Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

『トム・オブ・フィンランド』@<ドメ・カルコスキ>監督

thread
『トム・オブ・フィンランド』@...
ゲイアートの先駆者としても知られるフィンランドの国民的芸術家<トム・オブ・フィンランド>の半生を描いた2017年フィンランド・スウェーデン・デンマーク・ドイツ・アメリカ合作製作された伝記ドラマ『トム・オブ・フィンランド』が、2019年8月2日より全国で公開されます。

同性愛がまだ法律で禁止されていた第2次世界大戦後のフィンランド。帰還兵の「トウコ・ラークソネン」(ペッカ・ストラング)は、鍵をかけた自室でスケッチブックに向かい、己の欲望をドローイングとして表現していました。彼がスケッチブックに描いたのは戦場で出会ったたくましい男たちの姿でした。

妹の「カイヤ」(ジェシカ・グラボウスキー)から広告の絵を描く仕事を紹介された「トウコ」は広告の世界で才能を発揮し、昼は広告会社、夜は部屋で作品作りに没頭する日々を送っていました。そんな中、「トウコ」が「トム・オブ・フィンランド」の作家名でアメリカの雑誌の表紙を飾ります。

彼が描くたくましい男性のイラストは、数多くのゲイ男性たちの理想像として共感を呼び、その評判は世界中に広がっていきます。

監督は、『トールキン 旅のはじまり』の<ドメ・カルコスキ>が務めています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

2020年東京五輪・パラリンピック記念硬貨の図柄@財務省

thread
< 「風神雷神図屏風」記念硬貨... < 「風神雷神図屏風」記念硬貨の表面のイメージ(画像:財務省) >
財務省は29日、2020年東京五輪・パラリンピックを記念した500円硬貨の図柄が、芸術作品の「風神雷神図屏風」に決まったと発表しています。

同省が三つの図案の中から、ツイッターや郵便はがきを通じて投票を受け付けていました。硬貨は2020年7月ごろに金融機関で交換される予定です。

オリンピック記念硬貨に「雷神」、パラリンピックに「風神」をそれぞれデザインします。裏面には、五輪・パラリンピックのエンブレムや競技の絵文字「ピクトグラム」をあしらわれます。

表面の他の図案は「富士山」と「国立競技場」で、「風神雷神図屏風」は投票総数6万6318票のうち、43%の支持を集めました。貨幣の図柄を一般投票で決めるのは初めてのことです。
#オリンピック #キネンコウカ #パラリンピック #ブログ

People Who Wowed This Post

天然記念物「ジュゴン」の死因@環境省

thread
< 解剖された「ジュゴン」(画... < 解剖された「ジュゴン」(画像:環境省) >
環境省や県、今帰仁村は29日、今年3月に同村の運天漁港で見つかった国の天然記念物「ジュゴン」の死因について、「オグロオトメエイ」のとげが腹部に刺さったことが原因だとする解剖結果を発表しています。

環境省によると、「オグロオトメエイ」のとげによって腹腔(ふくくう)内が傷つけられ、腸管の内容物が漏れ出すなど、状態が悪化したことによって死亡した。明らかな骨折や外傷などは見つかっていません。

「ジュゴン」の死骸は3月18日、運天漁港沖の防波堤に漂着しているのが発見された。頭部や胸びれに傷や出血があった。沖縄防衛局が沖縄近海で確認していた3頭のうち、同村沖を生息地とした「個体B」とされる。

防衛局は6月、辺野古の新基地建設工事が環境に及ぼす影響を検討する「環境監視等委員会」で、「ジュゴン」の死に関し、工事の作業船による影響はないとの分析を報告している。
#ジュゴン #ブログ #天然記念物

People Who Wowed This Post

「パ・リーグ」2020年度の日程を発表@日本野球機構

thread
< 札幌ドーム > < 札幌ドーム >
日本野球機構は29日、「パ・リーグ」の2020年度の日程を発表しています。「セ・リーグ」と同様 に3月20日(金・祝)に楽天ーオリックス(楽天生命)、西武ー日本ハム(メットライフ)、ソフトバンクーロッテ(ヤフオクドーム)で開幕。7月21日~8月13日まで中断します。

東京五輪のサッカー会場となる札幌ドームは6月16日から8月16日まで使用不可になります。その影響で日本ハムはその間、主催試合を釧路、帯広、静岡、那覇、旭川、東京ドームで計10試合を行ないます。

また、ロッテが9月8日に日本ハム戦を水戸(ノーブルホームスタジアム水戸=水戸市民球場))で開催します。パ・リーグの水戸開催は1992年4月25日の日本ハムーオリックス戦以来となります。
#ブログ #日程 #野球

People Who Wowed This Post

「贅沢果実のサングリア」@サントリースピリッツ

thread
「贅沢果実のサングリア」@サン...
サントリースピリッツは、「プレミアムこくしぼり」から「贅沢果実のサングリア」(350ml:170円・税別)を、2019年7月30日に夏季限定で発売します。

パイナップルや白ぶどう、キウイなどの果汁をたっぷりと使用し、白ワインとブレンド。爽やかな果実感と上品な余韻が楽しめる「サングリア」に仕上げられています。

金色と水色をベースとしたパッケージには、デキャンタに入った「サングリア」がデザインされています。アルコール度数は5%。
#サングリア #ブログ

People Who Wowed This Post

「ワイルド スパイシービーフ・「マイルド カレーチキン」@マクドナルド

thread
「ワイルド スパイシービーフ・...
マクドナルド各店で、夏にぴったりな新作バーガー「ワイルド スパイシービーフ」と「マイルド カレーチキン」が、7月31日(水)より販売されます(一部の店舗をのぞく)。

テーマは『スパイシーヒーロー』。暑さが厳しくなるこれからの時期に、スパイシーなおいしさで食欲を刺激したいと開発された新商品です。

「ワイルド スパイシービーフ」は、赤唐辛子とハラペーニョピクルスの具材感のあるスパイシーソースと、厚みのある100%ビーフパティ、コクのあるチェダーチーズがサンドされたハンバーガー。刺激的なハバネロとガーリックのうまみがきいた、ワイルドな辛さが特徴だとか。価格は(390円・税込)。

一方「マイルド カレーチキン」は、牛肉のうまみに、クミンやコリアンダーなどの香辛料を使った香り豊かなカレーソースと、サクサクジューシーなチキンパティ、まろやかなホワイトチェダーチーズがサンドされたもの。マイルドな辛さが楽しめるそうです。価格は(370円・税込)。

いずれも9月上旬までの期間限定。提供時間は午前10時30分から閉店まで。24時間営業店舗では翌午前4時59分までとなっています。
#グルメ #ハンバーガー #ブログ

People Who Wowed This Post

チョコ菓子「宙アポロ」@明治

thread
チョコ菓子「宙アポロ」@明治
明治は「宙アポロ」(216円)を、7月30日(火)からコンビニと駅売店限定で発売します。

今年で発売50周年を迎えるチョコ菓子「アポロ」は、アメリカの宇宙船「アポロ11号」が、 人類初の月面着陸に成功 した翌月の8月7日に発売されたブランドです。形は1969年7月24日に帰還した「アポロ11号」の司令船(地球への帰還モジュール)がモチーフとなっています。

今回は紫色のミックスベリー味と水色のソーダ味の2層仕立ての大粒アポロは、銀河の星をイメージしたとして、パチパチはじけるキャンデーを入れているとか。見た目の面白さだけでなく、食感も楽しめるとのことです。

パッケージは、青と紫を基調に、地球と月を配した宇宙らしいデザインになっています。
#チョコ菓子 #ブログ

People Who Wowed This Post

<三浦百恵>「時間の花束 Bouquet du temps」@日本ヴォーグ社

thread
<三浦百恵>「時間の花束 Bo...
以前紹介しました昭和を代表するアイドルだった<三浦(旧姓・山口)百恵>さん(60)の、キルト作品集 「時間(とき)の花束 Bouquet du temps(ブーケ・デュ・タン)」 (オールカラー128ページ、税込み2160円)が、7月26日(金)に刊行されています。本書の印税を東日本大震災など国内の被災地復興のために寄付する意向が「あとがき」で書かれています。

「あとがき」で<百恵>さんは、2011年の東日本大震災の際に計画停電などの不安をキルトを縫うことで救われた経験を紹介し、「あの時ちくちくと針を運びながら『どうか少しでも早い被災地の復興を叶(かな)えてください』と祈った思いは今も変わりません」と、印税の寄付を決めた経緯を記しています。また、友和さんの「還暦のいい記念になると思う」という言葉が出版を後押ししたことも書かれています。

「時間の花束」は、1980年に出版した『蒼い時』以来の39年ぶりの新著となります。当時<百恵>さんは人気絶頂で『蒼い時』は300万部を超えるベストセラーとなっています。その直後、結婚(1980年11月19日)をきっかけに引退。今回の本は、それから30年以上にわたって作り続けてきたキルト作品約70点の写真が中心だ。作品一つ一つに込めた思いを紹介する文章も多く、引退後の百恵さんがどのように暮らしてきた様子が垣間見えるとか。

キルト作品の写真が中心ですが、<百恵>さん自身の写真も数枚掲載されており、柔和な笑みを浮かべながら針を手にキルトを縫う近影、キルト教室の仲間と訪れたロンドンで、ビートルズのアルバムで知られる「アビイ・ロード」を笑顔で渡る写真などもあるようで、出版元の日本ヴォーグ社によると「初版は10万部で、キルトに関する本としては異例の部数だそうです。
#キルト #ブログ #作品集 #芸能

People Who Wowed This Post

『トイ・ストーリー4』興行収入55億円@ディズニー/ピクサー映画

thread
『トイ・ストーリー4』興行収入...
7月12日(金)に公開されたディズニー/ピクサー映画 『トイ・ストーリー4』 が、昨日28日(日)までの16日間で興行収入55億円、動員数は415万人を記録。公開16日での興収50億円超えは、ディズニー/アニメーション、ピクサー・アニメーション全タイトルの中で史上最短での突破となり、大ヒットを続けているようです。

自分のことをゴミだと思い込んでいる「フォーキー」の吹替を担当した<竜星涼>には「本職じゃないとは思えないくらいすごく上手だった」、子どもに愛されたいと願うアンティーク風人形の「ギャビー・ギャビー」の<新木優子>にも「めちゃくちゃ上手くて、切なさがにじんだ声質もすごくいい」など日本語版も好評を得ているようです。

同映画はおもちゃたちの世界を舞台に、人とおもちゃの絆をドラマティックに描いた人気シリーズの9年ぶりの新作。「ウッディ」、「バズ」らおなじみの仲間に加え、新キャラクターの「フォーキー」、かつての仲間「ボー・ピープ」らが冒険を繰り広げます。

吹替版では1作目(米1995年11月22日・日1996年3月23日公開)から「ウッディ」を演じている<唐沢寿明>、「バズ・ライトイヤー」役の<所ジョージ>、「ボー・ピープ」役の<戸田恵子>らが再集結。監督は、これまで数多くのピクサー作品の絵コンテなどを担当し、『インサイド・ヘッド』では脚本にも参加した<ジョシュ・クーリー>(39)が今作で長編映画監督デビューを果たしています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

「牛キムチクッパ」・「豚キムチクッパ」@吉野家

thread
「牛キムチクッパ」・「豚キムチ...
牛丼などを販売する「吉野家」は、「牛キムチクッパ」「豚キムチクッパ」を、7月29日10時に発売開始しました。9月14日までの期間限定です。一部店舗を除く全国で販売されます。いずれも並490円、大盛590円。

「牛キムチクッパ」 は2010年11月1日から8日までの期間限定として(280円)で登場したメニュー。昨年一部地域で実施されたテスト販売では大変好評だったとか。本年は規模を拡大して本格的に復活。新メニュー「豚キムチクッパ」も同時販売。いずれも、無料でハバネロパウダーを追加して「激辛」仕立てに変更することも可能です。

ご飯の上に牛丼の具(牛肉と玉ねぎ)をのせ、特製キムチ、もやしナムル、豆腐を、旨辛スープと一緒によそい、青葱をトッピング。スープは、コチュジャンベースに、昆布、かつお、しいたけと、さらに牛肉のエキスをたっぷりときかせたという仕立て。牛丼の具とスープに入れた牛肉エキスのマリアージュが味の決め手となり、辛さの中に牛を中心とした重層的な旨味を感じられる仕上がりだそうです。

」「豚キムチクッパ」は、新登場のメニュー。キムチと相性のよい豚丼の豚肉を具材に使用。旨辛スープの旨みと辛味をよりシンプルに味わえる一品だとか。「牛キムチクッパ」同様、無料で「激辛」に変更可能です。

2010年版の「牛キムチクッパ」は牛丼の具と特製キムチに旨辛スープを合わせたメニューでしたが、今回はさらにパワーアップ。辛いもの好きの人はぜひハバネロパウダーを追加して挑戦してみてはどうでしょうか。辛さアップはそそられます。
#クッパ #グルメ #ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise