Search Bloguru posts

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://en.bloguru.com/NAOMI

freespace

産業看護師
健康経営エキスパートアドバイザー
メンタルコーチ
の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます
〜100歳現役時代へChange

「できる」にする5つのステップ

thread
友人が貸してくれた付箋付きの本。2冊目は「神メンタル」星渉著
2冊目の響く付箋は結構一致します。同じことが響く。にも感謝です。

どんなに知識が豊富であっても!知っているだけでは意味がない。

知識の5段階は
①知らない
②聞いたことがある
③知っている
ほとんどの人はここまでのレベル
このレベルのままでは何も変わらない。

自分自身や人生に変化を起こしたいのなら、もう一つ上の段階に上げる必要がある

④できる
⑤教えられる

自分自身が実現したいこと、手に入れたいこと、変化を起こしたいこと。それを得るために人に教える。

人に教えることにより、実践するようになる。そうすればひとつずつ手に入れていくことになる。

いくら知っているを積み重ねてもできるにはならないのです。

まずは、できるにしていく。と決める!

さぁ!今日も笑顔で楽しんでいきますよー!新型の私になったかもしれなーい!笑笑

People Who Wowed This Post

違いがわかる付箋

thread
違いがわかる付箋
会社の仲間が「付箋のつけてあるところだけ読めばいいから」と貸してくれた本。
中田あっちゃん。全く違う世代の著者さんですが、とても腑に落ちる一冊。

「働き方改革」「日本の教育のあり方」
一見難しそうなことを、私にもわかるくらいの文章で書いてくれています。
「どんな仕事に幸福を感じるか」
「やりたい人とできる人どっちになりたいか」欲しい言葉がびっしりです。

付箋のところだけ。。。はとても親切な彼に響いたところで、感謝です。けれども、私が響くのは別のところ。改めて、いろんな受け取り方がある。人との違いを感じるための付箋。

返却の際は私に響いたところもシェアしようかなー内緒にしよーかなー。笑

People Who Wowed This Post

調子に乗ると、どうなると思う?

thread
卓球のチームに所属している姉。
若かりし頃、百恵ちゃんに似ていると言われていましたが、最近は卓球の前田美優ちゃんに似ている、痩せたら石川佳純ちゃんに似ている。と言われて調子に乗っています。笑笑

ニヤけて仕方がない。といつもはポーカーフェイスの姉が、よっぽど嬉しかったのでしょう。笑笑

顔だけじゃなくて前田美優ちゃんや石川佳純ちゃんになったつもりでプレイすることで、憧れの人は、尊敬する人、彼女だったらどうするだろう。と問い、良いプレイができたり、施策が思い浮かんだり、やる気になったり、モチベーションに繋がったりします。

調子に乗るのは良いこと。
なんか行けそうな気がする〜な時、
上り調子でグングンとプラス思考で行ける時です。

もひとつ 図に乗る。
がありますが、図には乗らない方がうまくいきます。図に乗る。とはいい気になって付け上がること。だそうです。

調子に乗る場所がちょっと違う気がしますが、試合の時、彼女らを意識したら勝つのでしょうか。笑笑

お姉ちゃん!顔晴れー!

People Who Wowed This Post

爆笑!爆泣!子どものつぶやき

thread
爆笑!爆泣!子どものつぶやき
娘たちがお嫁に行き、子供の頃のつぶやきを思い出しては、ほっこりしたり、また笑ったり、うるっときたり。

言葉ってこうやって覚えてきたんだなぁ。としみじみです。

6歳までに65%、12歳までに100%の刷り込みが出来上がっているという。
幼い子供への影響を考えると、母親の使う言葉や関わる大人としての言葉は意識していきたいですね。

お腹を抱えて笑ったこと思い出しました。笑笑
かわいくて、かわいくて、かわいかった。泣。笑。

幼稚園の頃。
園からもらってきたお便りを広げて読んでいると
次女「ママ、えんださんって誰?」
母「えんださん?知らないなぁ。どうして?」
次女「ここに〝えんだより〟って書いてある」あー園だより。ひらがな読めるようになったんだね。笑笑

キューティハニーの真似をしながら
長女「くうちゅうげんそうぽてーそうち!」
(空中元素固定装置)←これも何なのかはわかりませんが。笑笑
「この頃流行りの女の子ぉ♫」って一緒に歌ったねぇ 笑笑

金田一少年の事件簿の真似をして
次女「じっちゃんに、なりかけて!」
(じっちゃんの名にかけて!)笑笑

子供が生まれて呼び名はお母さんになりました。成長とともにだんだんお母さんにしてもらいました。

誰かのために生きる。
無償の愛。

子供たちに教えてもらいました。
感謝!いるだけで感謝!泣。笑。

はい!明日も笑顔でいきましょう!楽しい一日になりますよー

People Who Wowed This Post

褒められたとき、やっちゃいけないこと!

thread
人から褒めてもらったとき、あなたはどう答えていますか?

例えば
「あなたはすごいですね。」と褒められたら

「いえいえ、そんなことはないです」
「私なんて大したことありません」

と言っていませんか?
褒められたら本当は嬉しいのに、
こそばゆいね。うんうん。

日本人の美徳とされているところに「謙遜する」があります。一歩下がって遠慮することで奥ゆかしさや、日本人らしい美しさがあるので、よく使っているところを聞きますね。

けれども、これを繰り返していると、自己肯定感をどんどん下げてしまう恐れがあります。

「そう言っていただけて嬉しいです。ありがとうございます」
「嬉しい!ありがとう!もっともっとがんばります!」初めは恥ずかしいかもしれないけれど
受け取る言葉に変えていきましょう。
言葉を贈った方も気持ちがいい。

今日までの自分が、自分の口癖の「言った通りのあなた」になっているのだから、今使っている言葉で、「これからのあなた」が作られていきます。

だから、言葉はとても大事です。

何気なくつい使っている言葉に注意して意識していく。

プラスに受け取ることで、もっと素敵に輝きますね。

さて!今日は褒められたら
「嬉しい!ありがとうございます!がんばります!」とにっこり笑顔で言ってみましょう!練習!練習!
楽しみになってきたね〜

ん?褒められることない?だったら誰かを褒めてみよう!気持ちいいよ〜

People Who Wowed This Post

ほんとの気持ち

thread
ほんとの気持ち
小学校低学年のお子さんをお持ちのお母さんから伺いました。

帰って来るなり、お友達と喧嘩をして悲しかったこと、腹が立ったことをひとしきり話した後

母「明日どうするの?」
子「もう一度お友達になる!」

本当は喧嘩しても大好き♡
この気持ちに素直になることで明日またお友達になれますよね。本当はみんな生まれつきポジティブだったのに。

大きくなるにつれ、仲直りしようとして失敗した経験をしたり、気まづくて居心地の悪さを体験したりする事で、また仲良くなれることがないんじゃないかと思ってしまうことがあります。

この気持ちを引きずらないで「できる」と思えるようにコントロールする方法があるんです。

それは、CM2の後で。

ではなく、講座の中でお伝えしています。笑笑

さぁ!明日も背筋を伸ばして笑顔でいきますよ〜

People Who Wowed This Post

こんなことも継続するための工夫!

thread
以前、友人達と筋トレを継続するために
自分で決めたメニューを完了したら、お互いにLINEで報告し合う。という体づくりをやっていました。

いつのまにか消滅してしまっていたのですが、友人からの誘いで再開することにしました。
メニューは前回より少な目で。それと秘密兵器は夫がこっそり買っていた「スレンダートーン」の効果検証。夫には効果ないようですが。笑笑

「小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただ一つの道だと思っています」イチローの言葉。

体づくりも少しずつ積み重ねて、家族や友人との旅行もサクサク♫元気に楽しんで行きますよー。継続は力!

今日も笑顔で喜んで〜

People Who Wowed This Post

やりたい理由探す

thread
「やらねばならない理由」を探すことで、やりたい気持ちがグッと湧くことがあります。
反対に同じ物ごとでも「やらなくてもいい理由」を探している時は、どんどんやりたくなくなります。

「これは私の仕事なのか?」と自分に問いかけ、やらなくてもいい理由を探していると、その仕事自体やその仕事を与えた上司にまで不満を抱いてしまう。さらに現在やっている仕事もつまらなく感じ自分の持っているパフォーマンスも発揮できなくなります。

もったいない。

目の前に来た仕事は「イエスかハイか喜んで!」で引き受ける、取りかかる。

例えば、今の仕事、あなたじゃなきゃならない理由があるとしたら何ですか?

People Who Wowed This Post

モノには物語がある

thread
マシンオーダーメイドのワンピースを作っていただきました。

オーダー後に、デザイナーさんとの、ロマンシングダイアログから導かれたロマンシングレターが届きました。

ロマンシングダイアログ=ドキドキワクワクな対話と訳してみる。

ワクワクと充実が共存していた過去を振り返りながら、穏やかな幸福感を感じるダイアログでした。このダイアログを経て提案されたイタリア製の生地は、勤務先の織機で織られているようだと知り、さらに感慨深い。

そして、この生地で作られるモノ、洋服に込められた想いは物語。
包まれた志向の物語。
それに気づかせてくださったのが、デザイナーさん、クチュリエさん、プロデューサーさん。であり、生地を織った織機も役を演じてくれた。これが嬉しくていろんな人に話しました。

【モノには物語がある】

出来上がりが楽しみです。

People Who Wowed This Post

怒った後の対処方法はこれ!

thread
こちらが一生懸命仕事をしているのに、あちらではペチャクチャおしゃべりして、、気分が悪い!怒鳴りつけてやった!怒っても当然でしょ!

はい、怒ってもいいです。

ただしできるだけ早く、誰かに言う前に感情を切り替えられるといいですね。SBTではこの切り替え方も学んでいくのですが、その方がその後の自分のパフォーマンスや、周囲の空気に影響しない。

自分以外の誰かのことを変えようと思っても、変えられたことがない方が多いはずです。

だとしたら、①怒った後の感情の切り替えと、②あっちのペチャクチャしている人たちとの会話を増やす工夫をした方が絶対にお得です。
会話からいろんなことが見えてきます。ペチャクチャじゃなく仕事に対する前向きな対話だったのかもしれない。
それがわかることで、自分の見方や対応が変わる。と、相手が変わりますから。

さぁ!今日も笑顔が最強でーす!

★脳の仕組みを知って、目標達成をスピードアップ!
あなた自身を、あなたの職場を変えていこう!
チェンジにチャレンジ!

SBTについて学びませんか?

SBTってなんだろう?
ちょこっと体験してみたいな。など

コメントお待ちしています!

People Who Wowed This Post

打ち水の境界線は何の線引きか

thread
最近は雨ばっかりですが、、
日本には「打ち水」という涼の手段であり、お清めの意味もある、夏の風物詩、文化があります。

打ち水の境界線に地域性があるのでは?というお話を伺いました。

例えば、大阪ならお隣の家との境界線を越えてお隣の半分くらいまで打ち水をする。で、京都ならもう少し手前まで。という具合。ここは不確かですが。
こんな風に境界線を越えてまかれるからこそ、打ち水の効果もご近所のコミュニケーションも生まれるんですね。人と人との関わりがあるから文化となってきたのでしょうね。

これを仕事に置き換えてみたらどうでしょう。

境界線をはっきりさせたいばかりに誰もやらない仕事が出てくる?

だとしたら、打ち水のようにちょっとお隣に被るくらい仕事の範囲増やした方が職場は明るくなって効率的かもしれないですね。

People Who Wowed This Post

一番綺麗な感情

thread
昨年結婚式を終えた次女とのやりとりを回想。。

当時 LINEで「お祝いにグリルパンをいただいた」と見たときには「クルリンパ?」と読み違え、直接会って「グリルパン」と聞いたときには「クリームパン?」と聞き違え、、どうかしてるわ。笑笑

「この結婚式の準備、大変だと思っていたけど、楽しかった!二次会の幹事を引き受けてくれた友達とのやり取りや、会社の人たちや関わっている人たちの思いをありがたーく感じることができたよ。」

としみじみ感謝の言葉を口にしている次女を見ながら、感謝を感じることができる人にしてもらえた周囲の方々に感謝です。一番綺麗な感情かもしれない。

私は1年たった今も空の巣症候群を味わっています。長っ

さぁ!今日も笑顔でいきますよ〜!

People Who Wowed This Post

脳からダイエットの続き、、

thread
「外見が美しいから、立ち振る舞いが美しいわけではない
立ち振る舞いが美しいから、外見も美しくなっていく」

俄然やる気になってきたぜぃーー!
おっと、
とても意欲的になってきました。
品よく美しく。笑

保健指導のクライアントさんのために、何かヒントにならないかなぁと読み始めた、SBTメンタルトレーナー西田一見社長の著書の中にありました。

ダイエットを通して「美しい体型で美しい言葉が自然に使える自分」美しい内面まで追求していく、外見だけでなく内面までもイメージすることで、両方手に入れることができます。

私も密かにクライアントさんたちのダイエットに便乗して、モチベーション上げていこうと思います。

そのクッキーは今は食べないでおく。を選択し続ける。

さぁ!今日も楽しんでいきましょう!

People Who Wowed This Post

今日のチロルさん。

thread
今日のチロルさん。
エアコンが寒かったようです。

People Who Wowed This Post

達成していた!

thread
1年半前、ペンだこを作ってまで勉強したSBT1級ライセンス講座、1級コーチとしての、新たな出会いも嬉しいです。

1年半前に記入した目標を見返すと、5年後の目標としていたことが既に達成しています!
視座が違う自分がいることにも驚きました。
スピードが早い

楽勝!と言いながらも、何度も試練だと思えることがありました。その試練を師匠は「想定内♫」と言ってくださいました。想定内♫と思えることで超えられました。ワクワクと感謝でいっぱいです!

できると思えばできる。
できないと思えばできなかった。

そして今、新たなチャレンジしたい目標に出会い、ワクワクしています

今日の目覚めもご機嫌です。
さぁ今日一日を喜んで!

People Who Wowed This Post

ひとつ前からイメージする

thread
ひとつ前からイメージする
ダイエットのための行動目標のひとつに
「ウォーキングをする」をあげた方にお会いしました。

「ウォーキングをする」だけでは、なかなか行動に落とし込めない場合が多いです。

なのでウォーキングをするひとつ前の準備からイメージしていきます。

まずいつ?帰ったらすぐ。

そして、すぐ着替えられるようにウェアとシューズを朝のうちにセットしておく。

とイメージしたら

洗い替えが無いから毎日セットできないことに気づく。
雨降ったらどうしよう。

と問題点も見えてきたようです。

ウォーキングという一見簡単なコトだけれど、シュミレーションしておくことで、継続できる準備ができますね☝️

People Who Wowed This Post

ストレスチェックで視点をチェンジ #産業看護師 #ストレスチェック

thread
ストレスチェックで視点をチェン...
ストレスチェック制度が始まって今年で5年目。
様々な意見がありますが、総じていろいろな「気づき」が得られたのには違いありません。
新たな視点でものごとを見る。視点を変えるチャンスがやってきたんじゃないでしょうか?

「ストレスチェックの効果的な活用を目指して」というテーマでコメントを依頼されました。

その団体に合った、ちょっと固めの文章を書く必要がありそうで、昨日から書いては直すを繰り返しています。

ストレス。ハラスメント。
この言葉から連想される言葉や感情は、プラスになりにくく、ストレスの原因やハラスメントの状況をイメージしてしまいます。
現場では、ハラスメントと言われないかとハラハラしながら会話。いっそ、話さない方がいいのではないか。と、言葉のチョイスに困っている方たちも少なくない。
このまま放置しておくのは危険です。
ますます会話で意思疎通ができなくなり、誤解を招きやすくなる悪循環。

どんな職場を目指しますか?
目指す職場の状態、みんなの顔をハッキリイメージして、そこにいく!
念力はまた使えないので(笑)言葉にしてイメージングしましょう。
ダイエットの時も同じでした。
、、、固い文章と言っている間は書けないことに気づきました(笑)
その団体に合った丁寧な言葉で文章を書きます。

さぁ!決まった!今日も笑顔で〜

People Who Wowed This Post

挨拶するのは誰のためなん?

thread
あいさつを外部の研修に入ってもらって強化している。という企業さんのお話を伺いました。そんな研修があるほど、あいさつに問題が起こってるのかと驚きました。

私たちは子供の頃からあいさつについては、厳しく躾けをされてきました。

なのに

あいさつについて若者たちに聞くと
「めんどくさい」
「してもしなくても変わらない」
「大きい声は恥ずかしい」
と返ってくることもあるとか。

また、あいさつをしている。という上司は80%に対し、上司にあいさつをされたと思っている部下は30%しかいないという差。

残念ですね。

今朝はいつもよりちょっとだけ
あいさつに氣を入れてみませんか?

相手の顔を見てハッキリと「おはようございます!」ということで

①気持ちが良くて、気分があがります。
②声を出すことで笑顔になれます。
③会話のきっかけとなります。
④相手も気持ちよく笑顔になります。

あいさつして損なんてしない、
お得なことばっかり
あいさつは自分のためでもあるんですね。

ノーリスク、ハイリターン!

さぁ!笑顔で挨拶〜

People Who Wowed This Post

ポジティブってぇ〜

thread
福岡県に住む長女が金髪ギャルがまじめに語り合っている事柄が考えさせられた。と

電車の中で金髪のギャル2人組が「ポジティブ」について語り合っているのが聞こえてきた。
ひとりは「前向きなこと言ったり考えてる人がポジティブ」っていう一般的な考え。
もう一人は、
「逆にぃー、前向きなこと言わんと前に向けんってことはー、心の底はネガティブじゃなかと?」

って語っていたそう。

実は人ってポジでもネガでもなくニュートラル。ネガの問いが多くなると自分はネガティブだと思うし、ポジの問いが多いと自分はポジティブだと思う。だけ。

プラスの言葉を使うことでポジティブになる。というのはギャル達も知っている、これは正解ですね!

同時に、金髪ギャルが「ネガティブモードな人が、意識的に前向きな言葉を使っているということを感じられる、気持ち読める系女子なのかもしれない」
と、彼女たちの生きた♡に触れられて嬉しい!

彼女たちとポジティブについて語り合いたいですな♫

さぁ!今日も笑顔で♫
何があっても笑うことはできるんですよ〜勝っても負けても万歳できるし〜

People Who Wowed This Post

がんばれないときもある、うんうん

thread
どんなにプラス思考になろうとしても、がんばれない時もありますよね。

ミスをして上司に叱られた上にさらにミスをする。
人事異動を伝えられたが、どうしてもプラスに受け止められない。

なんで自分ばっかり。
ピンチしかない。

いいんですよ、マイナスなこと考えても。不安に思っていることを吐き出しても。

今日一日凹んだら「明日は元気に笑う!」って、自分に約束をして。
明日からは元気にスタートするための準備をしていきましょう!

さ、一回笑顔になって!
あれ?今日は凹むんじゃなかったっけ。笑笑

★脳の仕組みを知って、目標達成をスピードアップ!
あなた自身を、あなたの職場を変えていこう!
チェンジにチャレンジ!

SBTについて学びませんか?

SBTってなんだろう?
ちょこっと体験してみてね

People Who Wowed This Post

職場の空気の正体

thread
職場の空気の正体
なんだかわからないけど、この空気がイヤ!と職場の居心地の悪さを訴える人発見!!

職場の空気って何でできているかというと、みんなの機嫌。もっと言ったら表情です。だとしたらどんな表情でいるのが職場の空気を良くするのでしょう。
誰かが空気変えるのを待ってなくても、自分でもできますよね。スモールチェンジ!

休憩時間はスマホ?スマホの中のコミュニティも大事だけど、目の前の人たちと会話することを意識してみる。
笑顔の自分に気がつくはずです。
その笑顔が、あなたの職場の空気を明るくするんですよね。

上司が笑顔になると部下はホッとして緊張がほぐれます。
緊張ほぐして、楽しい会話をたくさん増やしましょう♫

さぁ!今日も笑顔でご機嫌に!
しっかり目を見て挨拶しようね!

People Who Wowed This Post

カタカナって覚えにくい?

thread
先日のこと。美容師さんとの会話の中で、「トルトコ」さんという、写真屋さんを紹介したところ、
このカタカナ4文字が「『ウチクル』?『トリセツ』?あれ?なんやったっけ?」と、数回聞いてくる美容師さん。違うのはわかるんだね。
この美容師さんは視覚を優位に使って記憶するタイプのよう。メモしたら覚えたようです。笑笑

私も電話で会社名を聞くなど、普段聞きなれない名前や言葉を聞いた時は、速攻忘れる。これも視覚優位を表しているのかしら。

と思って調べてみたら、やっぱり優位差がある。

視覚優位と聴覚優位を判断する質問として「赤ちゃんが生まれたときを想像してみてください」というものがあるそうです。

このとき「おぎゃー!」という「声」を脳内に思い浮かべるのなら「聴覚優位」、「泣いている赤ちゃんの顔」「助産師が赤ちゃんを取り上げている姿」などのイメージを想像するのなら「視覚優位」といえるとか。わかりやすいですね。

あなたはどっちだった?

でも、好きな人の電話番号だったら聴覚優位で速攻覚えちゃうのかな。笑笑

みんな一緒じゃない。人それぞれ違いがあるっておもしろいね。

People Who Wowed This Post

若返るところもあるよ

thread
先週末のこと。6か月毎の定期歯科検診。
問題なし。
前回よりも健康度アップ。
前回知覚過敏以外の気になるところを治療しなくて良かったです。喰いしばりも弱くなったようですよ。と先生から褒められた〜

6か月前の検診では、1箇所だけ知覚過敏があって、過敏な場所にセメントを歯を削らないで乗せてもらったところ、全く「ヒーッ!」てならなくなって快適に過ごしていました。

口腔内のストレスが減ることで、
血液循環も良くなり、結果的に他の場所も健康度アップしたようです。

加齢との戦いばかりかと思いきや、
ちょっとでも若返ったところがあって嬉しいなぁ

次の6か月後の予約もしてきて安心。
歯科検診は会社などの定期健診に入っていない場合が多いので、自分でしっかりケアしていきたいところですね。

さぁ!今日も歯8本見せて笑おう!
フラの先生に教えてもらった笑顔の作り方♡
笑顔は血液循環を良くするホルモンが放出されますよ!

People Who Wowed This Post

超能力を引き出す言葉

thread
超能力を引き出す言葉
高校野球がいつもとは違う形ですが、始まっていますね。去年の石川県星稜高校の球児たちを思い出しています。

メデイアで取り上げられた「必笑」だけでなく、彼らの間に交わされている言葉や表情も、その強さを彼らが知る以上に押し上げていったのに違いないのです。

自分を変えるには、自分が使う言葉、口癖を変えるのが最速で最良の方法。
自分が放つ言葉を一番多く聞いているのは自分。単に聞いているだけではない。その言葉によって脳が揺さぶられる。
ポジティブで希望に溢れ、気持ちの良い言葉だけを使っていれば、一番恩恵を受けるのも自分なのですねー。

自分にとって気持ちが良くなる言葉を、毎日、繰り返し言い続けていると、潜在意識も自然と書き換えられ、確実に何かが変わっていく。

セルフケアの大家、ルイーズ・ヘイさんの自分へのこの言葉は最強です。

【すべてはうまくいっている。私は人生に愛されている。】

毎日、鏡の中の自分に向かって言う。ミラートレーニング。
きっと何かが変わる!と思える言葉です。

これから少年サッカーチームの皆さんに、星稜高校の選手も使った超脳力を引き出す「夢実現の法則」をお伝えしてきます!

People Who Wowed This Post

脳からダイエット

thread
脳からダイエット
そろそろうちの会社でも特定保健指導を開始する時節がやってきました。

その前に、脳から痩せる本も読む!

ミラートレーニング法のひとつ。
「本当に成りたい自分」を文章にして、語りかける。

①やる気を出して心を強くする言葉
②内面を豊かにする言葉
③ダイエットのストレスを忘れる言葉

鏡の前で「魔法の言葉」を語りかけ、理想の自分になっていくイメージで。

例えばこんな感じ

「私はダイエットに成功し、素直な心を持ち、幸せになる」

魔法ってワクワクする大好きな言葉♡

子供の頃、魔法使いの本ばっかり読んでたなぁ。いろんな薬草をぐるぐる混ぜてる鼻の高いというか鼻の長い魔法使いの本。好きだったなぁ

今日も笑顔で〜

ミラートレーニングやってみよう!

*最強のダイエット 西田一見著

People Who Wowed This Post

感情の円グラフ

thread
今のあなたの感情を円グラフで表すと、どんな割合になりますか?
嬉しい。楽しい。感謝。リラックス。さみしい。不満。恐怖。恨み。悲しい。など、、

「体質があるように心の質、心質もある」と、大島啓介さんの講演の際に聴きました。

ということは、いつも口を開けば文句言ってる人がいるとしたら、80%ぐらいは不平不満で埋まった円グラフになります。
そして、何かと不平不満、ネガティヴに陥りやすい人って、そのうちの10%の不満が解消されたとしても、次にまた別の不満を引っ張ってきて、80%にする。

解消の仕方が不平不満を言う。愚痴を言う。だったら尚更すぐ戻ります。
また聞いてもらおうと思うから、不平不満を探してきますからね。知らないうちに。ここが厄介。

だから結局いつも、不満の割合はおんなじなんです。気づかなかったら一生、、

心の質は、人生の質です。

不平不満に気づいたら、
視点を変えて、その出来事のおかげで成長するとしたら?とプラスの側面をみつけてみる。そうすることで、感謝や嬉しいの割合が増えてきますね。

人生の質も上がります

楽しいをもっと増やすには何しましょうか?

People Who Wowed This Post

よっ!日本一の方が効きますよ

thread
お子さんからのお悩みです。
お母さんは、心配と言って自分の思い通りにしようとするんだ。。

怒ってる。笑笑

「親は子供のことを心配するのが仕事」
「失敗するんじゃないかと心配で」
「心配してるから言ってるの」
とはよく聞く言葉です。

ではその心配
子供にとってはどうなーーん?

心配をしてくれた人にはもちろん感謝をすることは大切です。その時はうるさくても後になってわかるものです。

が、

そう言ってしまうことで、可能性に蓋してしまうかもしれません。

「心配」ってよぎったら「応援!」って言い換えてみてください。

「応援しているよ」

ほら笑顔で言えるし、ちゃんと伝わる

できているところ、子供ができたと喜んでいるところを一緒に喜んで、応援するだけでいいんです。
ゲームで「クリアできた!」と喜ぶ話に「よっ!日本一!」と乗ってあげて!

子供の興味のあることに興味を持って話を聴いてください。何なら興味のあるふりしてでもいいから聴いてください。笑笑

心配はこっそりでいいんです。

さぁ!今日も笑顔で〜

People Who Wowed This Post

最悪から最善への道

thread
7月に入ってからリビングのエアコンが効かなくなり、新しいエアコンを設置してもらおうと1週間順番待ち。

いざ設置の日。

室外機が、4月にこれまた取り替えた灯油のタンク(次から次に壊れる)が邪魔をしていて、取り替えることができない。

この困った状況に、エアコンの設置屋さんは、できない理由を100個(笑)並べて、だから!できない!と。

外での会議?は雨が冷たいし、、

「設置できるにはどうしたらいい?」
と視点を変える質問。笑笑
暑いので思考が偏る?

「このタンクが20センチずれていたらできます。でも、うちではこのタンク移動させられない。」

と最善の答え◎

想定外でしたが、その場で最悪から最善へ視点を変えることができました〜

ということで、タンク移動屋さんにタンクの移動をお願いしてから、エアコン設置屋さんに再度お願いできました。

後1週間順番待ち
最悪から最善へのウィンディングロード!もうすぐだ!

今日も涼しいのでピンチはチャンス!

People Who Wowed This Post

気分の良くなることをする

thread
「三年後に英会話を完璧に習得する」という目標があったとします。

やるといい一番大事なことは、次のうちのどれでしょうか?

1、1日10個の単語を覚える
2、ネイティブの友人と会話をする
3、部屋の掃除をする

答えは 3

気分が良くなるからです!

似たものが引き合うように、今のいい気分が、未来のいい気分を引き寄せるのです。(前祝いの法則より、一部抜粋)

今の喜びが未来の喜びにつながる!

ということで、今日は仕事の前に、デスク周りの積ん読の本や書類を片付けることからやっていきます!

気分が良くなったところで、メインの仕事に取りかかる。
お盆開けに職場について、何していたっけ?とかわからなくならないように、丁寧に終了しておくことで、休み開けにはまた気持ちよく仕事再開できますね。

レッツ!トライ!

People Who Wowed This Post

感情の円グラフ

thread
今のあなたの感情を円グラフで表すと、どんな割合になりますか?
嬉しい。楽しい。感謝。リラックス。さみしい。不満。恐怖。恨み。悲しい。など、、

「体質があるように心の質、心質もある」と、大島啓介さんの講演の際に聴きました。

ということは、いつも口を開けば文句言ってる人がいるとしたら、80%ぐらいは不平不満で埋まった円グラフになります。
そして、何かと不平不満、ネガティヴに陥りやすい人って、そのうちの10%の不満が解消されたとしても、次にまた別の不満を引っ張ってきて、80%にする。

解消の仕方が不平不満を言う。愚痴を言う。だったら尚更すぐ戻ります。
また聞いてもらおうと思うから、不平不満を探してきますからね。知らないうちに。ここが厄介。

だから結局いつも、不満の割合はおんなじなんです。気づかなかったら一生!!

心の質は、人生の質です。

不平不満に気づいたら、
視点を変えて、その出来事のおかげで成長するとしたら?とプラスの側面をみつけてみる。そうすることで、感謝や嬉しいの割合が増えてきますね。

人生の質も上がります。

楽しいをもっと増やすには何しましょうか?

People Who Wowed This Post

幸せなお金の使い方

thread
お金の使い方について、ある心理学者の研究を読みました。

彼らの研究によると、
服やカバンなどの「物」を買うことに使うよりも、旅行などの「経験」に使った方が、より幸福感を得られるそうです。

確かに、私も1万円の洋服を買ったときよりも、1万円の食事をした方がより幸福感を味わった気がします。
持っていることは忘れても、味わった感情は脳にしっかりと記憶されるということでしょう。

でも、もっと幸福感を得られる、お金の使い方は「自分磨き」だそう。

陶芸、英会話、スポーツサークル。

その話をするときの私の周りの彼、彼女らの表情はとてもキラキラと輝いて見えます。ほんと楽しそう♫

自分にとって特別な時間を作り、興味のあることを経験していると、「自分にもできる」と自己効力感が上がります。
だんだん上達していくことでさらに上がっていくのでしょう。

特別な経験をする幸せに加え、自分を磨いているという事実で自己評価まで高まっていく、お得なお金の使い方だと思います。
自己効力感や肯定感のベースができることで、利他の心も生まれてきますものね。

ずっと言い訳をしてやっていなかったことがある人、勇気の一歩でまた幸せが増えますよ。

さぁ!今日も笑顔で〜!

People Who Wowed This Post

心配するより、応援を!

thread
「心配」2回目のテーマ。

お子さんからのお悩みです。
お母さんは、心配と言って自分の思い通りにしようとするんだ!!

怒ってる。笑笑

「親は子供のことを心配するのが仕事」
「失敗するんじゃないかと心配で」
「心配してるから言ってるの」
とはよく聞く言葉です。

ではその心配
子供にとってはどうなーーん?

心配をしてくれた人にはもちろん感謝をすることは大切です。その時はうるさくても後になってわかるものです。

が、

そう言ってしまうことで、可能性に蓋してしまうかもしれません。

「心配」ってよぎったら「応援!」って言い換えてみてください。

「応援しているよ」

ほら笑顔で言えるし、ちゃんと伝わる

できているところ、子供ができたと喜んでいるところを一緒に喜んで、応援するだけでいいんです。
ゲームで「クリアできた!」と喜ぶ話に「よっ!日本一!」と乗ってあげて!

子供の興味のあることに興味を持って話を聴いてください。何なら興味のあるふりしてでもいいから聴いてください。笑笑

心配はこっそりでいいんです。

さぁ!明日も笑顔で〜

People Who Wowed This Post

気分の良くなることをする

thread
「三年後に英会話を完璧に習得する」という目標があったとします。

やるといい一番大事なことは、次のうちのどれでしょうか?

1、1日10個の単語を覚える
2、ネイティブの友人と会話をする
3、部屋の掃除をする

答えは 3

気分が良くなるからです!

似たものが引き合うように、今のいい気分が、未来のいい気分を引き寄せるのです。(前祝いの法則より、一部抜粋)

今の喜びが未来の喜びにつながる!

ということで、今日は仕事の前に、デスク周りの積ん読の本や書類を片付けることからやっていきます!

気分が良くなったところで、メインの仕事に取りかかる。
お盆開けに職場について、何していたっけ?とかわからなくならないように、丁寧に終了しておくことで、休み開けにはまた気持ちよく仕事再開できますね。

レッツ!トライ!

People Who Wowed This Post

答えたら、危ない!

thread
私たちは毎日、自分に、他人にいろんな問いかけをしています。
その問いによっては、行きたくない方向へ行ってしまうことだってあります。

何気ない言葉に、危うく乗っかりそうになりました。笑笑

「疲れた顔してる」

こう言われると、疲れたと思っていなくても、脳は疲れた理由を探し始めます。

「昨日プール行ったから」
「誰かに嫌なことを言われた」
「仕事がうまく進まない」
「家族のことで心配なことがある」

こんな理由で私は疲れた顔をしているんだ。。と脳に思い込ませて、一気にマイナス思考へ追い込まれていきます。
うっかり答え続けては、危険!危険!
4つも見つけたけど。笑笑

脳は「問う」と必ず答えをさがします。
この場合は「疲れてる?」
その問いの言葉から連想される過去の記憶を感情とセットで引き出してきます。
よく覚えてるよ、頭いいから。笑笑

相手は心配をして、聞いてくれただけなのです。相手は悪くないです。

まず、心配してくれた相手には感謝!
でも疲れてなければ、元気だと思えばいいだけ。

「ありがとう!元気です!」

反対に、相手が疲れているなと思ったら
相手がニコッと笑えるように、ニコッと笑いかけてみましょうか。
ミラーニューロンが働いて、相手もニコッとなるはずです。

People Who Wowed This Post

失敗のまま終わらない

thread
十分な準備をしてプレゼンをしたが、上司やお客様から期待通りの良い反応が得られなかった。

こんな時、失敗したと感じて、すごく凹んでマイナス感情を引きずったり、プレゼンや、その上司、お客様を苦手になることがあります。

けれど、その後の行動を意識することでその失敗がちゃんとチャンスになるんです。

★ピンチになる場合
①ま、こんなこともあるさ。プラス思考で行こう、もう考えないでおこう。とプラス思考を勘違いして同じ失敗を繰り返す。
②寝る前もその失敗の状況ばかり思い出してなかなか切り替えられない。

★チャンスになる場合
①そのプレゼンの改善点を書き出し、それの2倍良かった点を書き出し、分析する。
②寝る前10分は成功したイメージ、喜びの感情のイメージを十分味わってから眠る。

失敗という名のプレゼントを喜んで受け取って、活かしていきましよ❣️

さぁ!今日も笑顔をプレゼント〜!

People Who Wowed This Post

ギャラリーに楽しんでもらうために笑顔で楽しむ

thread
昨年、全英女子オープンを制したプロゴルファー渋野日向子選手は「スマイルシンデレラ」と呼ばれるほど、彼女の笑顔が注目を浴びました。彼女の笑顔は意図的かどうかはわかりませんが、笑顔に強さの秘密があるに違いありません。

ストレスや不安を感じると血流が悪くなり、脳に酸素が不足します。プレイに関していいイメージを作りたいなら酸素を十分に取り込む必要がある。そのために笑顔というのは非常に効果がある方法です。
笑顔になることで、いつもの体の動きができるようになったことは間違いないようです。

笑顔を作ることで脳がいい意味で錯覚するんですね。そして、笑顔はギャラリーのためという。素敵ですね。

さぁ!今日も笑顔全開で!

People Who Wowed This Post

ストレスチェックより効果的

thread
ストレスチェックより効果的
ストレスチェック制度導入から3年目。
ストレスチェックの本来の目的とは
ちょっとズレが生じている気がします。
本来の意味は本人の気づきと、職場改善。

この時期よく耳にするのが
「一番ひどいのに書いてみた」
「ストレスだらけだ」

誰かのせいでストレスがいっぱいだ!と認識する時期???

ストレスのない職場。
ハラスメントのない職場。

脳は「の無い」など否定の言葉は認識できないようにできています。
ピンクの豚は思い浮かべないでください。ってお願いしても、頭の中のイメージはピンクの豚がいっぱい。笑笑

だから目指すものを肯定的な言葉で表す!これがストレスチェックより職場環境をよくするのだ!

ストレスのない職場→明るい職場
ハラスメントのない職場→チーム力のある職場など

「明るい職場」ってどんな状況かを具体的にイメージしてみることが、本気で職場を変えていくことに繋がります。

明るい職場にいる人の表情は?
明るい職場にいる人の言葉は?

さぁ!今日も笑顔で明るい職場へゴー!

People Who Wowed This Post

他人は変えられ、、、

thread
他人は変えられ、、、
ない?る?

他人のことを変えようと思って、
職場の雰囲気を変えようと思って、

「あなたのその行動は良くないので、あなたはこうした方がいい。」と、YOUメッセージで伝えて、関係性が悪くなった。とか、伝わらなくて相手が怒った。とかありませんか。
それが正しかったとしても、伝わることは、ないです。YOUメッセージでは相手は責められたと感じます。
親子でも然り。

それが「私はこうしたら安心なので、私はこうしてほしい」と、Iメッセージで伝えると、伝わります。

YOUメッセージより、Iメッセージ。
明るい笑顔で過ごす。

他人のことは変えられない。と言うけど、自分の対応や、表情を変えることで相手は変わります。
相手の行動が変わらなくても、自分の捉え方が変われば、他人は変わります。

なので、他人は変えられ、、「る!」です。

People Who Wowed This Post

お母さん、顔晴って!【Part2】

thread
お母さん、顔晴って!【Part...
お子さんの夏休み。
フルタイムで働くご家庭より、パートや、専業主婦(夫)のご家庭の方がストレス度が高いという統計がありますね。

私も子供が小学生の頃は専業主婦をしていたので、給食のありがたさを痛感する夏休みでしたね。笑笑

私の場合、心配省の大臣だったので、子供がそばにいて、ゆっくり過ごすことができる夏休みは好きでした。
家で遊んでくれているときは安心。近所の子たちとマリオカートで対戦!子供相手に負けんかった。笑笑

親は子供の心配をするのが仕事。と思い込んでは必要以上に何でも心配していたのかもしれません。

心配するから心配事がやってくる。心配なことを探していたのでしょう。

私がこの心配に振り回されなくなったのは2人の子供たちとそれぞれに旅行へ行ってから。日常とは違う場面で、頼もしい一面を見ることができたとき。

心配は信頼に変わり、安心に変わりました。口うるさく言わなくなった。言う必要なくなったと思う。子供たちは何て言うかな。笑笑
信じる!と決めたときから安心がやってくるんですね。

夏休み。お母さんもお子さんもいっしょに成長できるチャンス!

People Who Wowed This Post

採用条件に、笑いのセンスってあったらどーする?

thread
採用条件に、笑いのセンスってあ...
過日、研修で
お客さまの喜ぶ顔を想像してグループ討議していただいた際に、こんなお話で盛り上がっているグループが。

「商品の色を変える」いいね!
「作動ボタンに裏ワザ」いいね!笑笑
「裏ワザボタンを見つけて押せたら、テッテレーって旗が出てくる」いいね!笑笑
「なんかボタン押したら、ヤッターワンみたいにちっちゃいロボットたくさん出てくる」いいね〜!笑笑笑笑

本当になんか出てきたら、忙しい客先では結構邪魔です。笑笑 でも面白い!!

そして、ここで話し合った仲間にはこの後も確実に、挨拶や会話が増えていきます。

社内に笑いやユーモアのセンスが増えることでストレスや衝突が減り、お互いを信頼するようになる。
そして、新しいアイデアに賛同しやすくなるため、創造性やイノベーションの割り合いが高まる。と言われています。

職場は仲良しクラブじゃない。とか、仕事はつらいのが当たり前。という思い込みの意見が多いと思いますが、笑いでチームのパフォーマンスが上がったり、離職率が下がったりするのだから、もう笑いのセンスの方が大事って言ってもいいくらい。

採用試験や、昇級試験には、笑いのセンスを!笑笑。マジでお願いします。

People Who Wowed This Post

お母さん、顔晴って!

thread
お母さん、顔晴って!
今年は夏休みはどうなっちゃうんでしょうね。

毎年、夏休みの子供たちと、どんな言葉を交わしてきましたか?
ご近所からは赤ちゃんの笑い声が聞こえてきます。幸せな朝だ!

赤ちゃんの頃、赤ちゃんが笑っただけでお母さんは嬉しくて、赤ちゃんに笑顔で話しかけます。ゲップした、おしゃべりした、寝返りした、立った、全ての場面で、赤ちゃんはお母さんの笑顔とスキンシップで快、大好き!の感情を豊かに育んできたんですよね。

だから、いつまでもいくつになっても子供たちはお母さんの笑顔が大好きです。お母さんが笑顔になってほしくて、いつもお母さんの顔を見ています。

そして、お母さんの笑顔が刷り込まれると同時にお母さんがかけた言葉も刷り込まれていくんですね。

しっかりしてよ!まだやってないの!無理、無理!と怒って否定の言葉を使うより

できたね!
えらいね!
助かるわ!
ありがとう!
信じてるよ!

とプラスの言葉をたっぷりと
かけることで、根拠がなくても自信を育みます。根拠のない自信これ大事〜!

当たり前で、わかっていることかもしれないけれど、お母さんの否定の言葉で、可能性に蓋をして、できないと思い込んでしまった「大人たち」がいることも事実なんです。

目の前に壁ができたときも、壁の前で「できない。」と引き返すことなく、迷わず越えていける勇気のある人。壁を壁とも思わない人であってほしいものね。

ほら夏休み、お母さんも言葉を変えるチャンス!!顔晴って〜!

People Who Wowed This Post

感情はいつもひとつだけ

thread
感情はいつもひとつだけ
笑いながら怒る。は俳優の竹中直人さんの芸ですが、、笑笑

人は怒りながら、喜ぶ。という、「怒り」と「喜び」2つの感情を同時に感じることはできません。

「嫌なことは考えないようにしなきゃ」
って言うことありますよね。
「嫌なことを考えない」ようにすることは、実は「嫌なことに注目」する事になって、嫌なことの囚われの身。あらら

なので、嫌なことを考えないようにするより
「身近な楽しいことを見つけようとする」ことが、辛い気持ちから早く抜け出す方法なんですね。るんるん♫

心の中にある感情はいつもひとつだけ

嬉しい、悲しい、怒り、寂しい、楽しい、、、のどれかだけ。

悲しい、寂しい、などマイナスの感情は、その感情に浸っている時間が長いほど、次々とマイナスばかり探してしまう。

そして「最近良いことないな〜」
ほら、あんなことも、あんなこともあって、、って自分に気づいたら

嬉しい。楽しい。の感情と取り替えをするんです。
それには良いことを探す。身近にある小さな良いことに注目してみてね。

元気のいい挨拶ができた!
コンビニの店員さんがいい笑顔だった!
涼しい風が吹いた〜
道に小さなお花が咲いてた

笑顔で良いことあった!って言うだけでも効果的

良いこといっぱいあるよーー!見てないだけよーー!

People Who Wowed This Post

心が楽になる生き方のコツ #産業看護師 #メンタルコーチ

thread
心が楽になる生き方のコツ #産...
期待しない

この言葉はネガティブに聞こえると思いますが、すごく楽になる言葉。

ほとんどの不満の原因は、相手に期待しているから。だからイラっとするんですよね。

「やってくれるだろう。」と自分で勝手に相手に期待しているんです。

これをやめて「もう期待するのやめよう。」という気持ちになれば、イラっとすることもなくなります。

「なんで?」という詰問も不要になります。

人のことは変えられない。ってよくわかっているのに、これと期待する。ってことが同じだと思えない。

これが相手に不満を持たないため、引いては人生に不満を持たないためにも重要な視点のようです。

相手に期待しないってすごく楽な生き方

昨日は月に一度の夢をワクワク語る日
スウィーツもワクワクのアイテム

People Who Wowed This Post

限界を超える簡単な方法 #メンタルコーチ #夢

thread
限界を超える簡単な方法 #メン...
イメージの枠が大きく広がった体験をしました。
なりたい人のそばに行く。ということはこういうこと

私たちは、常識や思い込みから無意識のうちに限界を作って行動しています。
自分はここまで。って線を引いている。
でも、本当の限界はもっともっと先にある!

私はイメージ画像を携帯に貼り付け、いつも目につくようにしていて、誰かに話すときも「これが目標!」と言ったりします。

その背景がひとつの質問で大きく変わりました。

「それはどこ?」

市内のホテルから、豪華客船へ

ついに限界を超える時が来た!笑笑

限界は「体験したこと」と「イメージしたこと」で決まる。けれども、そもそも見たり聞いたりもしたことないことはイメージできない。

それが、人と出会うことで、その人の体験も自分のイメージの記憶としてインプットできる。イメージをタダでいただける。笑笑

彼女のパーティと言えば!のイメージは豪華客船。しかも貸切り!

そのイメージからさらに広がる広がる♫

パーティ。豪華客船。バンコク集合!
人生はもっと楽しくなるっ!

People Who Wowed This Post

顔が大事よね〜

thread
顔が大事よね〜
家庭でも職場でも
会話がちゃんとできてくると
叱るのも褒めるのも、より効果的に働きます。
だから会話をもっと増やしましょう。って以前の投稿でも言いました。

でも、その前に
もっともっと大事なのは、顔!
表情 です。

どんな表情で過ごしていますか?
どんな顔で話していますか?

表情は伝染します。

炎の講演家 鴨頭さんの講演でも言っていらっしゃいましたが

「笑顔比率何%ですか」

明るい笑顔のところに人は集まります。
明るい表情が、明るい空気を作って
気持ちのいい会話が増えていきます。

あなたの笑顔を伝染させて、いつもしかめっ面の上司も笑顔にしてしまいましょう!ボトムアップもできるはず!

今日から
面白がって笑顔比率100%!!
いつのタイミングで笑顔になる?

People Who Wowed This Post

土台はワクワク

thread
土台はワクワク
夢や目標に向かっていても、「もうできない、、いったいどうしたらいい、、」というような時があります。

例えば、減量。
食事制限や運動など、手法にばかり目がいくと行動できなくなります。失敗を繰り返して思うようにいかない。やけ食いに走って増量。さらにイライラ。もうやーめた!ってなる。

失敗を繰り返すことで、プラス感情になりにくくなります。

そんな時は
一旦離れてみるのも手。

過去にうまくいったことや、楽しくて夢中になっていたこと。その時のポジティブな感情を思い出して浸ってみる。
もう一度ワクワクしていた感情を呼び起こして「できる」イメージを作り直します。

土台となるのは
いつのときもワクワクすること

そして、自分が減量することでどんなにいいことがあるのか。たくさん書き出してみましょう。ワクワクしながら!

ワクワクしたら、何をするかは自然に浮かんでくるよね!


やってみよう!

いっしょに顔晴りましょう

People Who Wowed This Post

真面目はいいことよ

thread
真面目はいいことよ
真面目はいいことよ

「真面目」って言葉、私の中では褒め言葉の認識なんですけど、ときに「真面目だからダメだ」と言っている人をみかけます。
ストレスが溜まるのは真面目な性格のせいだって思い込み(笑)

どんなに真面目かというと、このセリフ。

「私のモットーはお客さま目線。お客さまが気持ちのいいようにと心がけている。リピートしてもらうことで会社に貢献できるのだから。手を抜かないのが私のやり方。そうじゃないと楽しくない。」電話の声も言葉も最っ高なの!この方!

本気で真面目だからワクワク仕事をしていらしたんです!

ストレスが溜まってるのは真面目のせいじゃなくて、真面目がダメだと思っているせい。手を抜いてしまうことへの罪悪感のせい。かもです。

真面目 いいじゃん!

People Who Wowed This Post

珍獣発見(笑笑)

thread
珍獣発見(笑笑)
フーッとため息をつきながら「ちょっと聞いて」口をとんがらせて。日常のいろんな場面でイラつく人がいるようです。

終いには話してなくても、その人を見るたびにイライラして、マイナスの感情になってしまうこともあるようです。もったいない。時間のムダムダ!

その人に対するイメージを変えることで、自分の感情を変える!

「また珍獣発見したね!笑笑」
「え?珍獣?笑笑 なんか吠えまくってた。笑笑」

と、笑いながら。

そのイラつく人は自分にとってどんなプラスになるんだろうと、視点を変えようとしてもイラつく頭ではなかなか考えられないもの。
とりあえず、地球外生物。珍獣。宇宙人。がなんか言ってる。で感情を切り替えてしまいましょう!笑笑
笑うことで感情をプラスにコントロールできますね。
笑うって最強なんです!!

そのうち自分もその珍獣の仲間だったりして、、、とまた笑えるかも。笑笑

ガオ〜 笑笑

People Who Wowed This Post

今ここ

thread
4月に入社した新入社員さん達、ちょっと仕事に慣れてきて、

この職場で合ってるのかなぁ
この会社で良かったのかなぁ

なんて思い始める頃。

仕事のテンション上がらない
仕事がつまらない

と、モヤモヤしているのなら

◆「今ここ」で達成できることがあるとしたら?
◆それを達成している自分はどんなに喜んでいる?

と問うてみる。

目標達成して喜んでいる自分をワクワクイメージすることができたら、
つまらないと思っていた仕事に面白さが見えてくる。

人生を楽しむということは
「今ここ」を楽しむことの繰り返し!
楽しんでると楽しいことがやってくる!

People Who Wowed This Post

時間を開ける!でやめられる

thread
「すぐやる!」+できた!でにっこり。。
を繰り返すことで、苦手意識がなくなる。。

反対に「今やらない」を選択することでやめたい習慣を回避することができてきます。

例えばタバコ。
いつもなら無意識にタバコを吸うタイミングを意識して「今吸わない」を選ぶ。そしてタバコの害を険しい顔をしながら言ってみる。苦い、臭い、息苦しい。
そしてまた、今吸わないを繰り返す。

禁煙成功した人に伺うと
禁煙できた!というよりは
今でも「吸わない」を選んでいるだけ。と言われます。

スマホやゲームでも使えますね。

やめたい習慣はありますか?

People Who Wowed This Post

すぐやる!で好きになる

thread
すぐやる!で好きになる
「やりたくない」ことは後回しにしがちです。
例えば、苦手だと思ってる科目の勉強や仕事。部屋の掃除なんかもそう。
私の場合、特に筋トレとかランニングとかの運動。。運動習慣が欲しい!

私の脳はそのプロセスを想像してしまって不快になっているので、脳からはマイナスホルモンが出てる状態。これでは行動できなくなってしまいます。

それには「すぐやる!」こと
そして、やった後には「できた!」「楽しい♫」とにっこり笑顔。
これで脳からプラスの脳内物質ドーパミンが流れてくれる♫
これを繰り返しているうちに、やりたい脳、それが好きな脳に変わっていくようです。

思い出してみたら
筋トレとかランニングの後は
へーへー言いながら、眉間にしわ寄せたまま終了していて、にっこり笑うの忘れてた!

やった方がいいのに後回しにしてることってありますか?

People Who Wowed This Post

挑戦から得るもの

thread
挑戦から得るもの
最近周囲では資格試験の話題がよく聞こえてきます。
技能検定。QC検定。TOEIC。文章検定。どれかの試験が近づいているんでしょうね。

ある資格試験の体験談を聞きました。

回答用紙のサイズが大きいわりに机が小さくて、ペンケースの置き場所に困ってまず動揺。。
空調が効いていないのか寒くて上着を着ると今度は暑すぎで、ボーッとする。。
時間配分の練習してなくて全部書ききれない。。笑いながら、、

試験勉強は万全でも、最悪の環境を想定できていなかったため、上手くいかなかったようです。こんなこともあるんだ〜

この最悪の環境を知った。だからこそ次は、最高の結果に持っていく準備をしていかれるはずです。

一方で別の方は

初めから一回で合格しようと思っていない。5回でも10回でも失敗してもいいと思う。こんだけ失敗して最後に合格した時は、自分のものになってるからね。と穏やかに落ち着いた口調で。

失敗する。だからこそ、自分のものになっていく。

同じ挑戦でも
捉え方、向き合い方は人それぞれ

共通してるのは
挑戦するって素晴らしいってこと

People Who Wowed This Post

楽しんだ結果、勝った!

thread
楽しんだ結果、勝った!
昨年、ウインブルドンジュニアで優勝!世界1位にランキングされた望月慎太郎さんのその時の言葉がありました。

僕はシャイだからたくさんの人が見ている試合は緊張する。それでも「楽しかった」と付け加え、ひとたびコートに立つとジャンピングスマッシュを放って観客を喜ばせた望月は「あれはビッグチャンスだったから、遊びでやってみた」「簡単なボールだった。とにかく自分を見てくれている人を楽しませたかった」と続けた。(AFP)

○楽しかった。
○遊びでやってみた。
○自分を見てくれている人を楽しませたい。

ビッグな舞台で余裕の発言!

この言葉からも、試合中の彼の心の状態がどうであったかがわかりますね!

楽しんでたから勝てた!

気を緩ませることなく顔晴ってほしい

People Who Wowed This Post

健康経営もワクワクしたらうまくいく!

thread
健康経営もワクワクしたらうまく...
健康経営も、経営者や担当者の心の状態が上手くいくかどうかのキーとなります。現状→未来→手法、この順序は同じ。

先日、健康経営、健康づくりの講習会でお話ししたことをもう一度聴きたい。相談にのって。と言ってくださる経営者さんにお会いしました。

健康経営アドバイザーの視点から
簡単に一歩進める、スモールチェンジ。その会社に合った方法を検討するために会社の現状を伺いました。

現状の延長線上にあるスモールチェンジに気がつくことで、未来にワクワク♫
お互いにおしゃべりになって、たくさんのアイディアが浮かびました。

楽しんで出来そうな気がする

People Who Wowed This Post

成長するってどうなること?

thread
成長するって辞書で調べたら
「人や動植物が育って大きくなること」
「子供が大人になること」とあります。

大人の私達も、成長する!とか成長したい!とかよく言うし、ポジティブな言葉として記憶されているには違いない。

食べたものや勉強だけでなく、人と人との関わり合いの中で、大きく成長していきます。

私定義。
成長とは「できるようになること」

無知を知ることができる
気づくことができる
行動できる

大人になると新しい知識を入れる。という成長の仕方はしないようになるかもしれない。
大人の私たちの脳の中には記憶がたっぷりと詰まっていて、その過去の記憶があるからこそ、目の前に起きたことを上手にこなしていくことができる。

知恵というやつですね。

ひとつ、またひとつと古い記憶と新しい出来事がミックスされて、新たに気づくことができる!んですね。

ただ人は、マイナスの記憶の方が多いので、マイナスの記憶と新しい出来事が合わさった時、
成長のチャンスを逃してしまったり
人にも大変だからやめておけ!
とアドバイスしてしまったり。
マイナスの記憶については、その出来事があったからこそ、と、記憶の上書きをしておく必要があります。

成長するためには
正しく考える力はいつも大切!

People Who Wowed This Post

支えてくれている誰かのために

thread
仕事でもプライベートでも、目標を持って進んできていたんだけど

誰かからダメ出しされたらやる気なくなっちゃった。
失敗して思うように行かなくなった。

そんな時は、やめてしまったり、諦めたり。自分の可能性に蓋をしちゃうときがありますよね。

いつも順風満帆とはいかないものね。

くじけそうになったら、自分を支えてくれている人のことを思い出してみてください。

両親、子供、配偶者、友人、仕事先の上司、先輩、同僚、恩師、部活の先輩。など支えてくれている人、いた人いっぱいいる!

やろうとしていることの理由に、「支えてくれている人のため」を付け加えてみる。

私の場合は母。笑笑
母が「皆さんに喜んでもらえて良かったね」と言ってくれる。
うんうんと頷いて聞いてくれることをイメージ。

すると、もうちょっとやってみようって勇気や、やる気が湧いてきます。

実際の母は私のことより、孫のことが気になっているようですが、笑笑。
いつまでも母に褒められたい私がいること。母の嬉しそうな笑顔に支えられることで、顔晴れる私がいます。

マザコンですね。笑笑

People Who Wowed This Post

褒める も 叱る も会話から

thread
叱っちゃダメなんだよね。ほめようと思っても、ほめるところが見当たらない。って上司さん。

日本人は特に「ほめる」のが苦手。悪いところを見つけて叱るのはとっても上手なのに。笑笑

ほめなきゃダメだ。とか、叱っちゃダメだ。とか思いすぎてしまい、会話さえなくなっているときがあります。
会話が減ってくると、叱ればハラスメントととられ、ほめれば何か下心でも?キモいと言われ、、、

まずは、何気ない普段の会話を増やしてみますか?

天気の話もよし、家族の話もよし、趣味の話もよし、テレビの話もよし。

「ほめる」にこだわらないで
ただある事実を認めて受け止める
「髪切ったね」
「そのペン書きやすそう」
他にはどんなんできる?

それを繰り返していると心地よい会話ができるようになりますね。この心地よい会話のことを「快話」と言ってみたりして。。

会話が増えれば、ほめるも叱るもちゃーんと効果がでるんだよね

People Who Wowed This Post

そう思えばそう!

thread
ずいぶん前になりますが、こんな言葉を聴きました。

自分はデキる上司ばかり見てきた。あんな完璧な人になる自信がない。

なんと!デキる上司とな!ほぉ!嬉しい!気もする

最近の若い人からは、「役職がついたらしんどそうだ。あんなに辛いんなら役職要らない。」といったドライな言葉がよく聞かれるこの頃。なのに、、違うぞよ。

でも、自信がない。と言ってる間は自信はない。そう思えばそう。でしかない!

今の仕事は好きというこの人に

どうなりたいんですか?
「エキスパートに」

その時会社は?
「社会からもっと信頼されるし、自分がいて安心していますね。照」

その時あなたは?
「あ!!笑笑」

穏やかに照れ笑いをする背中にはすでに自信が見えていました。

人が気づく瞬間を見るのがすごく好き。そう思えばそう。になった瞬間!

今頃はエキスパートでしょうか。

People Who Wowed This Post

本音は足に現れる?

thread
ダンススタジオの発表会のとき。
出演時間が近づくと、緊張して手が冷たくなることがよくありました。

私たちの脳は恐怖やストレスを感じると、血液は足に集まるようにプログラミングされているようです。

狩猟をしていた頃、恐怖を感じるといち早く逃げ出さなければ命の危険があったからだそう。

病院で勤務している頃、ドクターの回診に付いて病室へ行った時のこと

ドクターの足の向きで、その患者さんへの気持ちの向き方がわかることがよくありました。

病室入った時から足は出る準備をしているのか、入る前から足は廊下を向いている。体しか病室に入らない。

早く逃げ出したかった。。ホンネは足に出る? 若かりしドクター成長の過程。笑笑

People Who Wowed This Post

できる!になる

thread
講演会やセミナーに参加するのが好きです。
そんな私を肯定してくれたので、もっと好きになります。

自分のお金を使って、学びに来る意識高い系ではなく、意識が高い皆さんが、この世の中を変える!と信じています!的に褒められて。。

意識高い人たち♫で有頂天です。笑笑

一日経ってまたいろんなことに気づく
誰かに話してまた落とし込む
二度も三度も美味しい

大人の学びは自分で望んで、自分に必要なことを学ぶんですね。

学ぶとは、できる。にすること。
実践して習慣にしていくことで、できるになります。
習慣にするためには66日間。とか6000時間とか。諸説ありますが、繰り返したことが習慣になります。

後は、素直になること!
そうは言っても、、、
理想論だよね、、、を
ぶっ壊さないと、入っていかないですよね

何を習慣化したいですか?

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise