Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

【スティック カラムーチョ ホットチリ味】@湖池屋

thread
【スティック カラムーチョ ホ...
打ち合わせ先で、「ファルコンさん、これいけますよ」と、【カラムーチョ】という名のポテトスナックをいただきました。
わたしが辛党だということを良くご存じですので、わざわざ用意してくれていたようです。

「チリ(とうがらし)など数種類の香辛料をブレンドしたチリパウダーを使った辛さがおいしい」とのコピーが書かれています。

お菓子類を食べることはないのですが、せっかくのご厚意ですので、食べることに。
袋のイラストのような「ヒ~」とは感じませんが、おいしくいただける味で、辛党として病みつきになりそうな味わいでした。

カロリーも高いので、要注意のポテトスナックですが、ついつい手が伸びておりました。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

インスタント麺(56)@エースコック:北海道味物語【かにだし醤油ラーメン】

thread
インスタント麺(56)@エース...
今年1月23日に全国発売された【かにだし醤油ラーメン】(108円)です。

旭川市の旭山動物園が、2012年に開園45周年を迎えます。
この商品は、キリンやゾウなど大型草食動物たちの動物舎などの建て替え費用の協力のため、<あさひやま"もっと夢”基金応援商品>として、売上金の一部が寄付されます。

カップには、ペンギンやアザラシなどの動物写真がレイアウトされていますので、何だろうと思い手にとってみて、基金のことを知りました。

麺は細めのちじれ麺、魚介の旨みのコクのあるスープですが、「かにだし」というほどの味わいは感じられませんでした。
かやくも、コーン・ネギは目立ちますが、カニ身はスープの底に糸くずのようにある程度です。

カニ身、小さくていいですから、塊でほしいところです。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(206)黄色の花【デモルフォセカ】

thread
ファルコン植物記(206)黄色...
独特の輝くような黄色と、中心部の黒い輪が目を引く花です。
原産地は南アフリカ、キク科デモルフォセカ属の花で、別名「アフリカキンセンカ」と呼ばれています。

「ガザニア」 と同様、晴れた日中だけ開花し、夜は花弁を閉じている性質を持ちます。

南アフリカといえば、温かいイメージがありますが、夜間には冷え込み、水分が失われないような防御態勢が組み込まれているんでしょうねぇ。
#園芸 #花
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

今年の読書(26)『潜伏』仙川環(小学館文庫)

thread
今年の読書(26)『潜伏』仙川...
著者は、2002年に<第1回小学館文庫小説賞>を 『感染』にて受賞し、その後2005年に文庫本化されています。
2作目からの『転生』、『繁殖』、『再発』、そしてこの5作目の『潜伏』とも、すべて小学館文庫のための書き下ろし作品です。

大阪大学大学院医学系研究科を卒業、日本経済新聞社に就職し、医療技術・介護・科学技術等の取材をしながら、『感染』受賞を契機に作家に転身の経歴です。

小学館文庫の5冊以外にも著作はありますが、どれも医学ベースの作品で、経歴に裏打ちされた記述は、面白く読める作品ばかりです。

この『潜伏』は、アルツハイマー病の患者が連続して殺される事件を発端に、叔母の死に疑問を抱いた35歳の独身女性が真相を突き詰めてゆきます。
自分の暗い過去の経験から正義感に燃える女性と、叔母の担当医だった医師との関連を含めて、質の高い医療ミステリーに仕上がっています。
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

<階段>(5-2)

thread
<階段>(5-2)
山陽東須磨駅の階段の改修工事が始まることを、 前回 気になり紹介しました。
平日は、職人さんやガードマンさんたちがおられ、忙しい現場も日曜日ということでお休みです。

改修工事も、階段の半分が終わりました。
階段の「けあげ(一段の高さ)」も、従来に比べて低くなり、段数が2段増えています。
ささいな寸法の変更ですが、上り下りに関しては少しは楽になります。
高さの変化、どれだけの方が気付かれるのか、気になるところです。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ファルコンシェフ(3)【イタリアンスパゲッティ】  

thread
ファルコンシェフ(3)【イタリ...
昨日、 <キューピー:あえるパスタ「ペペロンチーノ」> を、パスタソースシリーズ(38)として紹介しました。
ブログル仲間のdoteさんから、<ニンニク・鷹の爪・オリーブオイル>があれば、簡単にできますよとのご指摘を受けてしまいました。
確かにそうなんですが、お手軽に出来るメリットはあるんですよね。

ということで、それではと今日のお昼ご飯は【イタリアンスパゲッティ】を作りました。
大好きなピーマン、玉ねぎ、ベーコンが具材です。
自分で作りますので、胡椒もたっぷりと入った一品です。
ハバネロソースもたっぷりとかけ、手間をかけた分、おいしくいただきました。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(205)多色の花【プリムラ・ジュリアン】(2)

thread
ファルコン植物記(205)多色...
<プリムラ>とはサクラソウ科サクラソウ属の一年草を指し、世界中で500種類以上が存在し、黒色以外はどの色でもそろうと言われるほど多色の花です。

同じ<プリムラ属>として、「プリムラ・ジュリアン(バラ咲き)」 「プリムラ・シネンシア(春風草)」 「プリムラ・オブコニカ(常盤桜)」 「プリムラ・マラコイデス」 と紹介してきました。

多色な花弁の花ですので、冬から春にかけて、植木鉢やプランターなどで色の配色を楽しめ、暖かみのある姿を作り出すことができる素材です。

鉢植えで見つけました【プリムラ・ジュリアン】の寄せ植え、配色も鮮やかで、お世話されている方の思い入れが伝わってきます。
#園芸 #花
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

きんぴらごぼう@【ザめしや】(神戸上沢通店)兵庫区上沢通6丁目

thread
きんぴらごぼう@【ザめしや】(...
店名通り本来は、<ご飯屋>さんです。
お盆を取り、好きなおかずを選んで、ご飯・お汁等を受け取り、店内の好きな場所で食事となります。

<しげさん>から、「ご飯も食べれるし、呑めるよ」と教えていただき、早速訪問してきました。

ビールの肴に選んだのは、大好物の「きんぴらごぼう」(84円)と「グリーンサラダ」(158円)です。
「鰯の煮付け」や「肉じゃが」・「刺身」等もありますので、これは変な居酒屋よりも使い勝手がいいかもしれません。

一品の値段も安く、<ご飯屋>の裏技として、利用価値がありそうです。
#グルメ #バー #レストラン
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

パスタソース(38)@キューピーあえるパスタソース【ペペロンチーノ】

thread
パスタソース(38)@キューピ...
レトルトカレーもインスタント麺も、お手軽なのでどちらもシリーズ数(50)を超えています。
パスタソースだけは麺を茹でる手間が掛りますので、どうしても敬遠気味になるのですが、なんとか早く追いつきたいと思っています。

今回は、キューピーの「あえるパスタソース」シリーズの【ペペロンチーノ】(210円)です。
<香り豊かなガーリックに、とうがらしの辛み>という表示通り、ガーリックと唐辛子がよく合っていて、パセリのアクセント、アンチョビの隠し味等、及第点のパスタソースです。

宗家にんにくやの 「和風ペペロンチーノ」 はしょう油味ですので別として、 日清フーズの「ペペロンチーニ」 、 S&Bの「ペペロンチーノ」 に比べてオリーブオイルの量が一番適切で、味わいのよいソースでした。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(204)黄色の花【ユリオプスデージー】

thread
ファルコン植物記(204)黄色...
この時期、黄色の見事な花を見つけますと嬉しくなってしまいます。
寒い時期に、元気に咲いているのはキク科が多いのですが、この【ユリオプスデージー】もキク科ユリオプス属の半耐寒性常緑低木で、南アフリカ原産です。

「ブルーデージー」 とよく似た名前ですが、こちらはフェリキア属で分類が違います。

花径は4~5センチあり、15センチほど伸びた花茎の先端に一輪の花が咲いています。
葉は羽根状に深く切れ込み、柔らかい毛におおわれていますので、灰白色に見えます。

<ユリオプス>とは、ギリシャ語で「大きな目をもつ」という意味で、鮮やかな花弁の形を見ていますと、なるほどとうなづけます。
#園芸 #花
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account