Search Bloguru posts

コーヒー

thread
ヘイガンというコーヒーショップ... ヘイガンというコーヒーショップ、自家製のバンを売るベーカリでもあります。 老舗のカフェVita。 私が一... 老舗のカフェVita。
私が一番好きなコーヒーです。


みなさんはコーヒーが好きですか?

私はコーヒーが昔から好きなんですが、
最近はあまり飲まないように控えてます。
なんかお腹がゆるくなる傾向にあります。

でも、たまに行くなら、近所に新しくできたHagen と前からあるVita です。
Hagen のコーヒーはミディアムローストであっさりめで、でーにぃっしゅにあうと思います。
ここのパン類は、日系のベーカリーと同じような値段ですが、
こちらの方がサイズが大きいのでお得感があります。

Vita はおなじみのお味、濃いですねー。好きです。

家でもダークローストなので、どっちかというとHagenでいつもと違う味を楽しんでます。

スタバは最近行ってないです。
コロナで締まっているとこも多いですしね。
営業時間も変わったような。。。

日本も喫茶店のコーヒー美味しいですね。

たまに、贅沢して外で飲むのもいいですねー。

#コーヒー

People Who Wowed This Post

青春の思い出?

thread
山下達郎さんと竹内まりやさん。 山下達郎さんと竹内まりやさん。


最近、シティポップが世界的に人気のようです。

私は、若いころは、洋楽にはまったり、当時本当にヒップホップやラップなんかも新しくて、そんなのに傾倒していたことがありました。

そして、若くてクリスチャンになり、その後は、クリスチャンミュージックに以降しました。

最近流行りのシティポップを聞くと、
子供から大人に以降していった、あの背伸びしていたころを思い出し、
甘酸っぱい気持ちになります。


バブルの頃、いろんなものに憧れたころ。友達と旅行に行ったり、ドライブに行ったり。思い出します。

フルコーラス歌えたりするのは、
ユーミンさん、杏里さん。。。

もっと帰ると
演歌なんかも。。。
子供のころって、本当に見るテレビが欽どことか、ベストテンとかで、家族全員で見るテレビが多かったような。
ピンクレディ、テレサテン、石川さゆり、森昌子、百恵ちゃん、結構今でも歌えます。はは。吉幾三さんとか、山本譲二さん、北島三郎さんも歌えるな。。。そう考えると。
小さい時に覚えたものは忘れませんねぇ。
聖子ちゃん、明菜ちゃんとかも歌えるなー。

山下達郎さん、竹内まりやさんは、ファンというほどではなかったけど、
今聞くと、本当に懐かしく、当時の風景が頭に浮かんできます。

不思議ですね、音楽って。

クリスチャン系では、やはり、聖歌が心にじんわりきたり、
ミクタムの古い賛美、教会学校の賛美何かが、心にじーーーーんと来ます。

でも、甘酸っぱさでは、シティポップが一番かなー。

なーーーーんて、どうでもいい話でした。
みなさんも、思い出の曲、ジャンルがあるでしょうか。
#青春 #音楽

People Who Wowed This Post

苦しみからの贖い Redemption of body and suffering/trauma

thread
苦しみからの贖い Redemp...
2021年4月4日日曜日バイリンガル礼拝メッセージ
https://youtu.be/LotgxDb1Bis


イースターおめでとうございます。何と二回目のオンラインでのイースターとなりました。皆さんの上に神の変わらない守りがあることを感謝します。
さて、今年のイースターのお話しはうめきについてです。

うめきというのは、あまり人とシェアすることもなく、一人で苦しむ時に言いようもない声というか胸の内、腹の底に動く感情であると思います。文字通り、苦しい時には声がでてうめいたりします。熱が続いて苦しい時、交通事故で身体が痛くて動けない時、頭や胸を強打したとき、ものすごく深い悲しみを感じる時などに私達はうめきます。そのうめきは、必ずしも大々的に人に見られるものでもありません。人知れずうめきます。

イエス様も呻かれたことをご存知でしょうか。ラザロの死と蘇りから見てみたいと思います。ヨハネの11章です。今日は全ては時間の関係上読みませんが、みなさんお話しはよくご存知と思います。

★イエス様のうめき
イエス様はラザロの死に際して、呻かれました。
ヨハネJohn 11:33-35
そこでイエスは、彼女が泣き、彼女といっしょに来たユダヤ人たちも泣いているのをご覧になると、霊の憤りを覚え、心の動揺を感じて、34 言われた。「彼をどこに置きましたか。」彼らはイエスに言った。「主よ。来てご覧ください。」35 イエスは涙を流された。
Therefore, when Jesus saw her weeping, and the Jews who came with her weeping, He groaned in the spirit and was troubled. 34 And He said, " Where have you laid him?"
They said to Him, " Lord, come and see."
35 Jesus wept.

ラザロの姉妹のうめきは、なぜラザロの死際にイエス様がいてくれなかったのか。イエス様さえ一緒にいてくれたら、助かったのに。という、肉体的な距離についてでした。

イエス様のうめきは少し違っていたようです。
私達も、突然友が死んでしまった時、一番思うのは、一緒にいて楽しく関係をもっていたかったということです。いなくて寂しい。関係が持てないと言うことが一番のうめきであり悲しみです。

ラザロはイエス様の近い友達でしたから、イエス様は、突然に、そのような関係が死によって奪われたことに、罪と死の力に対しての憤りとともに呻かれたのではないでしょうか。

★死んでも生きる永遠の命とは
ヨハネJohn11:25-26
イエスは言われた。「わたしは、よみがえりです。いのちです。わたしを信じる者は、死んでも生きるのです。26 また、生きていてわたしを信じる者は、決して死ぬことがありません。このことを信じますか。」Jesus said to her, “I am the resurrection and the life. The one who believes in me will live, even though they die; 26 and whoever lives by believing in me will never die. Do you believe this?”

みなさん、死なない命、永遠の命について考えたことがあるでしょうか。
永遠の命というものは、ただ、永遠に生きると言うことではない。
神と繋がり、神との関係を深く持ちながら生き続けることです。すなわち、永遠の命=神との関係なのです。
ですから、今、キリストを信じて、誰でもキリストがあなたの罪のために十字架にかかって身代わりに死なれ、葬られ、蘇られたことを信じるなら、あなたは永遠の命がもらえるのです。
すなわち、イエス様との繋がりを信じることで持ち、その関係を永遠に持つことなのです。

ですから、関係を今、キリストと持つことが永遠の命その物なのです。

★トラウマの贖い
●映画から
鞭打たれたり、手や足にくぎを打ちつけられる時、また、木にかけられてもがかれている時に、うめき声というのが映画のイエス様は出されています。
聖書に記述されているところは少ないのですが。

何週間か前にも話したのですが、私たちの救い、成長、癒しはキリストに自分を見出すことであると言いました。イエス様は、苦しみの中で呻かれました。あなたが人知れずうめくように、イエス様も呻かれました。

心理学的に話すと、トラウマの癒しのためには、うめきが一つのプロセスとなります。体の中にうごめく苦しみを感じなければ癒しには到達できないのです。何も感じないで感情の癒しを得ることは無いのです。
トラウマの癒しの先駆者の一人、Peter A. Levineは、著書Walking the Tiger の中で、昔からある土着の信仰や癒しの方法でも、トランス状態で体に苦しみうめきを体験したりして癒しに導くとあります。キリスト教でも、聖霊に触れられた時に癒しが起きますが、みんな何が起きているか頭では分かりませんが、聖霊様が臨んでミニストリーしてくれている間、身体の中にうめきを感じることが多いです。私の体験はそうでした。
イエス様が十字架前に、死に面して感じられたうめき、十字架上で感じられたうめきは、私たちの癒しのためであったのです。イエス様は、私のためにうめいてくださったのです。
自分のうめきをイエス様のうめきの中に見る時に私たちは癒されるのです。

★聖霊様のうめき
今は、イエスを信じる者たちの内に聖霊様が宿られます。聖霊様のうめきが次のように記されています。
ロマRomans 8:22-23,26-27
私たちは、被造物全体が今に至るまで、ともにうめきともに産みの苦しみをしていることを知っています。23 そればかりでなく、御霊の初穂をいただいている私たち自身も、心の中でうめきながら、子にしていただくこと、すなわち、私たちのからだの贖われることを待ち望んでいます。22For we know that the whole creation groans and labors with birth pangs together until now.
23 Not only that, but we also who have the firstfruits of the Spirit, even we ourselves groan within ourselves, eagerly waiting for the adoption, the redemption of our body.
御霊も同じようにして、弱い私たちを助けてくださいます。私たちは、どのように祈ったらよいかわからないのですが、御霊ご自身が、言いようもない深いうめきによって、私たちのためにとりなしてくださいます。27 人間の心を探り窮める方は、御霊の思いが何かをよく知っておられます。なぜなら、御霊は、神のみこころに従って、聖徒のためにとりなしをしてくださるからです。
26 Likewise the Spirit also helps in our weaknesses. For we do not know what we should pray for as we ought, but the Spirit Himself makes intercession for us with groaning’s which cannot be uttered.
27 Now He who searches the hearts knows what the mind of the Spirit is, because He makes intercession for the saints according to the will of God.

聖霊様は今日も私たちのためにとりなし、回復と癒しのためにうめいておられます。

★贖いは今日あなたのものに
ヨハネJohn19:30
イエスは、酸いぶどう酒を受けられると、「完了した」と言われた。そして、頭をたれて、霊をお渡しになった。When he had received the drink, Jesus said, “It is finished.” With that, he bowed his head and gave up his spirit.

贖いの業は、全て完了しました。私達がそれに付け足すことはできません。私たちの働きで贖いや癒しが完成するのではありません。
イエス様がしてくださったことを信じる、受け取るだけでいいのです。そのままの姿で、主の前に出ましょう。自分の弱さ、悲しみ、うめき、のままで主に向かいましょう。



#イースター #復活祭 #礼拝

People Who Wowed This Post

マスクで頭痛?

thread
このスタイルが一年以上たった今... このスタイルが一年以上たった今、気温の暑い国からそうでない国までユニバーサルに標準化していますね。 0歳から 18歳までの 25,... 0歳から 18歳までの 25,930人の子供と若者たちを対象にしたマスクに関するドイツの研究です。半数以上の子供が頭痛を訴える。
みなさんこんにちは。

私のセルフケアの第一は、運動をしっかりすることです。
しかし、コロナ禍でジムが締まっていたり、
人に接することを避けていたり、
やっと去年の夏くらいに新しく少ない人数で開けているジムに入りました。
当時は、外でジョギングしている人もマスクをしていました。

今は、外で走っている人でマスクをしていない人もたくさん見ますけどね。

最近バケーションに行っていて、
シェルターにいなかったことや、あまり暑い中散歩やスイミング以外は屋内で本を読んだりゆっくりしていて、マスクもバスや飛行機に乗る時くらいでした。
まあ、自分たちだけで過ごしてましたからね。

で、帰って来て、ジムにマスクをしてジムに行ったら頭痛が始まりました。
これは、バケーション前もそうだったんですが、
マスクをして運動をすると、翌日頭痛がするんです。

これ難しいです。
ジムも人数が少ない時、マスクを外させてくれたらいいのになーなんて思います。

何かの記事で、酸欠で頭痛の可能性もあると言うことも読みました。

天気がいい時は外を走ったらいいのかもしれませんが
なかなかシアトルは雨が。。。タイミングがあいません。

こう長くなると、セルフケアとマスクの関係のバランスが難しくなりますね。
人に会えなかったり、教会も集まれなかったりと、本当に精神的なダメージも大きいです。
病院にも付き添いやお見舞いが出来なかったりねぇ。私達も家族が入院しても、一日に一人しか会いに行けなくて、可哀そうでした。

https://www.breitbart.com/politics/2020/08/01/mask-fatigue-hits-america-workers-cite-headaches-anxiety/

こんな記事もありました。マスクによる疲労と不安神経症。

家に帰ってマスクをとるとさわやかー。
ほつとしますしね。

これいつまで続くのでしょう。
健康な人、風邪ひいてない人はマスクいらないと思うんだけど。。。。

みなさんもご無事で、ご自愛ください。工夫して行きましょうね。
#健康

People Who Wowed This Post

ホホバオイル

thread
ホホバオイル、みなさん知ってま... ホホバオイル、みなさん知ってますか?

ホホバオイルに出会ったのはかれこれ。。。もう、20年くらいですかねぇ。
初めは
アロマセラピーにはまって、マッサージオイルを作ってました。

日本では、一ビン3000円と高かったです。しばらくこちらに来てからも帰国のたびに三本ほど買って帰りました。
なんと、そのホホバオイルは二十年だったか、三十年だったか酸化しないとのことで、もつので、買ってました。

主人は肌のトラブルが多く、ひげそりの後のかぶれや肌の乾燥に使うようになり、べたつかず、大変気に入り、私よりも毎日使うようになりました。
私は年とともにあまり気を使わなく使わなくなりました。

で、最近再認識したことがありました。これはすごいですよ。

実は、バケーションに行って、急に強い日差しに当たったため
もちろん日焼けもしましたが、ひどい蕁麻疹のような湿疹がでて、かゆいやら痛いやらで大変つらい思いをしました。現地の薬局で買ったものを塗っていましたが、肌がゾウのように、なり、固くなっていき、ぶつぶつも形がそのままで膨らんでいました。
どうもそれは、
日光アレルギーのようでした。説明は下のビデオから。。。


実は、これって、アメリカに来て三年くらいしてから出るようになって、かきむしって、そこからインフェクションで傷が残っていました。もう十何年たってから、ああーーアレルギーだったのだーって気づいている次第です。

で、形がのこっていたんだが。
今回、ホホバオイルを塗ってみると、かゆみも一瞬おさまるんですが、
何とぼこぼこが治って、炎症が消えて、なんと、肌がスムーズになりました

すごい!

ホホバオイルは酸化もしにくいから、日に当たる前にも塗るといいとは前に聞いたことがあります。

ホホバオイルの効能はこちらから。
https://kawashima-ya.jp/contents/?p=12336

チャンと炎症を抑える効果もありましたー。
すごい優れものっっっっ。

本当にお勧めです。
一家に一つあるといいかも。肌のトラブルに。

いやーーーーーー
改めて手放せませんっっっっっ。
#ブログ #ヘルス

People Who Wowed This Post

Cabo 旅行

thread
マリーナ お天気がすごかった... マリーナ
お天気がすごかった
赤ちゃんカクティスが出て来てて... 赤ちゃんカクティスが出て来てて、かわいいー 夕焼け 夕焼け セルフィは苦手 セルフィは苦手 何も祝いことが無いので、去年祝... 何も祝いことが無いので、去年祝い損ねた結婚記念日を祝うことにしました。苦笑 ホテルのお庭は、きれいに整備さ... ホテルのお庭は、きれいに整備されてます。
南国のこの庭が素敵です。
窓からの風景。これは。。。朝か... 窓からの風景。これは。。。朝かな。 もうすぐ帰るよー 最後にぱちり... もうすぐ帰るよー
最後にぱちり
よくのんびりさせてもらった部屋... よくのんびりさせてもらった部屋からの眺め。

バケーションをいただいて、カーボに行きました。

気候は、シアトルの真夏の感じで、朝晩は涼しく、日中の日差しは強くという感じ。
今回の旅の第一ゴールは、海の水で泳いでみるということです。
前に来た時は8月とか9月で波が荒く、難しかったので。
今回は、水が冷たいですが、挑戦して、少しだけですが、泳げました。
すごい達成感です。

コロナの影響で、今ようやく開き始めた町ですから、
今までやっていたレストランなどもつぶれているところもありました。
新しいレストランもできていました。

もう一つのゴールは、食料品を余らないようにぴったし買うこと。
これは、大成功。

エリックのゴールはもっていったメキシコペソをきっちり使うと言うことで、
多分数セントだけ残してきれいに使ったと思います。
ストリートタコスを買ったり、バスにのったりするのに小銭を使いました。

週末から、ワシントン大学の学生たちがスプリングブレイクで遊びにきて、ホテルがごったがえし。
まるでカレッジドームのようになり、おまけにみんな酔っ払いなのでうるさくて、
夜どおしの騒ぎで、眠れないバケーションでした。
みなさんも、この時期に旅行の時はご注意ください。

それ以外は、人生を振り返ったり、夫婦で有意義な時を過ごすことが出来ました。
本もたくさん読みましたし。たくさん歩きました。

送り出して休ませてくれたみなさん、本当にありがとうございました。
#バケーション

People Who Wowed This Post

受難週の始まり~ホサナ~ “Hosanna” In the beginning of passion week

thread
今週は、過ぎ越しの祭、すなわち... 今週は、過ぎ越しの祭、すなわちイースターの一週間前で、しゅろの日曜日といいます。英語では、パームサンディです。なぜそういうのかは、下記ご参照ください。
2021年3月28日日曜日バイリンガル礼拝メッセージ


ヨハネJohn 12:12-16
12 その翌日、祭りに来ていた大ぜいの人の群れは、イエスがエルサレムに来ようとしておられると聞いて、13 しゅろの木の枝を取って、出迎えのために出て行った。そして大声で叫んだ。「ホサナ。祝福あれ。主の御名によって来られる方に。イスラエルの王に。」14 イエスは、ろばの子を見つけて、それに乗られた。それは次のように書かれているとおりであった。15 「恐れるな。シオンの娘。見よ。あなたの王が来られる。ろばの子に乗って。」16 初め、弟子たちにはこれらのことがわからなかった。しかし、イエスが栄光を受けられてから、これらのことがイエスについて書かれたことであって、人々がそのとおりにイエスに対して行なったことを、彼らは思い出した。

ヨハネ黙示録Rev. 7:9-10
9 その後、私は見た。見よ。あらゆる国民、部族、民族、国語のうちから、だれにも数えきれぬほどの大ぜいの群衆が、白い衣を着、しゅろの枝を手に持って、御座と小羊との前に立っていた。10 彼らは、大声で叫んで言った。「救いは、御座にある私たちの神にあり、小羊にある。」

★聖書の預言としるしはレイヤーになっている
先の二つのみ言葉は両方似ていますね。しゅろの枝とイエス様をお迎えするところ。黙示録では、イエス様の再臨と天での礼拝が記されています。
聖書のメッセージは不思議なものです。時間を超えて、時代を超えて人種を超えて伝わります。聖書内で暗示されているストーリー、預言なども時間を何層にして成就されています。ですから、今日のこの話も、あなたの今の人生に当てはめ事が出来るのです。これが預言と生きいてる神の霊の働きです。

★過ぎ越しの祭の六日前の出来事
イエス様は、ラザロをよみがえらせ、またマリアに油を注がれ埋葬の用意をされた上で、エルサレムに向かいます。過ぎ越しのためでした。過ぎ越しの祭は、出エジプトの出来事から来ており、パロが全ての初子を殺すと命じましたが、家のかもいに動物の血を塗った者たちは助かりました。血による贖い、血によって人の命が救われる、奴隷の生活から解放された、ということを覚える、救いと贖いの祭です。まさに、イエス様は、ご自分を人類の救いのための血、生け贄としてその場所、エルサレムに入られたのです。
イエス様はどんな気持ちでエルサレムに入城されたのでしょうか。これからやってくる苦しみや裏切りを知りながら、人々に王として迎えられ盛大に歓迎された。
イエス様はボランティアリーに、自ら苦しむことを選ばれた上で、過ぎ越しのために町にやってきたのでした。

★大歓迎をする群衆
イエス様は、エルサレムに大歓迎されながら入っていきました。
◎しゅろの枝
しゅろの木の枝をもって、他の福音書では自分たちの上着を脱いでそれを道に引いてイエス様が通られる花道を作っています。
しゅろの枝は、勝利の象徴とされていました。圧倒的な勝利者であるイエス様を迎え、祝うのにふさわしかったのです。
◎上着
マタイに書かれている上着を敷いたのは、イエス様に対する服従、submission を表しています。
◎ホサナと叫んだ
「ホサナ。祝福あれ。主の御名によって来られる方に。イスラエルの王に。」と、聖書を引用して叫んでいます。
ホサナとは、
救ってください。という意味ですが、民は、どんな救いを願っていたのかは分かりません。政治的な意味が願った人が多かったのと思います。ローマから救ってくださいと。しかし、聖書に預言されているように、人々は、ホサナ、主のみなによって来られる方にと叫んでいます。
◎ロバの子
またイエス様はロバの子の背にのって入られました。普段は歩いて旅をして来たイエス様が、ここではわざわざロバの子を調達して乗られました。これも、旧約聖書ゼカリヤ書に書かれている預言の言葉の一部でした。
ゼカリヤZechariah 9:9
シオンの娘よ。大いに喜べ。エルサレムの娘よ。喜び叫べ。見よ。あなたの王があなたのところに来られる。この方は正しい方で、救いを賜わり、柔和で、ろばに乗られる。それも、雌ろばの子の子ろばに。

イエス様は、世界最大の暗闇との霊的戦い、人類を罪の奴隷と束縛から解放するという大事業のために、馬でなく、ロバにのってこられました。馬は、戦いの象徴ですが、ロバは平和の象徴であり、柔和さの象徴です。イエス様は、この戦に平和と柔和を持ち込まれたのです。
これも預言の通りのことが起きました。

★欠けだられの人間性のために
大変皮肉なことですが、このように、受難週の初めに盛大に、「私たちを救ってください!」と叫んだ群衆は、金曜日には、「バラバを釈放しろ!イエスを十字架につけろ!」と叫ぶようになったのです。また、イエス様の友人であった弟子たちも裏切ります。銀貨で売られ、イエス様の弟子であることを否定されます。
私達は、これを見る時に、人というのは本当に欠けだらけだと思うのです。また、その姿に自分を見ざるを得ません。私も、欠けの多い人間です。また、私達が日ごろの周りを見渡しても、ニュースを見ても、人というものは欠けが多いと思わざるを得ません。
しかし、そんな、私達罪人、broken な人々のようにイエス様はなられました。

イエス様はご自身がbroken な方になられました。肉体的にも一人で歩けないほどに痛めつけられ、肉は酷いむち打ちではがれ、心はずたずたに傷つけられました。また、最後のたのみであり、使命をいただいた父なる神にも顔を背けられるという霊的な”欠け”brokenness も受けられました。

それは、私たちの救いのためでした。私達が真の意味でこの永遠の欠け、brokenness から解放されるためでした。肉体的にも、精神的にも、霊的にも。
もう一度いいます、それは、肉体、精神、霊を含みます。
私達には、肉体のむつかしさ、精神のむつかしさ、霊のむつかしさを乗り越えられる、奇跡的な救いが必要です。欠けの無い人は一人もいません。

この、昔から預言されていたイエス様によってのみ、私達は解放されるのです。ですから、私達は、今日もホサナ、ホサナ、救ってくださいっと神に叫ぶのです。

★ホサナ
後に来られるイエスを待ち望んでいますか。イエス様はもう一度この地に来られると聖書で何度も預言されています。私達に見える形で。Jesus’ second coming. 私たちは、救いを得た今も、完全な永遠に入るまで、イエス様にまみえるまで、ホサナと主に叫ぶのです。

黙示録Revelation1:7
見よ。彼が、雲に乗って来られる。すべての目、ことに彼を突き刺した者たちが、彼を見る。地上の諸族はみな、彼のゆえに嘆く。しかり。アーメン。

★預言としるし
今日は、預言の言葉が複数出てきましたね。
預言とは神の言葉であり、神の言葉がそれを預かった人から語られたものです。
この箇所で、複数の過去に語られた言葉が、そのように起きていることを見ることが出来ます。これが、私達へのしるしです。神様から来ているということです。預言は今でも語られていますが、過去に語られたものも、このようにして今私たちがしるしとして認めることが出来ます。今の時代のわたしたは、このようにしるしを見るように召されているのかも知れませんね。
聖書を心に蓄え、また最近語られた預言にも心をとめ、周りで何が起きているのか祈り深く観察し、しるしを見つけていく。
というのも、イエス様が来られる日が近いからです。

●今の時を見極めながら、しるしを探し、ホサナと主に叫び続け、とりなして行きましょう。

#しゅろの日曜日 #礼拝

People Who Wowed This Post

バケーション

thread
バケーション


まとまった休みを取って、自分たちの余暇を過ごしたのは、かれこれ。。。。二年半ぶりかな。

前にゆっくりしたのは2019年。

去年は始まったとたん、すぐにコロナ禍で、日本にも里帰りもできませんでした。
この先、いつになるか分からない、ということで、

教会からも、シェルターからも、一回ゆっくりしてきたら?
精神衛生上よくないよって、すすめられ、
休暇をとることになりました。

どこか、暖かい気候のところに行こうかなー。。。。

何もせず、毎日ゆっくり過ごす。。。
夢のようです。

それまで
ばたばたといろんな仕事をかたずけて。。。
タックスリターンも。。。とかとか。。。

皆さんは、定期的にバケーションとられてますか?
タイミングが大切ですよね。
家族のこともあるし、仕事の区切りもあるでしょうしね。

思い切って、行けそうな時に、まとまった時間とれるといいんですが。。

ゆっくりしていろんなことをリセットしたいと思います。
また、
去年たくさん辛いことのあったエリックとゆっくり時間すごしてみますね。

みなさんも、お身体と精神をおだいじに。。。

また、行って来たら、今回は写真をちゃんと撮ろうと思ってますので。。。
ご期待ください。

#セルフケア #バケーション

People Who Wowed This Post

主のために道を備えるPrepare the Way

thread
主のために道を備えるPrepa...

2021年3月14日日曜日バイリンガル礼拝メッセージ


リバイバルのためにお祈りしていた。
今、教会のトラジションの時。コロナ禍から出てくる。またコロナ中二いろんなことが振るわれた。新しく主を求めている人もたくさんいる。真の信仰とは、真の繋がりとは、と人々は考え、求めている。
これは、主が必ず現れる、教会に主の霊が注がれるというしるし、予兆ではないでしょうか。
さて、ここで、問題となるのは、私たちにその準備ができているのか? ということです。
主と、主の御働きをお迎えするために聖書は何と言っているでしょうか。

まず文字通り主の道を備えに来たバプテスマのヨハネを見てみましょう
★バプテスマのヨハネのメッセージJohn the Baptist’s message

マルコMark1:1-4 
神の子イエス・キリストの福音のはじめ。2 預言者イザヤの書にこう書いてある。「見よ。わたしは使いをあなたの前に遣わし、あなたの道を整えさせよう。3 荒野で叫ぶ者の声がする。『主の道を用意し、主の通られる道をまっすぐにせよ。』」そのとおりに、4 バプテスマのヨハネが荒野に現れて、罪の赦しのための悔い改めのバプテスマを宣べ伝えた。the beginning of the gospel of Jesus Christ, the Son of God. 2 As it is written in the Prophets: “Behold, I send My messenger before Your face, Who will prepare Your way before You.” 3 “The voice of one crying in the wilderness: ‘Prepare the way of the Lord; Make His paths straight.’”  John came baptizing in the wilderness and preaching a baptism of repentance for the remission of sins.

〇悔い改めRepent 
メタノイアMetanoia ギリシャ語 a change of mind, as it appears to one who repents, of a purpose he has formed or of something he has done  考えが変わること。悔い改めた人は、その人の行動の目的が変わるので、行動の変化が見れる。
罪から180度方向転換し、反対方向に歩み始めること。

カルロス・アナコンディア南米のリバイバルも悔い改めから
ハイチのリバイバルも悔い改めから

★ヨナJonah
◎主に従う葛藤を通して従順を学んだ

最終的に遣わされてメッセージをし、国の 王さえ悔い改めた
結果リバイバルが起きた

ヨナJonah3:5-6
そこで、ニネベの人々は神を信じ、断食を呼びかけ、身分の高い者から低い者まで荒布を着た。6 このことがニネベの王の耳に入ると、彼は王座から立って、王服を脱ぎ、荒布をまとい、灰の中にすわった。
The Ninevites believed God. A fast was proclaimed, and all of them, from the greatest to the least, put on sackcloth.6 When Jonah’s warning reached the king of Nineveh, he rose from his throne, took off his royal robes, covered himself with sackcloth and sat down in the dust.

V10 神は、彼らが悪の道から立ち返るために努力していることをご覧になった。それで、神は彼らを下すと言っておられたわざわいを思い直し、そうされなかった。
When God saw what they did and how they turned from their evil ways, he relented and did not bring on them the destruction he had threatened.

- ヨナの場合は、まず主への従順を探られた上、メッセンジャーの自分がまず悔い改めに導かれました。そして、その後、メッセージを聞いた人々が悔い改めました。ニネべの人たちの罪は本当にひどくて、ヨナが無理だと思うほどでしたが、リバイバルが起きたのです。

★サマリヤの女 Samaritan’s Woman
サマリヤはイスラエルの人々が主に対して罪を犯して、異邦人の風習に従って歩んだので、神の目から見て霊的に大変混乱しているという背景がある。言わばいくつもの異なる神々を一つ所で拝んでいるような感じ。日本にも似ているのかもしれません。またユダヤ人とは犬猿の仲ですから、福音が届きにくいし文化的にも神のまっすぐなメッセージが届きにくい土壌でした。

◎イエス様に出会った -- 町中に出来事を話して回った--リバイバル

ヨハネJohn 4:39-41
さて、その町のサマリヤ人のうち多くの者が、「あの方は、私がしたこと全部を私に言った」と証言したその女のことばによってイエスを信じた。40 そこで、サマリヤ人たちはイエスのところに来たとき、自分たちのところに滞在してくださるように願った。そこでイエスは二日間そこに滞在された。41 そして、さらに多くの人々が、イエスのことばによって信じた。
Many of the Samaritans from that town believed in him because of the woman’s testimony, “He told me everything I ever did.” 40 So when the Samaritans came to him, they urged him to stay with them, and he stayed two days. 41 And because of his words many more became believers.

一人の女がイエス様に出会い、今までしてきたことから立ち返り、イエス様を心に受け入れ、自分の人生が変えられたことを話したことで、霊的に難しかった場所にリバイバルが来ました!

★聖霊降臨時at the Pentecost
新約の大リバイバルと言えば、やはりペンテコステです。この始まりは、イエス様の言葉に従って、みなが一つの場所に集まって祈っていたときに起こりました。
共に集まるということと、約束があるうえでさらに祈ると言うことが肝です。
◎ともに集るなかでハーモニー調和が無ければ祈りは続きません。おのずと、人々と集まり中で悔い改め、神の前に共に謙遜になったことでしょう。
リバイバル 一日で3000人が主に立ちかえった

使徒Acts2:1-2
五旬節の日になって、みなが一つの所に集まっていた。2 すると突然、天から、激しい風が吹いて来るゆな響きが起こり、彼らのいた家全体に響き渡った。v38 そこでペテロは彼らに答えた。「悔い改めなさい。そして、それぞれ罪を赦していただくために、イエス・キリストの名によってバプテスマを受けなさい。そうすれば、賜物として聖霊を受けるでしょう。
When the day of Pentecost came, they were all together in one place. 2 Suddenly a sound like the blowing of a violent wind came from heaven and filled the whole house where they were sitting.

v41 そこで、彼のことばを受け入れた者は、バプテスマを受けた、その日、三千人ほどが弟子に加えられた。
Those who accepted his message were baptized, and about three thousand were added to their number that day.

そして、また悔い改めが勧められています。

さて、今日あげた中で、リバイバルへの特徴があります。
それは、必ず、悔い改めがまず必要であること。
個人的な悔い改め、に続いて団体としての悔い改め。
その体験をありのままに話すことが用いられること。土地の難しさに関係が無いこと。

悔い改めとはあなたの考えが変えられることです。
Rom12:2 心の一新Renewing your mind
私達は日々いろいろなマインドセットにはまっています。
神の新しい働きを流すために、私たちは常に世的な、人間的な、また自分の癖から解放されいてくように祈っていきましょう。

神様は来られます。神様は何かをされます。ともに祈っていきましょう。
#悔い改め #礼拝

People Who Wowed This Post

HIIT 再開

thread
HIIT 再開

こんにちは。今日は健康関係。

コロナ禍で、一年いつも行ってるジムが閉鎖してしまい。。。
すっかりなまった体です。ずいぶん体重も増えました、が、
怖くて測ってません。

ジムには去年の秋にあいているジムに入会して
マスク着用で少人数予約制で、行ってます。

マスクでは運動しずらいです。。

いつも行っていたオレンジシオリーは、HIITトレーニング、つまり
ハイ インテンシティ インターバル トレーニングです。

オレンジシオリーがビデオをユーチューブに上げてくれてるので
それを見ながらジムで一人オレンジシオリーしてみました。


すごい筋肉痛です。
でも、ちゃんとストレッチのガイドもあって、安全。

運動したあともすがすがしいです。

HIITは短い時間で、体脂肪をよく燃やし、筋肉量を増やすやり方です。

私は、インターミッティンファースティングと合わせてやろうと思います。
16時間何も食べない時間を一日のうちに作るというやつです。

この食事法もHIITも寝てる間の成長ホルモンを増やし筋肉量が増える形になります。

まあ、この年でも、ぼちぼち続けられるかな。
実は、70代でもここまで変われたというこの方に感化されました。
彼女ができたなら私もできるっっっっ


みなさんも、健康にお気をつけて、
コロナでなまった心と体をよみがえらせて行きましょう♪
#セルフケア

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
    Page 2/57
  1. <<
  2. <
  3. 1
  4. 2
  5. 3
  6. 4
  7. 5
  8. 6
  9. 7
  10. 8
  11. 9
  12. 10
  13. 11
  14. >
  15. >>