Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#グルメ" returned 9541 results.

鰯の煮付け@呑み処【鈴ぎん:福寿】メトロこうべ(新開地タウン)

thread
鰯の煮付け@呑み処【鈴ぎん:福...
本日のおすすめメニューに「鰯の煮付け」(250円)があり、大きさが気になりましたが、20センチほどある「にたり鰯」なので、迷わずに注文です。

魚好きの方ならご存知ですが、この「鰯」も出世魚として名前が変わります。

小さな5~8センチは「たつくち」、8~12センチは「小羽鰯」、12~15センチは「小中羽鰯」、15~18センチは「中羽鰯」です。

「鰯」は夏から初冬にかけてが旬で季語としても「秋」ですが、生姜の効いた煮付け、おいしくいただいてきました。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

ビビンバ+純豆腐セット@和韓創作食堂【あんず】兵庫区西橘通1丁目

thread
ビビンバ+純豆腐セット@和韓創...
前回訪問時には、小鉢のおかずがたくさん並んだ 「純豆腐(スンドゥブ)セット」 (750円)を選びましたので、今回は「ビビンバ+純豆腐セット」(750円)にしました。

基本的に「ビビンバ」の具材は5種類とされ、<手前・奥・右・左・中央>に盛り付けるのを基本としています。

【あんず】さんの「ビビンバ」は、<モヤシ・人参・椎茸・ほうれん草・牛肉・海苔・ゼンマイ>と盛りだくさんで、生玉子を落とし、コチジャン共々よくかき混ぜていただきました。

配膳トレーに盛られ「純豆腐」が運ばれたときには湯気が出ており、カメラのレンズが曇り困りましたが、猫舌の私にはそれ以上に熱いスープに困りました。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

モダン焼き(2)@鉄板焼・お好み焼【三角亭】須磨区権現町3丁目

thread
モダン焼き(2)@鉄板焼・お好...
通勤に利用しています山陽東須磨駅の下り線の車窓から、いつも【三角亭】を眺めて帰宅しています。
今宵は久しぶりに【三角亭】に顔出し、定番の 「モダン焼き」 (750円)を食べて帰りました。

お店の名称通り、取り皿やビールの肴として出てくる惣菜のお皿も「三角形」の食器を使用され、水割り用のボトルも青い透明な「三角錐」の容器です。

いつも通り大将に<マヨネーズ・鰹節>を断り、青のりと赤い容器の「秘伝激辛」ソースをかけていただきました。

先客さんがお二人だけ、大将は「木曜日は統計的に暇なんですよ」とお話しされていましたが、ゆっくりといただけるだけに客側にとってはありがたい木曜日です。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

日替わり定食(4)@旬菜【五郎】中央区多聞通3丁目

thread
日替わり定食(4)@旬菜【五郎...
わたしから見て頑張っているお店には、なんとか一週間に一度ぐらいは顔出ししたいなと考えています【五郎】ですが、予定通りにはなかなか足を向けることができません。

本日の「日替わり定食」(800円)は、<チキンカツ・アボカドとチリメンジャコ・ポテトサラダ>でした。
キリンビール党のわたしのためだけに、「ラガービール」を冷やしてくれていますので、カツが出来上がるまでのんびりと飲みながらママさんと世間話しです。

前回に続き顔を会わせたご婦人、ママさんの親戚だと紹介され、はじめて会話に参加させていただきました。

以前は神戸大丸店にお勤めされていたとかで、読売ジャインアンツから阪神タイガースに移籍した「悲劇のヒーロー」と呼ばれた<小林繁>投手の、神戸大丸時代に勤めていた裏話で盛り上がり、楽しいお昼ご飯になりました。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

長芋の天ぷら@呑み処【鈴ぎん:福寿】メトロこうべ(新開地タウン)

thread
長芋の天ぷら@呑み処【鈴ぎん:...
先週は、「ちくわの天ぷら」と「野菜の天ぷら盛り合わせ」を聞き間違えた <かずちゃん> ですが、今宵もまたまたそそっかしいことが起こりました。

注文は「長芋のから揚げ」(250円)ですが、菜箸でお皿に盛り付けるとき、1個落っことしてしまいました。

「あほやなぁ~」と笑いながら、「これ、おまけ」ということで、「穴子と胡瓜の酢の物」が代わりについてきました。

なんだか得した気分で「酢の物」をありがたくいただきましたが、なにかとハプニングを起こす<かずちゃん>です。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

チーズクラッカー@立ち呑み処【ちょっと】兵庫区新開地通6丁目

thread
チーズクラッカー@立ち呑み処【...
新開地3丁目に何件か立ち呑み屋さんが並んでいるところがあり、一軒気になるお店を覗くのですが、「定休日は水曜日」と書かれた紙が貼られたシャッターは、いつも下りたままです。

仕方なしに今宵は6丁目まで下がり、<立ち呑み処【ちょっと】>に寄りました。
最近は「立ち呑み屋」と書かれていても折りたたみ椅子が用意されていますが、わたしは使用することはありません。

中瓶ビールが(500円)でした。
新開地の呑み屋としては高めの価格ですが、好きな銘柄ですので仕方ありません。

選んだ肴は、「チーズクラッカー」(300円)です。
意外なことに厚めのチーズのセットが4個出てきましたので、食べ応えのある一品になりました。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

日替わり定食(5)@中華料理【幸福源】センタープラザ西館地下1階

thread
日替わり定食(5)@中華料理【...
今日のお昼ご飯は、いつも笑顔で出迎えてくれるママさんがいる【幸福源】です。
色々とメニューはありますが、好き嫌いがありませんので「日替わり定食」(600円)です。

今回のおかずは大きな<チキンカツ>と<マカロニサラダ>で、具材が野菜のコクのある<ワカメスープ>との組み合わせです。

キャベツの千切りにかけられているドレッシングが、異色な<ニンニク>風味の味わいで、少し辛口の味が楽しめましいた。

<チキンカツ>は大好きですので、大きなことは嬉しいのですが、大きさは半分でいいから、別の一品料理があればいいなと感じながら食べておりました。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

ハイカラうどん@名物立食い【高速そば】神戸電鉄:新開地駅内

thread
ハイカラうどん@名物立食い【高...
朝の早い時間帯に利用するには、駅中にある【高速そば】は助かります。

立ち食い「うどん・そば」は、割と駅の近くや駅構内にあり、色々なお店で食べてきていますが、今回はあっさりと「ハイカラうどん」(290円)にしました。

関東では<天ぷらの揚げ玉(天かす)>を入れたものを「たぬき」と呼んでいるようですが、関西では<うどん>に甘辛く煮た「あげ」を入れたのが「きつね」で、<そば>を「たぬき」と呼び分けています。

なぜ「ハイカラ」との名がついたのかは、以前に種々資料を調べましてもわかりませんでしたが、七味をたっぷりと振り掛け、おいしくいただいてきました。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

ローストビーフ@呑み処【えっちゃん】須磨区大田町6丁目

thread
ローストビーフ@呑み処【えっち...
この10月10日が 開店1周年 になる、<呑み処【えっちゃん】>です。

記念日が週末と重なりましたが、10日(金)から12日(日)まで記念イベントでワンドリンクが無料でした。

本日は、「一級建築士・木造建築士」の設計製図試験の監督業務を無事に終え、馴染のお客さんが来られているかなと、 昨夜 に続き【えっちゃん】に顔出しです。

お手伝いに来ている娘さんの<ミズキ>ちゃん手作りの「ローストビーフ」があり、今日一日の疲れを忘れて大好きな「キリンビール」とおいしくいただいてきました。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

仕出し弁当(32)@【aRuN Cafe】兵庫区荒田町1丁目

thread
仕出し弁当(32)@【aRuN...
台風19号の影響でお天気が心配でしたが、神戸は好天気に恵まれ、爽やかな「一級建築士・木造建築士」の設計製図の試験日になりました。

両建築士の設計製図の試験開始時間は午前11:00からで、ただいまの時間ですと受験生は必至で課題問題を読みこなし、エスキスの真っ最中です。

試験本部担当の裏方としては、学科試験のやりくりに比べ、製図試験が始まりますと終了まで落ち着いた時間が流れていきます。

学科試験のあわただしさもなく、のんびりとした気分で今からお昼御飯です。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise