Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#ブログ" returned 44084 results.

調理パン(157)串付きウインナ@【ラ・ムー】(北須磨店)

thread
調理パン(157)串付きウイン...
【ラ・ムー】の母体は<大黒天物産>で本社は岡山県倉敷市、西日本で店舗を展開している「複合型メガディスカウントランド」の店舗名です。
パン売り場で、手を汚さずに食べれる「串付きウインナ」(101円)を購入してきました。

パンの長さ約10センチほどの大きさで、あまり大きくはありませんが、「虫押さえ」的にいただくのに適していると思います。

ソーセージの基準は、太さとケーシングに使用されている「腸」の種類により、「ウインナソーセージ」・「フランクフルトソーセージ」・「ボロニアソーセージ」の3種類に分類されています。

ほのかなバター味のロールパンの味わいが、ケチャップ味の「ウインナソーセージ」とよく合っていました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(1792)<ハボタン>(12)【ルビーナイト】

thread
ファルコン植物記(1792)<...
切り取られた画面だけを見せられますと、「ん?」と考え込んでしまう質感の葉を持つ<ハボタン>の【ルビーナイト】です。

「ブルーム」と呼ばれる表面い白いワックス成分がないだけに、メタリッカは色合いと、小さな切れ込み入り波打つ葉姿は見ていて飽きません。

アブラナ科アブラナ属の多年草で、植物学上は地中海沿岸に野生する「ブラッシカ・オレラケア」の変種とされ、「キャベツ」・「ブロッコリー」・「カリフラワー」・「ケール」なども変種に当たります。

葉が丸っぽく「キャベツ」に似た<東京丸葉系>、葉の縁が細かく府立上になる<名古屋ちりめん系>、葉の縁が波状の<大阪丸葉系>、葉が細くて深く切れ込みが入る<さんご系>と大別できますが、最近は数多くの育成種が栽培されていますので、<・・・・系>の分類が難しくなりました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

今年の読書(1)『介護退職』楡周平(祥伝社文庫)

thread
今年の読書(1)『介護退職』楡...
著者には介護問題を扱った 『プラチナタウン』 という作品がありますが、本書も介護問題の問題点を突く社会派小説として、重みのある内容でした。

主人公<唐木栄太郎>は50歳、三國電産の国際事業本部の北米事業部長として、アメリカで建設する新工場と販売路線をまとめており、上手くいけば取締役の道が開けることを夢に仕事に励んでいましたが、秋田で一人住まいの76歳の母親が雪かきで転倒、足を骨折してしまいます。

妻<和恵>は、息子の私立中学入学の受験の時期であり、秋田まで介護に出向くわけにはいきません。

決心をして母親を東京に呼び寄せますが、やがて痴呆が出始め、介護疲れのストレスから<和恵>はくも膜下出血を起こしてし入院してしまいます。
仕事と母親と妻の介護に奔走する<唐木>は、やがて仕事の任を解かれ、総務部文書係という閑職に追いやられ、退職を余儀なくされてしまいます。

核家族のサラリーマンとして、現役のときに誰にでも起こり得る両親の介護問題ですが、それを支援するシステムのおぞましさに、先進国とは何かを感じずにはおれませんでした。
#ブログ

People Who Wowed This Post

神戸ご当地(382)【絵馬】@生田神社(中央区中山手通1丁目)

thread
< 青人草を助けべく 桃子(も... < 青人草を助けべく 桃子(もものみ)持ちたる 厄除開運招福の申 >
「長田神社」と同様に、創建は201年(神功皇后摂政元年)で、当初は現在の新神戸駅の奥にある布引山に祀られていました。
799年4月9日に発生した大洪水により砂山の麓が崩れ、社が崩壊する恐れが生じたためにご神体を現在地の「生田の森」に移転しました。

大洪水の際、社の周辺に植えられていた「松」により崩壊、洪水を防ぐこともなく災いをもたらしたことにより「生田の森」には「松」は植えられず、元旦には「門松」ではなく 「杉盛り」 を建てています。

この「生田神社」の【絵馬】は、毎年二紀会名誉会員の<中西勝>氏が描かれていましたが、昨年の5月22日に91歳で亡くなられ、今年からは二紀会兵庫県支部長<松下元夫>(80歳)が引き継がれて描かれています。

右手を挙げた「猿」が描かれ、左手には『古事記』に由来し、邪気を払うとされる「桃」を持っています。
#ブログ

People Who Wowed This Post

神戸ご当地(381)【絵馬】@長田神社(長田区長田町3丁目)

thread
神戸ご当地(381)【絵馬】@...
高速・市営地下鉄「長田駅」から山側に1キロほど歩きますと「長田神社」があり、地元の人達から「長田さん」と親しまれ、「湊川神社」・「生田神社」とともに神戸を代表する神社として、お正月の「三社詣」のひとつです。

創建は古く、『日本書記』によりますと201年(神功皇后摂政元年)2月とされ、2001(平成13)年には<鎮座1800年祭>が盛大に行われました。

「長田神社」の【絵馬】は、三社のなかでは一番小さく、底辺が1メートルほどの大きさで、拝殿の右側にさりげなく掲げられています。
#ブログ

People Who Wowed This Post

豚骨醤油味らーめん@【無尽蔵】(みなとKOBE家):モザイク1階

thread
豚骨醤油味らーめん@【無尽蔵】...
前回訪問時には、「鶏がら醤油KOBE家らーめん」 (681円)を食べ、ストライクゾーンのスープの出来栄えに感動しました。

今回は「豚骨醤油らーめん」(723円)を選び、前回より値段が高いのは「半熟玉子」と「海苔」一枚の違いです。(KOBE家)の名称が入るラーメンでは、「半熟玉子」と「海苔」抜きになります。

麺は太麺の縮れ麺でスープと良く絡み、チャーシューも厚みがありいい味わいです。

ラーメンのスープは4種類の味があり、あと「鶏がら塩味」・「豚骨塩味」が残っていますが、順次制覇したいと考えています。
#ブログ #ラーメン

People Who Wowed This Post

キリ番(19)@1月1日に総アクセス数【1234567】

thread
キリ番(19)@1月1日に総ア...
本日はおめでたい元旦の日ですが、久しぶりに「キリ番」取得の日を迎え、運よく数字が並ぶ、総アクセス数【1234567】を記録できました。

お雑煮をいただきながら、普段ならのんびりとお酒を呑んで時間をつぶすのですが、どうしても「キリ番」のことが気になり、いつもより早めのごちそうさまで、カウントを眺めておりました。

年明け早々、気分よく「キリ番」を取得できましたが、この次の「キリ番」としてはどの数字になるのかなと考えながら、本日の予測していた一大事業が無事に終了、ひと安心です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

神戸:ファルコンより「あけまして おめでとう ございます」@2016

thread
神戸:ファルコンより「あけまし...
神戸の日の出時刻<7:06>に合わせて、ブログルの皆様方、また当ブログに訪問してくださっている皆様方に、「あけまして おめでとう ございます」のご挨拶をさせていただきます。

昨年の1月1日には、総アクセス数 「1111111」 をゲット、「1」が並ぶ気持ちのよいスタートを切れました。
また、「未年」の年男として無事に<還暦>を迎えることができ、そつない一年で折り返しができました。

シリーズ化しています<インスタントカレー>や<パスタソース>の新製品が少なく、あまり数を伸ばせませんでしたが、<今年の読書>は(169冊)と過去最高数を記録しています。

今年も雑多なブログになると思いますが、この一年のお付き合いのほど、宜しくお願いいたします。穏やかな、よいお正月をお過ごしください。
#ブログ

People Who Wowed This Post

『インディアス 序章』@<リー・ワネル>監督

thread
『インディアス 序章』@<リー...
人気ホラーシリーズ「インシディアス」の第3作で、物語の原点を描くプリクエル(前日譚)。前2作で脚本・出演を兼ねた「ソウ」シリーズの<リー・ワネル>が、今作では監督も務め、前2作を監督した<ジェームズ・ワン>が製作を担当した『インディアス 序章』が2016年1月16日より全国で公開されます。

高校卒業を間近に控えた「クイン・ブレナー」(ステファニー・スコット)は、最近亡くなった母のリリーと交信をしようと、霊能者「エリーズ」(リン・シェイ)のもとを訪れます。

夫が自殺してしまった「エリーズ」は霊能者を引退していましたが、「クイン」に同情して話を聞くことにします。すると、「クイン」に霊がとり憑かれていることに気付きます。やがて「クイン」は交通事故に遭うなど不幸に襲われ、「クイン」の父は「エリーズ」に助けを求めます。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

わっぱめし(鮭)@生鮮スーパーしんてつ【食彩館】兵庫区大開通1丁目

thread
わっぱめし(鮭)@生鮮スーパー...
【食彩館】としては高価なお弁当があるなと、目が留まりました「わっぱめし(鮭)」(626円)です。

「わっぱ飯」といえば、すぐに新潟県の郷土料理を思い出し、薄口の出汁で七分ほど炊き上げたご飯に、旬の肴などをのせて蒸した料理です。

「わっぱ」とは薄い杉や檜の板を曲げて作った容器のことで、昔はお弁当箱として使用されていましたが、本製品は杉板の木目を真似た発砲スチロールの容器で、体裁だけであまり意味がないように思えました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise