Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#グルメ" returned 9527 results.

鰻丼(6)@鰻蒲焼専門【西村川魚店】アスタくにづか3番館地下1階

thread
鰻丼(6)@鰻蒲焼専門【西村川...
本日は、今年3回目( 1月20日 ・ 2月1日 )の「土用の丑の日」です。
いつもおいしくいただいています、【西村川魚店】の「鰻丼」を買ってきました。

<鰻>は夏の「土用の丑の日」のイメージが強く、旬は夏場だと思われがちですが、夏場においしいのは「養殖うなぎ」で、夏の「土用の丑の日」の出荷に合わせて養殖環境を調整して、出荷されています。
「天然うなぎ」は秋から冬場の寒い時期に備えて脂肪を蓄積、身も柔らかくなります。

<鰻>の血には<イクシオトキシン>という神経毒が含まれていますが、これは加熱により毒性がなくなり、また体表の<ムチン>によるヌルヌルとした皮膚にもわずかながら別の毒が含まれていますので、「刺身」などで食べることはありません。

年6回あります「土用の丑の日」、次回は夏本番の7月30日(土)です。
#グルメ #弁当

People Who Wowed This Post

赤貝の刺身@立ち呑み【しゅう】高速長田駅地下通路

thread
赤貝の刺身@立ち呑み【しゅう】...
今宵は一品目に 「カレイの煮付け」 をいただき、二品目はおなじ魚介類として「赤貝の刺身」(350円)です。

江戸前寿司のネタとしてははずせない一品で、「トリガイ」や「ハマグリ」ともども、わたしの好きな寿司ネタです。
千葉の検見川産が最上とされていましたので、古くは「ケミガワ」と呼ばれていました。
いまでは、中国産や韓国産が輸入され、純国産の割合は1~2割程度になっています。

名称の由来は、血液中の色素に人間と同じ<ヘモグロビン>があるために、実の色合いが赤いことに由来しています。

初夏に卵を持ち始め、夏には痩せてまずくなりますが、晩秋にかけて持ち直し、冬から春先がおいしくいただけ、今宵も「赤貝」の甘みが楽しめました。
#グルメ #立ち呑み

People Who Wowed This Post

子持ちカレイの煮付け@立ち呑み【しゅう】高速長田駅地下通路

thread
子持ちカレイの煮付け@立ち呑み...
今宵の瓶ビールの肴は、「子持ちカレイの煮付け」(300円)を選びました。

「子持ちカレイ」とは、卵を孵すために体で温めている抱卵した<鰈>を、市場で販売するときに用いられる通称です。

白身魚はクセがなく淡白な味わいで、良質な<タンパク質>を持ちながら低脂肪です。
また<鰈>の「エンガワ」には、肌のために良いとされる<コラーゲン>が含まれています。

冬から春先の産卵期が旬で、煮付けにするとプチプチとした卵の食感が楽しめ、抗酸化作用のある<ビタミンE>が多く含まれていますので、栄養補給を兼ねておいしくいただきました。
#グルメ #立ち呑み

People Who Wowed This Post

牛めしおにぎり@【ローソン】(日本クッカリー 伊丹工場) 

thread
牛めしおにぎり@【ローソン】(...
本日はブランチとして、 「ベーコン玉子サンドイッチ」 を食べましたが、少し小腹がすきましたので、【ローソン】の「牛めしオニギリ」(150円)です。

食欲増進作用を感じさせる赤色系のパッケージに、内容をイメージさせる「牛丼」が描かれていました。

正に具材は「牛丼」と同じで、紅生姜・七味唐辛子も入っています。
おにぎり自体も「牛丼」のタレで炊かれていて、全体的にすこし濃い目の味わいでしたが、おいしくいただきました。
#グルメ

People Who Wowed This Post

焼きあなご弁当@【林喜商店】明石市本町4丁目4-20

thread
焼きあなご弁当@【林喜商店】明...
明石の魚棚商店街にあります、炭焼きあなご専門店の老舗(明治5年創業)の【林喜(はやき)商店】の「焼きあなご弁当」(1100円)です。

紀州備長炭を使い。明石の海で獲れた<あなご>を焼き上げています。

大きな焼きアナゴ、添えられているたれをかけたし、<うなぎ>とはまた違うあっさりとした味わい、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

People Who Wowed This Post

ほうれん草(2)@呑み処【鈴ぎん:福寿】メトロこうべ(新開地タウン)

thread
ほうれん草(2)@呑み処【鈴ぎ...
「ほうれん草」は植物学的にはアカザ科ホウレンソウ属、原産地はペルシャ地方とされ、日本には江戸時代の初め頃に伝来、漢字表示では 「菠薐草」 ・ 「法蓮草」 ・ 「鳳蓮草」等が当てはめられています。

葉の切れ込み画深く尖った形の「東洋種」はおひたしなどに向き、葉の切れ込みが無く丸みを帯びて少し厚みのある「西洋種」に分けられますが、市場に出回っているのは両者の交雑種がほとんどです。

「ほうれん草」の<ビタミンC>を失わないように、できるだけ短時間で茹で揚げ、色止めも兼ねて冷水に浸す時間も短く、すぐに絞ることが肝要です。

たっぷりの「かつお節」がかけられた「ほうれん草」(250円)、今宵の瓶ビールの肴でした。
#グルメ #立ち呑み

People Who Wowed This Post

呉春@呑み処【えっちゃん】須磨区大田町6丁目

thread
呉春@呑み処【えっちゃん】須磨...
写真では分かりづらいのですが、この「呉春(普通酒)」のラベルは曲がって貼られていました。石数が少ないので、手作業でラベルを貼られているのかもしれません。

「呉春」のラベルには、「池田酒」の文字が書かれています。「呉」が池田の古称「呉服(くれは)の里」に由来し、中国唐代の酒の別称「春」を合わせて「池田の酒」を意味しているといわれていますが、本来は池田で療養していた四条派の絵師<松村呉春>に由来しています。

級別廃止依然の<特級・一級・二級>を踏襲していて、いまでも<特吟・本醸酒・普通酒>の三種類だけを造り続けています。

五味のバランスが良く、特にどれといった味が抜き出ているわけではありませんが、落ち着いた旨みのある大阪を代表する日本酒です。
#グルメ #日本酒 #立ち呑み

People Who Wowed This Post

<えっちゃん>からのおすそ分け(63)【マルチャン:麺づくり合わせ味噌】

thread
<えっちゃん>からのおすそ分け...
今宵<呑み処「えっちゃん」>に顔出ししましたら、「ファルコンさん、はい」と、ブログル仲間の <Toshiaki Nomura> がお勧めで、探し求めていた【マルチャン:麺づくり合わせ味噌】を、<えっちゃん>からいただきました。

あちらこちらを探し求めていたわたしの コメント を見てくれていたようで、忘れずに覚えてくれているのには驚きましたが、感謝感謝です。

「ローソン」・「セブンイレブン」・「ファミリーマート」をはじめ、「ライフ」・「コーヨー」・「ダイエー」等、多くのお店を巡り探していたのですが見つからず、諦めていました。

一年間に何百というインスタントラーメンの新製品が出ていますので、一度見逃すと手に入らず、入れ替わりも激しいだけにありがたいおすそ分けです。
<えっちゃん>もおいしかったよとの感想でしたので、心していただきます。
#グルメ #立ち呑み

People Who Wowed This Post

ロースかつ丼@【松のや】(板宿店)須磨区平田町2丁目2-2

thread
ロースかつ丼@【松のや】(板宿...
3月16日(水)、牛丼やカレー・定食メニューの販売をしていた「松屋」から、黒豚とんかつを中心とした【松のや】に営業形態が変わり、「味噌ロースかつ定食」 (600円)を食べていますが、千切りキャベツの量も多くあり、おいしくいただきました。

本日は、「豚カツ」メニューとしては定番の「ロースかつ丼」(490円)を選んでみました。

大きな「豚カツ」がしっかりとのっかっていますが、とじている玉子がもう少し柔らかめのほうが好みなのですが、味噌汁も付いてのこの価格は、十分にお値打ちだと思います。
#グルメ #丼物

People Who Wowed This Post

麻婆豆腐セット@広東菜館【青龍】中央区栄町通1丁目

thread
麻婆豆腐セット@広東菜館【青龍...
あいかわらず観光客で賑わっている南京町ですが、「コカコーラ」の自動販売機の上に横たわっていた <ジャイアントパンダ> を眺めながら、すぐ近くの【青龍】でお昼ご飯です。

サメの保護のため、香港のようにメニューから消えるかもしれない「ふかひれラーメン」にも食指が動きましたが、先週<上海飯店>で 「ふかひれラーメンセット」 を食べていますので、「麻婆豆腐セット」(800円)にしました。

本格的な 四川料理 のように痺れるような山椒たっぷりの「麻婆豆腐」ではありませんが、あとからジワリとくる山椒と唐辛子の味付けでした。また、いいとろみ感のあるスープは具材もたくさん入り、なかなかの味わいで、おいしくいただいてきました。
#グルメ #中華

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise