Search Bloguru posts

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://en.bloguru.com/syokunin

freespace

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<世界一安全な街へ>

thread
<世界一安全な街へ> <世界一安全な街へ> <世界一安全な街へ> <世界一安全な街へ> <世界一安全な街へ>
21日(月)~30日(水)に、<秋の全国交通安全運動>が実施されます。

<子供と高齢者の交通事故防止を運動の基本とし、4つの重点項目を設けて運動を推進する。

<お子さんに繰り返し教えて下さい>
* 道路を横断するときは、信号が青でも右左の安全を必ず確かめること。
* 信号の点滅が始まったら、無理をせずに次の青信号までまつこと。

<高齢者の皆さん>
* 横断禁止の場所の横断は重大事故につながります。
* 遠回りでも横断歩道を渡りましょう。

<ドライバーのみなさん>
* 子供や高齢者、自転車等に対する思いやりのある運転を心がけましょう。

一昔前に <注意1秒~怪我一生>という標語が流行りましたが・・

小生を含む<高齢者>は、何故か<その1秒>が待てない人が多い・・
信号が赤でも・・車両が来ないから大丈夫と平気で<信号無視>・・

折角長生きしてきたのだから<事故>はまずいよと注意するが <馬事東風組>が意外に多い・・
中には・・<車が止まるから大丈夫>などとうそぶく者もいる・・

<視力~聴力~歩行力の衰え>を自覚していない人も多くいるので <高齢者の交通事故>は、残念ながら減らない。


#生活

People Who Wowed This Post

<鋼鉄の4倍のクモの糸>

thread
<鋼鉄の4倍のクモの糸>
著書名~    <地方創生ビジネスの教科書>
監修・解説~  増田 寛也 さん・・元岩手県知事~元総務大臣
発行所~    文芸春秋社

<地方消滅から~地方創生のビジネス>へ

全国の市町村の半分が消滅の可能性がある。
逆境をバネにして、地方に活力を取り戻そう、持続可能な町づくりを推進しようとする取り組みが、全国各地で始まっている。

地方には、まだ手つかずの資源がたくさん残っている。
それを眠ったままにしておくのは、あまりにももったいない。

新たに発掘した資源をもとに開発した商品は、長らく注目されていなかっただけ分だけ伸びしろが大きく、競合も少ない。

地方の10か所の成功例が紹介されている。

小生が最も注目したのが・・
第1章・・ 世界が注目する<ハイテク蜘蛛の糸>を開発・・
<山形県・鶴岡市のバイオベンチャー・スパイダー・・代表~関山 和秀さん>

強度は鋼鉄の4倍、、ナイロンより柔軟性はあり、耐熱性は300度・・<鉄~プラスチック~ガラス>などに続き、<素材の分野>における一大イノベーションの可能性を秘めた、<夢の素材~QMONOS(蜘蛛の巣)>だ。

石油に依存せずにつくることができるため、エネルギー問題解決の観点からも熱い期待が寄せられている。
自動車部品だけでなく・・<飛行機、船、電子機器・・脱石油の物づくりり>が可能になる。

素材としてのポテンシャルが高く、用途の可能性は無限に広がっている。

鶴岡市は、2000年始め広大な土地を提供して慶応大学を誘致した。
ITを駆使した生命科学の新しい分野の研究拠点として<慶應義塾大学先端生命科学研究所>、が設立された。

関山さんはこの大学の学生のときに起業し、10年以上にわたって育ててきたのが<スパイバー>なのだ・・

東京に拠点をつくろうかという話は何度か出ましたが、その都度却下しています。
鶴岡に一極集中ということで落ち着いています。

その他の成功事例でも・・驚くよう茄成功例が紹介されています

*  被災地発、IT高級イチゴで新市場を切り開く<宮城県・山元町>

*  肌感覚のマーケティングで、献上栗のブランドを復活 <熊本県・山江村>

*  本州一人口が少ない村が、<じゃばら>で大儲け <和歌山県・北山村>

*  有名デザイナーを迎え、<白いタオル>で世界へ <愛媛県・今治市>



#経済 #読書

People Who Wowed This Post

<口の中をみれば寿命がわかる>

thread
<口の中をみれば寿命がわかる>
著 者~ 波多野 尚樹 さん  波多野医院院長
発行所~ 小学館

健康長寿は<何を食べるか>ではなく<何が食べられるか>だ。

日本でもようやく定着してきた<80~20運動>は、80歳で自分の歯を20本残すことを目標に厚生労働省が平成元年から提唱している。

以前に比べると良くなっているが、まだ8割近くの80歳以上が、自分の歯が14本程度しかない。

しかも、歯が抜けるのは、圧倒的に65歳以上となっている。
不思議に、年金受給年齢と歯を失う年齢が符合する。

<歯が抜けてしまった人はアルツハイマーになりやすい>
名古屋大学の調査では、アルツハイマー型認知症の高齢者は、健康な人に比べて、残っている歯の数が平均して三分の一しかなかった。

しかもアルツハイマー型認知症の高齢者は、健康の高齢者より、20年も早く歯を失っている。

<奥歯が抜けると物忘れがひどくなる?>
<奥歯がなくなると太る>

小生は時々<老人ホーム>にお見舞いに行きますが・多くの入居者の方々を拝見しているので・・
<やはり・・そうだったのだな・・自力で食事ができなくなっている方が目に浮かんだ>

最近は・・予防手段として<口腔歯科の治療>で、劇的に回復した例が増えているそうです・・

<波多野医師>の分かりやすく~丁寧な説明に納得した。



#健康 #読書

People Who Wowed This Post

<気になる人>

thread
  <発行所~晶文社>...   <発行所~晶文社>
著者~  渡辺 京二 (わたなべ きょうじ)さん・・(河合教育研究所・主任研究員)
自分たちの、たしかな場所をつくるには?

ロングセラー<逝きし世の面影>の著者、渡辺京二さんは、熊本にいながら世界を広く見渡している賢人である。

その渡辺さんが、熊本在住の、近くにいて <気になる人>、昔から知っているけどもっと知りたい <気になる人>をインタビューした訪問記・・

この本に登場する方々・・びっくりする発想・・夢物語・・
小生が・・中でも面白い発想だと感心したのは

<分からない言葉の世界にひかれる・・老舗本屋・・長崎書店・児玉真也さん>
*  ほかの書店にない本から置く
*  大江健三郎を読んだのがきっかけで読書欲に火が付いた

*  専門性があって間口が広い店に
*  大事なのは客とのコミュニケーション
*  上通り全体でファンづくり


1・ <どこにも属せないから>・・  世界をつくる建築家・作家の坂口恭平さん
2・ <一対一で伝える力を信じたい>・・ <橙書店>店主の田尻久子さん

3・ <ハーンの気持ちがわかってきた>・・ 英語教師のアラン・ローゼンさん
4・ <分からない言葉の世界にひかれる>・・ 長崎書店・児玉真也さん

5・ <一九四五年のリアリティーで生きているんです>・・ 画家・板井榮雄さん
6・ <私がいいと思ったプロヴァンスを阿蘇につくった>・・ レストラン経営・田中啓子さん

7・ <喫茶「カリガリ」は熊本の文化人のたまり場>・・喫茶<カリガリ>店主・磯あけみさん
8・ <農業をやりながら絵を描く>・・  農家兼画家・池田道明さん

9・ <東京から遠いから、文学で遊びましょう>・・  詩人・伊藤比呂美さん

地方には首都圏にはない・・素敵な文化がたくさん宿っています。



#読書

People Who Wowed This Post

<リーダーを育成する>

thread
<リーダーを育成する>
著書名~  <お客様満足を求めて>
著  者~   福地 茂雄 さん・・元アサヒビール会長~元NHK会長~東京芸術劇場館長
発行所~   毎日新聞社

経営者は、自分より優れた次のリーダーを育成しなくてはなりません。
私は36歳のとき課長に就任し、5人の部下を持つ管理職になった。

支店長から<管理職は、自分の仕事以外のことも見ないといけない。
役目上、自分がやれないことも求めなければならない>と、諭された。

リーダーは、人をほめることも重要です。
人をほめることは。古今東西を問わず難しいものです。

ほめるツボを、探し出し・・タイミング良くほめ、いかに部下のモチベーションを上げるか・・腕の見せ所でもあります。

ほめるときは人前でほめることです。
周囲の関係者などを通じてほめれば、よりモチベーションが上がります。

叱るときは人前では叱ってはいけません。
日本は恥の文化です・・叱られる姿を誰だって見られたくないものです。

叱るということは、本人に気づきを与え、成長を促すことに繋がります。
重要なことは同じ失敗を繰り返さないことです。
叱ることは人を育てるのです。

しかしながら、怒鳴ることが叱ることと勘違いしている人がいます。

叱ることといじめることは違います。
上手に叱ることは人を育てますが、いじめることは人を損ねます。

今の若い世代は幸せですね・・このように理解ある上司に恵まれれば・・伸び伸びとした優秀な人材が育ちそうです??

小生が育ってきた時代には・・このようなリーダーは少なかった・・
僅かな??ミスでも・・怒鳴られ・・ボロクソにけなされて・・口惜しい思いをしたことが何度もあります・・

人一倍負けん気の強い小生は・・度々叱られ役のターゲットになり・・<今に見ておれ・・追い付け~追い越せ>に、全力を投入して夢中で過ごしてきました・・

<猪武者の鬼軍曹>乱世を駆け抜けてきた <老兵>は複雑な心境です・・
正直のところ・・強い個性が見られず・・<金太郎飴>みたいな若者が多いのは気がかりです。
<上昇志向の強い新興国の若者>に対抗できるのか今一心配です。

#経済 #読書

People Who Wowed This Post

<話し上手~伝え上手>

thread
<話し上手~伝え上手>
著書名~  <お客様満足を求めて>
著  者~   福地 茂雄 さん・・元アサヒビール会長~元NHK会長~東京芸術劇場館長
発行所~   毎日新聞社

アサヒグループの経営理念の柱は、<お客様満足>です。

<お客様満足>という自らの信念に従って行動すれあば、自ずと道は開けます。
物事を判断するときは、<お客様満足>でふるいにかけるのが、私の一つの信念です。

お客様満足を追求するには、情報力>も重要です。

今の若者は喋り上手で、お客様の反応をみながら喋るという能力は非常に高いのですが、人の話を聞く能力は極めて低い・・

お客様満足を追求するためには、まず人の話を聞く、聞き上手になるということが大事なことだからです。

お客様満足を図るためには、話し上手も重要です。

昔は、良いものを出せばお客様はわかってくれて、宣伝する必要もありませんでした。
今は良いものは、どこが良いのかを主張する時代です。企業でも個人でも <話し上手>が求められます。

話し上手というのは、しゃべるのが上手という意味ではなくて、言うべきことをきちんと、本質的なことを相手に伝える能力があると言う意味です。
<伝え上手> という言葉になるでしょうか・・

長らく <トップ>で活躍された福地さんの話は・・改めて人生勉強になりました。

<聞く耳を持たずに??>・・一方的に<機関銃の如く喋る営業マン>が、多々いますが・・
<押しの一手>では・・苦労している割には・・今一成績が上がらないようだ・・

小生は早とちりの猪武者ですが・・年齢を重ねた昨今は喋るのが面倒になり??・・
必然的に聞く機会が多くなり・・<地獄耳の古狸>に変身しました。
















#教育 #読書

People Who Wowed This Post

<オーム・麻原に死刑を希みますか>

thread
<オーム・麻原に死刑を希みます...
著書名~ <証拠は天から地から>・・人権弁護士の立ち位置
著  者~  岡田 尚 (おかだ ひさし)弁護士

岡田さんはオーム真理教によって殺害された<坂本 堤弁護士>の先輩です。

事件当時・・二人は横浜法律事務所に所属していた。

オームの刑事裁判では、今までにない新しい体験をし、考えさせられ、問われた。

起訴までにおこなわれた捜査段階で検事の取り調べを受けた。

事件直後の現場の状況に加えて被害者しての被害感情が聴取の対象となる。

事件聴取を終わる最後に<ところで岡田先生、極刑でよろしいでしょうか>と検事が質問してきた。

私はそれまで、<死刑反対論者>あり、そのことを公言していた。

私は<ウッ>と詰まったのである。

坂本殺害犯、まして<麻原>は殺してもまだ足りない想いはある。

しかし、自分はこれまで公に堂々と<死刑廃止論>をぶってきた。

それが何故かそのまま口に出ない。

彼を殺した人間を死刑にしてくれ、と言ったら彼は喜ぶだろうか・・

私はうつむきながら小さな声で <厳罰ということで>>と口をモグモグさせた。

<私は、死刑は反対なのでダメです>と明確に言えなかった自分を恥じた。


小生は<死刑賛成論者>です・・<麻原は、市中引き回しのうえ磔・獄門>が当然・・

法務大臣殿・・ <オームの死刑確定者全員の執行>を・・早急にお願いします。



#生活 #読書

People Who Wowed This Post

<中東の範囲>

thread
  <中東の範囲>   <中東の範囲>   <メッカの礼拝>   <メッカの礼拝> <中東の範囲>
著書名~ <中東とイスラーム世界が一気にわかる本>
著  者~  宮崎 正勝 (みやざき まさかつ)さん
北海道教育大学教授などを経て、現在はセミナー等の講師

何時も<中東の範囲>と、問われると<アラブとペルシャの周辺>・・自分お頭の中でも曖昧だったが・・ほぼ<狭義の範囲>と同様でした。

広義の場合は・・<西のモロッコからイラン・アフガニスタン・トルコ>まで含まれる。
狭義の場合は・・<リビア以西とアフガニスタン>が除かれる。

TV等で・・日本在住のイスラーム教徒が、勤務中時々職場から離れ<モスク等>で、礼拝する姿を見かけているが・・1日に何度礼拝するか知らなかった。

正確には1日5回の礼拝~ <日没~ 夜~ 夜明け~ 昼~ 午後>
5回の礼拝に要する時間は、全部合わせても30分くらい・・

<豚肉と飲酒>はなぜ禁止されるのか
<ベールとアゴヒゲの意味>
*  ベールは男性を刺激せず・・
*  人間の権威を示すシンボル・・

紀元前からの地域の変遷を詳しく説明されていた・・

現在も世界中で一番危険な地域ですが・・太古の昔から<集合~離散~紛争>が、繰り返されてきた地域です。

#社会 #読書

People Who Wowed This Post

<火事場泥棒>

thread
<火事場泥棒>
今回の豪雨で 鬼怒川が決壊した茨城県常総市の被災現場で、多くの住民が避難して不在の隙を狙った <火事場泥棒>の空き巣被害が発生している。

県警常総署によると・・10数件の被害が報告されているので警戒を強化している。

10日の避難直後で、本石下地区や若宮戸地区で多くの申告があり、パトロールを強化してからは減少傾向にあるという。

*  <貴重品>を、は持って避難したのでよかった。

*  急いでいたので<鍵を閉め忘れてしまった。

*  <自衛隊や消防隊員>の服装をした空き巣がいるらしい・・

*  <泥棒が心配>で、家をあけられないと自宅にとどまっている・・

先程のTVを見ていると・・<泥棒達>に腹が立ち・・貴様らは人間か・・と怒りを覚える。

*  泥水に漬かった住宅を見て涙を流す人・・

*  長期化しそうな避難生活に体の不調を訴える人・・

*  <何が起きても大して変わらない>と投げやりになる人・・

*  <収穫直前の田>が、浸水でどうにもならないと嘆く人・・

*  <混乱して何が何だか分からない>と涙を流すひと・・

昨日も多くの <ボランティア>が、現地で泥にまみれて片付けに協力していた・・

<火事場泥棒>は、捕まえて<市中引き回しの上・・張り付け獄門>



#生活

People Who Wowed This Post

<民主主義を育てる>

thread
<民主主義を育てる>
著書名~  <人間国家への改革>・・参加保証型の福祉社会をつくる
著  者~  神野 直彦 (じんの なおひこ)さん・・東京大学名誉教授~地方財政審議会会長
発行所~  NHK出版

人間を <手段>として見る <事業国家>から、
人間の <生>を最上位に位置づける <人間国家>が、日本を変える・・

財政のプロの書籍ですが・・小生には< チンプンカンプン>内容が難しくて読みこなせない・・

<民主主義を育てる>
スウェーデンの子供たちは、義務教育に入学する前の<就学前教育>から政治システムへの参加の能力と、影響力をもつことを学ぶ。

<子供の要求や関心を尊重すべきである>と謳われ、その目標として次の三項目が揚げられている。

1・ 自分の考えや意見を表現する能力を成長させ、自分の置かれている環境に影響を与えることが出来るようになること・・

2・ 自分の行動や、就学前学校内の環境に対して責任をもてるようになること・・

3・ さまざまな共同作業や決定過程への参加を通して、デモクラシーの原則を理解しそれに沿った行動ができるようになること・・

本を読んでいる小生は・・たまげた・たまげた・・・
<政治>に関しては、無関心の多い日本の大学生より・・スウェーデンの幼児のほうがはるかに進んでいる・・

スウエーデンでは18歳で<選挙権も被選挙権>も18歳で得る。
18歳になると、あなたは<選挙する>権利と <選挙される>権利を持つので、<選挙される>権利を行使しようと、子供に教え、あなたが希望すれば、政党はあなたを候補者リストに載せてくれるであろうと指摘している。

スウエーデンの取り組みと比べると、日本は明らかに、民主主義を担う社会の構成員を育成することに失敗している。

<井の中の蛙大海を知らず>・・このままでは・・島国日本は・・取り残されそうです。


#政治 #読書

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise