<向井地美音> <岡田奈々>
「AKB48」が13日、秋葉原のAKB48劇場で、無観客での配信限定公演『ソーシャルディスタンス公演』を再開しました。
「AKB48」は、新型コロナウイルスの影響により、3月31日にAKB48劇場で行った無観客での配信公演『AKB48とかけまして○○ととく、チーム対抗大喜利対決!』以降、劇場での公演を控え、4月15日に 『OUC48 プロジェクト』 を発足。秋葉原の劇場を各メンバーの≪おうち≫に移して、様々な『おうち公演』を行ってきました。
そして13日、約2ヶ月半ぶりにメンバーがAKB48劇場に帰還。定期公演は16人編成ですが、「AKB48」グループ3代目総監督の<向井地美音>(22)と<岡田奈々>(22)の2人がリモート会議を重ね、≪long distance≫をテーマに「遠く離れていても気持ちが伝わりますように」という、ファンへの想いが込められたセットリストで構成した『なぁおん ソーシャルディスタンス公演』を行い、2010年8月18日にリリースされた17作目のシングル 『ヘビーローテーション』(作詞:秋元康・作曲:山崎燿)など12曲をパフォーマンスしています。
灯りに呼び寄せられたのか、【クロオオアリ】の羽蟻が迷い込んできました。せわしなく動き回りますので、きれいな撮影はできませんでしたが、大きな爪顎などの特徴はとらえていると思います。
この時期の羽蟻ですので、「ヤマトシロアリ」かと心配しましたが、ハチ目・アリ科・ヤマアリ亜科・オオアリ属に分類される【クロオオアリ】で安心しました。
5~6月の雨が降ったあとのよく晴れた風の弱い日に、日中を過ぎたころから夕方にかけて巣から多数の雄アリと雌アリが飛び出して「結婚飛行」を行い、交尾します。これの起こる日は各地域で1年の特定の期間(1~2週間程度)のさらに特定の幾日かに集中しており、「クロヤマアリ」 や「トビイロケアリ」のように長期にわたって分散的に行われることはありません。
「さぬきのこんぴらさん」の名で親しまれ、参道入口から御本宮まで、785段の石段を上って辿り着く高台の古社。瀬戸内海国立公園内の象頭山に位置し、展望台から讃岐平野を一望できる。御本宮からさらに583段上った奥社はパワースポットとして有名な「金刀比羅宮」ですが、神社本庁を離脱する手続きに入ったことが13日、報道されています。
全国各地におよそ600社ある金刀比羅神社(琴平神社、事比羅神社、金比羅神社)の総本宮「金刀比羅宮」によりますと、昨年11月の皇位継承の重要祭祀「大嘗祭」で、本庁からお供えの金銭(神社本庁幣帛)料)が届かなかったとか。「天皇陛下の即位を祝う特別な日に当宮だけ配られなかった」と主張し、本庁に不信感を抱き、文化庁への手続きが済めば、秋には離脱できると説明しています。
神社本庁は、「各都道府県の神社庁を通じて分配した」と説明。ただ、「金刀比羅宮」によりますと、香川県神社庁を通じて受領したのは今年1月末で「数カ月後に届いて何の意味があるのか」と反発しているようです。
門外漢として、「神社本庁」との関係が今ひとつわかりにくいのですが、一般参拝客に影響がなければ問題はないのではという感じです。
将棋の<藤井聡太七段>(17)は13日、東京都渋谷区の将棋会館で午前10時より行われた第61期王位戦挑戦者決定リーグ白組最終局で<阿部健治郎七段>(31)に64手で勝利しています。この結果、<藤井聡太七段>は5戦全勝の1位でリーグを終了。23日の挑戦者決定戦で紅組優勝の<永瀬拓矢2冠>(27)と対戦します。
八大タイトルの1つの「王位戦」は、予選を勝ち抜いた棋士などが紅白2組に分かれて、6人ずつによるリーグ戦を行い、それぞれの優勝者が決定戦を行って挑戦者が決まります。白組の<藤井聡太七段>は、ここまで<羽生善治九段>(49)ら強豪を相手に4戦全勝として、本日最終局でした。
<藤井聡太七段>は現在、第91期棋聖戦5番勝負 で<渡辺明棋聖>(36・王将、棋王)に挑戦中です。23日の王位戦挑戦者決定戦で勝てば、例年7月開幕の7番勝負で<木村一基王位>(46)との対戦が実現します。棋聖戦とのダブルタイトル戦をこなすことになります。
日本国内では13日、新たに「45人」の新型コロナウイルス感染が確認されています。累計は1万7403人となりました。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員(712人)を含めますと1万8115人となっています。
死者は。東京都、大阪府で各1人で2人増え、計944人となりました。
北海道では、9人の感染が確認され、このうち5人は、昼間にカラオケができる札幌市の喫茶店2店の客という。両店はクラスター(感染集団)に認定されており、これで感染者はそれぞれ15人となっています。
神奈川県では、6人の感染が判明。このうち1人は、すでに8人の感染が判明している川崎市内の病院に勤務する20歳代の女性看護師でした。
東京都内では、新たな感染者が24人確認され、1日当たりの感染者が20人を上回るのは3日連続となっています。このうち20~30歳代の若年層が15人に上り、ホストクラブの従業員ら「夜の街」に関連する人は4人でした。
福岡県では、北九州市で、新たに1人確認したと発表、同市では5月23日から19日連続で計147人の陽性が判明した後、6月11日は20日ぶりに感染者が確認されていませんでしたが、12日は4人が確認されていました。
<金与正>朝鮮労働党第1副部長(画像:AFP時事)
北朝鮮の<金正恩>朝鮮労働党委員長の妹、<金与正>党第1副部長は13日、談話を発表し、韓国の脱北者団体による体制批判ビラ散布への報復措置として、北朝鮮・開城(ケソン)の南北共同連絡事務所を「跡形もなく」すると表明しています。
撤去や破壊の準備に入ったとみられています。さらに次の報復行動の行使権を軍総参謀部に渡すとし、軍事的な措置も警告しました。朝鮮中央通信が伝えています。
北朝鮮は既に緊張緩和に向けた2018年の南北軍事合意の破棄を示唆しています。<金与正>朝鮮労働党第1副部長は、もはや談話発表でなく「連続的な行動により報復する」と宣言通り、軍部隊による挑発行動に出れば、朝鮮半島での緊張が一気に高まりそうです。
7月1日にデビューする東海道新幹線の新型車両 「N700S」 が13日、東京~新大阪間を走り、車内の様子が報道関係者に公開されました。JR東海はまず4編成を導入し、2022年度までに40編成に増やす予定です。
東海道新幹線としては13年ぶりのフルモデルチェンジ車両になります。現在主力の 「N700A」 に比べますと、先頭車両の両側が角張ったデザインが特徴的です。「デュアルスプリームウィング形」という形状が採用されていて、これまでより騒音や空気抵抗を低減させているといいます。また「S」は「最高の」を意味する英語「Supreme」の頭文字からとっています。
全席にコンセントを備え、背もたれを傾けると連動して座面が沈み込む仕組みを採用。デッキには鍵付きの荷物置き場があり、喫煙ルームも設けられています。
客室の防犯カメラは1両2台から4~6台に増やし、緊急時は画像が指令所に送られます。 営業運転の最高時速は285キロで、「N700A」と変わりません。試験走行では時速360キロを超えるスピードを記録 しています。災害発生に備え、床下には新たにリチウムイオン電池を搭載、停電時ても自力で走行できます。
監督<マッツ・ブリュガー> 調査員<ヨーラン・ビョークダール>
ドキュメンタリー映画『誰がハマーショルドを殺したか』の公開日が、2020年7月18日に決定され、東京のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開されますが、予告編が解禁されています。
第2代国連事務総長<ダグ・ハマーショルド>が、飛行機事故で死を遂げました、1961年の国連チャーター機墜落事故の真相に迫る本作。暗殺説がありながらも詳しく調べられていなかった事故にまつわる真実を追う調査員<ヨーラン・ビョークダール>に、監督の<マッツ・ブリュガー>が同行しました。
予告編は墜落事故を伝える<ケネディ>大統領のモノクロ映像からスタート。そして<ビョークダール>らが事件を解明しようと努めるも難航するさまや、<ブリュガー>が謎の組織“サイマー”の調査にのめり込む姿が映し出され、「カメラを消して」という言葉で締めくくられています。
北朝鮮で撮影した『ザ・レッド・チャペル』(2009年)で第26回サンダンス映画祭審査員賞を受賞、その後も、アフリカの政治汚職に切り込んだ『アンバサダー』(2011年)と、常に潜入捜査で政治的秘密を暴いてきた監督<マッツ・ブリュガー>渾身の取材ルポをまとめた衝撃の陰謀ドキュメンタリーがいよいよ公開されます。。
瓶の商品6種類を飲み比べセット(2,800円・税込)(画像:六甲ビール醸造所)
六甲山の名水、厳選された麦芽や酵母、地元の特産物などを使用した地ビールメーカー・六甲ビール醸造所(神戸市北区)が、WEBサイトをリニューアルしています。
商品の写真や説明を増やしてわかりやすくなったほか、クレジット決済・Amazon購入ができるようになっています。リニューアルとともにロゴマークも一新され、新時代を切り開く、六甲山の美しき稜線、神戸港を舞うカモメ、成長曲線、中島学のイニシャルと5つの意味持つマークに生まれ変わっています。
兵庫県産山田錦を使用し、お米由来の芳醇な風味とスッキリしていながらも満足感のある味わいが楽しめる「BAYALE(ベイエール)」や、焙煎されたモルトのまろやかな余韻が広がり、柔らかな苦味と優しい口当たりが味わい深い「BROWN ALE(ブラウンエール)」、爽快なキレと苦味が自慢の「いきがり」のほか、PORTER(ポーター)、スサノオIPA、熟の全6種類がラインナップ。いずれも1本500円です。
6種6本をオリジナル化粧箱に詰めた飲み比べセット(2,800円・税込)のほか、そのほか、自分で選べる2本・6本・12本・24本・30本セットも用意されています。
朝6時の気温は24.0℃、最高気温は15.0℃とほとんど変わらない気温で、午後3時過ぎから雨が降り出しました神戸のお天気です。
本日のお昼ご飯は、「豚ロースのナヴァロン風」+「ピクルス」+「カリフラワーのミモザサラダ」+コンソメスープ(玉ねぎ・人参)」+「果物)キウイ)」でした。
「ナヴァロン風」というのは、初めてでしたが、<トマトピューレ>を使用したソース味でした。
年代的に「ナヴァロン」と聞けば、イギリスの作家<アリステア・マクリーン>が、1957年に発表した、第二次世界大戦を題材とした戦争小説を思い浮かべ、それを原作として1961年に<J・リー・トンプソン>が映画化した邦題『ナバロンの要塞』を思い出します。エーゲ海に浮かぶ「ナヴァロン島」ですので、「ナヴァロン風」というのはギリシャ料理なのかなと考えながらいただいてきました。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account