2021.12.09 Ko -Wall
2021年最後のKo-Wallに行った。
コウちゃんが新しいルートをたくさん作ったが、ヨシエさんが登れるレベルはやはり少ないのが残念だった。
2021.12.05 ボウリング
コロナが落ち着いて(いるように見える 2021.12時点)ボウリング大会も再開しだした。
この日はミナミデさんのお孫さんも参加し、初参加の女性会員も見えたので、ヨシエさんと3人は、絶対ガターにならないバンパーレーンでプレイした。
バンパーレーンとは、レーンの両脇にガードが出て、ガターの溝にボールが落ちないようになっている。
2021.12.02 Ko-Wall
Ko-Wallに久しぶりに行く。
いつもの課題を登る。
段々とテン代が厳しいヨシエさんだった。
2021.11.28 県民の森
退職者の会の秋の歩こう会を三重県民の森で開催した。
孫たちもたくさん参加して、ジィちゃんバァちゃんと一緒に、県民の森のガイドのオオタさんの案内で紅葉の園内を自然観察しながら歩いた。
2021.11.23 霊仙山
すずなり登山部の霊仙山。
この日はイナバさん、フジオカさん、マツオさんと家族の7名パーティだった。
今畑登山口から登り、途中の今畑の廃村を見ながら高度を稼ぐ。
笹峠からカルストのガレた急斜面を登り稜線に出る。
この日は気温が下がり風も強く、山頂から見える伊吹山にはうっすら雪がついていた。
下山は汗拭き峠から落合に下ったが、前日の雨でぬかるんだ斜面は滑り手こずった。
2021.11.19 松茸
グラウンドゴルフの帰りに近鉄四日市駅の近鉄デパートに寄った。
アメリカ産の松茸があったので買った。
炭火を起こして食べる松茸は、年に一度の秋の贅沢である。
2021.11.19 グラウンドゴルフ
久しぶりにみんなで集まってグラウンドゴルフを楽しんだ。
昨年からコロナにより多くの大会が中止になってきた。
秋になりコロナも下火になって(そう見えるだけかも)きたようなので、この日は、初心者も交えたグラウンドゴルフ教室を開催した。
10月の大会で試したクロスハンドでこの日もプレイしたが、いまいち上手くいかなかった。難しいものである。
2021.11.15 多度山
すずなり登山部で多度山を登った。
多度山はナカノさんのホームグラウンドである。
この日は、県民の森のガイドのオオタさんや養護学校の先生方も参加した。
頂上からは中道経由で下山したが、最後の最後にメンバーひとりがちょっとした不注意と油断で転倒する事故があった。
幸い大したことが無くて良かった。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account