Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#グルメ" returned 9548 results.

燻製ベーコン入りポテトサラダ@立ち呑み【しゅう】高速長田駅地下通路

thread
燻製ベーコン入りポテトサラダ@...
「ポテトサラダ」のメニューは<女将さん>の担当で、当初は 「女将の極上ポテトサラダ」 の名称で(180円)でした。

その後 「大将のごろごろポテトサラダ」 が登場、今回は<大将>お得意の「燻製ベーコン」が入り、(200円)です。

「ポテトサラダ」も居酒屋メニューとしては定番の部類に入りますが、久しぶりにいただきますと「燻製ベーコン」がいい働きをしていて、ベーコンの香ばしさを味わいながら、おいしくいただきました。
#グルメ #立ち呑み

People Who Wowed This Post

チキン de プレート@ふらい工房【妙樹】センタープラザ地下1階

thread
チキン de プレート@ふらい...
ボユームのあるカツ類主体のお店<ふらい工房【妙樹(しょうき)】>で、当初は< トンカツ ・ チキンカツ ・ ミンチカツ >などの定食が(400円)と廉価で、現在では(530円)です。

開店時間の11:30を過ぎますとすぐに満席、人気の高さがうかがえますが、運よくカウンター席が空いているのが見え、食券を購入して入店です。

メニューの数も多いのですが、新製品として「チーズ入りのチキンカツ」と「大葉入りのチキンフリッター」の2種類の味が楽しめる「チキン de プレート」(850円)を選びました。

チキンカツには「デミグラソース」を掛け、チキンフリッターは「おろしポン酢」で、2種類の味を楽しみながら、おいしくいただきました。
#グルメ

People Who Wowed This Post

鶏の粕漬け焼き@立ち呑み【しゅう】高速長田駅地下通路

thread
鶏の粕漬け焼き@立ち呑み【しゅ...
<大将>が大きな手で、一枚一枚丁寧に酒粕の中に<鶏肉>を埋め込んでいる姿が、目に浮かぶ「鶏の粕漬け焼き」(300円)です。

「粕漬け」は、野菜や魚介類、食肉などを酒粕やみりん粕に漬け込んで味よくする料理手法で、奈良漬けや西京漬けなどでお馴染みです。

厚みのある鶏肉でしたが焼き目もきれいで、しっかりと身の中にまで粕の風味が浸透していて鶏肉のうま味が増し、いいビールの肴になりました。
#グルメ #立ち呑み

People Who Wowed This Post

<ペコちゃん>からのおすそ分け(174)【ほたるいか素干し】@浜浦水産

thread
<ペコちゃん>からのおすそ分け...
<和酒や「香醸」>では、肴として<村岡店主>手作りの 「ほたるいかの燻製」 がありますが、酒呑み仲間である<ペコちゃん>から、富山県のお土産として【ほたるいか素干し】をいただきました。

蜃気楼で有名な富山県魚津では、「ほたるいか」は海の幸だけでなく、冬の終わりを告げる風物詩となっています。

今の時期が「ほたるいか」の旬ですが、一年中楽しめるようにと魚津市にある<浜浦水産>が考えられたのが、天然塩だけを用い、冷風乾燥機で仕上げられた【ほたるいか素干し】です。

真ん中あたりの小指の先ほどの「ワタ」の部分をライターで炙りいただきますと、身の甘さに加えて「ワタ」のかすかな苦みと香ばしさが、口の中に広がります。
#グルメ

People Who Wowed This Post

きんぴらごぼう@立ち呑み【しゅう】高速長田駅地下通路

thread
きんぴらごぼう@立ち呑み【しゅ...
居酒屋の定番の肴として、「きんぴらごぼう」がありますが、【しゅう】では、意外なことに初お目見えめかもしれません。

<牛蒡>が大好きですので、メニューの貼り紙を見て迷わずに一品目として「きんぴらごぼう」(200円)を注文です。

ささがきではなく、丁寧に切られているのはさすが<大将>の仕事だなと感心です。

<鷹の爪>のピリ辛感もよく、いいビールの肴になりました。
#グルメ #立ち呑み

People Who Wowed This Post

会食(128)@ハネハネ居酒屋【のり吉くん】中央区北長狭通3丁目

thread
会食(128)@ハネハネ居酒屋...
例年のことですが、今年もまた建築士試験の裏方として動き出す時期になり、委員会を開催、まずは4月7日(木)から4月11日(月)の期間、「二級建築士」・「木造建築士」の受験申込審査をしなければいけません。。

業務的な委員会のあとは、恒例の会食です。
最近は気持ちのよい接客をしてくれる<かおりちゃん>がいる 「浜焼太郎」 を利用する機会が多かったのですが、今宵は事務局の方が手配してくれました【のり吉くん】(元町店)で、宴会コース(飲み放題)で一人(4000円)でした。

値段の割には料理内容が充実していて、「刺身5種盛り合わせ・淡路産玉ねぎ・トマトさらだ・汲み出し豆腐・鶏のカルパッチョ・ビフカツ・神戸牛ともやしの蒸し煮・玉子麺・雑炊・デザート」と出てきました。

出汁で食べる「玉子麺」が最後の〆だと考えていましたので、雑炊はさすがに食べきれませんでした。
#グルメ #居酒屋

People Who Wowed This Post

日替わり定食(54)@旬彩【五郎】中央区多聞通3丁目

thread
日替わり定食(54)@旬彩【五...
上の娘さんが無事に希望の高校に合格していますので、お祝いというわけではありませんが、本の整理を兼ねて手土産として持参です。

本日の「日替わり定食」(800円)は、「ベーコンと野菜のクリーム煮」がメインでした。
写真では小鉢物が二つですが、あとから一品追加があり、「白菜と厚揚げ煮」・「牛肉と牛蒡」・「ニラの玉子とじ」でした。

瓶ビールをいただいていますので、普段は「お茶」を飲まないのですが、立て込んでいたということもあり、女将さんも「アッ」と途中で気が付いたみたいですが、間違って急須にお湯を注がれ、苦笑いしながら「お茶」を置いてくれました。
#グルメ

People Who Wowed This Post

開店@ステーキハウス【やまうえ たくみ】中央区元町高架通1-1

thread
開店@ステーキハウス【やまうえ...
以前も肉系のお店だったかなとおもいながら、3月25日(金)に開店した<ステーキハウス【やまうえ たくみ】>を眺めていたのですが、旧店舗名は思い出せません。

JR元町駅の高架下ですが、牛のぬいぐるみを着たお兄さんがチラシを配っていましたので、一枚いただきました。

店名から察するとオーナーさんが<やまうえ たくみ>さんなのでしょうか、顔のイラストが描かれています。
「ロースステーキ」(サラダ・スープ・ライス・・1134円)、「デミグラスハンバーグ」(同左・・842円)の値段です。

チラシは4種類のメニューのサービス券(4月30日まで)を兼ねていますが、利用することはなさそうです。
#グルメ

People Who Wowed This Post

豚と大根の甘辛煮@立ち呑み【しゅう】高速長田駅地下通路

thread
豚と大根の甘辛煮@立ち呑み【し...
今宵は、あっさりとした味付けの 「牛ホルモンの煮込み」 で瓶ビールを呑み始めましたが、二品目はしっかりとした味付けの「豚と大根の甘辛煮」(250円)を選びました。

厚みのある<三段バラ肉>が使われていて、<大根>ともども柔らかく煮込まれていました。

なぜか「刻みネギ」がかかる肴が続きましたが、薬味として味わい深く、つまみとしてもおいしくいただけます。
#グルメ #立ち呑み

People Who Wowed This Post

牛ホルモン煮込み@立ち呑み【しゅう】高速長田駅地下通路

thread
牛ホルモン煮込み@立ち呑み【し...
<鮪>料理に力を入れられている<大将>ですが、これまた<牛ホルモン煮込み>(300円)を、名物の肴にしようと頑張られ、さきほどは品名が書かれた <提灯> が取り付けられています。

下処理の大変な<ホルモン>ですが、実にあっさりとした味付けだけに、牛ホルモンのうま味がよくわかります。

<大将>は、JR浜松町駅の近くにある有名店の味の再現を狙っているとかで、味の研究に余念がありません。

刻みネギがたっぷりと掛かった<ミノ>や<てっちゃん>、いいビールの肴になり、おいしくいただきました。
#グルメ #立ち呑み

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise