Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

『ありふれた魔法』盛田隆二(光文社文庫)

thread
『ありふれた魔法』盛田隆二(光...
主人公は、城南銀行五反田支店の次長<秋野智之>44歳です。
2歳年上の妻<仁美>とは社内結婚で、長女<鈴花>は中学2年生を筆頭に男の子が二人いますが、二男の<健斗>は耳の持病で病院通いをしています。

ある日<秋野>は、渉外課の26歳の<森村茜>から、取引先の社長ともめているという相談を受け、社長の別荘がある箱根まで同行しますが、帰途の途中にみせた彼女の涙に男心をくすぐられます。

水曜日の「ノー残業デー」には、<秋野>は<茜>とのデートを重ね、やがて男と女の関係に行きつきますが、融資を断られた顧客にホテルでの密会場面を写真に撮られ、融資話をちらつかせて強請られます。

年頃の娘との会話、銀行内の業務や上司と部下との関係、取引先との折衝等も細かく、一人の銀行員の心の機微が、見事に描かれていました。
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

People Who Wowed This Post

立ち呑み【くろだ酒店】長田区菅原通3丁目

thread
立ち呑み【くろだ酒店】長田区菅...
仕事が昼までで切りが付いたので、自営業の良さ、お昼ご飯代りに気になるお店に顔を出してきました。

「神戸立ち呑み文化研究会」に所属しております立場上、研究を致さねばなりません。

現在60数名を要する団体ですので、ほぼ神戸市内での酒屋さんでの立ち呑み(角打ち)のお店は調査されつくされていますが、それでも散歩好きのファルコンは、地図にマッピングされていない空白地帯を目指して今日も歩きます。

長田区は菅原市場の入り口で、「くろだ酒店」さんを訪問してきました。

阪神・淡路大震災で元の店舗は燃えてなくなりましたが、新しく建て直されてのお店です。
震災前に、「酒だけ売っての商売はもうあかんで」とお客さんに言われ、売上も伸びない中、酒の倉庫を改造しての営業が原点。

近くの川崎重工の通用門の変更があり、大きな道から脇道への通勤に変わり、ドンピシャと店の前を職人さんが通ることで、常連さんが増えてきたとか。
常連さんが持ち込まれた新幹線車両の写真などが飾られていて、お客さんに慕われている雰囲気一杯のお店でした。

「あのまま酒屋だけではどうなっていたか」、と話される女将さん。建て直すに当たっては、立ち呑みスペース重視で、そう無理すれば30人は入れるのではないでしょうか。

お決まりの日本地図が貼ってあり、「定番ですね」と言えば、尼信(尼崎信用金庫)さんが、年ごとに世界地図と日本地図を持ってこられるとか。
なるほど、大手の銀行は小さな酒屋さんなど相手にしてくれなくて、尼信のような信用金庫が力を入れているのかと、一人で納得しておりました。

ビール大ビン360円、お酒は240円です。焼酎のお湯割りが230円で、水割りが250円なのは氷代が入っているのでしょう。
気持ち良くお話できて、本当に立ち呑み文化はいいですね。
#ブログ

People Who Wowed This Post

<立会演説会>

thread
<立会演説会>
日本では衆議院の解散がいつかいつかとの話題で盛り上がっておりますが、選挙対策も下準備が必要で、議員さんはやきもきしているのが現状のようですね。

街で見かけました某県会議員のポスター。
立会演説会がなんと3月の表示。
ん~、先までの予定を組みこみながらの政治活動はたいへんだなぁ~と感じた次第。

そういえば、文具店には次年度の手帳が売り場に並んでいました。
なんだか、せわしさを感じた一日でした。
#ブログ

People Who Wowed This Post

須磨海岸を守り育てる条例

thread
須磨海岸を守り育てる条例
芦屋市、我が神戸市に続いて、西宮市でもタバコのポイ捨て禁止条例が制定され、次年度よりは1000円の科料が徴収されるようです。

私の住んでいる須磨区においても、「須磨海岸を守り育てる条例」が制定され、今年の7月から施行されています。

おもな内容として、拡声器・拡声装置の大音量の禁止、花火の全面禁止、サンドバギーをはじめ車両の乗り入れ禁止等です。

松林では、禁止されているバーベキューも後を絶ちません。
社会生活を営んでゆく上において、常識的なことまでも条例にして明文化にしなければならないのには、抵抗を感じてしまいます。

河原でのゴルフの練習、柵を乗り越え釣り禁止地区での釣り。空き缶やゴミのポイ捨て。
年齢など関係なく、自己主張だけがまかり通る風潮で、いつから日本人はお天道様に顔向けできないことがまかり通るようになってしまったのか、情けないことです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

『ラビリンス』ケイト・モス:森嶋マリ訳(ソフトバンククリエイティブ)

thread
『ラビリンス』ケイト・モス:森...
『失われた福音書』 『死海文書のすべて』 『イエスの遺伝子』 『小説「聖書」旧約/新約篇』 『聖書ミステリー』 『イエスのビデオ』 etc.

別段キリスト教徒でもありませんが、イエスに関連する歴史物の小説には興味があり、本箱の段を少しばかり占領しております。

数年前、たまたま相方に『ダ・ヴィンチ・コード』(ダン・ブラウン著)を渡したことがあり、読んで面白かったのか、映画まで見に行っておりました。

その後、上記にあげた小説を読んでみたらと言っていたのですが、読み切ったみたいで、「他に何かないの?」との催促。

仕方なしに、書店で探して来たのが『ラビリンス』(ケイト・モス著)です。
現在と800年前の出来事を前後させながら、秘宝の書物を探し求める小説です。
全英で100万部との宣伝文でしたが、私の評価は星ひとつ。
相方はこれは面白いとのことで、黙って読書時間を過ごしてくれていますので、しばらくは静かで助かります。
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

People Who Wowed This Post

どちらを選びます?

thread
どちらを選びます?
神戸地方裁判所の近くで、ビルの解体工事が進んでおりました。
半月ぶりに前を通りましたら、6台ばかりのコインパーキングになっております。

何気なく掲げられた看板を見て、しばし思案。
表側というのは、全面道路幅員が10m弱あり、裏側というのが4m幅の道路です。

皆さん免許をお持ちの方ばかりのはずで、4mあれば駐車に困らない道幅だと思いますが、値段が倍違います。

土地の路線価ですと、道路幅員が影響するのは理解できます。
少しの切り返しが必要なだけで、ここまで値段に差をつけないと停めようとしないものなのか、考え込んでしまう看板でした。
#ブログ

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(7)斑入りの花【ホトトギス】

thread
ファルコン植物記(7)斑入りの...
今回の【ホトトギス】は、鳥の名前ではありません。ユリ科ホトトギス属の植物名です。
紫色の斑点が、ホトトギスの胸毛に似ているので「ホトトギス」属と言われています。

「サギソウ」や「キジムロ」といった、鳥の形からの命名の花は覚えやすいですね。

生い茂るタマシダの葉の間から、顔を覗かせていました。
シダ類と同様、日当たりの弱いところを好む植物です。
秋のこの時期、花を咲かせる貴重な一種だと思います。

日本原産の花だと言われておりますが、少しばかり奇妙な花弁であまり見かけないかも知れませんので、載せてみました。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

神戸商工会議所創立130周年

thread
神戸商工会議所創立130周年
本日は、神戸商工会議所が出来て130年に当たる日です。
個人事業主ではありますが、会員ではありません。
会頭選挙ともなりますと、議決権のやり取りが行われるようで、資本金の大きな企業が有利だと聞かされたことがあります。

部外者ですが、残念に思うことは阪神・淡路大震災以前、故中内功氏が神戸での会頭を狙って準備を進めておりました。
しかし、「1代目の奴に会頭をまかせるわけにはいかない」との事で神戸の大手企業が猛反対いたしました。
もし、あの時に故中内氏が采配を振るわれていたら、面白い街になっていただろうと思っています。
#ブログ

People Who Wowed This Post

伊勢海老とかまくら海老

thread
伊勢海老とかまくら海老
今回も串本の知人から、ありがたく届きました海老2匹。
伊勢海老は10月解禁でしたが、気にいる大きさがそろわないというこだわりの配慮で、送るのが遅れたとの事でしたが、りっぱな大きさの海老を頂きました。

相方は、ごそごそ飛び跳ね回る元気さが怖いのか、毎回わたしが出羽包丁片手の出番となります。

子供達がいる頃は、分けて適当な量でしたが、二人の所帯では、一度に調理出来ない分量。
それでも生きているうちに捌かなくてはもったいなく、取り合えず朝から伊勢海老の刺身と、胴の部分はパセリバーター焼きでおいしく頂きました。

かまくら海老は味が濃厚なので、野菜たっぷりのスープ仕立てにし、夜のおかずと相成りました。
フランスパンとワインで頂く予定です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

<パチンコ玉の値段>

thread
<パチンコ玉の値段>
パチンコはいたしませんが、立ち呑み仲間にはこれの大好きな人が多いようです。

パチンコ店も一時の大盛況に比べれば不況のようで、打ち台に空席が目立つような状況みたいです。

これまでは1玉4円のところ、客引きの為だとは思いますが、しばらく前から1円とか2円とかのコーナーが出来ていると聞きます。

100円で100玉と25玉では、ずいぶんと楽しめる時間も増えそうですが、換金率も当然比例して四分の一。
フィバーしてドル箱を積んでも、今までのイメージとは異なり1箱千円程度にしかならないとぼやいています。

勿論、そのコーナーの中での移動しかできず、ちゃんと店員さんが換金率の高いコーナーに行かないように見張っているのは、当然のことでしょう。

舟券や、馬券同様、購入資金の問題だけで店側は悪くないのですが、一攫千金を狙う人たちの感覚には付いていけません。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise