毎月第3日曜は「tokara」の日です。
3月3日に桜餅をいただきましたが、今日は毎月恒例の日です。
もう一度食べたいなあと思っていた桜餅と大好物のわらびもちが入っていて、とっても嬉しかったです~!(^▽^)
画像は、「山路の春」。蕨の姿が可愛らしいです。中は漉し餡でしたが、普通の漉し餡じゃなく、色もお味も違っていました。次回聞いてみなくちゃ。
*コメント欄に他の画像あります。
St. Ptrick's Dayの今日、Empty seaでフィドルのデュオのコンサートがあるということで行ってきました。
演奏者は、Brittany Hassと Lauren Riouxの二人で、St. Ptrick's Dayにふさわしいアイリッシュの曲がたくさん盛り込まれ、二人の優れた演奏技術に支えられた楽しい演奏にすっかり魅了されました。
CD2枚ゲットしました。
大豆を一晩ふやかす行程は、お豆腐も煮豆も同じです。
ということで、買ってきた大豆を一気に料理しました。
お弁当用に大豆と昆布の炊いたんを作りました。
ふやかした大豆4カップに昆布を20g入れて30分あくを取りながら煮ます。
砂糖とみりんを入れて5分煮たら、薄口しょうゆを入れます。ここで一端昆布を取り出して2センチ角に刻み、鍋に戻し、さらに50分煮込み完成です。
圧力鍋で炊けば簡単だと思うのですが、結構あくが出るので、仕上がりの味をクリアにしたかったので、時間はかかりますが、この方法を選びました。
期待通りの出来でした。(^▽^)
お豆腐の副産物でできるおからですが、実はこれが欲しくてお豆腐を作りました!
中身は、干しシイタケと人参と玉ねぎです。
出来上がりは、お豆腐よりも断然美味しかったです~!(^▽^)
誰かさんも太鼓判を押してくれました。
お豆腐をというより、おからが作りたくて今月初めにオーガニックの量り売りの大豆をゲットしてありました。
それ以来あちらのサイトこちらのサイトを検索してお豆腐の作り方を何度も見て、日系スーパーでにがりもゲットし、準備万端だったのに、どうしても自信がなくて踏み切れないままでした。
ハウスの本豆腐は何度も作ったことがありますが、一から作るのは生まれて初めて!
煮豆も作りたかったので、とにかく大豆を一晩ふやかしておきました。
ふやけた大豆を見たら、失敗してもともとと意を決して、取りかかりました。
まずは、ふやかした大豆をお水と一緒にミキサーに入れて、滑らかにします。
それをお鍋にかけ、沸騰するまでかき混ぜながら、あくをていねいにすくいます。
沸騰したら、8分くらい煮て、その間もずっと焦げ付かないようにかき混ぜ、あくもとります。
これが一番神経を使う所でした。大豆の生っぽい匂いからお豆腐のような匂いに変わったら出来上がりとのことでしたので、匂いをチェックしながら混ぜ混ぜ。
その後、ざるの上に布巾を乗せて、しぼっておからと豆乳に分けます。
75℃(170華氏)に温めなおした豆乳に豆乳の1%のにがりを回しいれ、そっとかき混ぜて10分放置。
これを、専用の容器にいれるのですが、なかったので、四角い保存容器に布巾を敷いてその上に固まりかけた豆乳を入れて、上から重石をかけて15分放置。
15分後でもまだふにゃふにゃしていたので、ぐっとしぼって再度重石。
何とか固まったので、冷水に入れて余分なにがりを放出したのが、画像の写真です。
人生初の豆腐作りでしたが、何とかお豆腐らしきものができました。(^▽^)
お味は、まあまあかしら。絶品とはいきませんが、鮮度は申し分ありません。
ご近所の苗木屋さんのフェンスに沿って、いろいろなお花が植えられています。
この花可愛いですよね。名前はわかりません。今度お店に行った時に聞かなくちゃ。
クリスマスローズもいろいろな色が植えられていました。
足を踏み入れると欲しい物がいっぱいなので、できるだけ近寄らないようにしていますが、こうして中に入らなくてもそそられますね~。お店の作戦かも。(^▽^)
昨日は、雨が降ったりやんだりでしたが、偶然夕方に晴れ間が出たので、これはお散歩せねばと出かけました。
風が強くて、いつもは鏡のように静かなPuget Sound(シアトルの前に位置する内海)に白い波ができていました。
この光景は滅多に見たことがありません。
季節の変わり目で嵐のような風が時折吹きます。
シアトルは最近寒いですが、東海岸では今日は夏のような陽気だったとか。
うらやましい~!
シアトルの今日は一日冷蔵庫並みの気温でした。
日曜日は、どこへも出かけず家にいたのですが、薄日が差しているお天気だったので、来週は雨続きなのを確認済みなので、これは歩くしかないということで夕方に出かけました。
1時間コースになるCarkeek Parkへと足を延ばしました。
途中の住宅街で、盛大に咲いている梅の木を見かけました。
剪定中のご主人に「これは何の木ですか?」と尋ねたら、「プラムだよ。」とのお答えでしたから、梅に間違いないと思いますが、こんな風に咲いているのはあまり日本では見たことがないです。
森の中も緑が多くなりました。
お花もちらほら咲いています。
風が吹いて寒かったですが、春は確実に前に進んでいました。
先月、お友達とランチしたMr. Gyros、誰かさんが苦手なギリシャ&中東料理だから、まさか行きたいと言い出すとは思っていませんでした。
でも、どういう風の吹き回しか行ってみたいということになり、ランチに出向きました。
相変わらずの行列に一瞬ひるみましたが、気を取り直して先回と同じチキンギロとラムカバブのプレートをオーダーしました。
誰かさんの感想は、「うまかった~!」でした!(^▽^)
次回頼むとしたら、食べやすかったGyrosのラムを頼もうということになりました。
ラムがスパイシーで美味しかったので。(^▽^)
*お友達と行った時のアップした記事が消えてしまいました~!
コメントだけ生きていますので、ややこしいですが、お許しを~!
滝さんがいる時に毎週行っていたUniversity Districtのファーマーズマーケットの近くに University seafoodという魚屋さんがあるとお友達に聞いていたのですが、なかなか行くきっかけがなかったのですが、ついに先週の土曜日に行ってきました。
家の近くのスーパーの魚売り場とは段違いに品ぞろえが良く、尾頭付きのタイに似た魚とあさりを購入しました。
うろこと内臓は取ってもらっていたので、家で三枚におろし、塩焼きと潮汁にしていただきました。
さて、肝心のお味ですが、身が引き締まったとはいえませんが、塩焼きはとても美味しくいただきました。潮汁は許せる範囲かしら。
滝さんが来たら、毎週通うことになりますので、その後に寄る場所になりそうです。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account