Search Bloguru posts

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://en.bloguru.com/syokunin

freespace

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<花の名前>

thread
<花の名前> <花の名前> <花の名前> <花の名前> <花の名前>


小生は本職以外は、無知な人種です。
花類は、綺麗だなでお終い・・(花名)はほとんど分からない・・
チューリップ・向日葵・菜の花・桜・桃・梅くらいは判別できるが?

知人KK 氏は
(競馬の神様)だと信じていたが・植物類にも物凄く詳しい・・韓国語もピカ一・・年中メールをいただき勉強しているが、花木類はさっぱり分からない。

(PictureThis)を、導入して追いかけっこしている。
昼間近くのマンションの垣根で試し撮り・・(ツバキとキク)が瞬時に表示された。
島寒菊(シマカンギク)と椿(ツバキ)と判明・
#生活
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

<田舎のバスは、1日1本>

thread
<田舎のバスは、1日1本> <田舎のバスは、1日1本> <田舎のバスは、1日1本> <田舎のバスは、1日1本> <田舎のバスは、1日1本>


湯殿川沿いに歩くと北野街道(明神橋バス停)に出合う。
大分前に(館ヶ丘団地~館事務所)のバスが廃止になったのでバスが運行されているのに気がつかなかった。
◎グリーンヒル寺田発・医療センター行き(7時21分)の上り1本が平日に運行されいる。下りは無い一方運行です。

(昭和30年・中村メイ子さん)
田舎のバスは おんぼろ車
タイヤはつぎだらけ 窓はしまらない
それでもお客さん ガマンをしてるよ
それは私が美人だから
田舎のバスは おんぼろ車
デコボコ道を ガタゴト走る
#近隣情報
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

<わくわく体操・NO3>

thread
<わくわく体操・NO3> <わくわく体操・NO3> <わくわく体操・NO3> <わくわく体操・NO3>

毎回講師が違い、教え方が違うので楽しみです。

午前中は初沢山周辺をしっかり歩いて、くたびれていたが何とか終わりまで持ちました。

このようなイベントに参加すると己の体力の低下が分かります

何とか現状維持を目指します。
#団地情報
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

<メッセンジャー詐欺に注意?>

thread
<メッセンジャー詐欺に注意?> <メッセンジャー詐欺に注意?> <メッセンジャー詐欺に注意?>
昨日の投稿(見知らぬ方からのメッセージ)の結論・・
当初は美辞麗句が並べられて、歯が浮いてしまい・舞い上がりそうな雰囲気だった。
時々認められ・感謝されて気分の良いことがあるが度が過ぎると引いてしまう。

様子を見るため、先方のチャットには直接返信せずに、3回に分けてメッセージを送った。 予想通り返事はない。

半ボケの老兵が、ネギカモで(詐欺)に巻き込まられては笑い者にならずに済んだ。。
昨日彼女の共通の友達になっている先輩に声掛けした。
先ほど行き合ったら、同じような(メッセージ)を、受信したようで・・
◎頭がおかしいのではないか(ノイローゼ)
◎新手の(詐欺商法)みたいだな?

多分フェイスブックの友達に同時配信したようだ。 正体の分らぬ方には要注意?
#SNS
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

<突然のMessenger>

thread
<突然のMessenger> <突然のMessenger> <突然のMessenger>
見知らぬ方からの連絡で慌てました。
フェイスブックが、普段使用しない(法人のアカウント)になっていたので、混乱した。
友だち登録されていた方だったが、コメントはいただいたことがなかった。共通の友達は懇意の団地の方2名・・

内容は、現在外国で重篤な病気で闘病中・相続に関わる件での相談だった・・
慣れてはいるが、見知らぬ方なので、とりあえず返信して様子を見ることにした。
アカウントを個人に切り替えたら(メッセージ)が消えてしまった。散々手を尽くしたが回復しない・・

重要なメールは分類して保存しているが・大事なメッセージも転送して保存しておかないといけないと痛切に感じた。
体調が極めて厳しそうな内容だったので気になる。お大事にしてください。





#生活
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

<三現主義~報・連・相>

thread

盆暗の老兵ですが、最近の風潮が気がかりです。
50年以上前に((3現教育)を学び、現在でも実行しています。現場に行って・現状を見て・現実的な対応をする。同時に(報・連、相)報告・連絡・相談もして・情報の独り占めしないよう心掛けています。
職業柄、人様の資産を扱う事例が多かったので(裏表)を確認する習慣が身についている。
昨今の後輩たちは、卒業論文他でコピーやパクリ?が得意のようで、現場を見ないで結論を出すことが多く心配しています。
著名な博士の方でも(不正使用・擬似れい)などのニュースを度々目にします。



周辺で提案内容の出発点をチェックすると、現状を精査に把握していない見切り発車が見られます。
過去例や人脈を利用して今少し事前調査を重ねてからすればと懸念している。
建築・建設・土木等の工事現場などに興味があるので年中チェクしていますが、度々測量などして修正しています。それでも想定外で?後日(クレーム)が起きることもあります。



◎10数年前に建築現場で大工さんが、先輩に携帯で写真を送り・指導を受けていたのをを見ましたが、迷ったり分らぬことは相談は必要です。
以外に自己判断で終了してしまうと間違った情報がインプットされて、基礎が崩れる源になります。
◎数年前に大学生が住民調査を、実施した際に・基礎調査を省略して(アンケート)を配布して(報告書)を完成させた。
良くできていたが(推定)なので根幹が違うので後日利用するのには今一です。
◎情報収集は(対面)が基本・それも可能な限り相手の家庭(城)を訪問で本音が出ます。
◎電話での対話は、一方的になりがちなので要注意・聞き上手な慣れた人でないと難しい。
◎SNSの利用でお互いの顔が見える状態なら、ベターですね・
先日から社会実験で(わくわく体操・昭和歌謡)が始まりましたが・双方で顔見世の(ズーム)などが気軽にできるようになることに期待しています。
#不動産コンサルタント
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

<AITTフォーラム・Web後援会>デザインはランダムプロセスか

thread
<AITTフォーラム・Web後... <AITTフォーラム・Web後... <AITTフォーラム・Web後... <AITTフォーラム・Web後... <AITTフォーラム・Web後...

案内のメールが届くので毎回(Aiitフォーラム)を、見ています。
毎回、老兵には想像もつかないような(講座)の連続です。
チンプンカンプン・・60分余りの講座を2度見るようにしていますが、脳みそがかき回され・疲れます。

(デザイン)と言う言葉を聞くと(画を画いたり・彫刻を掘ったり・粘土をこねたり)のイメージだったが?昨今は(工業デザイン他多くの分野)が含まれるようです。


「しながわ学びの杜」東京都立産業技術大学院大学パートナーシップ講座
第11回 AIITフォーラム「デザインはランダムプロセスか」
講  師:東京都立産業技術大学院大学 助教 松井実
印象に残ったのは(子供の名前)・松井さんの姉弟は・姉が葉子~兄が宏樹~本人が実)全て樹木に関わっている。
ご両親が意識したかはわからぬが・・

AIが進む昨今・個人の行動・思考なども分析さて・ロボットに支配されるようになる可能性も出てきそうです・・
#教育
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

<わくわく体操・NO2>

thread
<わくわく体操・NO2> <わくわく体操・NO2> <わくわく体操・NO2> <わくわく体操・NO2>
高齢者を対象に(フレイル予防)社会実験に参加した。
一気に40分くらい・最後はバテバテになった。

平均で1日・8000歩くらい歩いているのでスタミナには自信があるはずだが・体調が今一の影響で、ギブアップ・・

先ほどの(銀星会)でもらってきた(茶菓子)とコーヒで・一息ついている。
#団地情報
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

<構内立入禁止>

thread
<構内立入禁止> <構内立入禁止> <構内立入禁止> <構内立入禁止> <構内立入禁止>
拓殖大学のキャンバスは、昨年6月から立入禁止になっている。
そろそろ(紅葉)の時期なので下見に出かけた。
知らぬ顔して入るのも可能だが、守衛さんに尋ねた。
(原則)としてです。

諦めて町田街道を南下して(法政大学)‥注意あるが、頭を下げて校内には自由に入れた。拓大と異なり、山道や、めじろ台通り他周り中から入場可能・・
校舎やグランドの配置等対照的な大学です。
#近隣情報
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

<ベンチが撤去>

thread
<ベンチが撤去> <ベンチが撤去> <ベンチが撤去>

八日町1丁目のバス停の張り紙・ベンチを破壊する人がいるので撤去しました。

運行本数の少ない路線では、1本乗り逃がすと30分くらい待たされることがある。 

障碍者^高齢者には必要なベンチだが・とんでもない輩がいるんだな。

館ヶ丘でもビッグエーに交渉して設置したベンチも、タバコの吸い殻や、空き缶を放置する人がいたので1年位前に撤去された。
#近隣情報
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account