Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

インスタント麺(54)@農心(NONGSHIM)【激辛ラーメン旨】

thread
インスタント麺(54)@農心(...
同じメーカーの <農心>「辛ラーメン」 の「袋物ラーメン」と「カップ麺」はよくみかけますが、【激辛ラーメン旨】というのを見つけました。

カップサイドの文字ばかりの正面を気にしていましたので、上蓋が逆さまになっているのに気が付かず、申し訳ない写真になりました。

粉末スープ、そんなに赤みはありません。
ネギの中に、唐辛子の赤身がチラホラ見える状態です。
熱湯で3分、出来上がりのスープの色合いも、赤みは少ない状態です。

「激辛」とありますが、辛党としては特段辛さを感じることはありませんでした。
コシのあるちじれ麺ですが、麺自体の味わいよりもスープで食べさせる感じでした。
辛さに重点をおき過ぎているのか、飲みきりましたがスープとしてのコクのバランスは、感心できませんでした。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(195)橙色の花【ガザニア・ガズー】

thread
ファルコン植物記(195)橙色...
ガザニアもこの橙色を始め、白色・青色・桃色・バイカラ-と多色な色合いが楽しめる花です。
原産地は南アフリカ、キク科ガザニア属の花で、和名では「クンショウギク(勲章菊)」と呼ばれていますが、豪華な花弁が勲章の飾りに似ているのでしょう。
南アフリカを中心に約40種類程度が分布しており、それらの野生種をヨーロッパにおいて品種改良されています。

長く伸ばした花茎の先端に一輪の花を咲かせ、花径は5センチ以上の大輪になります。

アリストテレスの著作などをラテン語に翻訳したギリシャ人の<ガザ>さんの名前が由来だとか。

花弁の形状がきれいにそろってはいませんが、【ガザニア】は晴れた日中のみに開花する花で、それ以外は蕾のように閉じているという、面白い特性を持つ花です。
#園芸 #花
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

今年の読書(21)『不恰好な朝の馬』井上荒野(講談社文庫)

thread
今年の読書(21)『不恰好な朝...
とある郊外の団地を舞台に繰り広げられる、7作の連作短篇集です。
ひとつひとつの短篇の登場人物がそれぞれに関連しあい、現代にうごめく市井の生活を、見事に切り開いています。

推理小説を読むように、肩肘張って筋立てを読み解くような姿勢ではなく、「そうなんだ」という軽い気持ちで読み流さないと、作者の意図は分かりにくいかもしれません。

  (1) 夫の浮気癖に、離婚を決心すす妻
  (2) 教え子の中学生女子と関係を持ち続ける絵画教師
  (3) 結婚の約束を反故にされた喫茶店の女店主と、その相手の両親との交友
  (4) (1)の浮気男が、若い女をつれて先妻の娘の結婚式に出向く旅行
  (5) (2)の絵画教師と離婚した妻のその後
  (6) (3)の女店主と関係を持つやくざな男
  (7) (3)の結婚を反故にした男と結婚をした妻が、その後の女店主との関わり

てな具合で、ストーリーが進んでいきます。
軽いタッチで書かれた文章表現の中に、人間の喜怒哀楽・本性を垣間見せてくれる一冊だと思います。
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

日替り定食@御食事処・呑処【大黒屋】

thread
日替り定食@御食事処・呑処【大...
昨年度の確定申告書を、須磨税務署に提出した後にお昼ご飯です。
年に一度の訪問になりますが、新しいお店も税務署近辺には出来ず、1軒だけインド料理店が新しく出来ていますが、内容的にはどのインド料理店も変わり映えがしない内容なので、食指が動きません。

いつも通り、夜は呑み処に替わる【大黒屋】(須磨区磯馴町3丁目)さんの暖簾をくぐりました。
選びましたのは、配膳が一番早い「日替り定食」(600円)です。

<山芋の短冊・かき揚げ・茶碗蒸し・巻き寿司>の構成です。
茶碗蒸し、大好きな三つ葉がたっぷりと入り、好みの味付けでおいしくいただけました。
かきあげも、天つゆ仕立てで、これまたいいお出汁でした。

呑み介が集うお店の定食は、はずすことはまずないので、安心して入れます。
#グルメ #バー #レストラン
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(194)青紫色の花【ムスカリ】

thread
ファルコン植物記(194)青紫...
ようやくあちらこちらで見かけるようになりました、ユリ科ツルボ亜科ムスカリ属の【ムスカリ】です。

原産地は地中海沿岸から南西アジアに分布しており、約50種類が分類されています。

面白い形の花で釣鐘状のあまり開かない花が、ブドウの粒のように見えますので、別名では「ブドウヒヤシンス」と呼ばれています。
背丈もあまり大きくなく、15センチ程度の大きさで花を咲かせています。

小学校などの教室でよく水栽培されていた「ヒヤシンス」もツルボ亜科ですので、非常に近縁の植物です。
#園芸 #花
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

<大人のチョコレート>@スナック【やすえ】須磨区平田町2丁目

thread
<大人のチョコレート>@スナッ...
夕方、板宿の「げんちゃん」で呑んでいましたら、またまた新開地の立ち呑み仲間の<たっちゃん>と遭遇してしまいました。

<たっちゃん>、明日は休みだということで、二人とも顔馴染みのスナック【やすえ】さんに顔出しです。

ママさんから「大人のチョコレートのプレゼント」ということで、いただいたのが写真のチョコです。
二人とも、今日が「バレンタインデー」だということを、すっかり忘れていました。

なんだか意味深な形とネーミングのチョコ達ですが、夜の世界の「バレンタインデー」としては、許される遊びの範囲なんでしょうねぇ。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

(シシカバ / タンドリー)ロール@【Zest Foods】中央区野崎通5丁目

thread
(シシカバ / タンドリー)ロ...
自然食品とオーガニック食品を扱っている【Zest Foods(ゼストフーズ)】さんですが、オーナーのお父さんがインドの方ということで、お店の奥でカレーライス等が食べれます。

各種サンドイッチ類がお持ち帰りできますので、「シシカバロール」と「タンドリーロール」(各400円)を持ち帰りました。

神戸には多くのインド料理店がありますが、このお店の「ナン」の大きさは小さめですが、しっかりと厚みのある仕様です。
その厚めのナンに包みこむように 「シシカバブー」や「タンドリーチキン」が巻かれています。

レンジで温めますと、スパイシーな香りが漂い、食欲をそそります。
惜しむらくは、具材がナン全体に巻かれていればいいのですが、シッポのほうはナンだけで、具材が全体にあればと残念です。
#グルメ #バー #レストラン
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(193)多色の花<サイネリア>

thread
ファルコン植物記(193)多色...
この時期から春先にかけてが開花の盛りでしょうか、キク科の<サイネラリア>がきれいに咲いていました。

北アフリカ、カナリヤ諸島が原産地で、日本には明治時代に入ってきました。
和名では「フウキギク(富貴菊)」、もしくは「フウキザクラ(富貴桜)」と呼ばれています。
色も文様も多品種あるようで、ハート形をした葉の形で見分けるのも難しい花だと思います。

本来、<シネラリア>という名称ですが、「死ねラリア」と不吉な言葉に聞こえますので、<サイネリア>と呼び変えて流通しています。
花には責任がないのですが、正式な英名で呼ばれないのは、なんだかかわいそうな気がします。
#園芸 #花
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『アフロ田中』@<松井大悟>監督

thread
『アフロ田中』@<松井大悟>監...
『ビッグコミックスピリッツ』連載の<のりつけ雅春>による人気コミックシリーズを実写映画化した『アフロ田中』が、2012年2月18日より公開されます。

彼女いない歴24年(=年齢)のアフロヘアの青年「田中広」が彼女を作ろうと奮闘する姿を、<松田翔太>の主演で描くラブコメディです。

強烈な天然パーマでアフロヘアの「田中広」は、学生時代からのダメ仲間の1人、「井上」が結婚するという知らせを受けます。「井上」を含めた仲間たちと「誰かが結婚するときはそれぞれ彼女を連れていこう」と約束していたことを思い出した「田中広」は、早急に彼女を作らなければと慌てます。そんな折、アパートの隣室に美少女「加藤亜矢」(佐々木希)が引越してきます。

共演には<堤下敦>、 <遠藤要>、<田中圭>、<リリー・フランキー>が名を連ねています。
監督は、商業映画デビューとなる<松居大悟>が務め、脚本は<西田征史>が手掛けています、
#ブログ #映画 #漫画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

神戸ご当地(97)@楽天モール【おためしKOBE】

thread
神戸ご当地(97)@楽天モール...
神戸市内の商店街や小売市場が2月10日(金)から、大手インターネットのショッピングモール「楽天市場」にあります物産サイト「まち楽」に、【おためしKOBE】を開設しています。

「まち楽」は、全国の各自自体の地域起こしの一環としての企画です。

神戸市は昨年4月から、商店街や小売市場に対して「商店街・市場オンラインモール進出支援事業」を展開しており、参加希望の店に対してセミナーや専門家によるサポート体制を取り、同事業の一環として【おためしKOBE】を立ち上げました。

開設期間は、3月12日(月)9時59分までの31日間です。
すでに店舗を開設していた20店舗と、今回新しく19店舗が加わり、39店舗がバラエティに富んだ商品を出品しています。

市場での買い物は、賑やかな喧騒と大将や女将さんとのやり取りが楽しいと感じるわたしには、不向きなサイトです。

興味ある方は、のぞいてみてください。  
<  http://event.rakuten.co.jp/area/kobe/sale/  >
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account