<笑っていいとも>に出演してからお茶の間でも人気者になった。
昨年5月31日に91歳の長くとも短い生涯を終えられ、逝去された。

小生は<正体不明のお坊さん>と理解していたが??申し訳ない・・
この本を読んで改めて <藤木さん>の偉大さに気がついた。

#読書

People Who Wowed This Post

<図書館の貸出票>

thread
<図書館の貸出票>
図書館では、書籍は10冊~CDは3本まで、最大2週間まで借りられます。

予約は20冊まで可能です・・ただし人気新刊本は50人以上待ちはザラ・・

予約を忘れたころに順番が回ってくることもあります。

至急読みたいときは書店で立ち読み~目次等を確認・・

時々・・必要不可欠な本は、1000円以下なら購入・・

老兵の <頭の体操~ボケの進行ストップ??>には、読書が一番です。

<読んでいるのではなく~眺めているんでしょう>・・陰ではそのように評価されています。

#図書館

People Who Wowed This Post

<ズルサ>のすすめ

thread
<ズルサ>のすすめ
著者~  佐藤 優(さとう まさる)さん     著者紹介では

元外務省主任分析官~在ロシア連邦日本国大使館に勤務

本省国際情報局分析第一課で、主任分析官として対ロシア外交の最前線で活躍。

背任と偽計業務妨害容疑で逮捕、起訴され、09年6月有罪確定。


小生は<能書きを垂れて~行動をしない輩達>は、大嫌いです。

佐藤さんは、鈴木 宗男元代議士とコンビで大活躍された異色の官僚です。

外国での第一線で活動する人は、時には <生臭い行為も必要悪・・>です。

<重箱の隅を楊枝でほじくる>ような・・批判で足元を掬うとはとんでもない・・

本来なら今頃は <ソビエト大使>として<プーチン大統領>と互角に交渉できる唯

一の実務派官僚です。

<出る杭を打つ・・>有能な人材を潰した・・日本の官僚組織の最悪の犠牲者です。


社会全体が敵になるような大きな困難を乗り越えてきた著者が、

厳しさを増す時代を生き抜くには、実直に頑張るだけでなく、ときには<ズルさ>を

発揮することも必要だ。

<人と比べない~ 嫌われることを恐れない~ 問題から目をそむけない>などの

誰でも直面するテーマを、丁寧に綴られています。

何冊か<佐藤 優さん>の著書を、読んでいますが共通点は く問題~テーマ>

を、鋭く核心を説いています。



#政治

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise