《襍・/・囈“忘備録;9月初旬の出来事”❖’22-76》

9月6日、紫陽花の花茎が少し伸... 9月6日、紫陽花の花茎が少し伸びた。花自体も少し変化している。
タイワンホトトギスも見え始めた... タイワンホトトギスも見え始めた。紫陽花の茎に挟まれても共存共栄!!
左に面白紫陽花花・真ん中上は、... 左に面白紫陽花花・真ん中上は、萼紫陽花の枯れ姿・右側に台湾杜鵑草。
三者三様だが其々に生き様を魅せている。人間もそう在りたい。
《植物(45)再登場“あずさゐ花(2)+α”❖’22/09/5~7》

8月末、我が家の雑花壇に紫陽花の新たな花(萼片か??)が見えていた。

9月に入り超局地的豪雨が、我が地域にも降った。その影響は、紫陽花にも・・!

ちょっと変わった形体の紫陽花。花弁(萼片か?)が落ちた。でも進化している。



* * * * * * * * * * * * *



国会・・政治の世界では、重箱の隅をほじくっていることばかり。

国防を考えるのが火急の事だろう。而して北朝鮮の拉致問題は、その上を行く難問題。
9月7日の産経新聞Web版に悲痛な記事があった。マスコミがもっとアピールすべきだ。
以下、産経新聞の記事から転載;
拉致進展なく「強いいらだち」 横田早紀江さん会見 2022/9/6 21:08 社会 事件・疑惑
北朝鮮拉致問題「いつまでたっても解決しない」と訴える横田早紀江さん、
北朝鮮が日本人拉致を認め、謝罪した平成14年9月17日の日朝首脳会談から間もなく20年となるのを前に、
拉致被害者の横田めぐみさん(57)=拉致当時(13)=の母、早紀江さん(86)が6日、報道陣の取材に応じた。
長い時間が経過してもなお、まな娘の帰国のため闘い続ける日々は続き、
「いつまでたっても解決しない。言いようのないいらだちを強く感じる」と語った。
日朝首脳会談で、北朝鮮は拉致被害者について「5人生存、8人死亡」と伝えた。
昭和52年に新潟市で拉致されためぐみさんは「死亡」とされた一人だった。
会談を受けて行われた20年前の記者会見では、めぐみさんの父、滋さん(令和2年に87歳で死去)は
「残念な結果になりました」と言葉を詰まらせた。
早紀江さんは「まだ生きていることを信じ、闘ってまいります」と気丈に述べた。
「これだけ待ち続け、簡単に『そうですか』ということはできなかった。
北朝鮮でつらい思いをしている子供たちに申し訳ないと思い、必死に話した」。
早紀江さんはこのときの心境をそう振り返った。
政府は拉致問題を「最重要課題」と位置付け、再び日朝首脳会談の実現を目指すが、進展はない。
この20年で、多くの家族がわが子やきょうだいとの再会がかなわず亡くなった。
「むなしい。地獄の苦しみを味わっている」。報道陣に対し、早紀江さんは今の思いを率直に口にした。
また、バイデン氏ら米大統領4人との面会にも触れ、「偉い人に会えた、良かったね、また静かになる、
その繰り返しだった。大統領が協力するといっても、日本政府の行動がないと進まない」と訴えた。
めぐみさんと再会する日を思い、健康に気を使う。買い物に出かけ、ご飯を作り、風呂の掃除をする。
できるだけ身体を動かすようにしている。滋さんが亡くなった年齢にも近づき、衰えは痛感している。
「元気でいてね」。めぐみさんにかけたい言葉を問われると、そう思いを語った。(橘川玲奈)

以上の会見記事を拝すると、何故にマスメディアや政治・官僚関係者は一丸となって対処出来ないのか??
拉致被害者の会に、其れこそ国家的規模のキャンペーンを以って支援できないのだろうか??
もどかしい・・・庶民では何もできない。
「令和肆年(皇紀2682年)9月7日、記」



#ブログ #植物

People Who Wowed This Post

《襍・/・囈“忘備録;9月の始まり!!”❖’22-75》

クズ(葛) マメ科(Fabac... クズ(葛) マメ科(Fabaceae)
学名:Pueraria lobata (Willd.) Ohwi
あたりの樹々に絡みつきおじゃま... あたりの樹々に絡みつきおじゃま虫に映る。花自体は、綺麗だが!!




《植物(44)里山・里地の今“葛の花”❖’22/09/1》
クズ(葛);
各地の山野、荒地や道端等で大きな葉で茂って、ごくふつうに見られる。
根は塊根で根からデンプンの葛粉が取れることで知られている。
大和(奈良県)の国栖(くず)地方の名産で、そこからの名と言われている。
茎は長く伸び太くなる基部は、木質化し上部は草質で長さ10mにもなる。
茎に褐色の開出または反曲する長剛毛があり、花序とともに白色の短毛もある。
小葉は紙質だが裏面に白毛を密生させ頂小葉は菱状円形で先は3中裂する。
花は、葉脇から上に伸ばし15~18㎝の総状花序に密生してつき紅紫色。
花は8~9月頃に咲くのが普通で、秋の七草の1つである。


* * * * * * * * * * * * *



9月に入ってようやく政府は7日から新型コロナウイルス対応の水際対策を前進させる由。
海外からの入国条件を緩和する。出国前検査の義務付けなどが緩和される。
今回の条件緩和では、検査での陰性証明書の提示をワクチン3回接種に代えて免除する由。
今の日本国内では、中国のような「ゼロリスク信仰」が未だある様に見える???
今ひとつ不可思議に思うのは、ワクチンの事。厚生労働省の審議会って何だ・・と疑義を持つ。
そんな思いでいたら、日本感染症学会など2学会が2日に声明発表をみてなんとなく納得した。
『塩野義製薬が開発した新型コロナウイルス感染症の軽症者向け飲み薬「ゾコーバ」の緊急承認が
7月の厚生労働省の審議会で見送られたことを受け、
流行「第7波」で医療が逼迫している状況を考慮して柔軟に審議して承認すべきだった
との提言を加藤勝信厚労相に提出した。
提言では、軽症者に投与できる治療薬がなく、対症療法薬も不足しつつあると指摘。
臨床試験(治験)でウイルス量減少などが示されたゾコーバの承認を求める声が
医療現場から上がっているとして、緊急承認の審議方法の見直しを求めた。』
日本の製薬会社世界でもトップレベルの実力あるって、異国の研究者から聞いたことあるて。
政官学の叡智を結集して欲しい、国民の為に。何故、ワクチン外国製???
「令和肆年(皇紀2682年)9月3日、記」
#ブログ #植物

People Who Wowed This Post

《襍・/・囈“忘備録;8月終わりの日。”❖’22-74》

昨日の朝に見た。ここ数日、天気... 昨日の朝に見た。ここ数日、天気が悪くて見廻っていなかった。
2022・08・30
明らかに成長している!?!20... 明らかに成長している!?!2022・08・31
《植物(43)再登場の“あずさゐ花”❖’22/08/31》

8月も終わろうとしている時に新たに花(萼片か??)が開花し始めた。

昨年、伊豆高原の師匠から頂戴した挿し木、6月に開花したが異様な姿だった。

それ以来、見続け観察したが驚きっぱなしだ。今、また更なる驚きが!?!

昨年の一枝からの複分枝が成長してもう立派な樹枝になっている。

そんな新枝の一つに新しい華が見えている。一昨朝、突然に見つけた!!

ちょっと変わった形体。此処しばらく毎朝に観察してみたい。

* * * * * * * * * * * * *

明日は、早くも(感覚的に)9月。コロナ禍の早期終焉・まともな政治議論を希す。

「令和肆年(皇紀2682年)8月31日、記」



#植物

People Who Wowed This Post

《襍・/・囈“忘備録;夏の園芸種植物”❖’22-73》

《襍・/・囈“忘備録;夏の園芸...
花の立ち姿、小さくも優美・可憐... 花の立ち姿、小さくも優美・可憐だ。
《植物(41)再来の花❖’22/08/19》

サギソウ(鷺草・銀班入り葉園芸品種) ラン科(Orchidaceae)
和名の由来はシラサギが翼を広げたように見えることから。
高さ2~35㎝位で日当たりのよい低地の湿地に生える球根性のラン。
親株から走出枝(そうしゅつし)を伸ばしその先端に翌年の球根を作る。
3~5枚の細長い葉を根元近くにつけ、3~5枚の細長い葉を根元近くにつけ、
葉は線形~狭披針形、先は尖鋭形。不稔の苞は線形、先は尖鋭形。
中心からまっすぐに茎を伸ばして、先端に白色の花が1~5輪の花を付ける。
花は、純白で唇弁(しんべん)の先端が3つに割れその左右裂片に深い切れ込みがある。
その姿が白鷺を思わせる。冬は球根だけで冬越する。花期は7~8月。
ーーー友人が、自宅を長期に留守することで預かった。ーーー


* * * * * * * * * * * * *


暴徒の凶弾に倒れた安倍晋三元首相、天星されて49日も過ぎた。
事件が起こり、元首相の告別式前に犯人の供述が報道された!?!
内容からすると殺意の背景が誇張されているようで違和感をもつ。
今や、殺人行為、警備の問題追求はそっちのけで政治と宗教を問題視している。
報道の自由は認めるが、報道の仕方に於いては事件の核心に迫っていない??
今、政治と宗教の関係を問う時か??野党・マスメディアの偏向に驚く。


「令和肆年(皇紀2682年)8月28日、記」
#ブログ #植物

People Who Wowed This Post

《襍・/・囈 “忘備録;菌界の不思議” ❖’22-72》

シイノトモシビタケ(椎の灯火茸... シイノトモシビタケ(椎の灯火茸) ラッシタケ科(Favolaschiaceae)
学名:Mycena lux-coeli
《襍・/・囈 “忘備録;菌界の...
傘ないもしっかりと陰影が、観れ... 傘ないもしっかりと陰影が、観れる。
《襍・/・囈 “忘備録;菌界の...
《“思い出す八丈島の茸❖’1975年頃》
シイノトモシビタケ(椎の灯火茸);印章深い思い出の茸.
クヌギタケ属(Mycena)に属するヤコウタケ同様に発光性を有する茸。
傘の直径が1.5~2cm程度の小さなキノコで昼間は小さく目立ない(シメジ色)
夜になると淡い緑色の発光体になる。5月から9月頃まで、見られる由。
スダジイの朽木のある湿った森で夕方から観察できる。
エノキダケ風な感じから段々と緑がかり徐々に光ってくる。その変化・姿は幻想的。
和名は大谷吉雄博士の提唱だが、昔、八丈島に故今関六也先生に同道した時、
「ハチジョウヤコウタケ」が相応しいと強く強調されておられたことを思い出す。
初見・発表された地が、八丈島だから。最近の図鑑では、別名に八丈夜光茸とある。
八丈島では古くから「鳩の火」と呼ばれて来た。ハラタケ目キシメジ科クヌギタケ属の茸。
スダジイの古木の朽ちた部分から発生し、ヒダの部分がもっとも強く発光する。
しかし、このキノコは空気が乾燥してしまうと2日と持たずに消えてしまうらしい!!
2018年の時点で、世界に102種類、日本に14種類の発光キノコが論文に見える。
「ヤコウタケ」、「エナシラッシタケ」、「シイノトモシビタケ」、「ギンガタケ」、
「スズメタケ」、「アミヒカリタケ」の6種が八丈島に生息確認されている。
さらに未記載種のアリノトモシビタケ(仮称)を加えると7種類の発光キノコが見つかっている。
八丈島は、日本で一番多種類の発光キノコが自生する稀有な島、今一度訪れたい島。


* * * * * * * * * * * * *



暴徒の凶弾に倒れた安倍晋三元首相、未だに唖然として言葉を持てないでいる。
安倍元首相が、心血を注いだ“拉致問題”“ウイグル問題”“台湾問題”而して“韓国問題”
政治・外交で強烈な指導力を発揮された元首相を真摯に思い、感謝したい。
今、国内外の政治・外交にも野党・マスメディアの偏向感覚に危惧する。
稀有な植物を大切に扱いたい、と同時に稀有な指導者の天星に心したいが、可怪しいか??


「令和肆年(皇紀2682年)8月25日、記」
#ブログ #植物

People Who Wowed This Post

《襍・/・囈“忘備録;泉の森・盛夏”❖’22-71》

ヤブツルアズキ(薮蔓小豆) マ... ヤブツルアズキ(薮蔓小豆) マメ科(Fabaceae)

学名:Vigna angularis (Willd.) Ohwi et Ohashi var. nipponensis (Ohwi) Ohwi et Ohashi.

《植物(40)里地の花❖’22/08/19》

ヤブツルアズキ(藪蔓小豆);

野・山の草地で普通に見られる花だったが、最近は野生・自生が減っているようだ。

名前の如く草藪に蔓が絡みつき花を付けるが、長く伸び株が何処から生えるのか?

茎や葉・葉柄、花柄に黄褐色の粗い開出毛がある。葉は3小葉からなる。

小葉は長さ3〜10cm、幅2〜8cmの狭卵形〜卵形で先が尖り不規則に浅く3裂、

托葉があり小葉の基部に小托葉がある。花は黄色で長さ1.5〜1.8cm。

花は葉腋につく短い総状花序に固まってつき、花序の節が肥厚する。

花基部に萼に接して2個の小苞があり、小苞はボート形、有毛先尖で萼の長さの約2倍長。

竜骨弁は左に寄り捻じれ左翼弁がその上側に接して包み竜骨弁の突起を右翼弁が覆う。

この花構造は、複雑で詳細を“松江の花図鑑”で勉強しました。参照してください。



アズキ Vigna angularis はヤブツルアズキを品種改良したもの。アズキは蔓にならない。



「令和肆年(皇紀2682年)8月22日、記」
#植物

People Who Wowed This Post

《襍・/・囈“忘備録;身辺の野生植物”❖’22-70》

《襍・/・囈“忘備録;身辺の野...
ナツエビネ(夏海老根) ラン科... ナツエビネ(夏海老根) ラン科(Orchidaceae)
学名:Calanthe reflexa puberula Lindl. var. puberula
※ 絶滅危惧Ⅱ類 (VU)  ※
《植物(39)泉の森の花❖2022/8/19》
ナツエビネ(夏海老根);
ナツエビネは本州~九州のやや湿った落葉樹林下に生える草本。
葉は3~5枚で長楕円形、長さ10~30㎝、幅3~6㎝で先は尖る。
葉の表面は、光沢無く白みをおびている。
花茎は、基部の葉腋より出て高さ20~40cm。
花は、薄い紫色で10~20個総状にまばらにつける。
萼片は長さ1.3~1.8㎝、卵形で先が尖り花時に3枚が反り返る。
「令和肆年(皇紀2682年)8月20日、記」
#植物

People Who Wowed This Post

《襍・/・囈 “忘備録;2022/08/15” ❖’22-69》

神奈川県横須賀市猿島内、防空壕... 神奈川県横須賀市猿島内、防空壕(今は整備されている)
『ウィキペディア(Wikipedia)』よりの借用画像。
《襍・/・囈 “忘備録;202...
日本国内で現存している数少ない... 日本国内で現存している数少ないフランドル積煉瓦



《全国戦没者追悼式に思う❖’1945~》

終戦から77年となった8月15日、政府主催の全国戦没者追悼式が日本武道館で行われた。
当日の天皇陛下のお言葉を全文読んで見る。
「戦没者を追悼し平和を祈念する日」に当たり、全国戦没者追悼式に臨み、
さきの大戦において、かけがえのない命を失った数多くの人々とその遺族を思い、
深い悲しみを新たにいたします。
終戦以来77年、人々のたゆみない努力により、
今日の我が国の平和と繁栄が築き上げられましたが、
多くの苦難に満ちた国民の歩みを思うとき、誠に感慨深いものがあります。
私たちは今、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による様々な困難に直面していますが、
私たち皆が心を一つにし、力を合わせてこの難しい状況を乗り越え、
今後とも、人々の幸せと平和を希求し続けていくことを心から願います。
ここに、戦後の長きにわたる平和な歳月に思いを致しつつ、過去を顧み、
深い反省の上に立って、再び戦争の惨禍が繰り返されぬことを切に願い、
戦陣に散り戦禍に倒れた人々に対し、全国民と共に、心から追悼の意を表し、
世界の平和と我が国の一層の発展を祈ります。
※         ※         ※         ※         ※
以下、昭和天皇が1945年8月15日正午にラジオ放送された「終戦の詔書」の全文;
「大東亜戦争終結ノ詔書」の原文(玉音放送)を現代に変換したものを読む。

私は深く世界の大勢と日本の現状に鑑み、非常の措置をもって時局を収拾しようと思い、
忠義で善良なあなた方臣民に告げる。
私は帝国政府に米国、英国、中国、ソ連の4カ国に対しその(ポツダム)宣言を受諾することを通告させた。
そもそも帝国臣民の安全を確保し世界の国々と共に栄え、喜びを共にすることは、
天皇家の祖先から残された規範であり、私も深く心にとめ、そう努めてきた。
先に、米・英2カ国に宣戦を布告した理由もまた、帝国の自存と東亜の安定を願ってのものであって、
他国の主権を侵害したり、領土を侵犯したりするようなことは、もちろん私の心志(意志)ではない。
しかしながら、戦闘状態はすでに4年を経て、わが陸海将兵の勇敢な戦闘や、
官僚・公務員たちの励精、一億民衆の奉公は、それぞれ最善を尽くしたにもかかわらず、
戦局は必ずしも好転せず、世界の情勢もわれわれにとって不利に働いている。
それだけでなく、敵は新たに残虐な爆弾(原子爆弾)を使用して、
罪のない人々を殺傷し、その被害ははかり知れない。
それでもなお交戦を継続すれば、ついにわが民族の滅亡を招くだけでなく、
それから引き続いて人類文明をも破壊することになってしまうだろう。
そのような事態になったとしたら、私はどうしてわが子ともいえる多くの国民を守り、
皇祖皇宗の神霊に謝罪することができようか。
これが私が政府に宣言に応じるようにさせた理由である。
私は帝国とともに終始、東亜の解放に協力してきた友好国に対して、
遺憾の意を表さざるを得ない。
帝国臣民であり、戦場で没し、職場で殉職し、悲惨な最期を遂げた者、
またその遺族のことを考えると内臓が引き裂かれる思いがする。
さらに戦場で負傷し、戦禍に遭い、家や仕事を失った者の厚生については、
私が深く心配するところである。
思うに、今後、帝国の受けるであろう苦難は尋常ではない。
あなたたち臣民の本心も私はよく知っている。
しかし、私はこれからの運命について堪え難いことを堪え、
忍び難いことを忍んで将来の万世のために太平の世を切り開こうと願っている。
私は、ここにこうして国体(天皇を中心とする秩序)を護持して、
忠良なあなた方臣民の偽りのない心を信じ、常にあなた方臣民と共にある。
もし激情にかられてむやみに事をこじらせ、
あるいは同胞同士が排斥し合って国家を混乱に陥らせて国家の方針を誤って
世界から信用を失うようなことを私はもっとも戒めたい。
国を挙げて一つの家族のように、子孫ともどもかたく神国日本の不滅を信じ、
道は遠く責任は重大であることを自覚し、総力を将来の建設のために傾け、
道義心と志操(守って変えない志)をかたく持ち、日本の栄光を再び輝かせるよう、
世界の動きに遅れないように期すべきだ。
あなた方臣民は私のそのような意を体してほしい。

※         ※         ※         ※         ※

上記のニ文を拝読すると“時節”を痛感する。昭和時代の後半に育った僕の感慨。
ことさら今年は、ウクライナに侵攻したロシアが北方領土にかさなって映った。
而して、昨今の中国の主張にも大いなる疑問をもつ。韓国・北朝鮮に然り???
国際社会では、自己主張すること。声を大にして発信しないと不利益を被る。
国内を見れば国会・報道機関共に体たらくだ。曖昧模糊の対応にがくぜんとする。
“もり・かけ”の次って・・今度は旧統一教会問題。犯罪問題を政治に利用する?
国内・国外を問わず、問題の重要度を間違っている。EEZにミサイルが着弾した。
日本の国防は如何に。隣国に対する対処方法が、国民に示されないのはなぜか?


神奈川県横須賀市の在日米国海軍基地脇に大日本帝国海軍・戦艦三笠記念艦がある。
戦艦三笠は、日露戦争の日本海海戦で連合艦隊旗艦を務めた。世界の三大記念艦の一つ。
三笠に面してる海の沖合(1,5km)に無人島の猿島がある。
今では、海水浴・バーベキュー・釣り・散策等のレジャーに使われているようだ。
この島からは縄文時代の土器や弥生時代の土器・人骨が出土
幕末から第二次世界大戦前にかけては、東京湾の首都防衛拠点であった。
幕末の1847年に江戸幕府により国内初の台場が築造された。
明治時代に入ると陸軍省・海軍省の所管となり、東京湾要塞の猿島砲台が築造された。
島内には煉瓦で覆われた要塞跡が現存している。煉瓦は愛知県の東洋組士族就産所製造。
猿島砲台は、1884(明治17年)年築、現存する数少ないフランドル積の建造物。
1961年まで、日本を占領して横須賀軍港を使用したアメリカ合衆国に接収された。
その間でも1947年に渡船の運航があり、1957年には海水浴場も開かれた。
その後、1993年は海水浴場は閉鎖、航路も廃止されたが1996年に海水浴場は再開された。
2003年になり横須賀市に国から猿島の無償譲与があり「猿島公園」として整備。
以上のような変遷を見ると、今の日本が何をなすべきか見えてくる。

「令和肆年(皇紀2682年)8月18日、記」



#ブログ

People Who Wowed This Post

《襍・/・囈 “忘備録;高山植物!!” ❖’22-68》

《襍・/・囈 “忘備録;高山植...
《襍・/・囈 “忘備録;高山植...
ツクモグサ(九十九草 ) キン... ツクモグサ(九十九草 ) キンポウゲ科(Ranunculaceae)

学名:Pulsatilla nipponica (Takeda) Ohwi

(画像は、借り物)。

《植物(38)思い出;八ヶ岳の花❖’1962~》
ツクモグサ(九十九草 );
本州中部と北海道の一部に分布する背丈10cm程度の高山植物。
葉はニンジンの様に細かく裂け、茎・葉とも初めは白く長い毛に覆われるが、
次第に無毛に。花期は、高山植物の中でも最も早く6月上旬から咲き始める。
花弁状の萼の外側にも軟毛が密生、花茎の先端に径3cm淡黄色の花が1個咲く。
萼片は、晴れた日に開くので梅雨時の時期ということで見れるのはラッキー。
花の和名由来は、発見者(城数馬じょう・かずま)が父親名を命名した!?!由。
「ツクモグサ」は、日本固有種の高山植物で岩礫地・稜線沿いの風衝草地に生える。
分布地は、北海道の利尻島ポロヌプリ山・大雪山群芦別岳・日高山脈北部。
本州では白馬岳・八ヶ岳の2箇所のみでしか見れない。絶滅危惧IB類の絶滅危惧種。
※         ※         ※
後立山連峰の白馬岳周辺は、高山植物の宝庫だが、余り観ていない。
高山植物に関しては、南・北八ヶ岳で沢山見る機会に恵まれた。
八ヶ岳の名がついている植物;
ヤツガタケキンポウゲ(八ヶ岳金鳳花)、ヤツガタケナズナ(八ヶ岳薺)、
ヤツガタケザクラ(八ヶ岳桜)、ヤツガタケキスミレ(八ヶ岳黄菫)、
ヤツガタケムグラ(八ヶ岳葎)、ヤツガタケアザミ(八ヶ岳薊)、
ヤツタカネアザミ(八高嶺薊)、ヤツガタケタンポポ(八ヶ岳蒲公英)、
ヤツガタケイチゴツナギ(八ヶ岳苺繋)、ヤツガタケシノブ(八ヶ岳忍)、
ヤツガタケトウヒ(八ヶ岳唐檜)、ヤツガタケジンチョウゴケ(八ヶ岳沈丁苔)、
以上の中で八ヶ岳の固有種は、八ヶ岳菫と八ケ岳金鳳花の2種。
特に、八ヶ岳金鳳花(谷合い等、多湿の岩場に生える)は、なかなか見れない花。
「八ヶ岳」の冠はないが、「九十九草」や「得撫草」は「八ヶ岳特有」の花と言える。
八ヶ岳特有の植物は多々あるが、気候変動等で花の分布も変わって来た。

今年の初夏、横岳(南八ヶ岳)周辺を散策しようと計画していたが諸事情で諦めた。
八ヶ岳連峰の東側の清里、50年も昔は清泉寮と国民宿舎しかなかった。
駅前に雑貨屋さんが1軒あるだけの静かな所だった。懐かしい場所だ。
「令和肆年(皇紀2682年)8月14日、記」
#ブログ #植物

People Who Wowed This Post

《襍・/・囈“忘備録;山の日!?!”❖’22-67》

ミヤマオダマキ(深山苧環) キ... ミヤマオダマキ(深山苧環) キンポウゲ科(Ranunculaceae)
学名:Aquilegia japonica Nakai et H. Hara
(後立山連峰白馬岳山麓)
マチャプチャレ、ネパール中北部... マチャプチャレ、ネパール中北部のアンナプルナ山系にある山。
信仰上の神聖な山と崇敬され、ネパール政府は登山禁止にしている。
神秘的な雰囲気を醸し出す、ヒマラヤで最も美しい山かも知れない。
鎌倉、稲村ヶ崎からの夕暮れ時の... 鎌倉、稲村ヶ崎からの夕暮れ時の富士嶽。



《植物(37)高山の花&登山❖’1962~》

ミヤマオダマキ(深山苧環);

夏に根生葉の間から細長い花茎を出し、

青紫色の5弁の花を茎のさきに1~2個つける。

高さは10~20センチ位いで、根にあたる茎は太く短い。

根ぎわにでる葉は茎につくはより大きく長い。

夏のころ茎をのばし花をつける。

花をつける茎は葉より長くそのさきは下むきにまがっている。

高山に生えているオダマキの意味でミヤマオダマキ。

咲き始めに白い雄しべが花粉を出し、

他の花の雌しべ柱頭(先が5つに分かれた)が受粉する。

高嶺の花と呼ぶにふさわしい姿である。

高山の礫地や草地に自生している。



※   ※   ※



今日は、“山の日”という祝日。何故??の休日・・^^)。

海の日があるからか。登山は、好き。若い頃に没頭していた。

初めての縦走山行は、後立山連峰の白馬岳から唐松岳を歩いた高3の夏。

今は、白馬駅の名称だが、昔は信濃四谷という駅名だった。いつ変更した??

白馬の麓で初めて拝した高山植物が、ミヤマオダマキだった。

丹沢の沢登りに始まり本格的な登攀、そして西欧アルプス・・ヒマラヤへ。

10代~、登攀事故で身体を痛め登山・登攀を諦める。ほろ苦い思い出。

登り、直接観た者でしか分からない感覚。高山植物を見に行きたくもある。

「令和肆年(皇紀2682年)8月11日、記」








#ブログ #植物

People Who Wowed This Post

  • 2022-08-11 07:03 |
  • ×
    • If you are a bloguru member, please login.
      Login
    • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
      Request Account