Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#花" returned 2107 results.

ファルコン植物記(1165)橙色の花【オーニソガラム・ダビウム】

thread
ファルコン植物記(1165)橙...
ヨーロッパ~西アジア、アフリカに約100種が分布する、ユリ(キジカクシ)科オオアマナ属の「オーニソガラム」ですが、写真は橙色の花がきれいな【オーニソガラム・ダビウム】という品種です。

球根植物で、タマネギのように薄い鱗片が重なった鱗茎を持ち、卵形や平たい形、種によって3~10センチほどの大きさに分かれます。

葉は細長く線形のモノが多く、球根から直接伸び、葉の中心から花茎を出し、その先端に数十輪の6弁花を咲かせ、色は白色や乳白色が多く見受けられます。

キリスト生誕の夜に輝いたと言われ、英名では「スター・オブ・ベツレヘルム」、和名では「オオアマナ(大甘菜)」と呼ばれ、明治時代末期に渡来しています。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(1164)白い斑紋のある【カキツバタ】

thread
ファルコン植物記(1164)白...
<いずれアヤメかカキツバタ>とよく言われますが、本来『太平記』の中では<源頼政>が、怪しい鳥を退治した褒美として12人の美女から選ぶようにと言われた時に詠んだ歌ですので、あまりいい例えではないような気がしています。

【カキツバタ(杜若)】はアヤメ科アヤメ属の草本で、1770年頃、ロシアのバイカル湖付近で発見され、日本においては江戸時代に品種改良が行われてる古典園芸植物のひとつです。

湿地や水辺に群生し、梅雨前の5~6月頃にかけて開花、内花被片が細く直立し、垂れ下がる外花被片の中央部に白ないし黄色の斑紋が入ります。

昔は花の汁で布を染めたので「書き付け花」と呼ばれ、徐々に変化して「カキツバタ」になりました。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(1163)桃色の花【ゴテチャ】

thread
ファルコン植物記(1163)桃...
道路脇の植え込みに、桃色の【ゴテチャ】がきれいに咲いておりました。
写真を撮っておりましたら、お世話されているおばあちゃんから話しかけられ、しばらくお花談義です。

花たちが道路側に飛び出していると、車に迷惑だと言うことで、きれいに咲いている花たちを切り取るのがかわいそうだと、残念がられていました。

アカバナ科クラーキア属の一年草で、日本には明治時代初期に導入されています。
属名はスイスの植物学者<Godet>にちなみ、表記的に「ゴデチア」とも書かれ、和名では「イロマチヨイグサ(色待宵草)」です。

花弁は4枚で大きく、穂状もしくは円錐花序につき、蕚はじょうご状、草丈は80センチほどになり、透明感のある花弁と質感が独特で、花色も赤色・赤紫色・白色・覆輪と多彩です。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(1162)日本固有種の<バラ>(36)【タカネバラ】

thread
ファルコン植物記(1162)日...
先日アップしました白色の花 「サンショウバラ(山椒薔薇)」 と同様に、日本固有種の【タカネバラ(高嶺薔薇)】で、別名「タカネノイバラ(高嶺野茨)」とも呼ばれています。

バラ科バラ属の落葉低木で、枝には白色を帯びた細い棘針が多く見られますが、のちに脱落していきます。

花期は5~7月、小枝の先端に1~2個の花を咲かせ、花径は35~40ミリ、紅紫色の5弁花です。<蕚>は暗紫色をしており、花弁は長さ2センチ程度の広倒卵状で、ほとんど水平に開花し、基部は楔形に狭まっています。

「サンショウバラ」と同様に、赤系の<バラ>の原種として、多くの園芸品種が生み出されています。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(1161)白色の<バラ>(35)【ノイバラ】

thread
ファルコン植物記(1161)白...
日本の代表的な<バラ>の種で、沖縄以外の各地の山野に自生しており、「ノバラ(野薔薇)」とも呼ばれています。

バラ科バラ属の落葉つる性低木で、樹高2メートル程度になり、花期は5~6月、枝の端に白色または淡紅色の花を散房花序に咲かせます。
丸い5弁花で、花径は2センチ前後、黄色い雄しべが多く、いい香りを放ちます。

<バラ>の園芸品種に<房咲き性>をもたらした原種として知られ、日本では接ぎ木の台木に使用されています。

秋には直径6~9ミリ程度の丸い赤い実を熟し、利尿・解毒など民間薬として利用され、『日本薬局方』では「営実(えいじつ)」という名で記載されています。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(1160)日本固有種の<バラ>(34)【サンショウバラ】

thread
ファルコン植物記(1160)日...
開花してから徐々に花色が薄くなり、花は2日ほどで散ってしまう【サンショウバラ(山椒薔薇)】です。

バラ科バラ属の落葉小高木で、絶滅危惧種Ⅱ類(UV)に指定されている日本固有種です。
和名は、葉が<山椒>の葉に似ていることにより付けられていますが、山梨県および静岡県にまたがる富士箱根地区に分布していますので、別名「ハコネバラ(箱根薔薇)」とも呼ばれています。

花期は5~6月、花は単生し、小枝の先端に花径5~6センチになる淡紅色の5弁花を咲かせ、花弁の先端はくぼんでいます。

子房以外の部分が加わってできる<偽果>は大きく、径2センチばかりの扁球状になり、全体的に蕾の時から生えている硬い棘が残りますが、果実酒として利用されています。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(1159)不思議な造形<トケイソウ>

thread
ファルコン植物記(1159)不...
昨夜 <呑み処「えっちゃん」> で呑んでいますとママさんから、「犬の散歩のとき、須磨警察署の前の植え込みに、気になる花があるねんけど、名前がわからないねん」との言葉を受け、早速出向いてみました。

見事な花姿を見せてくれています、<トケイソウ(時計草)>でした。品種も400種以上あり、特定の品種名まで同定できませんが、トケイソウ科トケイソウ属に分類される植物で、同じ仲間に 「パッションフルーツ(果物時計草)」 があります。

和名は、3つに分裂した<雌しべ>を時計の「長針・短針・分針」に見立て、1730年(享保年間)頃に、原産地のブラジルから最初の品種が渡来しています。

花の<子房柱>を「十字架」、3つに分裂した<雌しべ>を「釘」、<副冠>は「茨の冠」もしくは「後光」、5枚の<花弁>と5枚の<蕚>を合わせて「10人の使徒」、<巻きひげ>は「ムチ」、<葉>は「槍」に見立て『キリストの受難の花』として、英名では<Passion flower>です。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(1158)鑑賞用のハーブ【オレガノ・ケントビューティー】

thread
ファルコン植物記(1158)鑑...
草丈10~15センチと、あまり大きくはならないシソ科オレガノ属の植物で、オレガノ属はヨーロッパ~地中海沿岸に約20種が分布しています。

同じ属として草姿は変化に富み、「オレガノ」を代表とする<オレガノ類>、「マジョラ」をはじめとする<マヨナラ類>、本種を含む鑑賞用としての<花オレガノ類>の3種に分けられます。

【オレガノ・ケントビューティー】は、ギリシアに分布する「オレガノ・スカブルム」と、トルコ原産の「オレガノ・ロツンディフォリウム」を交配させた園芸品種です。

花のすぐ下につく<苞葉>が大きく発達し、桃色や淡い緑色に色付きます。
花は桃色で、重なり合った<苞葉>の間から顔をのぞかせるように咲いています。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(1157)斑入りの葉【パイナップルミント】

thread
ファルコン植物記(1157)斑...
ヨーロッパから西アジアにかけて分布する「アップルミント」の交雑種が、【パイナップルミント】です。

シソ科ハッカ属の常緑多年草で、草丈30~60センチに育ちます。
他のミント類と交配しやすく、こぼれダネから翌年新しい芽が生えてくると、性質がまちまちになりますので、他のミント類とはできるだけ離しておくのが肝要です。

葉は卵形で、白色またはクリーム色の<斑入り>になり、「アップルミント(丸葉薄荷)」には<斑入り>の葉はありません。

7~9月頃、茎の先端に穂状の花序を出し、4弁科の小さな白い花を密集させて咲かせます。
パイナップルの香りがあり、ハーブティーやサラダ、魚料理などに利用されている<ハーブ>です。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(1156)赤紅色の花【ジョーイセルリア】

thread
ファルコン植物記(1156)赤...
「アスパラガス」のような細い葉がある茎の先端に、きれいな花を房状に咲かせます【ジョーイセルリア】です。

プロティア科セルリア属で、南アフリカ原産の常緑低木種です。

故ダイアナ元妃が、1981年7月29日セントポール大聖堂で挙式された際、結婚式のブーケとして用いられて有名になりました。

そのとき手にされていたのは、白色の「ブラッシング・ブライト(ほほを染める花嫁)」という花でしたが、写真は「カルメン」という比較的新しい品種です。
名称通りジプシー<カルメン>が、赤いドレスの裾を激しく動かしながら踊る姿を、彷彿させる花姿です。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise