Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

神戸青年会議所創立50周年

thread
神戸青年会議所創立50周年
本日は私も所属しておりました神戸青年会議所(神戸JC)の創立50周年の記念式典日です。役職の高い方には、楽しい式典でしょうが、私はあえて出席しようとは思っておりません。

ご存知でしょうか、青年会議所(JC)を?
多くの方は、商工会議所の青年部会みたいな感じを持たれておりますが、独立した青年経済人の集まりです。

ジャリンコクラブなどと揶揄されて、2代目のボンの団体とみられる方も多いみたいですが、あえて否定はいたしません。

「青年として、英知と勇気と情熱をもって明るいゆたかな社会を築きあげよう」との綱領のもと、社会活動を続けて来ております。

私の入会の頃は25歳から40歳でした。
現在は、会員数の減少も影響しているのか、20歳からの入会が認められているようです。

12年間お世話になり、一番の思い出は、淡路・阪神大震災の前年に行われた世界会議です。多くの裏方を束ねる委員長をしておりました。
総合案内所の責任者、同時通訳、ボランティアの指導、会議室の采配、雨天対策、神戸クイーンの対応・・・。
1週間、神戸ポートピアホテルを貸し切りましたが、部屋に戻るのは着替えとシャワーだけ。
一度もベッドを使うことなく、走り回っておりました。
警備員さんからは、「わしがおらんでも、大丈夫やな」とからかわれておりました。

賑やかな式典、豪華な食事などに接することもなく、ただただ問題が起こらないかのチェックで、大変でした。

そんなわたしにも、嬉しいことがありました。
毎日総合案内所で、レシーバー片手に指示を出していましたから、各国のJCマンからは信頼され、会議の終了時にお礼の言葉と共にお国のバッチをいただきました。

それが写真のバッチです。
はでなパーティーは経験できませんでしたが、何よりの思い出です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

今宵は@【新濱酒店】須磨区大手町1丁目

thread
今宵は@【新濱酒店】須磨区大手...
歩き通しで、疲れた足を癒すために、一杯呑もうと考えても、これまた酒屋での暖簾をくぐり立ち呑みで呑みたくなる不思議さ。

ゆっくり座われる居酒屋で休めばいいようなものですが、たわいもない周りの会話に溶け込みながらの一杯は、居酒屋では味わえない雰囲気があります。

以前にも【横山商店】さんの、りっぱな木製の看板をご紹介しました。
この木製のたぐいのある酒屋さんは、かなりの歴史があるといっていいでしょう。
見つけました、いつも乗る山陽東須磨駅の東よりの場所です。素晴らしお店が足元にありました。
お店の正面には、風雪に耐えた「菊正宗」の木製看板。しばし眺めていたら、店主が出て来られ、「写真いいですか?」とききますと、「ええでぇ。こんなん興味あるんかいな?」で話は進み、そして疲れた足の為に一杯と店内に入りますと、目の前に驚きのすごい看板。
金色に輝く文字、もう感動もの、涙もの、デジカメ持つ手もあせりものでした。
小さな写真では、伝わりにくいかもしれませんが、ふるえモノの看板です。たたみ1枚分弱の大きさで、「これは文化財ですね」と言えば、店主さんは笑っておられました。
営業も相当に古いようで、「わしが70超えているからぁー」とのご返事。残念ながら、次世代への跡取りは、難しいとのことでした。
お話の途中に、店先での話声がするとのことで、奥さまも出て来られ、3人で歓談。

昔は店の上に三菱の独身寮があり、賑やかだったそうです。

酒屋の店先といえども、おでんや缶詰などのアテを出す店が多い中、あるのは小さなおかきの袋菓子のみ。わたしも話に夢中で、アテのことなど忘れて、ただただ感動しながらお話を伺っておりました。
「何も取らなくてすいませんねぇ」と言えば、「これしかないんですよ」と、奥さんが袋菓子がのせてあるザルを指さされました。

いいですねぇ。本当に酒だけのお店というのも。

近いうちに、また感動ものの看板を味わいながら呑みたいと思います。
#ブログ

People Who Wowed This Post

安心の灯り

thread
安心の灯り
タイトルと写真を見て、これがなんだかすぐに分かる、若い人は少ないでしょうね。
年配の方は、すぐに医院の電灯だと理解されたと思います。

生家の斜め前に、この医院があります。医院の建物は木造平屋建て。大きな敷地ですので、先生が亡くなられたあとでも、解体する必要がないのでしょう。いまだに当時の面影のまま、ひっそりと残されています。

現在は、少子高齢化の影響、医療裁判の訴訟の増加がからみ、なかなか小児科や産科を目指す医師が少なくなってきていると聞き及びます。
「ドクターコトー」のような気慨ある医師を探すのは、無理な時代なんでしょうね。

昔の町医は、医院と住居を兼ねるのが一般的で、24時間体制でした。色々と、大変だったと思います。だからこそ、医師としての尊敬を受けたんだと思います。

医は算術、医療の世界ばかりではありませんが経済優先社会。医師として、一人の人間として尊敬を受ける先生が町の中から消えてしまったのには、私たち側にも問題があるんだろうな?

久しぶりに生家の前を歩き、赤い電灯を見ながら、そんな事を考えておりました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

平成20年更新講習【インテリアプランナー】雑考

thread
平成20年更新講習【インテリア...
インテリアプランナーという資格をご存知ですか?
昨日は、写真のテキストを読みこなし、小論文を書いて過ごしました。(ワープロではなく、手書き提出です)

インテリア設計等に係る知識や技術・技能に習熟した者に社会的な光を当て、インテリア設計業務を職種として確立させようと、昭和62年度に創設され、翌年から登録開始された資格です。
わたしも職業に関連する範疇ということもあり、1988(昭和63)年に登録しておりますが、今回また登録の切り替え時期が来てしまいました。
5年に一度の登録切り替えで、今回で4回目。切り替えは、神戸ですと大阪まで出向いて講習を受けるか、自宅にて小論文を書いて提出するのかの選択が出来ます。

当初は建設大臣の国家資格でした。平成12年度よりは、「建築技術教育普及センター」の認定資格に格下げとなり、切り替えのたびに、「もうやめようかな」と考えてしまいます。

仕事で絶対に必要な資格でもなく、建設省関係者の天下り機関に、更新料29,400円を払うのも馬鹿らしいと考えるのですが、クライアントの方にはインテリアの専門家としての効果もあるのではとの営業上の下心もあり、シブシブと惰性で切り替え続けております。
#ブログ

People Who Wowed This Post

<B面の新開地>

thread
<B面の新開地>
本日のラジオ関西の朝の番組『三上公也の情報アサイチ!』に、新開地まちづくりNPOの事務局の西島陽子さんが出演されていました。

湊川の埋め立てにはじまり、早100年を超える歴史あるまちが、変わり始めています。

芝居小屋や映画館で全盛期を迎えていた時代から、市のおもな施設が三宮に移り出した頃と映画の衰退で、新開地は寂れた環境になりました。
「パチンコ」だけのイメージにいつしかなってしまい、おばちゃんからは「怖いまち、新開地」の呼び方をされておりました。(おばちゃんの顔の方がよっぽど怖いわ、とは言いませんが・・・)

神戸は「お洒落でハイセンス」のイメージが強いと思いますが、わたしは飾らない人間味あふれるベタなこのまちが大好きです。

西島さんたちは、レコードにたとえて「B面の新開地」と呼び、多方面での活動をされています。名店の冊子やマップの発行、これから始まります音楽祭や神戸祭りの活動等、少しでも応援できればと思っています。

わたしもその一人と自負しておりますが、地道な宣伝部隊を<おすそわけ>隊と称しているのにも、B面の思い入れがこもっていると思いませんか?

( 冊子やマップに興味のある方は、ぜひお問い合わせしてください。 
 新開地まちづくりNPO TEL (078)576-1218 E-mail/ info@shinkaichi.or.jp )
#ブログ

People Who Wowed This Post

兵庫高校創立100周年記念事業日

thread
兵庫高校創立100周年記念事業...
本日は、我が母校「県立兵庫高等学校(旧二中)」の創立100周年の記念式典・祝賀会が開催される日です。

朝から曇った感じで、お昼頃には雨みたいで、少しばかり天気が気になります。

小磯良平、東山魁夷、「たたりじゃぁー」の横溝正史、「少年H]の妹尾かっぱさん等、多くの著名な方々を輩出してきた高校ですが、最近はあまり有名な方を知りません。

校風は自由そのもの。本当に強制されることもなく、生徒の自治に趣をおいた教育でした。

制服がなく、校門の出入りも自由で、よくさぼりに出たのも懐かしい思い出です。

さて、どんな仲間が来ていることか、会場のワールド記念ホ−ル(ポートアイランド)に出向いてまいります。
#ブログ

People Who Wowed This Post

何を考えているんでしょうか?

thread
何を考えているんでしょうか?
わたしの居住地から、一番近いJRの駅は「鷹取駅」になります。それでも歩いて30分は必要でしょうか?

わたしもデザインに関する職業ですが、今回ほど不愉快なデザインを見たのは、初めてです。

UD=ユニバーサル・デザインと称し、ハンディキャップをもたれた方の為に、色々と工夫されてきていますが、何を考えているんだと思いました。

実践しておりますという美辞麗句はお役所仕事だけだと割り切っいたわたしですが、写真のような箇所を見て、涙が出そうになりました。

無用な自転車等を締め出そうという理屈は分かりますが、このステンレスパイプの下を、車いすの方を通れとは、なんという発想なのでしょうか。

モノづくりの端っこにいる人間としても、許されるデザインではありません。
どうして、誰も「馬鹿にするな」との声が上がらないのか、ただただ呆れて、悲しくなってしまいました。

こんなパイプの下を、誰がくぐりたいと思うんでしょうか、私には理解できません。
#ブログ

People Who Wowed This Post

<中古パチスロ機>

thread
<中古パチスロ機>
世間ではゴールデンウイーク、行楽地に出かけられたり、旅行にと楽しそうな予定を過ごされている方が多いでしょうね。

休日ともなれば、、庶民派の立ち呑み店での挨拶は、<競馬・競艇・パチンコ・パチスロ>で、負けてきたぁーの話が定番です。

「かからんなぁー」
「あかん」
「ウ〜〜ン」

皆さん、真剣なお顔でパシスロをされておりますが、悲壮感はありません。

JR元町駅から神戸駅にかけて、線路の下に商店街が形成されており、神戸で「高架下」と呼ばれている場所があります。

その一角に、中古のパチスロ機を販売しているお店があり、ここではいろんな機種が「タダ」で遊べます。

コインを使うこともなく、ボタンを押してリールを止めるだけの単純な作業なんですが、皆さん熱中して遊ばれています。

法律的には、「回胴式遊戯機器」と難しい名称が付けられています。スロットマシンは機械が勝手に停止しますが、パチスロは遊技者がボタンを押すことでリールを止めるという技術が要求され、動態視力のいい人には向いているゲームかもしれません。

1台、平均的に1万5千円から2万円程度。
購入される方がおられるので、商売として成り立っているのでしょうね。
#ブログ

People Who Wowed This Post

ご存知ですか【ペタンク】

thread
ご存知ですか【ペタンク】
近所の公園を通り過ぎようとしましたら、年配のご婦人方が、何やら見かけぬゲームをされておりました。

休憩を見計らって尋ねますと、「ペタンク」というゲームだそうです。

恥ずかしながら知りませんでした。皆さんはご存知でしたか?
数年前迄は、年配者のゲームといえばゲートボールでしたが、今は市の助成もあり、ペタンクが流行だとか。ゲートボールのように、自己負担でスティックを購入する必要もなく、大きなコートも必要ないようです。

親切なご婦人方達で、色々と教わりました。

もともとはフランスが発祥の球技だそうです。
地面に描いたサークルを基点として、ビュット(木製の目標玉)にブール(金属製のボール)を投げ合って、相手より近付けることで得点を競うゲームだという説明を受けて、お礼を申しあげました。カーリングの手投げ版といったところでしょうか?

元気です。メモしているのに、皆さんが一斉にお話してくれます。わたしなど相槌を打つだけで、疲れてしまいました。

殿方の姿がないのが、少し気になりました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

神戸ご当地(12)【元町ケーキ】中央区元町通5丁目

thread
神戸ご当地(12)【元町ケーキ...
元町商店街の西側出入り口に近く、一本南側の道に「元町ケーキ」があります。創業62年目にして、本店の建て替え工事が始まりました。現在は、近くの仮店舗にて営業中との看板が出ておりました。

別にここのケーキがおいしいのです、といったグルメ話ではありません。

大学を卒業して就職をした設計事務所は、所長さんの心遣いで、お誕生日にバースデーケーキをここで受け取って帰る習わしでした。

結婚してからは、相方の誕生日に変更してもらい、子供が生まれると、子供の誕生日にと変更ばかりでしたが、受け取りに通ってました。
左党ばかりの職場でしたが、さも自分で買って来たように、奥様かお子様の誕生日に変更して持って帰っていました。

久方ぶりに、解体されたケーキ屋の前を通り、「すいませーん」と受け取りに通った、解体前の店構えを思い出しておりました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise