Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#グルメ" returned 9546 results.

調理パン(208)カマンベールパン@【マスヤ製パン所】(御影旨水館内)

thread
調理パン(208)カマンベール...
調理パン(160)「チーズパン」 以来になります(御影旨水館内)にあるパン工房「マスヤ製パン」の「カマンベールパン」(120円)です。

名称通りパンの中心部に「カマンベールチーズ」が挟み込まれていて、塩味の効いたパン生地と合わさって「うまい」と感じさせてくれる味わいが楽しめる一品です。

「カマンベールチーズ」は1791年<マリー・アレルル>によって発明されたチーズで、チーズの女王と呼ばれているだけに、とろりとした味わいがたまりません。
#グルメ #パン #ブログ

People Who Wowed This Post

「プレミアム牛とじ丼」・「プレミアムキムチ牛とじ丼」@松屋

thread
「プレミアム牛とじ丼」・「プレ...
牛丼チェーンの松屋は2017年11月14日(火)15時より、「プレミアム牛とじ丼」(550円) ・ 「プレミアムキムチ牛とじ丼」(600円)を新発売します。

「プレミアム牛とじ丼」は、柔らかく煮あげた牛肉を特製タレとふわふわの卵でとじたやさしい味わいがお楽しみいただける一品です。
「プレミアム牛とじ丼」には国産生野菜セット(630円)やお新香セット(590円)などのお得なセットメニューもあります。

ピリ辛キムチがのった「プレミアムキムチ牛とじ丼」も併せて販売されます。

また、「プレミアム牛とじ丼」または「プレミアムキムチ牛とじ丼」を注文に限り‘あつあつで具だくさんな豚汁を通常価格より80円引きの100円にてご提供するお得なサービスも実施されます。
#グルメ #ブログ

People Who Wowed This Post

神戸ご当地(795)「UMIMACHI 第一弾 垂水メシノ日 with T」

thread
神戸ご当地(795)「UMIM...
JR垂水(たるみ)駅近くのレバンテ広場(神戸市垂水区)11月12日(日11:00~15:00)、垂水の飲食店が集まる「UMIMACHI 第一弾 垂水メシノ日 with T」が開催されます。

初開催となる同イベントは、垂水を「繋がりを産む町、物事を発信する町(生み町)」として発展させていきたいという目的で垂水にある居酒屋・匠晴の<森田>さんが地元の飲食店に声をかけ始まった垂水活性化プロジェクト「UMIMACHI」の一環として行われます。

当日は、地元の人にとってはお馴染みの店から新店まで、ジャンルも多種多様な22店舗が集結。昨年オープンした「酒場食堂 奥井」は自家製の甘辛韓国風だれで煮込んだ同店人気の「ホルモン豆腐」やドリンク、創業45年の惣菜専門店「おかちゃん」は特製ダレ唐マヨ丼やおでん、「カフェ&ギャラリー&バー PUPA」は無農薬野菜にこだわったピザやカレーを提供するなど、それぞれの自慢の料理を販売します。
#グルメ #ブログ

People Who Wowed This Post

「季節の天丼(秋時雨の詩)」@天ぷら けやき

thread
< 秋ならではの食材を取りそろ... < 秋ならではの食材を取りそろえた天ぷら けやき「季節の天丼(秋時雨の詩)」 >
B級グルメ派としては天丼、牛丼、カツ丼、親子丼等、老若男女問わず愛される丼ものは見逃せない分野です。

東京駅周辺の商業ゾーンでは、東京駅の丼メニューの頂点を決める「第2回 東京駅丼グランプリ」が開催中だ。東京駅限定丼70種を含む全74種の丼がエントリーした食の祭典。「いい丼の日」である11月10日(金)、投票により丼ベスト10が決定・発表されています。

「第2回 東京駅丼グランプリ」では、料理としての完成度、見た目のインパクト・美麗さ、コストパフォーマンス、オリジナリティの4項目を各5点満点・合計20点満点で審査。各項目平均の合計点がもっとも高かった天ぷら けやき「季節の天丼(秋時雨の詩)」(1800円)が見事グランプリに輝いた。海、山、里から秋の食材には丼タレをかけず、サンマにレモン、秋鮭にイクラを乗せた贅沢な天丼。見た目のインパクト・美麗さが5点中平均4.93と圧巻の数字をたたき出し、合計点も19.05とすべてがハイクオリティの丼です。

確かに写真だけをみても、食べごたえのある天ぷらと盛り付けられた景色に食欲がわいてきます。
#グルメ #ブログ

People Who Wowed This Post

宅配弁当(99)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

thread
宅配弁当(99)@宅配クック1...
朝6時の気温が10℃、最高気温の予測が19℃の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「あじフライ」+「厚揚げと鶏肉の中華旨煮」+「蓮根そぼろ」+「大根の漬物」+「めかぶの酢の物」で、(447キロカロリー)でした。

好物の「あじフライ」ですが、寒い時期に冷めたフライは、少しばかり寂しさが漂います。
#グルメ #ブログ #弁当

People Who Wowed This Post

「鬼辛豚チゲ鍋膳」@吉野家

thread
「鬼辛豚チゲ鍋膳」@吉野家
吉野家から2013年に初登場してから、今年で5年目となる人気メニューが 牛すき鍋膳」 です。2017年11月1日(水)、その「牛すき鍋膳」と同時に地域限定商品が発売されています。

兵庫県では」(東海・北陸・近畿)限定として 「旨辛味噌牛鍋膳」 でしたが、、千葉・埼玉・東京・神奈川・山梨のみで食べられる商品名は「鬼辛豚チゲ鍋膳」。ただ辛いだけでなく 「鬼辛」の辛さ とは、どれだけのものだろうと気になるところです。

#グルメ #ブログ

People Who Wowed This Post

「CoCo壱番屋監修 チーズカレーまん」@ローソン

thread
「CoCo壱番屋監修 チーズカ...
寒い季節になってきますと、肉まん・中華まん系の商品が多く販売されるようです。

中部地区と近畿地区のローソン(一部の店舗をのぞく)で、中華まんの新商品「CoCo壱番屋監修 チーズカレーまん」が11月7日(火)に発売されています。価格は(130円・税込)です。

この商品は、「CoCo壱番屋(ココイチ)」のカレーの味を再現した中華まん。豚の旨みを加えてコクを出したカレーに、とろりとしたモッツァレラチーズと香り高いゴーダチーズの2種類のチーズが合わされています。
チーズはココイチの選べるトッピングの中でも人気があり、チーズとカレーの相性の良さが楽しめそうです。

また、中華まんの製造は、井村屋株式会社(本社:三重県津市)が行っています。
#グルメ #ブログ

People Who Wowed This Post

「KARASHIBI Burger(カラシビバーガー)」

thread
「KARASHIBI Burg...
辛党でバーガー好きとしては、これまた気になる製品を見つけました。

ニューヨーク発のハンバーガーレストラン「Shake Shack(シェイクシャック)」は、日本上陸2周年を記念して「カラシビ味噌らー麺 鬼金棒」とコラボレーションした「KARASHIBI Burger(カラシビバーガー)」(税抜1080円)を11月11日(土)のみ、日本1号店である「外苑いちょう並木店」にて400個限定で販売します。

昨年大好評を博した日本料理店「傳」に続き、今年は、唐辛子と山椒をふんだんに使用した「カラシビ味噌らー麺」で知られる「鬼金棒」とのコラボレーションが実現。

同商品は、「鬼金棒」の命とも言える“カラシビスパイス”をシャックソースに混ぜ込み、上下のバンズにたっぷりとスプレッドしている。アンガスビーフ100%のパティの上に、スパイスで香り付けし甘さを引き立てた角煮チャーシューを2枚乗せ、甘酢漬けのキュウリとネギをトッピング。

そして、「鬼金棒」のトレードマーク“金棒”をイメージしたヤングコーンの素揚げを添え、バーガーを頬張りつつピクルスのように合いの手につまみながら楽しめ仕様です。

旨味溢れる2種の肉に、”カラシビシャックソース”のパンチがきいた至福のチャーシューバーガーはこれまでにない新しい味わい。ニューヨーク発のハンバーガーレストランと東京のラーメン店による1日限りの数量限定品は、気になる一品です。
#グルメ #ハンバーガー #ブログ

People Who Wowed This Post

「バトンドール ラ レコルト」@バトンドール

thread
「バトンドール ラ レコルト」...
江崎グリコは11月18日(土)、5周年を迎えたスイーツショップ「バトンドール」(阪急梅田本店・高島屋大阪店)から新シリーズ「バトンドール ラ レコルト」を発売します。

「バトンドール」はバターをふんだんに練り込んだ生地をじっくりと焼き上げ、澄ましバターのシャワーをくぐらせて創り上げたリッチバタープレッツェルが特長。「バトンドール ラ レコルト」は、そのプレッツェルにチョコレートをまとわせ、果物やナッツをたっぷりとトッピングした。プレッツェルのさっくりとしたやさしい食感と高級感のあるチョコレート、ぎっしりと散りばめた果物やナッツが「バトンドール」の新たなおいしさを生み出しているとか。

マカダミアナッツとオレンジピールをアーモンド、ヘーゼルナッツを配合したコクのあるチョコでコーティングした「マカダミア&オレンジ」、クルミとドライクランベリーを濃厚で甘酸っぱいストロベリーチョコで包んだ「ウォルナッツ&ベリー」の2種類があります。それぞれ内容量は8本入り(2本×4袋)、税込1051円。

高級感あるボックスに入った2個セットは、ギフト向けとして2301円です。
#グルメ #ブログ #菓子

People Who Wowed This Post

「牛丼の値上げ」@すき家

thread
「牛丼の値上げ」@すき家
ゼンショーホールディングスは8日、人手不足による人件費高騰を理由に牛チェーン店「すき家」で牛丼を値上げすることを明らかにしました。客足への影響が大きい並盛りの値上げは避けて、大盛りやサイドメニューで値上げを検討する模様。

値上げは2018年3月までに実施されます。すき家の牛丼は並盛りが(350円)で、大盛り(470円)、特盛り(580円)。今回は並盛り以外を中心に値上げが検討されます。

牛丼大盛りでは松屋フーズが「プレミアム牛めし」で(520円)、吉野家は(550円)で提供しています。値上げ後も「業界最安値を維持したい」(ゼンショー)とのこと。

すき家は2014年秋に深夜の1人勤務が過重労働だとして問題視されました。アルバイトを増やしたほか、時給を上げるなどして待遇を改善してきましたが、人手不足によるさらなる時給の上昇は経営への影響が大きく、価格転嫁はやむを得ないと判断したようです。

居酒屋焼き鳥チェーン店 「鳥貴族」 も人件費の関係で、10月より値上げに踏み切っていますが、いよいよ飲食業界も価格の見直し時機到来なのかもしれません。
#グルメ #ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise